JPS61259764A - アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法 - Google Patents

アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法

Info

Publication number
JPS61259764A
JPS61259764A JP60099536A JP9953685A JPS61259764A JP S61259764 A JPS61259764 A JP S61259764A JP 60099536 A JP60099536 A JP 60099536A JP 9953685 A JP9953685 A JP 9953685A JP S61259764 A JPS61259764 A JP S61259764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
denitration
regeneration
denitrification
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60099536A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Obayashi
良昭 尾林
Shigeaki Mitsuoka
光岡 薫明
Tsuneo Nagano
永野 常雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Ryomei Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryomei Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Ryomei Engineering Co Ltd
Priority to JP60099536A priority Critical patent/JPS61259764A/ja
Publication of JPS61259764A publication Critical patent/JPS61259764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の腫業上の利用分野〕 本発明は、アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法に関
し、特に石炭焚きボイラーよりの燃焼排ガスに含まれて
いる窒素酸化物を除去するために使用する上記脱硝肺媒
の再生方法に関する。
〔従来の技術〕
燃焼排ガス中の窒素酸化物の除去方法としてアンモニア
を還元剤に用い触媒によって還元するアンモニア接触還
元方式が広く採用されている。
これら窒素酸化物除去用触媒(以下脱硝触媒又は単に触
媒と記す。)は燃焼排ガス中での使用時に徐々に性能の
低下をき九すtめ、高い脱硝性能を維持する几めにに、
触媒の交換まtは性能低下しt触媒の再生賦活が必要と
なる。しかし性能低下し危触媒を新触・媒に交換するこ
とは、触媒が高価で、使用済触媒の廃棄にも費用t−葺
すことから経済的に不利である。し九かって、性能低下
した触媒は再生賦活させ、再使用   □することが肩
利で、ある。なお、使用さnる脱硝触媒はダストによる
閉塞を防止するためと、ガス接触面積を広くするため、
正方形の孔形状を   □有するハニカム形状触媒が主
流となっている。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
発明者らは、脱硝触媒の性能低下は重油焚きゲイ2−用
脱硝触媒の場合、排ガス中のダストに含まれるナトリウ
ムやカリウムなどアルカリ    □金属属分の触媒中
への蓄積が主す因であることをつきとめた。この性能低
下した触媒は水によ    ゛る洗浄によってアルカリ
金属成分上溶出することにより再生が可能である。しか
し、石炭焚きボイラー用脱硝触媒の場合、水による洗浄
では回復力が乏しく、中には水による洗浄では回復不可
能なものも見い出さrt*。
石炭焚きゲイ2−用脱硝触媒の劣化原因は、触媒のごく
表面に付着しtプライアッシュの影響と考えらn、その
付着状態も触媒表面から数μ〜数10μmの厚さ肉であ
る。しかし、劣化し九石炭焚きボイラー用脱硝触媒を水
によって洗浄してもフライアッシュ成分の一部は溶出さ
れず回復効果は小さい。
〔本発明の目的〕
本発明は、アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法を提
供することを目的とし、特に、水洗浄によっても触媒活
性が回復しない、主として石炭焚きボイラー用の上記脱
硝触媒の再生方法全提供することを目的とする@ 〔本発明の構成〕 そして、本発明は、性能低下し九脱硝触媒のごく表面を
摩耗させることにより、新たな触媒面を露出させて新触
媒なみに触媒性能を回復させるものである。すなわち、
本発明は、性能低下したアンモニア接触還元脱硝触媒の
被処理ガスと接触する部分の表層″Ikjj耗削除する
ことを特徴とするアンモニア接触還元脱硝触媒の再生方
法である。
〔実施例〕
初期Box除去率(以下、脱硝率と記す) 84.1優
の脱硝触媒を石炭焚きボイラー排ガス中で約16000
時間充填させたところ、脱硝率が6&9チにまで低下し
た。この性能低下した同触媒を下記に示す(1)及び(
2)の方法で、それぞれ再生処理を行ない性能評価し九
。tx水洗再生処理も行ない比較した。なお本触媒の組
成は、T10□。
89、 Owt%、 v、osl、 Q T14. W
on 1αo wt%である。
実施例(1):第1図に示す再生方法で再生処理上行な
った。なお、第1図は本発明の実施例(1)′管説明す
るための図でTo5、第2図は触媒断面拡大図、第3図
は摩耗ブラシの拡大図である。    tlc1〜3図
において、ブラシ4は触媒5のに媒孔2と同数又はそれ
以上、あるいは、それあ下の本数からなるブラシ4で、
かつ、触媒孔2の配列パターンと同一パターンtらなっ
ておりそのブラシ401本1本の断面は触媒孔2形1あ
る7〜10mの正方形となっている。このフラジ4はブ
ラシ台5に固定さnている。そし1このブラシ4t−触
媒孔2に挿入し、摺動させ1触媒孔2内’ell耗させ
る。なお、第2図におVて1は触媒部である。
実施例(2):第4図に示す再生方法で再生処遇を行な
った。なお、第4図は本発明の実施例(2・・    
を説明する九めの図である。
この実施例(2]は原理的には実施例(1)と同様1あ
るが、ブラシ4′が針金等の先端部しかつい1おらず、
触媒3との摩擦を小さくシ次ものできる。tた、触媒孔
2の配列パターンと同一パターンからなるガイド板At
−敗り付け・このガイ)’[6?ブラシ4側に近づけ、
ブラシ4の配列1整えて触媒孔2に各ブラシ4が入りや
すくし1   次ものである。なお、このガイド板6は
ブラシ41本1本を通した板で、ブラシ40針金部を移
動できるようにしたtのである。そして、ブラシ4の各
断面は、触媒孔2の形と同じであって、正方形又は円形
である。
〔触媒評価〕
上記実施例(1)及び実施例(2)による触媒評価を説
明する。なお、触媒評価にあたっては、実機での触媒充
填条件と同じである温度、ガス紐取をつくれる小雪触媒
評価装置を使用した。その条件を第1表に示す。
i               第  11!ト 「 実施例(1]及び実施例(2)による摩耗再生、並び1
  に従来法である水洗再生(比較例)による触媒評価
結果を、それぞnの再生処理前の触媒評価と対比して第
2表に示す。
第  2  表 第2表中の1回復率′とは、新触媒の脱硝率ム、再生処
理後の脱硝IKB及び再生処理前の脱硝率0より、次式
で表わしたものである。
回復軍区(CB−0)/(A−0))X 100(%)
第2表から明らかなように、従来法である水洗再生(比
較例)では回復率19.6 %であつ1’5tが、実施
例(1)及び実施例(2)では、回復率97.4%及び
89.0チを示した。tた、実施例(1)及び実施例(
2)の処理での触媒摩耗は、夫々20μ及び15μであ
つ友。
本発明による触媒の摩耗処理手段として、上記実施例(
1)及び(2)ではブラシによるものについて説明し九
が、本発明はこの手段にのみ限定さnるものではなく、
微粒ダストなどの噴射による手段やその他の手段をも採
用することができ、これらの手段も本発明に包含される
ものである。
〔本発明の効果〕
本発明は、以上詳記したように、性能低下した脱硝触媒
の表面t−摩耗させる手段を採用するものであるから、
新友な触媒面t−露出させて新触媒なみの触媒性能を回
復させる効果が生ずるtのであり、特に、従来の水洗逃
理による触媒再生が不可能ないしは不完全な触媒再生に
適用して、触媒能を回復させる効果が生ずるものである
【図面の簡単な説明】
第1@は本発明の実施例(1)t−説明する几めの図で
あり、第2図は触媒断面拡大図、第3図は摩耗ブラシの
拡大図である。第4図は本発明の実施例(2)ヲ説明す
る几めの因である。 1・・・・・触媒部 2・・・・・触媒孔 3・・・・・触 媒 4・・・ψ・摩耗ブラシ 5・・・・・ブラシ台 6・・・・・ガイド板 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 夫 第1図 第4図 Φヰ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 性能低下したアンモニア接触還元脱硝触媒の被処理ガス
    と接触する部分の表層を摩耗削除することを特徴とする
    アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法。
JP60099536A 1985-05-13 1985-05-13 アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法 Pending JPS61259764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099536A JPS61259764A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099536A JPS61259764A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259764A true JPS61259764A (ja) 1986-11-18

