JPS61255234A - 内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法 - Google Patents

内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法

Info

Publication number
JPS61255234A
JPS61255234A JP60096034A JP9603485A JPS61255234A JP S61255234 A JPS61255234 A JP S61255234A JP 60096034 A JP60096034 A JP 60096034A JP 9603485 A JP9603485 A JP 9603485A JP S61255234 A JPS61255234 A JP S61255234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
valve
fuel injection
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60096034A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Igarashi
五十嵐 久
Tadashi Umeda
正 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60096034A priority Critical patent/JPS61255234A/ja
Priority to EP86303498A priority patent/EP0206485B1/en
Priority to DE8686303498T priority patent/DE3670343D1/de
Priority to DE1986303498 priority patent/DE206485T1/de
Publication of JPS61255234A publication Critical patent/JPS61255234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法に関
し、特に燃料噴射弁に供給される燃料圧の変化に拘らず
所要量の燃料を内燃エンジンに供給できるようにした燃
料供給制御方法に関する。
(技術的背景とその問題点) 内燃エンジンの始動時における燃料噴射弁の開弁時間T
ourを、例えばエンジン温度に応じて該エンジン温度
が高くなるに従って燃料供給量が減少するように設定し
た開弁基準時間Ti cnに燃料噴射弁の開弁駆動電圧
の変化に応して設定される補正値Tvを増減した値に設
定し、斯(設定した開弁時間T OIJ Tに基づいて
燃料噴射弁を開弁制御する燃料供給制御方法が例えば特
開昭57−137633号により提案されている。
この提案方法による上述の補正値Tvは燃料噴射弁の開
弁駆動電圧の低下による噴射弁の開弁遅れを補正するも
のである。
ところで1噴射当たりの燃料噴射量Qfは、吸気管内に
設けられた燃料噴射弁に供給される燃料の圧力と前記燃
料噴射弁近傍の吸気管内圧力との差圧(以下これを「燃
料差圧」と言う)ΔP、前記開弁時間Touv等により
決まり、次式の様に表される。
Qf(C&APxTouv 上述の従来の燃料供給制御方法において開弁時間TOL
ITは上記燃料差圧ΔPが一定であることを前提として
その値が設定されるものであって、開弁時間TouTの
設定に当たり燃料差圧ΔPの変化については考慮されて
いない。然るに特定の運転状態においては燃料差圧ΔP
が所定の一定圧にならない場合が生じ得る。例えば、エ
ンジン始動時にスタークモータを作動させた場合等にお
いてエンジン回転数が十分に上昇せず発電機及びパンテ
リ電源のいずれからも燃料ポンプの燃料加圧手段に供給
される給電電圧が所定値に達しない場合には、前記燃本
−1差圧ΔPが低下し、噴射弁が設定された値T OI
J Tだげ開弁したとしても前記1噴射当たりの噴射量
Qfは所要量に達せずこの結果始動性能や運転性能に悪
影響を与える。
(発明の目的) 本発明は斯かる問題点を解決するためになされたもので
、燃料ポンプへの給電電圧の低下により燃料差圧ΔPが
所定の一定値に達しない場合であっても、所要量の燃料
をエンジンに供給できるようにしてエンジンの始動性能
や運転性能の向上を図った内燃エンジンの始動時の燃料
供給制御方法を提出することを目的とする。
(発明の構成) 斯かる目的を達成するために本発明によれば、燃料噴射
弁を備える内燃エンジンの始動時に少なくともエンジン
温度に応じて設定された開弁時間に亘って前記燃*−1
噴射弁を開弁し所要量の燃料をエンジンに噴射供給する
