JPS61261110A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS61261110A
JPS61261110A JP60101561A JP10156185A JPS61261110A JP S61261110 A JPS61261110 A JP S61261110A JP 60101561 A JP60101561 A JP 60101561A JP 10156185 A JP10156185 A JP 10156185A JP S61261110 A JPS61261110 A JP S61261110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
carcass
layers
cords
bead core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60101561A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kita
北 伊佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60101561A priority Critical patent/JPS61261110A/ja
Publication of JPS61261110A publication Critical patent/JPS61261110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は空気入りラジアルタイヤに関し、特に乗用車用
ラジアルタイヤの乗心地特性および転がり抵抗特性を損
うことなくカーカズ層の折返し端部における耐セパレー
シヨン特性を向上することのできるカーカス構造に係る
ものである。
(従来の技術) 一般に空気入りラジアルタイヤは、例えば1×5のスチ
ールコートよりなり、タイヤ周方向に対して約15〜2
5°の比較的小さな角度をなして相互に交差する2層の
ベルト材と、有機繊維コード、例えば1500 d /
 2のポリエステルコードをタイヤ周方向に対してほぼ
90°の角度をなすように配置してなり、ビードコアを
内方から外方に折返した通常は1層のカーカス層とを具
えている。なおり−カス層の折返し端部の構成としては
、折返し端部をタイヤ最大幅領域より半径方向外側領域
まで延在させて配置したいわゆるハイターンアップ構造
と、折返し端部をサイドウオールの下側領域で終止させ
たいわゆるローターンアップ構造とが知られており、こ
れらは用途に応じて使い分けられている。
(発明が解決しようとする問題点) カーカス層の折返し端部における上述した従来構造のう
ち、ハイターンアップ構造は折返し端部におけるセパレ
ーションの発生を効果的に抑制することのできる利点を
有する反面、折返し端部が高く配置されることによりサ
イドウオールの剛性が過大となり、走行時にタイヤが突
起を乗越える場合にラジアルタイヤに固有の偏心作用が
阻害され、乗心地特性および転がり抵抗特性等が損われ
るのみならず、コスト的にも不利である。他方、ロータ
ーンアップ特性においては満足すべき乗心地特性および
転がり抵抗特性等が得られ、しかもコスト的にも有利で
ある反面、サイドウオールの剛性が全体的に低下するこ
とに伴ってビード下方領域での変形量が過大となり、折
返し端部に応力集中が生じる結果としてセパレーション
が発生しやすくなる欠点が避けがたい。
本発明は、上述のローターンアップ構造についての改良
提案に係るものであり、乗心地特性および転がり抵抗特
性を損うことなくローターンアップ構造における最大の
欠点であった折返し端部の耐セパレーシヨン特性を著し
く向上することのできるカーカス構造を提案することを
目的としている。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明者が鋭意検討したところ、
タイヤの負荷転勤時にカーカス層の折返し端部に応力集
中が生じるのはその折返し端部領域における剛性の不連
続変化に暴いていること、並びにカーカスコードの端末
にクランクの核が発生した場合に隣接コードが早期に相