Family

ID=14249924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099536A Pending JPS61259764A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259764A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013036468A (ja) * 2007-05-31 2013-02-21 Emitec Ges Fuer Emissionstechnologie Mbh 支持ピンを有する電熱性ハニカム構成体
JP2013146674A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Kyuden Sangyo Co Inc ハニカム触媒の活性回復装置及び活性回復方法
JP2017018919A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 三菱日立パワーシステムズ株式会社 使用済み脱硝触媒の再生方法
WO2018109904A1 (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 三菱日立パワーシステムズ株式会社 使用済み脱硝触媒の再生方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146447A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Sakai Chem Ind Co Ltd 触媒の再生方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146447A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Sakai Chem Ind Co Ltd 触媒の再生方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013036468A (ja) * 2007-05-31 2013-02-21 Emitec Ges Fuer Emissionstechnologie Mbh 支持ピンを有する電熱性ハニカム構成体
JP2013146674A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Kyuden Sangyo Co Inc ハニカム触媒の活性回復装置及び活性回復方法
JP2017018919A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 三菱日立パワーシステムズ株式会社 使用済み脱硝触媒の再生方法
WO2018109904A1 (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 三菱日立パワーシステムズ株式会社 使用済み脱硝触媒の再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5599758A (en) Regeneration of catalyst/absorber
DE3481316D1 (de) Passivierung von vanadium auf inerten oder katalytischen fluidisierbaren festteilchen.
MX9205386A (es) Separacion de particulas de catalizador activo a partir de particulas de catalizador agotado mediante elutriacion de aire.
JP2000037635A (ja) 脱硝触媒の再生方法
JPS61259764A (ja) アンモニア接触還元脱硝触媒の再生方法
JPS5230285A (en) Regeneration method of catalyst
KR20190049746A (ko) Denox 촉매 재생 방법
JPS61227846A (ja) 脱硝触媒の再生方法
JPS5410294A (en) Regenerating method for used vanadium-titania catalyst
CN207941382U (zh) 一种臭氧氧化联合脱硫和脱硝的系统
CN106381233B (zh) 一种scr催化剂用清洗液和失效的scr催化剂的活性恢复方法
JPH0446621B2 (ja)
CN110404557A (zh) 一种活性炭纤维基催化剂及其制备方法和应用
JPS55116443A (en) Regeneration of dry type simultaneous desulfurization and denitrification catalyst
KR20190050992A (ko) 산화질소 화합물 저감 방법
JPH09225310A (ja) 脱硝触媒の再生方法
JPH01119343A (ja) 脱硝触媒の再生処理方法
JPS5416394A (en) Denitration of catalyst regenerating method
JPS62117619A (ja) 排煙脱硝方法
EP0063537A3 (en) Method for the disposal of sulfur oxides from a catalytic cracking operation
ES415063A1 (es) Un procedimiento para regenerar catalizador gastado en for-ma de particulas contaminado con coque.
JPH0417701B2 (ja)
JPS52150795A (en) Regeneration of denitration catalyst
JPS58196828A (ja) 焼結機排ガスの脱硫脱硝法
JPS5721938A (en) Regeneration of deteriorated catalyst for denitration