燃料供給制御方法Qこおいて、前記燃料噴射弁に供給さ
れる燃料の圧力を表すパラメータ値を検出し、該パラメ
ータ値に応じた補正値を設定し、前記開弁時間を該補正
値により補正するようにしたことを特徴とする内燃エン
ジンの始動時の燃料供給制御方法が提出される。
(発明の実施例) 以下本発明の実施例を添附図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図は本発明の方法を適用した燃料供給制御装置の全
体構成図であり、符号1は、例えば4気筒の内燃エンジ
ンを示し、エンジン1には吸気管3の一端が接続され吸
気管3の他端はエアクリーナ4を介して大気に連通して
いる。吸気管3の途中にはスロットル弁5が設けられ、
スロットル弁5にはスロットル弁開度センサ6が連設さ
れ、該センサ6はスロットル弁5の弁開度を電気的信号
に変換し電子コントロールユニット(以下これをrEc
UJと言う)7に送るようにされている。
絶対圧センサ9が管8を介して前記スロットル弁の下流
の吸気管3に連通し、この絶対圧センサ9によって電気
的信号に変換された絶対圧信号は前記E CU 7に送
られる。又、管8の下流で吸気温センサ10が吸気管3
内に臨み、この吸気温センサ10も吸気温を電気的信号
に変換してB CIJ7に送る。
エンジン1のシリンダ周壁にはエンジン冷却水温を検出
するエンジン水温センサ11が挿着され、該センサによ
り検出されたエンジン水温信号はECU7に送られる。
エンジン1にはクランキング時にエンジン1を駆動する
スタータ12が取り付けられておりスタータ12の入力
側は、キースイッチ13の端子13aに接続されている
。キースイッチ13の端子13bは燃料ポンプ14に接
続されると共にECU7にも接続され、端子13Cは発
電機、バッテリ等の電源15に接続されている。又、キ
ースイッチ13の端子13aばECIJ7に接続されス
ターク12の作動信号をECU7に供給する。
符号16はエンジン1の例えば図示しないカム軸周囲に
配設されたエンジン回転数センサを示し、エンジンの所
定クランク角度位置信号をE CU 7に供給する。
更にE CU 7には例えば図示しない大気圧センサ、
02センザ等の他のパラメータセンザ17が接続されて
おり、ECU7には、他のパラメータセンザ17からの
検出信号が供給される。
吸気管3の吸気弁18の少し上流側には各気筒毎に燃料
噴射弁19が夫々設けられており、この燃料噴射弁19
は管路20、燃料フィルタ21及び燃料ポンプ14を介
して燃料タンク22に連通されている。
符号23は調圧弁であり、調圧弁23のケーシング内部
はダイヤフラム23bにより負圧室23cと燃料室23
dとに画成され、負圧室23cは負圧通路24を介して
吸気管3内のスロットル弁5下流(αすに連通しでおり
、吸気管3内のスロットル弁下流、即ち燃料噴射弁19
近傍に発生ずる負圧が該負圧通路24を介して負圧室2
3cに導かれる。弁体23aはダイヤフラム23bの略
中央に固着され、燃料室23dの燃料圧が低い場合、ダ
イヤフラム23bは作用するスプリング23eにより前
記燃料タンク22に連通する管路25の開口端に形成さ
れた弁座23fに着座している。又燃料室23dは管路
26を介して前記燃料フィルタ21と燃料噴射弁19の
間の管路20と連通しており、燃料噴射弁19に供給さ
れる燃料圧が燃料室23dに導かれる。
エンジンの通常運転時に、燃料噴射弁19に供給される
燃料の圧力が増大すると該燃料圧が調圧弁23内のスプ
リング23eの押圧力に抗して弁体23aと弁座23f
とを離隔させ、該燃料圧に応じて弁座23fの開口面積
が増大し、前記燃料の燃料タンクへの還流量が増加する
。該還流量の増加により管路20の燃料圧が低下する。
一方、燃料噴射弁19に供給される燃料の圧力が低下す
ると弁体23aがスプリング23eに押圧され弁座23
f方向に変位し、弁座23fの開口面積が小さくなり、
前記還流量が減少する。該還流量の減少により管路20
の燃料圧が増大する。斯くして燃料ポンプ14への供給
電圧が所定値以上のときは管路20の燃料圧は所定の一
定値に保持される。
燃料噴射弁19は、オン−オフ型電磁弁であり、前記E
 CU 7に電気的に接続され、E CU 7からの開
弁駆動信号により燃料噴射弁19のツレイド(図示せず
)が付勢される間燃料噴射弁19の弁体く図示せず)は
一定すフト量だけ開弁する。従って、燃料噴射弁19に
供給される燃料圧が一定でこの燃料圧と吸気管3内の噴
射弁19近傍の絶対圧とによる燃料差圧ΔPが一定の場
合にはEC1J 7からの開弁駆動信号の入力が糸毬続
している期間(即ち、開弁時間)に応じた燃料量がエン
ジンに噴射される一方、開弁時間が一定であっても燃料
圧が減少すれば燃料差圧ΔPも減少しエンジンへの燃料
噴射量が減少することになる。
また、E CU 7は各種運転パラメータの入力信号の
