JPS61259908A - 包装機の被包装物供給装置 - Google Patents
包装機の被包装物供給装置Info
- Publication number
- JPS61259908A JPS61259908A JP8968985A JP8968985A JPS61259908A JP S61259908 A JPS61259908 A JP S61259908A JP 8968985 A JP8968985 A JP 8968985A JP 8968985 A JP8968985 A JP 8968985A JP S61259908 A JPS61259908 A JP S61259908A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaged
- pedestal
- film
- packaging
- feeding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は被包装物、特にトレーまたは他の容器に入れら
れた食料品その他の製品を、伸張可能なポリ塩化ビニリ
デン等のプラスチックフィルムいわゆるストレッチフィ
ルムで包装する包装機の被包装物供給装置に関する。
れた食料品その他の製品を、伸張可能なポリ塩化ビニリ
デン等のプラスチックフィルムいわゆるストレッチフィ
ルムで包装する包装機の被包装物供給装置に関する。
一般にストレッチフィルムを用いた包装機として、包装
部に供給されがっフィルムに向って受台に供給された被
包装物を押し上げることにより、被包装物をフィルムに
押付けてフィルムを緊張状態に保持しながら折込具によ
りフィルムを被包装物の下側に折り込んで包装し、次い
で包装した包装物を搬出させるものが提案されている。
部に供給されがっフィルムに向って受台に供給された被
包装物を押し上げることにより、被包装物をフィルムに
押付けてフィルムを緊張状態に保持しながら折込具によ
りフィルムを被包装物の下側に折り込んで包装し、次い
で包装した包装物を搬出させるものが提案されている。
ところで、被包装物の供給装置により被包装物を受台上
に移送供給する場合移送方向の慣性力で受台上の所定位
置に対し被包装物がオーバーランし易い面があり、その
後の包装動作に支障を来たすという問題がある。この問
題を解決するためにアーム状のストッパ一部材をその下
端枢軸を中心にスプリング圧に抗して回動可能に設け、
被包装物の供給装置から受台上に移送された被包装物が
その移送方向の慣性力で受台の所定位置に対しオーバー
ランすることをストッパ一部材の回動抵抗によって阻止
するようにしたものが特開昭59−93613号公報で
知られている。しかし、これはアーム状ストッパ一部材
のスプリング圧による回動抵抗を八 〔発明の目的〕 本発明の目的とするところは被包装物のオーバーランを
良好に抑制出来るとともに被包装物の大きさの変化に良
好に対応可能な被包装物の供給装置を提供することにあ
る。
に移送供給する場合移送方向の慣性力で受台上の所定位
置に対し被包装物がオーバーランし易い面があり、その
後の包装動作に支障を来たすという問題がある。この問
題を解決するためにアーム状のストッパ一部材をその下
端枢軸を中心にスプリング圧に抗して回動可能に設け、
被包装物の供給装置から受台上に移送された被包装物が
その移送方向の慣性力で受台の所定位置に対しオーバー
ランすることをストッパ一部材の回動抵抗によって阻止
するようにしたものが特開昭59−93613号公報で
知られている。しかし、これはアーム状ストッパ一部材
のスプリング圧による回動抵抗を八 〔発明の目的〕 本発明の目的とするところは被包装物のオーバーランを
良好に抑制出来るとともに被包装物の大きさの変化に良
好に対応可能な被包装物の供給装置を提供することにあ
る。
本発明の被包装物供給装置は被包装物を受台側へと移送
するための送り部材を設け、受台側に上−記送り部材に
より押動供給される被包装物を送り部材との間で挾み付
けながら移動して受台上に供給する抑え部材を設け、こ
の抑え部材をばねの力に抗して移送方向に向って水平移
動可能で逆方向には常時ロックされるように配設し、か
つ受台の上動移動と連係して抑え部材のロック状態を解
除するようにしたものである。
するための送り部材を設け、受台側に上−記送り部材に
より押動供給される被包装物を送り部材との間で挾み付
けながら移動して受台上に供給する抑え部材を設け、こ
の抑え部材をばねの力に抗して移送方向に向って水平移
動可能で逆方向には常時ロックされるように配設し、か
つ受台の上動移動と連係して抑え部材のロック状態を解
除するようにしたものである。
第1図、第2図はストレッチフィルムの包装機の全体構
成の概要を示し、本体フレーム1の前部側には本体フレ
ーム1のほぼ中間部分である包装部2位置の下部まで被
