JPS6126146Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126146Y2
JPS6126146Y2 JP15809881U JP15809881U JPS6126146Y2 JP S6126146 Y2 JPS6126146 Y2 JP S6126146Y2 JP 15809881 U JP15809881 U JP 15809881U JP 15809881 U JP15809881 U JP 15809881U JP S6126146 Y2 JPS6126146 Y2 JP S6126146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
covers
battery
fuel tank
front frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15809881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5861678U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15809881U priority Critical patent/JPS5861678U/ja
Publication of JPS5861678U publication Critical patent/JPS5861678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126146Y2 publication Critical patent/JPS6126146Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行車体に、荷台の前方に位置させ
て前部フレームを設け、その前部フレームの後端
側に、車体左右方向に振分けてバツテリと燃料タ
ンクとを設けると共に、前記荷台側と仕切るため
のガードフレームを設けた不整地用運搬車に関す
る。
上記運搬車では、不整地走行に伴う振動が激し
く、その振動の操縦者への伝播を緩和するため
に、走行車体に対して前部フレームがゴム等の緩
衝部材を介して弾性支持されている。そのため、
前部フレームとして、それ自体が高い強度が要求
され、多くの補強フレームが架設される等、構造
的に複雑化していた。
本考案は、上記の点に鑑み、本来構成を有効利
用して、強度の高いフレームを構造簡単に得られ
るようにすることを目的とする。
次に、本考案実施の態様を例示図に基いて詳述
する。
夫々に4個の駆動車輪1…を軸架した左右一対
の走行用伝動ケース2,2を備えた走行車体の後
部に、その後端側の横軸芯P周りで油圧シリンダ
3を介して駆動揺動自在にダンプ荷台4を設ける
と共に、前記荷台4の前方に前部フレーム5を弾
性支持状態で設け、その前部フレーム5に、左右
方向中央に位置させてボンネツト6を、ボンネツ
ト6の右側に運転座席7及び操縦部8を、かつ、
ボンネツト6の左側に補助荷台9を設け、不整地
用運搬車を構成してある。
前記前部フレーム5は、運転座席7側の第1フ
レーム10と、補助荷台9側の第2フレーム11
とから構成されている。
前記第1フレーム10を構成するに、前方側を
下方に曲げた平面視H字状のフレーム12の前端
側に、バンパー13取付け用の第1ブラケツト1
4を連設すると共に、H字状フレーム12の上面
にステツプ板15を取付け、そのステツプ板15
の後部側にバツテリ塔載部16を設けてそこにバ
ツテリ17を塔載するように構成し、かつ、H字
状フレーム12の横外側面方側部分から後端面部
分にわたり、平面視でL字状の第1カバー18を
取付け、バツテリ17の横外側方から後方側を覆
うように構成してある。
前記第2フレーム11を構成するに、直線状の
左右の機体前後向きフレームの長手方向途中2箇
所を機体左右向きフレームで連結した状態の平面
視で梯子状のフレーム19に、その前端側下部
で、前記H字状フレーム12の前方側曲がり部分
に側面視で重複させて一対の曲がりフレーム2
0,20を取付け、かつ、前記梯子状フレーム1
9の前端側に、バンパー13取付け用の第2ブラ
ケツト21を連設すると共に、梯子状フレーム1
9の上面にステツプ板22を取付け、そのステツ
プ板22の後部側に左右一対のタンク支持ブラケ
ツト23,23を取付けてそこに燃料タンク24
を、バンド掛け等により取付けるように構成し、
更に、梯子状フレーム19の横外側後方側部分か
ら後端面部分にわたり、平面視でL字状の第2カ
バー25を取付け、タンク24の横外側方から後
方側を覆うように構成してある。
前記第1及び第2ブラケツト14,21にわた
つて板状フレーム26を連結すると共に、第1及
び第2カバー18,25にわたつて、上縁を前方
に曲げた機体左右向きの板状フレーム27を連結
し、かつ、第1及び第2カバー18,25の角部
どうしにわたつて門形状のガードフレーム28を
架設し、全体として、第1フレーム10と第2フ
レーム11とを、前後の板状フレーム26,27
及びガードフレーム28により連結して、両フレ
ーム10,11間にエンジン(E)を塔載すると
共にボンネツト6を配設する空間(S)を形成す
る状態で前部フレーム5を構成してある。
図中29は、バンパー13の下方において、第
1フレーム12の前部側と、曲がりフレーム20
の前部側とにわたつて架設した化粧板である。
前記ガードフレーム28には、その上方側にお
いて、コの字状フレーム部分28aの突片30
a,30bのうち、後方側の突片30bの前面に
止着させてエクスパンドメタル31を取付けてあ
る。
前記車輪1…を駆動するに、車軸32…夫々に
取付けたスプロケツト33にわたつてチエーン3
4…を巻回すると共に、前端側のスプロケツト3
3aと走行用ミツシヨン(M)の出力軸35とに
わたつてチエーン36を巻回し、エンジン(E)
からの動力を走行用ミツシヨン(M)を介して車
輪1…に伝達するように構成してある。
前記ミツシヨン出力軸35からのチエーン36
を覆うチエーンカバー37の内面にブラケツト3
8を連設すると共に、そのブラケツト38にチエ
ーンガイド39を取付けてあり、チエーンカバー
37の取付けに伴つてチエーンガイド39をも取
付けることができると共に、チエーンカバー37
を取付けるに際してチエーンガイド39が邪魔に
ならずチエーンカバー37及びチエーンガイド3
9いずれの組付けをも有利り行えるように構成し
てある。
以上要するに、本考案は、冒記した不整地用運
搬車において、前記バツテリ17及び燃料タンク
24夫々に対し、後部と横外側部の少なくとも一
部とを覆う第1及び第2カバー18,25を前記
前部フレーム5に連設すると共に、前記第1及び
第2カバー18,25を左右向きフレーム27で
連結し、かつ、前記第1及び第2カバー18,2
5にわたらせて前記ガードフレーム28を架設し
てある事を特徴とする。
つまり、バツテリ17及び燃料タンク24夫々
を覆うために設けられる第1及び第2カバー1
8,25を前部フレーム5に連設すると共に両カ
バー18,25をフレーム27で連結するから、
第1及び第2カバー18,25をして前部フレー
ム5に対するリブ機能を良好に備えさせることが
でき、更には、両カバー18,25にわたらせて
ガードフレーム28を架設するから、前部フレー
ム5とガードフレーム28を相互に補強でき、前
部フレーム5の強度をより一層高めることがで
き、全体として、別途補強フレームを多数設ける
事無く、簡単な構造でもつて強度の高い前部フレ
ーム5が得られるようになつた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る不整地用運搬車の実施の態
様を例示し、第1図は全体側面図、第2図は前部
フレームを示す一部分解斜視図、第3図は要部の
一部切欠側面図である。 4……荷台、5……前部フレーム、17……バ
ツテリ、18……第1カバー、24……燃料タン
ク、25……第2カバー、27……フレーム、2
8……ガードフレーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行車体に、荷台4の前方に位置させて前部フ
    レーム5を設け、その前部フレーム5の後端側
    に、車体左右方向に振分けてバツテリ17と燃料
    タンク24とを設けると共に、前記荷台4側と仕
    切るためのガードフレーム28を設けた不整地用
    運搬車であつて、前記バツテリ17及び燃料タン
    ク24夫々に対し、後部と横外側部の少なくとも
    一部とを覆う第1及び第2カバー18、25を前
    記前部フレーム5に連設すると共に、前記第1及
    び第2カバー18,25を左右向きフレーム27
    で連結し、かつ、前記第1及び第2カバー18,
    25にわたらせて前記ガードフレーム28を架設
    してある事を特徴とする不整地用運搬車。
JP15809881U 1981-10-22 1981-10-22 不整地用運搬車 Granted JPS5861678U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809881U JPS5861678U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 不整地用運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15809881U JPS5861678U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 不整地用運搬車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861678U JPS5861678U (ja) 1983-04-26
JPS6126146Y2 true JPS6126146Y2 (ja) 1986-08-06