互接触するに至り、結果的にセパレーションが発生する
ことが解明された。そして、前記応力集中の有効な防止
手段と、クランクの核が発生しても隣接する核が相互に
連通ずるまでの時間を遅延させるための手、段とについ
て更に検討を重ねた結果、カーカス層の折返し端部領域
における剛性を可及的に連続変化させ、かつカーカスコ
ードの打込み本数を適切に調製することにより前述の問
題点を一挙に解決しうるとの着想を得て本発明を完成し
たものである。
すなわち本発明による空気入りラジアルタイヤは、少な
くともサイドウオール区域におけるカーカス層を有機繊
維コードの2層をもって構成し、かつタイヤ周方向に対
してほぼ906の角度をもたせて配置すると共に前記有
機繊維コードをタイヤの各ビードコアの内方から外方に
折返し、その折返し端部をサイドウオールの下方領域に
おいて終止させ、さらに、スチールコードよりなり、タ
イヤ周方向に対して比較的小さな角度をなして相互に交
差する少なくとも2層のベルト層を具え、前記カーカス
層の1層は一方のビードコアから他方のビードコアまで
連続させて配置し、前記カーカス層の他の1層は前記ビ
ードコアにおける折返し部分の端末を該ビードコアに近
接する部位に配置すると共に他方の端部は前記ベルト層
と少なくとも部分的に重ねて配置し、各ビードコア側に
位置する両カーカス層の折返し部分の端末を異なる半径
方向位置に配置し、タイヤの最大幅領域における両カー
カス層のコード間隔をそのコード径の約2倍以上とした
ことを特徴とするものである。
(作 用) 従来のラジアルタイヤにおけるカーカス層は、前述のご
とく通常は1層のみが設けられており、タイヤの強力、
したがって安全率を確保する見地からカーカスコードの
相互間隔が比較的密に設定されており、例えば、タイヤ
の最大幅領域におけるコード間隔は当該コード径の約1
.0〜1.5倍とされている。このようにコード間隔が
密に、すなわちコード径の約2倍未満に設定される場合
には、上述のとおりタイヤの負荷転勤中にカーカス層の
折返し端部に応力集中が発生しやすく、またカーカスコ
ードの端末に発生したクラックの核が隣接する部位にお
ける核と早期に連通しやすくなり、セパレーションの発
生を早めている。
これに対して本発明におけるごとくカーカスコードの相
互間隔をコード径の約2倍以上、好適には約2.5〜3
.5倍の範囲内に設定する場合には、上述の欠点を解決
し、カーカス層の折返し端部における耐セパレーシヨン
特性を著しく向上することが可能となるのである。本発
明においては更に、各ビードコア側に位置する両カーカ
ス層の折返し部分の端末を異なる半径方向位置に配置し
、好適には約5mm以上の段差をもたせる構成とし、こ
れによって剛性を連続的に変化させ、応力集中を効果的
に緩和することを可能としている。
(実施例) 以下、本発明をタイヤサイズ185/70 R13の空
気入りラジアルタイヤに適用した図示実施例について説
明する。本実施例によるタイヤは、IX5構造のスチー
ルコードよりなる2層のベルト層11゜12を有し、こ
れらのベルト層11.12はタイヤ周方向に対して22
″の角度で相互に交差するように配置されている。なお
、半径方向内方に位置するベルト層11は半径方向外方
に位置するベルト層重2より幅広に形成されている。カ
ーカス層は1500d/2のポリエステルコードよりな
る2層13.14によって構成され、両カーカス層13
.14共にタイヤ最大幅領域におけるコード間隔はコー
ド径0.66mmの約3倍、したがって打込み本数は9
本/25III11とされている。両カーカス層13.
14は、本実施例においではタイヤの一方のビードコア
15から他方のビー       1ドコア(図示せず
)まで連続させて配置し、ビードコア15を内方から外
方に向けて折返し、その折返し端部はビードコア15に
近接する比較的低い位置で相互に異なる半径方向高さh
t、hgをもたせて終止させている。
本実施例において、両カーカス層の折返し端部の半径方
向高さり、、 hzはそれぞれビードベースヲ基準とし
て22mmおよび151である。
なお、図示は省略するが、両カーカス層13.14のう
ち一層についてはトレッドの両側区域でベルト層11.