包装物3を移送するためのコンベア4を備えた被包装物
供給装置Aが設けられている。
成の概要を示し、本体フレーム1の前部側には本体フレ
ーム1のほぼ中間部分である包装部2位置の下部まで被
包装物3を移送するためのコンベア4を備えた被包装物
供給装置Aが設けられている。
上記コンベア4の供給側端部には上記コンベア4によっ
て被包装物3が供給載置される受台5が配設され、この
受台5は適宜駆動部により上下作動するリフト6に連結
し、かつ、受台5の上昇時にストレッチフィルムを伸張
して保持する受台昇降装置Bを形成している。
て被包装物3が供給載置される受台5が配設され、この
受台5は適宜駆動部により上下作動するリフト6に連結
し、かつ、受台5の上昇時にストレッチフィルムを伸張
して保持する受台昇降装置Bを形成している。
本体フレーム1の後部側にはストレッチフィルム7がロ
ール状に巻回されたロール体8が回転可能に保持されて
おり、そのロール体8より引キ出されたストレッチフィ
ルム7の両側端部を上下一対の無端状ベルト9に挾み込
んで上記包装部2位置まで移送するフィルム供給装置C
が本体フレーム1の上部両側の前後方向に配設されてい
る。上記無端状ベルト9のストレッチフィルム7の挿入
側端部にはストレッチフィルム7の幅方向にミシン目を
入れるカッター10と、このカッター10の両側に設け
られるフィルム押え具11とからなるフィルム切込装置
りが設けられている。
ール状に巻回されたロール体8が回転可能に保持されて
おり、そのロール体8より引キ出されたストレッチフィ
ルム7の両側端部を上下一対の無端状ベルト9に挾み込
んで上記包装部2位置まで移送するフィルム供給装置C
が本体フレーム1の上部両側の前後方向に配設されてい
る。上記無端状ベルト9のストレッチフィルム7の挿入
側端部にはストレッチフィルム7の幅方向にミシン目を
入れるカッター10と、このカッター10の両側に設け
られるフィルム押え具11とからなるフィルム切込装置
りが設けられている。
本体フレーム1の包装部2側にはフィルム7の長さ方向
に沿って往復動する後部折込体12とフィルム7の幅方
向に沿って互いに開閉可能な左右折込体13とが設けら
れ、各折込体12゜13の移動に連れてフィルム7のミ
シン目位置から切断し、上記受台昇降装置Bによって押
し上げられた被包装物3の底面にフィルムを折り込むフ
ィルム折込装置Eが設けられている。
に沿って往復動する後部折込体12とフィルム7の幅方
向に沿って互いに開閉可能な左右折込体13とが設けら
れ、各折込体12゜13の移動に連れてフィルム7のミ
シン目位置から切断し、上記受台昇降装置Bによって押
し上げられた被包装物3の底面にフィルムを折り込むフ
ィルム折込装置Eが設けられている。
本体フレーム1の上部側には包装物3aの上面に接触し
て前方に移動する無端状の搬出ベルト14と、包装物3
aが載置して搬出されながらフィルム7が溶着される搬
出ベルト15と、移送コンベア16とからなる搬出装置
Fが設けられている。
て前方に移動する無端状の搬出ベルト14と、包装物3
aが載置して搬出されながらフィルム7が溶着される搬
出ベルト15と、移送コンベア16とからなる搬出装置
Fが設けられている。
製品入りのトレー等の被包装物3は第5図■■のように
被包装物供給装置Aのコンベア4により本体フレーム1
の前部側からほぼ中間部分の包装部2の下方まで移送さ
れ受台5に供給載置される。この被包装物3の移送と同
時にフィルム供給装置Cによりロール体8より引き出さ
れたストレッチフィルム7が本体フレーム1の後部側か
ら包装部2位置に向って上下一対の無端状ベルト9に挾
み込まれながら移送され、移過速中でフィルム切込装置
りのカッター10によりミシン目17が形成され、この
ようにして第5図(A)■のようにミシン目17が形成
された一連のストレッチフィルム7はさらに移送されて
包装部2位置まで移送される。
被包装物供給装置Aのコンベア4により本体フレーム1
の前部側からほぼ中間部分の包装部2の下方まで移送さ
れ受台5に供給載置される。この被包装物3の移送と同
時にフィルム供給装置Cによりロール体8より引き出さ
れたストレッチフィルム7が本体フレーム1の後部側か
ら包装部2位置に向って上下一対の無端状ベルト9に挾
み込まれながら移送され、移過速中でフィルム切込装置
りのカッター10によりミシン目17が形成され、この
ようにして第5図(A)■のようにミシン目17が形成
された一連のストレッチフィルム7はさらに移送されて
包装部2位置まで移送される。
このようにして第5図■のように被包装物3が受台5上
に供給され、ミシン目17が入れられた一連のストレッ
チフィルム7が包装部2に供給された状態において、第
5図00のように受台昇降装置Bのリフト6によって受
台5は上昇し包装部2位置に供給したフィルム7を下か
