JPS61254505A - 除草・植物調節剤組成物 - Google Patents

除草・植物調節剤組成物

Info

Publication number
JPS61254505A
JPS61254505A JP9412585A JP9412585A JPS61254505A JP S61254505 A JPS61254505 A JP S61254505A JP 9412585 A JP9412585 A JP 9412585A JP 9412585 A JP9412585 A JP 9412585A JP S61254505 A JPS61254505 A JP S61254505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
compound
growth
formula
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9412585A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Igai
猪飼 隆
Koichi Suzuki
宏一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP9412585A priority Critical patent/JPS61254505A/ja
Publication of JPS61254505A publication Critical patent/JPS61254505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2次式(fl: で表される1−1p−りcICIフェニルl−4,4−
ジメチル−2−11,2,4−トリアゾール−1−イル
)−1−ペンテン−5−オールまタハソの光学異性体と
次式 ζ■): で表される2、4−ジメチル−5−トリフルオロメチル
スルホニルアミノアセトアニリドとを有効成分として含
有してなる除草剤もしぐは植物調節剤組成物に関するも
のである。
上記の式+Ilで表される化合物(以下、単に化付物…
と略す。)は、植物調節剤として既知のイヒ付物であり
、代印で表される化合物(以丁、単に化合物([[)と
略す。)は植物調節剤および除草剤として市販されてい
るものである。
本発明は、前記の2種の化合物を混合することによって
、それらの個々の化付物の加算的効果のみならず相乗的
効果を示す除草剤もしくは植物調節剤組成物に関するも
のである。
長年にわたる除草剤や植物生育調節剤の研究開発の中か
ら多種多様な薬剤が実用化され、これら薬剤は雑草防除
作業の省力化や農園芸作物の生産性向上に寄与いまた有
用植物の生育のコ、 ントロールにより緑化作業等の向
上に寄与してきた。今日においても、より優れた特性を
有する新規薬剤の開発が要望されている。
本発明者らは、永年の研究の結果、化合物+Ilおよび
化合物+11 全混合施用することにより雑草に対する
除草効果が著しく向上することを見出した。すなわち、
化合物(1)と化合物+[Il とを配付することによ
り、それぞれの除草効果が単に相加的に得られるのみな
らず、相乗的殺草効果が現れることを見出し本発明を完
成した。
この相乗効果は大きく2本発明組成物により低薬量で一
年生雑草から多年生雑草まで完全に防除でき2本発明の
有用性は非常に大きい。また上記の混合施用によって2
本発明組成物中に含まれる従来用いられてい友前記の除
草剤の使用薬量の低$、ヲも可能とし、極めて有用性が
高い。
また2本発明除草剤組成物は、雑草の発芽前および発芽
後に処理しても効果を有し2土壌処理。
蒐集兼土壌処理でも高い効果が得られる。畑地。
果樹園などの農園芸分野および運動場、空き地。
林地、タ/クヤード、線路端などの非IIk耕地および
芝生地における各種雑草の防除にも適用でき、雑草防除
にあ之っで大きな経済的効果を示す。一方22本発明組
成物は芝生に対する生育抑制作用が優れているため家庭
やゴルフ場および緑地帯などの芝生地での芝生の生育を
長期間抑制することが可能であり、芝刈り回aを著しく
軽減できる。
従来、芝生の刈り込みとの併用あるいはその代替として
、化学薬剤による草丈の抑制が行われてきているが、こ
れらの目的の之めに例えばMl−11マレイン鍍ヒドラ
ジノド1.ジケトグラツクなどが用いられ、また本発明
組成物の1成分である化合物;「)も、その目的の之め
に用いられている。しかしながら、−収約に薬A11に
よる生育抑制は、その抑制期間を充分長く保つことがで
きず、4〜5週間ぐらいの抑制効果が得られるにすぎな
かった。しかしながら芝生g理の目的に2本発明組成物
を用いて、芝生の生育抑制を行う場曾、その生育抑制期
間は8〜12週間となり、その間の芝生の刈り込み作業
を者し1、、: 〈軽減することが可能となり、実用的に極めて有利とな
る。また、化合物111と化合物tlllとを併用する
ことにより、それぞれ単独で使用した場曾の抑制効果か
らは予測できないほどの相乗的抑制効果を示し、シ念が
って化付物([)および化合物([)の実用薬量が、そ
れぞれ単独で用いる場曾の薬量と比較して著しく軽減で
きることが判明し本発明を完成し友。本発明による組成
物は化せ物巾が1重量部に対し、化付物+[I)t 1
〜500重量部、好ましくは5〜500重量部がよい。
次に本発明組成物f4:除草剤もしくは生育抑制剤組成
物として使用するにあ之っては、一般には適当な担体2
例えばクレー、タルク、べ/トナイト、珪藻土等の固体
担体あるいは水、アルコール類(メタノール、エタノー
ル$1.芳香族炭化水素類1ペンゼノ、トルエン、キシ
レン等)、塩素化炭化水素類、エーテル類、ケトン類、
エステル類(酢酸エチル等)、#lアミド類(ジメチル
ホルムアミド等1などの液体担体と 。
混用して適用することができ、所望により界面活性剤2
分散剤、懸濁剤、浸透剤、展着剤、安定剤などを添加し
、乳剤、水和剤1粒剤、フロワブル剤等任意の剤型にて
実用に供することができる。
不発明組成物中の有効成分の施用薬量は適用場面、M用
時期、施用方法、対象雑草、栽培植物等により差異はあ
るが一般には有効成分量としてヘクタール当り(100
1〜10kf程度が適当であるが、好ましくは101〜
5kf程度がよい。
次に、不発明徂成物の製剤列を具体的に第1表に挙げて
説明するが、これらのみに限定されるものではない。
配合例1 粒 剤 以上を均一に混会粉砕して後少量の水を加えて攪拌混合
捏和し、押し出し式造粒機で造粒し乾燥して粒剤にする