波形を成形し、入力信号の電圧レヘルを所定レヘルに修
正して、アナログ信号値をデジタル信号値に変換する等
の機能を有する入力回路7a、中央演算処理回路(以下
rcPUJと言う)7b、このCP U 7 bで実行
される各種演算プログラムとその演算結果、並びに後述
するTicn −7wテーブル、KNe−Neテーブル
、Kpv−VB子テーブルを記憶する記1怠手段7c、
及び燃料噴射弁19に駆動信号を送出する出力回路7a
等で構成されている。
次に上述のように構成される燃料供給制御装置の作用に
ついて説明する。
キースイッチ13を回動させてキースイッチ13の端子
13Cと端子13bとを接続させると電源15からの給
電電圧が該キースイッチ13を介して燃料ポンプに送ら
れると共にECU7にも送られる。更にキースイッチ1
3を回動させて端子13cを端子13aにも接続すると
、エンジン1を駆動するスタータ12が作動する。
エンジン1の回転によりエンジン回転数センザ16から
所定クランク角度位置信号が入力するとECUlはエン
ジン水?’fA T W 、電源電圧VB等の各種パラ
メータ信号とスタータ12の作動信号とに基づいてエン
ジン始動時等のエンジン運転状態を判別し、判別した状
態に応じた燃料噴射弁19の開弁時間TOUTを演算す
る。
燃料噴射弁19のエンジン始動時におりる開弁時間TO
UTは次に示す式(1)で与えられる。
Touv=Ti CRXKN13XKpV+TV・・・
(1) ここで、TicRはエンジン水温値Twに応じて設定さ
れるエンジン始動時の燃料噴射弁19の開弁基準時間で
あり、この開弁基準時間T i CR値は例えば第2図
のTicR−7wテーブルから求められる。TiCR−
TW子テーブル開弁基準時間TicR値及びエンジン水
温値Twのキャリブレーション変数として、水温上昇に
従い、夫々所定の値TCR1−5、TwCRl−5が設
定されており、実際の水温検出値Twが各値TWCR1
−5の中間にある場合は、開弁基準時間Tic+1は補
間計算によって算出される。
Kl)Vは電源15から燃料ポンプ14に供給される電
圧の値に応して、後述する第5図のKpv−VB子テー
ブルり算出される電圧補正係数であK N e Lj、
回転数Neによって設定されるエンジン始動時Qこおけ
る回転数補正係数であり、この回転補正係数K N e
ばKNe−Neテーブルより求められる。第3図は回転
補正係数KNeと回転数Neとの関係を示すテーブルで
あり、回転補正係数KNeを回転数Neより求める。こ
の場合実際の回転数Neが、低い方の所定回転vJ、N
e1以下の場合はKNeはIとなり、高い方の所定回転
数Ne2以上の場合にKNeは0.5となる。またNe
1とNe2との間の値の場合には係数KNeは補間計算
によって算出する。
Tvは燃料噴射弁19に供給される開弁駆動電圧の変化
に応じて開弁時間を増減補正するための変数であってT
v−VB子テーブルり求められる。
第4図は電源15の電源電圧VBと電圧補正変数Tvと
の関係を示すTV−VB子テーブルある。
このTv−VB子テーブルり電源電圧VBに応じて電圧
補正変数TVを求める。例えば、電源電圧VBが8■の
ときは、変数TVを1.75m5.13Vのとき0.9
ms、また16Vでは0.3msの如く、電源電圧vB
が大きくなるに従い、変数Tvが小さくなるように設定
する。
尚、電圧補正変数Tvは燃料噴射弁19の開弁駆動電圧
の低下による開弁時間遅れを補正するものであり、この
電圧補正変数Tvにより燃料噴射弁20の実際の開弁時
間は式(1)の右辺第1項で求められる開弁時間(Ti
cRxKNexKpv)と実質的に同し値となる。一方
、電圧補正係数Kpvは、燃料ポンプ14への給電電圧
の不足によって生じた燃料差圧ΔPの低下による供給燃
料量の減少分を開弁時間の延長によって補正するもので
ある。前記電圧補正変数及び電圧補正係数によって1噴
射当たりの燃料噴射量Qfをエンジン始動時における所
要値に一致させることが出来る。
次に、本発明に係る上述の電圧補正係数KpvO値は、
例えばKpv、−Va子テーブルり求められる。第5図
は電圧補正計数Kpvと電源15の電源電圧vBとの関
係を示ずTv−vB子テーブルある。所定の電源電圧V
B p71以下の値において=13− 電源電圧値vBが夫々所定の値V B 1−<に増大す
るに従って減少していく値となる各所定値Kpν1−4
が設定されており、実際の電源電圧値VBが各値V B
 1−4の間にある場合は電圧補正係数値Kpvは補間
計算によって算出される。又、実際の電源電圧値VBが
所定の電源電圧値VB p4より大きい場合、燃料噴射
弁19の燃料差圧ΔPは調圧弁23により所定の一定値
に保持することが可能となり、この場合電圧補正計数値
Kpvは値1.0に設定される。上述のように燃料ポン