ら押し上げて伸張し、次いで後部折込体12と左右折込
体13とが押し上げられた被包装物3の底面に沿って移
動してミシン目17から切り離し、かつ、フィルム7の
縁部を三方から折り込むとともに搬出ベルト14によっ
てヒーター18により加熱された搬出ベルト15上に送
られ、この移送によりフィルム7の前縁部がトレー19
の下方に折り込まれ、次いで搬出ベルト15によりヒー
トシールされながら搬出され、移送コンベア16により
移送される。
に供給され、ミシン目17が入れられた一連のストレッ
チフィルム7が包装部2に供給された状態において、第
5図00のように受台昇降装置Bのリフト6によって受
台5は上昇し包装部2位置に供給したフィルム7を下か
ら押し上げて伸張し、次いで後部折込体12と左右折込
体13とが押し上げられた被包装物3の底面に沿って移
動してミシン目17から切り離し、かつ、フィルム7の
縁部を三方から折り込むとともに搬出ベルト14によっ
てヒーター18により加熱された搬出ベルト15上に送
られ、この移送によりフィルム7の前縁部がトレー19
の下方に折り込まれ、次いで搬出ベルト15によりヒー
トシールされながら搬出され、移送コンベア16により
移送される。
本発明の被包装物供給装置Aは第1図、第2図、第3図
、第4図のように、被包装物3が本体フレーム1の前部
側から本体フレーム1の中間側−に向けて移送され、固
定プレート4a上にトレー19が載置している間にL字
状爪の送り部材20によって移送され受台5上に押し出
される。その送り部材20はトレー19を供給するよう
に予め設定された速さで進むコンベア4の一対の無端状
チェーン21にビス22によって複数組等間隔に止着さ
れ、その送り部材20は上記固定プレート4aに形成さ
れたガイド溝23に沿って移動する。
、第4図のように、被包装物3が本体フレーム1の前部
側から本体フレーム1の中間側−に向けて移送され、固
定プレート4a上にトレー19が載置している間にL字
状爪の送り部材20によって移送され受台5上に押し出
される。その送り部材20はトレー19を供給するよう
に予め設定された速さで進むコンベア4の一対の無端状
チェーン21にビス22によって複数組等間隔に止着さ
れ、その送り部材20は上記固定プレート4aに形成さ
れたガイド溝23に沿って移動する。
上記コンベア4の終端側において軸受24が本体フレー
ム1側に設けられ、この軸受24に上下に対をなすガイ
ド杆25がトレー19の移送方向に沿って水平に往復移
動可能に設けられ、そのガイド杆2,5には上記送り部
材20に対応して爪状抑え部材26を設け、そのガイド
杆25にはコンベア4の始!2ila+に向かうり[張
スプリング27を連結しているとともに、トレー19の
移送方向にはスプリング27の力に抗して移動自在であ
り、スプリング27の引張方向にはロックされるように
ラチェット杆28のラチェツト歯29と係合する係合爪
30が設けられている。ラチェット杆28は受台5の下
方位置において本体フレーム1側に設けられ、一端が枢
軸31により上下方向回動自在に設けられているととも
に、他端がリンク杆32を介しリンクアーム33の一端
と枢支部34により連結し、このリンクアーム33の他
端には枢着部35を中心に常時第4図において反時計方
向の回転力が付与されるように引張スプリング36が連
結している。受台5の昇降用モータ37はクランク38
を介し軸受39により上下方向に案内されるガイド杆4
0と連結してリフト6を形成しており、そのガイド杆4
0には受台5の上昇時において上記リンクアーム33を
スプリング36に抗して時計方向に回動するロック解除
用ピン41が設けられている。なお42はガイド杆25
に設けられた復帰用係止部材である。
ム1側に設けられ、この軸受24に上下に対をなすガイ
ド杆25がトレー19の移送方向に沿って水平に往復移
動可能に設けられ、そのガイド杆2,5には上記送り部
材20に対応して爪状抑え部材26を設け、そのガイド
杆25にはコンベア4の始!2ila+に向かうり[張
スプリング27を連結しているとともに、トレー19の
移送方向にはスプリング27の力に抗して移動自在であ
り、スプリング27の引張方向にはロックされるように
ラチェット杆28のラチェツト歯29と係合する係合爪
30が設けられている。ラチェット杆28は受台5の下
方位置において本体フレーム1側に設けられ、一端が枢
軸31により上下方向回動自在に設けられているととも
に、他端がリンク杆32を介しリンクアーム33の一端
と枢支部34により連結し、このリンクアーム33の他
端には枢着部35を中心に常時第4図において反時計方
向の回転力が付与されるように引張スプリング36が連
結している。受台5の昇降用モータ37はクランク38
を介し軸受39により上下方向に案内されるガイド杆4
