JPS61257078A - 自動白レベル設定回路 - Google Patents

自動白レベル設定回路

Info

Publication number
JPS61257078A
JPS61257078A JP60099854A JP9985485A JPS61257078A JP S61257078 A JPS61257078 A JP S61257078A JP 60099854 A JP60099854 A JP 60099854A JP 9985485 A JP9985485 A JP 9985485A JP S61257078 A JPS61257078 A JP S61257078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
white
level
video signal
white level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60099854A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kawada
川田 秋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60099854A priority Critical patent/JPS61257078A/ja
Publication of JPS61257078A publication Critical patent/JPS61257078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アナログの映像信号をディジタル変換する際
の映像部分の自動白レベル設定回路に関するものである
従来の技術 アナログの映像信号をディジタル信号に変換する場合、
ディジタル信号は出力ビツト数が制限されているため、
アナログ信号をそっくりそのまま忠実に再現することは
、はとんど不可能である。
従って、アナログの映像信号をできるだけ効率良くディ
ジタル変換するかが大きな問題となる。アナログ信号を
ディジタル変換する、いわゆるA/D変換器においては
、そういった意味で白レベルと黒レベルの電圧をどこに
設定するかが重要な課題となっている0 以下図面を参照しながら、上述した従来のレベル設定の
一例について説明する。
第3図は、従来のレベル設定によるA/D変換器の機能
金示すものである。第4図は、従来のレベル設定の実際
の回路図である。第5図は、映像信号の波形モデルであ
る。
第3図において、5は白レベル電圧供給部、eは黒レベ
ル電圧供給部、7はA/D変換器である。
以上のように構成されたレベル設定回路について、以下
その動作を説明する。
まず、第3図において、アナログの映像信号は、A/D
変換器7に入力されると、ディジタルの信号に変換され
る。この時、このディジタル化された映像信号の最大レ
ベルは、A/D変換器7のvH端子の電圧、すなわち白
レベル電圧供給部6からの電圧によって決定され、最小
レベルは、A/D変換器7のvL端子の電圧、すなわち
黒レベル電圧供給部6からの電圧によって決定される。
ここで、白レベル電圧供給部6と黒レベル電圧供給部e
の電圧はいずれも固定されており、従って、A/D変換
器Tに入力される映像信号は、白レベル電圧供給部6に
よる電圧レベルになるよう映像信号の白レベルが調整さ
れ、黒レベル電圧供給部6による電圧レベルになるよう
映像信号の黒レベルが調整されている。これらの調整は
、すでに映像信号をペデスタルクランプ(ペデスタルレ
ベルを一定の電圧に固定する)し、そのペデスタル電圧
を調整し、その後、映像信号を振幅調整することによっ
て達成されている。
さて、今、第6図の映像信号波形Aを考え、ペデスタル
部分を黒レベルに設定し、白ピーク部分を白レベルに設
定したとすると、A/D変換器のディジタル出力の最大
レベルは映像信号波形Aの白ピーク部分の映像成分、最
小レベルはペデスタル部分の映像成分を表わすことにな
る。
第4図は、第3図を具体的な回路にしたものである。白
レベル、黒レベルの設定電圧は、それぞれ抵抗R4,R
5の分圧比、抵抗R7、R8の分圧比によって決定され
る。トランジスタQ6とQ6、トランジスタQ7とQ8
の一対のトランジスタは、それぞれ、A/D変換変換器
臼レベル設定端子VH。
黒レベル設定端子VLに上記分圧電圧を低インピーダン
スでA/D変換器7に供給するだめのものである。この
回路では、A/D変換器7として(株)日立製作新製I
 CMAl 9203を使用している。
発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のような構成では、第6図の如く、白レベ
ル電圧及び黒レベル電圧を設定した時に、映像信号が波
形Bのような波形の場合、白ピーク部分のレベルが上記
設定の白レベル電圧よりΔVだけ低い電圧になり、実際
の映像信号として必要な部分がV−ΔVの範囲であるこ
とを考えると、ディジタル出力として効率の良いもので
あるとは言えない。
本発明は上記問題点に鑑み、アナログの映像信号を効率
良くディジタル変換するため、白レベル電圧を映像信号
の白ピーク部分のレベルに応じたレベルに自動的に設定
する自動白レベル設定回路を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の自動白レベル設
定回路は、ディジタル変換すべき映像信号の白ピーク部
分のレベルを検出する白レベル検出部と、検出した白ピ
ークレベルの電圧を保持する白レベル電圧安定部と、白
レベル電圧安定部の電圧をA/D変換器の白レベル設定
端子に与える白レベル電圧供給手段という構成を備えた
ものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、映像信号の白ピーク部
分のレベルを検出し、その白ピーク部分のレベルの電圧
によりA/D変換器の白レベル設定を自動的に行うもの
であり、白レベル設定電圧が映像信号の白ピーク部分の
レベルに応答して変化するため、映像信号のA/D変換
を効率的に行うことができる。
実施例 以下、本発明の実施例の自動白レベル設定回路について
図面を参照しながら説明する。第1図は本発明の実施例
における自動白レベル設定回路のブロック図を示すもの
である。第1図において、1は映像信号バッファ部、2
は白レベル検出部、3は白レベル電圧安定部、4は白レ
ベル電圧バッファ部、6は白レベル電圧供給部、7はA
/D変換器を示す。
以上のように構成された自動白レベル設定回路について
、以下第1図を用いてその動作を説明する。アナログの