プ14への供電電圧が所定電圧VB p4以下の場合は
燃料差圧ΔPが電圧値VBに略比例して減少するので設
定された電圧補正係数Kpvば前式(1)の開弁基準時
間Ticr+に乗算してこれを補正し、前記燃料噴射弁
20のエンジン始動時における開弁時間TOLJTが設
定される。
尚、上述の実施例では開弁基準時間Ti cnはエンジ
ン水温値Twの関数として設定されたが、これに限定さ
れることはなく、エンジン回転数、吸気量、吸気管内絶
対圧等の1つ又はそれ以上のパラメータに応じて設定さ
れる開弁基準時間に本発明による電圧補正計数Kpvを
適用するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明の内燃エンジン始動時の燃料
供給制御方法に依れば、燃料噴射弁に供給される燃料の
圧力を表すパラメータ値を検出し、検出したパラメータ
値に応じた補正値を設定して、該補正値により少なくと
もエンジン温度に応じて設定される燃料噴射弁の開弁時
間を補正するようにしたので燃料供給手段への給電電圧
の低下に拘らず所要量の燃料をエンジンに供給すること
が出来、内燃エンジンの始動性能や運転性能の向上を図
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法が適用された内燃エンジンの燃料
供給制御装置の全体構成図、第2図はエンジン始動時の
燃料噴射弁の開弁基準時間TicRとエンジン水温Tw
との関係のテーブルを示したグラフ、第3図はエンジン
始動時の回転数補正係数KNeとエンジン回転数Neと
の関係のテーブルを示したグラフ、第4図は電圧補正変
数Tvと電源電圧VBとの関係のテーブルを示したグラ
フ、第5図は電圧補正変数Kpvと電源電圧VBとの関
係のテーブルを示したグラフである。 1・・・内燃エンジン、3・・・吸気管、7・・・電子
コントロールユニソl□ (ECU) 、11・・・エ
ンジン水温センサ、13・・・キースイッチ、14・・
・燃料供給手段(燃料ポンプ)、15・・・電源、16
・・・エンジン回転数センサ、19・・・燃料噴射弁、
23・・・調圧弁。 出願人  本田技研工業株式会社 代理人  弁理士 渡 部 敏 音 間 長門侃二 TicR拓2図 第4図 v VI    V2  V3  V4  V5拓3図 今 に8、    第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃料噴射弁を備える内燃エンジンの始動時に少なく
    ともエンジン温度に応じて設定された開弁時間に亘って
    前記燃料噴射弁を開弁し所要量の燃料をエンジンに噴射
    供給する燃料供給制御方法において、前記燃料噴射弁に
    供給される燃料の圧力を表すパラメータ値を検出し、該
    パラメータ値に応じた補正値を設定し、前記開弁時間を
    該補正値により補正するようにしたことを特徴とする内
    燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法。 2、前記内燃エンジンは電源と、該電源からの給電電圧
    が所定値以上のとき所定の一定圧に加圧した燃料を前記
    燃料噴射弁に供給する燃料供給手段とを備え、前記燃料
    の圧力を表すパラメータは前記給電電圧であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃エンジンの始
    動時の燃料供給制御方法。 3、前記補正値を前記設定された開弁時間に乗算して補
    正するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法。
JP60096034A 1985-05-08 1985-05-08 内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法 Pending JPS61255234A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60096034A JPS61255234A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法
EP86303498A EP0206485B1 (en) 1985-05-08 1986-05-08 Fuel supply control method for internal combustion engines at start
DE8686303498T DE3670343D1 (de) 1985-05-08 1986-05-08 Brennstoffzufuehrungssteuerungssystem fuer eine brennkraftmaschine waehrend des starts.