0と連結してリフト6を形成しており、そのガイド杆4
0には受台5の上昇時において上記リンクアーム33を
スプリング36に抗して時計方向に回動するロック解除
用ピン41が設けられている。なお42はガイド杆25
に設けられた復帰用係止部材である。
したがって、コンベア4の駆動によりトレー19が送り
部材20に押動されて固定プレート4a上を移送されて
受台5上に半分はど載った状態に達すると、受台5は抑
え部材26と係合して抑え部材26と送り部材20とに
よって挾み付けられてさらに送り部材20により押動さ
れ、所定の受台5上箇所で位置規制され、抑え部材26
はラチェツト歯29と係合爪30との係合によりロック
される。
部材20に押動されて固定プレート4a上を移送されて
受台5上に半分はど載った状態に達すると、受台5は抑
え部材26と係合して抑え部材26と送り部材20とに
よって挾み付けられてさらに送り部材20により押動さ
れ、所定の受台5上箇所で位置規制され、抑え部材26
はラチェツト歯29と係合爪30との係合によりロック
される。
その場合、抑え部材26はスプリング27の引張り力に
抗して弾発的に水平移動するためトレー19の位置が定
められて移送される。その後モータ37の動作によりク
ランク38を介し ゛ガイド杆40が上昇すると
第4図のように係合爪30がリンクアーム33と係合し
て枢着部35を中心に回動させるためラチェット杆28
は下方に移動しラチェツト歯29と係合爪30の係合が
離脱するためスプリング27の力により抑え部材26は
復帰し係止部材42と軸受24との係合により抑え部材
26はもとの位置に復帰する。
抗して弾発的に水平移動するためトレー19の位置が定
められて移送される。その後モータ37の動作によりク
ランク38を介し ゛ガイド杆40が上昇すると
第4図のように係合爪30がリンクアーム33と係合し
て枢着部35を中心に回動させるためラチェット杆28
は下方に移動しラチェツト歯29と係合爪30の係合が
離脱するためスプリング27の力により抑え部材26は
復帰し係止部材42と軸受24との係合により抑え部材
26はもとの位置に復帰する。
なお、包装機の全体構成として第1図、第2図に一例を
示したが、特公昭56−35578号公報のようにフィ
ルムをクランプして給出するフィルム供給装置あるいは
実開昭55−47992号公報、特公昭56−3448
4号公報のフィルム折込装置等を用いてもよく適宜選定
すればよい。
示したが、特公昭56−35578号公報のようにフィ
ルムをクランプして給出するフィルム供給装置あるいは
実開昭55−47992号公報、特公昭56−3448
4号公報のフィルム折込装置等を用いてもよく適宜選定
すればよい。
本発明の被包装物供給装置は被包装物を受台側へと移送
するための送り部材を設け、受台側に上記送り部材によ
り押動供給される被包装物を送り部材との間で挾み付け
ながら移動して受台上に供給する抑え部材を設け、この
抑え部材をばねの力に抗して移送方向に向って水平移動
可能で逆方向には常時ロックされるように配設し、かつ
受台の上動移動と連係して抑え部材のロック状態を解除
するようにしたため、抑え部材の弾発的な水平移動によ
って被包装物を送り部材と抑え部材との間に挾み付けな
がら移送して受台上に供給されるため、被包装部材のオ
ーバーランを良好に防止でき、次の工程となる被包装物
の包装作動を安定にすることが可能になり、その効果は
大きい。
するための送り部材を設け、受台側に上記送り部材によ
り押動供給される被包装物を送り部材との間で挾み付け
ながら移動して受台上に供給する抑え部材を設け、この
抑え部材をばねの力に抗して移送方向に向って水平移動
可能で逆方向には常時ロックされるように配設し、かつ
受台の上動移動と連係して抑え部材のロック状態を解除
するようにしたため、抑え部材の弾発的な水平移動によ
って被包装物を送り部材と抑え部材との間に挾み付けな
がら移送して受台上に供給されるため、被包装部材のオ
ーバーランを良好に防止でき、次の工程となる被包装物
の包装作動を安定にすることが可能になり、その効果は
大きい。
第1図は包装機の縦断面図、第2図は同平面図、第3図
は本発明の正面図、第4図は要部の作用状態図、第5図
(5)03) (C) CDは包装状態を示す作用状態
図である。 2・・包装部 3・・被包装物 5・・受台7・・スト
レッチフィルム 20・・送り部材26・・抑え部材
A・・被包装物供給装置B・・受台昇降装置 C・・フ
ィルム供給装置D・・フィルム切込装置 E・・フィル
ム折込装置 F・・搬出装置 53WJ s4図 38°゛旧 ■ (A) ”。 (C) (B) (D)
は本発明の正面図、第4図は要部の作用状態図、第5図
(5)03) (C) CDは包装状態を示す作用状態
図である。 2・・包装部 3・・被包装物 5・・受台7・・スト