映像信号は、映像信号/(ッファ部1に入力され、白レ
ベル検出部2に送られる。白レベル検出部2では、映像
信号の白ピーク部分の電圧を検出し、この電圧レベルは
白レベル電圧安定部3に入力され、この白ピーク部分の
レベルの電圧を一定期間(例えば0.3秒)保持し、白
レベル電圧バッファ部4から映像信号のピーク部分の電
圧が出力されることになる。この電圧は、白レベル電圧
供給部5を通してA/D変換器7の白レベル設定端子に
加えられ、A/D変換器7のディジタル映像出力のダイ
ナミックレンジを効果的に拡大することになる。
ここで、本例の自動白レベル設定回路への映像信号は、
本発明の自動白レベル設定回路を有効に働かすために、
A/D変換器に入力する映像信号と同一であることが望
ましい。
又、映像信号に外部よりインバンス状のノイズが混入す
る場合があり、それにより映像信号の白ピーク部分を誤
って検出することがあり、これを図 防止するため、次に説明する第27の本発明の自動白レ
ベル設定回路の具体的な実施例では、検出する白ピーク
部分の電圧の上限を設定できる。
第2図で、映像信号はトランジスタQ1とQ2のエミッ
タフォロワを通してトランジスタQ3のベースに入力さ
れる。トランジスタQ3のエミッタ電圧は、トランジス
タ01 、Q2 、Q3がそれぞれエミッタフォロワに
なっているため、映像信号の白ピーク部分に瞬時に応答
し、コンデンサCを充電する。その後、映像信号が白ピ
ーク電圧以下になった場合でも、抵抗R3とコンデンサ
Cの時定数が十分太きいため、映像信号の白ピーク部分
に対する電圧を一定期間保持している。この電圧は、ト
ランジスタQs’6通じて、トランジスタQ6とQ6か
らなるA/D変換器の白レベル設定端子への電圧供給部
に入力される。
ここで、トランジスタQ4のベース電圧が電源電圧VC
Cを抵抗R4とR6で分圧した値よシも高いと、トラン
ジスタQ5のベース電圧、すなわち白レベル設定電圧は
上記抵抗R4とR5による分圧電圧となり、従って、抵
抗R4とR5により映像信号の検出する白ピークレベル
の上限を設定することができる。
さらに、A/D変換器7の白レベル設定端子への電圧は
、トランジスタQ1のベースに加わル映像信号の白ピー
ク部分のレベル(A/D変換器7への映像入力の白ピー
ク部分のレベル)の電圧と同じであることが、本実施例
の自動白レベル設定回路が正確に動作するためには必要
な事項である。
第2図では、トランジスタQ1と02.Q3と04 、
Qsと06がそれぞれ一対となっており、そのエミッタ
・ベース間電圧分がそれぞれキャンセルされるため、上
記必要事項を満足することができる。
又、第2図でトランジスタQ4のエミッタとトランジス
タQ6のベース間にダイオードあるいは抵抗を置くこと
により、A/D変換器7の白レベル設定端子の電圧を映
像信号の白ピーク部分の電圧よりダイオードあるいは抵
抗分だけ高くし、白レベル設定の程度を加減することも
可能である。
なお、第2図で、白レベル電圧供給部のトランジスタ0
5 、Q6からなる回路は、A/D変換器の使用法に応
じて削減しても、本発明の構成を損うことがないことは
明らかである。
又、映像信号として、A / D K換器に入力する映
像信号と同一のものを扱い、かつ、その映像信号の白ピ
ーク部分の電圧レベルとA/D変換器の白レベル設定端
子の電圧レベルが一致する回路形態となっているため、
白レベル設定端子の電圧調整を不要とすることかでさ、
かつ、温度ドリフトや白レベル設定のバラツキを小さく
することができる。
その上、映像信号の白ピーク部分のレベルを検出する上
限を設定することができると共に、白レベル電圧供給部
に加える電圧を加減することができるため、本実施例は
、映像信号をA/D変換する際、融通性のある回路とし
て使用できる。
発明の効果 以上のように本発明は、A/D変換器に入力する映像信
号の白ピーク部分の電圧レベルに応じて、A/D変換器
の白レベル設定端子の電圧が自動的に変化するため、白
レベル設定端子の電圧が固定されている場合に比し、ア
ナログの映像信号の必要部分を効率的にディジタル変換
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における自動白レベル設定回
路のブロック図、第2図は本発明の自動白レベル設定回
路の具体的な実施例を示す回路図、第3図は従来のレベ
ル設定によるA/D変換器の回路図、第4図は従来のレ
ベル設定回路の回路図、第5図は映像信号の波形図であ
る。 1・・・・・・映像信号バッファ部、2・・・・・・白
レベル検出部、3・・・・・・白レベル電圧安定部、4
・・・・・・白レベル電圧8271部、6・・・・・・
白レベル電圧供給部、6・・・・・・黒レベル電圧供給
部、了・・・・・・A/D変換器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディジタル変換すべき映像信号の白ピークレベル
    を検出する白レベル検出部と、この白レベル検出部で検
    出した白ピークレベルの電圧を保持する白レベル電圧安
    定部とを備え、この白レベル電圧安定部の保持電圧をA
    /D変換器の白レベル設定端子に与えるように構成した
    ことを特徴とする自動白レベル設定回路。
  2. (2)白レベル設定端子に印加される電圧の上限が予じ
    め定められていることを特徴とする特許請求の範囲の第
    1項記載の自動白レベル設定回路。
  3. (3)A/D変換器の白レベル設定端子に与える白レベ
    ル電圧は、ディジタル変換すべき映像信号の白ピークレ
    ベルの電圧と一致するようになした特許請求の範囲第1
    項記載の自動白レベル設定回路。
JP60099854A 1985-05-10 1985-05-10 自動白レベル設定回路 Pending JPS61257078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099854A JPS61257078A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 自動白レベル設定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099854A JPS61257078A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 自動白レベル設定回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257078A true JPS61257078A (ja) 1986-11-14

