JPS6212713Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212713Y2
JPS6212713Y2 JP1981113785U JP11378581U JPS6212713Y2 JP S6212713 Y2 JPS6212713 Y2 JP S6212713Y2 JP 1981113785 U JP1981113785 U JP 1981113785U JP 11378581 U JP11378581 U JP 11378581U JP S6212713 Y2 JPS6212713 Y2 JP S6212713Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
vehicle body
engine
integrally connected
fenders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981113785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5818872U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11378581U priority Critical patent/JPS5818872U/ja
Publication of JPS5818872U publication Critical patent/JPS5818872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212713Y2 publication Critical patent/JPS6212713Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車体の前部に搭載してあるエンジン
に対するボンネツトの周部カバーと、後車輪に対
するフエンダを左右両側に一体連設してある座席
構成部材とを、ステツプを左右両側に一体連設し
てある伝動ケースカバーの前後に一体連設して一
体構造の車体本体を構成するとともに、この車体
本体の全体を、車体に対して着脱自在に連結して
ある農用トラクタに関する。
冒記した農用トラクタにおいては、車体本体の
全体が一体構造となつているので、車体本体の車
体に対する取付け作業が容易に行える利点がある
が、ボンネツトの周部カバー、伝動ケースカバ
ー、座席構成部材等の強度は、車体の所定位置に
取付けられた状態において充分な強度であれば良
いので、単にこれらを一体連設したのみの前後に
長い形状の車体本体においては、車体に取付ける
際の運搬作業時において上下方向或いは水平方向
に折れ曲がり、変形することがないように治具を
使用するか、或いは、これらの連結部において別
途補強部材を一体に形成しておく必要があり、前
者の場合には、その都度治具を着脱しなければな
らず、作業能率の低下をきたすおそれがあり、後
者の場合には、不必要に車体本体の重量が増加し
てしまうという問題があつた。
本考案は上記実情に鑑み、車体本体に単体で運
搬できるだけの剛性を備えさせて車体に対する組
付け作業の一層の能率向上を図るとともに、その
為の構成部材を有効利用して農用トラクタに求め
られる安全性を一層向上させることを目的とす
る。
上記目的を達成するための本考案の特徴構成
は、冒記した農用トラクタにおいて、前記周部カ
バーの前面と左右両側面とに亘つてつば状カバー
を一体連設し、エンジンと前車輪との間の空間を
上方から覆うように構成するとともに、前記つば
状カバーと前記フエンダとをステツプを介して前
後に一体連設し、前記つば状カバーと前記ステツ
プ並びに前記フエンダとの側縁に沿つて車体下方
に向つて曲折される縦リブを帯状に一体連設して
ある点にあり、かかる構成から次の作用効果を奏
する。
即ち、周部カバーと伝動ケースカバーと座席構
成部材とを一体に連設しただけでなく、周部カバ
ーの前面と両側面とに亘つて一体連設したつば状
カバーとステツプとフエンダとを前後に一体連設
して車体本体の水平方向での曲げ剛性を高め、更
に、これらの側縁に沿つて縦リブを帯状に一体形
成したので、車体本体の上下方向での曲げ剛性を
増大させることができ、単体での運搬が容易に行
えるようになるとともに、周部カバーの左右両側
面に連設したつば状カバーとその側縁に形成した
縦リブとで、エンジンと前車輪との間の空間を上
方から覆うように形成したので、安全性を向上さ
せることができるようになつた。
更に、つば状カバーのエンジンと前車輪との間
の下面をエアークリーナやマフラーといつたエン
ジン周辺機器の取付面としても有効利用すること
ができ、このように取付けたときは、つば状カバ
ーがこれらの機器の保護カバーとしても機能す
る。
殊に、周部カバーの前面と両側面とに亘つて一
体連接したつば状カバー並びにこれに連設の縦リ
ブにより、ボンネツトの左右両側から内方に向う
曲り変形を一層効果的に抑制できるように至つ
た。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
前車輪1を備えた前フレーム2にエンジン3を
搭載し、後車輪4を取付けた変速ケース5を、ク
ラツチハウジング6を介して前記エンジン3を取
付けて、走行車体7を構成してある。
そして、車体前部に搭載のエンジン3に対する
前下り傾斜ボンネツト8の周部カバー9、周部カ
バー9の前面と左右両側面とに亘つて延設される
つば状カバー19、左右のステツプ10,10と
その両者にわたる伝動ケースカバー11、左右後
車輪4,4のフエンダ12,12とその両者にわ
たる座席構成部材13、及び、前記ボンネツト周
部カバー9の前面と左右両側面とに亘つて延設さ
れるつば状カバー19の周縁からステツプ10,
10並びにフエンダ12,12の側縁に沿つて前
記座席構成部材13の後縁にわたる縦リブ14
を、FRP等の合成樹脂によつて一体成型して車
体本体15を構成し、この車体本体15を前記車
体7に対して一体的に着脱自在に連結して、農用
のトラクタを構成してある。
前記車体本体15において、前記ボンネツト周
部カバー9の上部開口に、頻繁に行なわれるエン
ジン3の保守点検用の上部カバー16を開閉操作
自在に取付けると共に、ボンネツト前部にグリル
17を、かつ、ボンネツト8の左右両側に安全カ
バー18,18を夫々設け、そして、変速レバー
用貫通孔bを形成すると共に、周部カバー9の左
右両側面から延設される部分のつば状カバー19
でエンジン3と前車輪1,1との間の空間を覆う
ように構成し、このつば状カバー19と前記縦リ
ブ14及び左右の安全カバー18によつて車体前
部の左右に形成された下向き開放状の空間に、エ
アークリーナ20とマフラー21を振分け配置し
てある。
また、前記座席構成部材13には座席24を取
付けてあり、そして座席24の前部には、車体7
に対する車体本体15の一体着脱を許容させる状
態で各種のペダルやハンドル等の操縦具25……
を配置し、かつ、別体構造の計器パネル26を取
付けてある。
更に、前記周部カバー9と伝動ケースカバー1
1及びフエンダ12の縦部材部分a……を、側面
視において一部ラツプする状態で車体本体15の
前端から後端にわたつて一連に連ねて形成し、か
つ、そのラツプ部分において、凹部と凸部を左右