レッチフィルム 20・・送り部材26・・抑え部材
A・・被包装物供給装置B・・受台昇降装置 C・・フ
ィルム供給装置D・・フィルム切込装置 E・・フィル
ム折込装置 F・・搬出装置 53WJ s4図 38°゛旧 ■ (A) ”。 (C) (B) (D)
Claims (1)
- ロール状のストレッチフィルムを繰り出し包装部位置へ
移送するフィルム供給装置と、フィルム切込装置と、被
包装物を受台上に移送する被包装物供給装置と、上記受
台を上記包装部の下方位置で上下移動可能とした受台昇
降装置と、上記ストレッチフィルムを被包装物の下側に
折り込むフィルム折り込み装置と、包装物の搬出装置と
を備えた包装機において、上記被包装物供給装置は被包
装物を受台側へと移送するための送り部材を設け、受台
側に上記送り部材により押動供給される被包装物を送り
部材との間で挾み付けながら移動して受台上に供給する
抑え部材を設け、この抑え部材をばねの力に抗して移送
方向に向って水平移動可能で逆方向には常時ロックされ
るように配設し、かつ受台の上動移動と連係して抑え部
材のロック状態を解除するようにしたことを特徴とする
包装機の被包装物供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8968985A JPS61259908A (ja) | 1985-04-25 | 1985-04-25 | 包装機の被包装物供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8968985A JPS61259908A (ja) | 1985-04-25 | 1985-04-25 | 包装機の被包装物供給装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61259908A true JPS61259908A (ja) | 1986-11-18 |
Family
ID=13977728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8968985A Pending JPS61259908A (ja) | 1985-04-25 | 1985-04-25 | 包装機の被包装物供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61259908A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01103504U (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-13 |
-
1985
- 1985-04-25 JP JP8968985A patent/JPS61259908A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01103504U (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3967433A (en) | Process and machine for wrapping and packaging items in stretchable foil material | |
CN111356642A (zh) | 捆扎包装装置 | |
JP6323937B2 (ja) | 帯掛け包装装置 | |
JPS61259908A (ja) | 包装機の被包装物供給装置 | |
JPH0454891Y2 (ja) | ||
JPH055123Y2 (ja) | ||
JPS5914323Y2 (ja) | 包装機の商品搬出装置 | |
JP2520126Y2 (ja) | 包装機の搬出装置 | |
JPS609124Y2 (ja) | 包装機のフイルム折込装置 | |
JPH0454889Y2 (ja) | ||
JPH0649542Y2 (ja) | 包装機の搬出装置 | |
JPH0454892Y2 (ja) | ||
JPH037283Y2 (ja) | ||
JPS63272614A (ja) | 包装機 | |
JPH035522Y2 (ja) | ||
JPH057249B2 (ja) | ||
JP2527740Y2 (ja) | 包装装置 | |
JPS6313128Y2 (ja) | ||
JPS61164913A (ja) | ストレツチ包装機 | |
JPH0311962B2 (ja) | ||
JPS61259910A (ja) | 包装機の搬出装置 | |
JPS61164912A (ja) | 包装機のフイルム折込装置 | |
JPH0454890Y2 (ja) | ||
JPH052404Y2 (ja) | ||
JPH0624321Y2 (ja) | 包装装置 |