Family

ID=14258388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099854A Pending JPS61257078A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 自動白レベル設定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257078A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61257078A (ja) 自動白レベル設定回路
JP2004515125A (ja) ビデオ信号をクランプする方法および装置
EP0385547A1 (en) Amplifier arrangement with saturation detection
JPH0547010B2 (ja)
JPS61257077A (ja) 自動黒レベル設定回路
JP3189187B2 (ja) デジタル信号処理装置
JPS63175582A (ja) 信号処理回路
JPH0339980Y2 (ja)
JPH05284387A (ja) 振幅制限回路
JP2926802B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS62157474A (ja) 映像信号処理回路
JPS63171072A (ja) 直流再生回路
JPH08139574A (ja) 鋸歯状波信号発生回路
JPS637025A (ja) 画像信号a/d変換装置
JPH0419881Y2 (ja)
JPH0564036A (ja) ガンマオフセツト調整回路
JP2000101869A (ja) クランプ回路
JPH03136474A (ja) 帰還形ピーククランプ回路
JPH04103775U (ja) テレビジヨン信号の自動利得制御装置
JPS62169515A (ja) 半導体集積回路
JPH04137690U (ja) ビデオ信号a/d変換装置
JPH04331979A (ja) ビデオアンプのクランプパルス回路
JPH0127632B2 (ja)
JPH0795818B2 (ja) 黒レベル補正回路
JPS63267064A (ja) クランプ回路