方向で互いに連続させないように形成して、前後
方向並びに左右方向における上下の撓みに対する
剛性を高くするようにしてある。
尚、前記縦リブ14のうち車体本体後縁相当部
を省略するも良く、また、前記車体15として、
それを複数個の樹脂製成型品や板金製の成型品に
分割構成して、あるいは、樹脂製と板金製の複数
個の成型品に分割構成して、それらをビス止め等
の手段によつて一体構造に構成するも良い。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る農用トラクタの実施例を示
し、第1図は全体側面図、第2図は正面図、第3
図は車体本体の斜視図である。 3……エンジン、4……後車輪、7……車体、
8……ボンネツト、9……周部カバー、10……
ステツプ、11……伝動ケースカバー、12……
フエンダ、1……前車輪、19……つば状カバ
ー、13……座席構成部材、14……縦リブ、1
5……車体本体、16……上部カバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体7の前部に搭載してあるエンジン3に対
    するボンネツト8の周部カバー9と、後車輪
    4,4に対するフエンダ12,12を左右両側
    に一体連設してある座席構成部材13とを、ス
    テツプ10,10を左右両側に一体連設してあ
    る伝動ケースカバー11の前後に一体連設して
    一体構造の車体本体15を構成するとともに、
    この車体本体15の全体を、車体7に対して着
    脱自在に連結してある農用トラクタにおいて、
    前記周部カバー9の前面と左右両側面とに亘つ
    てつば状カバー19を一体連設し、エンジン3
    と前車輪1,1との間の空間を上方から覆うよ
    うに構成するとともに、前記つば状カバー19
    と前記フエンダ12,12とをステツプ10,
    10を介して前後に一体連設し、前記つば状カ
    バー19と前記ステツプ10,10並びに前記
    フエンダ12,12との側縁に沿つて車体下方
    に向つて曲折される縦リブ14を帯状に一体連
    設してあることを特徴とする農用トラクタ。 前記エンジンボンネツト8の周部カバー9に
    上部カバー16を開閉自在に取付けてある事を
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第項に記
    載の農用トラクタ。
JP11378581U 1981-07-30 1981-07-30 農用トラクタ Granted JPS5818872U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11378581U JPS5818872U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 農用トラクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11378581U JPS5818872U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 農用トラクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5818872U JPS5818872U (ja) 1983-02-05
JPS6212713Y2 true JPS6212713Y2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=29908079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11378581U Granted JPS5818872U (ja) 1981-07-30 1981-07-30 農用トラクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818872U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107463A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Iseki & Co Ltd 乗用牽引車

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423123A (en) * 1967-01-04 1969-01-21 Budd Co Unitized lightweight sedan automobile body construction
JPS5110716B2 (ja) * 1972-01-12 1976-04-06

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110716U (ja) * 1974-07-11 1976-01-26
JPS5446413U (ja) * 1977-09-07 1979-03-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423123A (en) * 1967-01-04 1969-01-21 Budd Co Unitized lightweight sedan automobile body construction
JPS5110716B2 (ja) * 1972-01-12 1976-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5818872U (ja) 1983-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100638552B1 (ko) 자동 이륜차에 있어서의 차체 커버 구조
WO2016189940A1 (ja) トラクタ
JP2017226321A (ja) 作業車
JP5228686B2 (ja) 車体の前部構造
JPS6212713Y2 (ja)
JP6523824B2 (ja) 作業車両
JP5356103B2 (ja) 走行車両のボンネット支持構造
JP3397973B2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク構造
JP2528552Y2 (ja) 自動車の車体前部構造
JPS6137578Y2 (ja)
JP4198789B2 (ja) スクータ型車両の後部収納構造
JPH0631009B2 (ja) 車体前部構造
JPS6221482Y2 (ja)
JPS6136430Y2 (ja)
JPH0626470Y2 (ja) 農用トラクタのフレーム構造
JPS6328644Y2 (ja)
JPH0714049Y2 (ja) 移動車輌における燃料給油装置
JPS6319253Y2 (ja)
JPH045428Y2 (ja)
JPS626928Y2 (ja)
JPH039464Y2 (ja)
JPH0131592Y2 (ja)
JPS5921992Y2 (ja) トラクタ前部の構成部材取付構造
JP2000033892A (ja) スクータ型車両のシートキャッチ取付構造
JPS60996Y2 (ja) ボンネツトに取り付けるヘツドランプブラケツトの構造