DE1986303498 DE206485T1 (de) 1985-05-08 1986-05-08 Brennstoffzufuehrungssteuerungssystem fuer eine brennkraftmaschine waehrend des starts.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60096034A JPS61255234A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61255234A true JPS61255234A (ja) 1986-11-12

Family

ID=14154155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60096034A Pending JPS61255234A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0206485B1 (ja)
JP (1) JPS61255234A (ja)
DE (2) DE206485T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405682B1 (ko) * 2000-12-30 2003-11-14 현대자동차주식회사 가솔린 직접분사 엔진의 전자 제어 시스템 및 그의 연료압보상 제어방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153125A (ja) * 1974-11-05 1976-05-11 Nippon Denso Co Denshishikinenryofunshaseigyosochino denatsuhoseikairo
JPS5681230A (en) * 1979-12-06 1981-07-03 Nissan Motor Co Ltd Electronically controlled fuel injection device for internal combustion engine
JPS6040756A (ja) * 1983-08-12 1985-03-04 Mikuni Kogyo Co Ltd 内燃機関の燃料噴射装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3011486A (en) * 1956-09-24 1961-12-05 Bendix Corp Fuel injection system for internal combustion engines
GB1208570A (en) * 1967-02-07 1970-10-14 Ass Eng Ltd Fuel injection systems for internal combustion engines
JPS5791343A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Mikuni Kogyo Co Ltd Electronically controlled fuel injector for ignition internal combustion engine
JPS57137633A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Honda Motor Co Ltd Fuel feed controller of internal combustion engine
US4430978A (en) * 1981-09-28 1984-02-14 The Bendix Corporation Direct liquid injection of liquid petroleum gas
DE3434339A1 (de) * 1984-09-19 1986-03-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektronische einrichtung zum erzeugen eines kraftstoffzumesssignals fuer eine brennkraftmaschine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153125A (ja) * 1974-11-05 1976-05-11 Nippon Denso Co Denshishikinenryofunshaseigyosochino denatsuhoseikairo
JPS5681230A (en) * 1979-12-06 1981-07-03 Nissan Motor Co Ltd Electronically controlled fuel injection device for internal combustion engine
JPS6040756A (ja) * 1983-08-12 1985-03-04 Mikuni Kogyo Co Ltd 内燃機関の燃料噴射装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405682B1 (ko) * 2000-12-30 2003-11-14 현대자동차주식회사 가솔린 직접분사 엔진의 전자 제어 시스템 및 그의 연료압보상 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE206485T1 (de) 1987-08-13
EP0206485A1 (en) 1986-12-30
EP0206485B1 (en) 1990-04-11
DE3670343D1 (de) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649886A (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
CA1152186A (en) Control apparatus for internal combustion engine of carburetor type
US4721082A (en) Method of controlling an air/fuel ratio of a vehicle mounted internal combustion engine
US4747386A (en) Method and apparatus for augmenting fuel injection on hot restart of engine
JP3250092B2 (ja) 燃圧センサの特性学習装置
US5197451A (en) Method for detecting fuel blending ratio
JPH04175433A (ja) エンジンの燃料制御装置
US5492107A (en) Air fuel ratio control apparatus for an internal combustion engine
JPS61255234A (ja) 内燃エンジンの始動時の燃料供給制御方法
JP3353416B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
US6363916B2 (en) Fuel injection control device
JPS63189639A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH0577867B2 (ja)
JP3780766B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0633814A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPH0249943A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御装置
JP2621033B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPH0684732B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6221735Y2 (ja)
JPH09268932A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS60156946A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS63183247A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH04350343A (ja) 内燃機関の燃料圧力制御装置
JPS5941643A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH1026046A (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置