12と重なる領域が確保され、かつトレッドの中央区域
で中抜き構造となるように配置しても良い。かかる構成
によれば、タイヤの内圧負荷時にベルト層の幅方向にお
ける張力分担を低下させ、ベルト層の剛性を向上するこ
とができる等、種々の効果が得られる。
(発明の効果) 本発明の作用効果を確認するため、上述した図示実施例
のタイヤと、従来構造を有する比較例タイヤとについて
比較試験を行なった。比較例タイヤは単層のカーカス層
を具え、カーカス層の折返し端部が前述のローターンア
ップ構造を有し、タイヤの最大幅領域におけるカーカス
コードの相互間隔がコード径の1.0倍(打込み本数1
8.5本/25m請)に設定されていることを除けば本
発明の図示実施例によるタイヤと構成が同一のものであ
る。比較試験においては、ドラム上で60km/Hの速
度で20000kmの走行に供した後のカーカス層折返
し端部におけるセパレーション発生の有無で代表される
耐セパレーシヨン特性、タイヤが突起を乗越える際の上
下方向加振力の減衰波形に代表される乗心地特性。
並びに1.7mφのドラム上における転がり抵抗につい
て評価を行なった。結果は比較例タイヤについて得られ
た値を100とする指数で次表に示すとおりであり、各
指数は値が小であるほど良好な特性この評価結果から明
らかなとおり、本発明によれば従来構造のタイヤと対比
してほぼ同等の転がり抵抗特性とより優れた乗心地特性
とを有し、さらにカーカス層の折返し端部における耐セ
パレーシヨン特性が著しく改良され、特に乗用車用とし
て好適な空気入りラジアルタイヤが得られる。4、
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例による空気入りラジアルタイヤ
の半裁断面図である。 11、12・・・ベルト層   13.14・・・カー
カス層15・・・ビードコア

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくともサイドウォール区域におけるカーカス層
    を有機繊維コードの2層をもって構成し、かつタイヤ周
    方向に対してほぼ90°の角度をもたせて配置すると共
    に前記有機繊維コードをタイヤの各ビードコアの内方か
    ら外方に折返し、その折返し端部をサイドウォールの下
    方領域において終止させ、さらに、スチールコードより
    なり、タイヤ周方向に対して比較的小さな角度をなして
    相互に交差する少なくとも2層のベルト層を具え、前記
    カーカス層の1層は一方のビードコアから他方のビード
    コアまで連続させて配置し、前記カーカス層の他の1層
    は前記ビードコアにおける折返し部分の端末を該ビード
    コアに近接する部位に配置すると共に他方の端部は前記
    ベルト層と少なくとも部分的に重ねて配置し、各ビード
    コア側に位置する両カーカス層の折返し部分の端末を異
    なる半径方向位置に配置し、タイヤの最大幅領域におけ
    る両カーカス層のコード間隔をそのコード径の約2倍以
    上としたことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。 2、特許請求の範囲第1項記載の空気入りラジアルタイ
    ヤにおいて、タイヤの最大幅領域における前記カーカス
    層のコード間隔をコード径の約2.5〜3.5倍の範囲
    内で設定したことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ
    。 3、特許請求の範囲第1項記載の空気入りラジアルタイ
    ヤにおいて、前記他の1層のカーカス層はタイヤのトレ
    ッド中央区域で中抜き構造としたことを特徴とする空気
    入りラジアルタイヤ。
JP60101561A 1985-05-15 1985-05-15 空気入りラジアルタイヤ Pending JPS61261110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60101561A JPS61261110A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60101561A JPS61261110A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61261110A true JPS61261110A (ja) 1986-11-19

Family

ID=14303825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60101561A Pending JPS61261110A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069654A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069654A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706181B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02185802A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS63315306A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
KR100461212B1 (ko) 공기입레이디얼타이어
JP2002337510A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS5981207A (ja) 空気入りタイヤ
EP0700797B1 (en) Pneumatic radial tyre
JP2733434B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS61253205A (ja) 競走用非対称空気入りタイヤ
JPS61261108A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS61261110A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS63103704A (ja) ラジアルタイヤ
JPH08216618A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0717219A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
EP0370749B1 (en) Pneumatic radial tyre for passenger cars
JPS5911443B2 (ja) 高速走行空気入りタイヤ
NZ213462A (en) Radial tyre:bead apex extent with rubber elastic modulus of tread,side walls and bead apexes combined for low noise
JPH0725213A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06199113A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000185531A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH08156530A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2000264014A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2648077B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07246807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4255171B2 (ja) 空気入りタイヤ