Family

ID=29950601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15809881U Granted JPS5861678U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 不整地用運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861678U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3628422B2 (ja) * 1996-03-12 2005-03-09 ヤンマー株式会社 運搬車
JP4214092B2 (ja) * 2004-08-09 2009-01-28 ヤンマー株式会社 クローラ式運搬車

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5861678U (ja) 1983-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542934A (en) Front body construction for motor vehicle
US2662793A (en) Rear-end construction of self-supporting automobile bodies
US5031958A (en) Front structure of a motor vehicle
US4898419A (en) Underbody structure of a motor vehicle
JPH08216927A (ja) 車体後部構造
US7775556B2 (en) Frame structure for working vehicle
EP0285131A2 (en) Automotive rear underbody structure
US6742832B1 (en) Vehicle bed assembly and a method for making a vehicle bed assembly
JPS6126146Y2 (ja)
JPS58128967A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0558347A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0531026Y2 (ja)
JPH02293277A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2008001125A (ja) 作業車両のアシストバー
JP2501280Y2 (ja) 農作業車の原動部構造
CN220996531U (zh) 车辆后轮罩总成
JPH0617670Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0628380Y2 (ja) 車体構造
JPS6335850Y2 (ja)
JP2004074939A (ja) トラクタのフレーム構造
JPH0538980Y2 (ja)
JPH0755188Y2 (ja) 農用トラクタのフェンダ取付装置
KR200193850Y1 (ko) 4륜구동 차량용 프론트 사이드 멤버
JPS6212713Y2 (ja)
JPH0428875Y2 (ja)