配付例2 粒 剤 以上を均一に混合粉砕して後少量の水を加えて攪拌混合
捏和し、押し出し式造粒機で造粒し乾燥して粒剤にする
以上を均一に混会粉砕して後少量の水をヵUえて攪拌混
合捏和し、押し出し式造粒機で造粒し乾燥して粒剤にす
る。
配付例4 水和剤 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
使用に際しては、上記水利剤を水でSaa  〜500
0倍に希釈して、有効成分量が1ヘクタール当り125
へ5ゆになるように散布する。
ヱ宜且工水和剤 以上を均一に混会粉砕して水和剤とする。
使用に際しては、上記水利剤を水で500 〜5000
倍に希釈して、有効成分量が1ヘクタール当りLL25
〜5kIIになるように散布する。
配付例6 水和剤 以上を均一にl見付粉砕して水利剤とする。
使用に際しては、上記水利剤を水でson〜5000倍
に希釈して、有効成分量が1ヘクタール当りCL1〜5
に9になるように散布する。
(非イオン性界市活性剤とアニオン性界面活性剤との混
合物:東邦化学工業■商品名) 以上を均一に混合して乳剤にする。
使用に際しては上記乳剤を500〜5000倍に希釈し
て有効成分量が1ヘクターに当りα25〜5ゆになるよ
うに散布する。
一配」L匹」−フロアブル 以上を均一に混合し、フロアブル剤とする。
使用例際しては上記フロアブル剤を500〜5000倍
に希釈して有効成分量がヘクタール当り1125〜5時
になるように散布する。
配曾例9 フロアブル 以上を均一に(l ft L e  7”アプル剤とす
る。
使用に際しては上記フロアブル剤fI−500〜5oo
o倍に希釈して有効成分量がへクタール当り11〜5k
gになるように散布する。
次に1本発明組成物の有用性について具体的に試験例を
挙げて説明する。但し2 これらのみに限定されるもの
で(ゲない。以下、化曾物+Ilは、単に暖夏)と、化
曾物(旧は、単に+[[lとして表す。
試験例1 痙葉兼土壌処理による除草効果試験縦151
.横221.深さ61のプラスチック製箱に殺菌した洪
積土壌を入れ、野外から採集しtハマスゲの塊菫および
ヨモギの地下型を10cmずつに切断したものを各々5
個ずつそれぞれ植付け、更にスズメノカタビラおよびイ
タリア/ライグラスの種子を播種して約1.5 C’n
l覆土した。植付けおよび播種後50日0に有効成分t
が所定の、fJJ付となるように擢葉部および土壌表面
へ均一に散布した。散布の際の薬g!Lは。
前記の配曾例の、またばそれに準じて配曾しt水和剤な
いしはフロアブル剤を水で希釈して小型スプレーで各種
雑草の蒐集部および土壌表面の全面に散布した。薬液散
布4週間後に地上部生存雑草重量を秤量し、無処理区の
生存雑草型1、、・ 量に対する割合を百分率で表し、F記の判定基準に従っ
て調査した。結果を第1表に示す。
評点   殺草率 fo           100    X9   
     90〜99  X 8       80〜89  N 7        70〜79N 6       60〜69  X 5        50〜59’X 4   40 S−49X 5        50〜59 イ 2  20〜29.イ 1  10〜19X 0        0〜 9 X 第1表 試験例2 酸75cM、横50cm、IIさ10個の塩ビ製容器に
段1した洪積土!H金入れ、野外から採果し次シバ(コ
ウライクパ)t−植えつけて、シバの地上部が5cI1
1の高さになるまで成長させた。
この時期に、本発明組成物を水で希釈し、この希釈gL
を10アール当り100Lの割合で1葉兼土壌処理した
。処理8週間後に、この期間中の生長を測定し、無処理
区の生長と対比した。
結果を第2表に示す。
第2表中の抑制率(イ)は5丁記の式で求め次。
Lx:  処理区の8週間後の地上部高さtO:  処
理直前の地上部高さ t : 無処理区の8週間後の地上部高さ第  2  

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表される1−(p−クロロフェニル)−4,4−ジメ
    チル−2−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−
    1−ペンテン−3−オールまたはその光学活性体と、 次式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表される2,4−ジメチル−5−トリフルオロメチル
    スルホニルアミノアセトアニリドとを有効成分として含
    有してなる除草剤もしくは植物調節剤組成物。
JP9412585A 1985-05-01 1985-05-01 除草・植物調節剤組成物 Pending JPS61254505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9412585A JPS61254505A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 除草・植物調節剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9412585A JPS61254505A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 除草・植物調節剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61254505A true JPS61254505A (ja) 1986-11-12

Family

ID=14101695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9412585A Pending JPS61254505A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 除草・植物調節剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61254505A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61254505A (ja) 除草・植物調節剤組成物
JPH0669926B2 (ja) 除草剤組成物
JPH0528202B2 (ja)
JPH01117809A (ja) 除草剤組成物
JPH0124764B2 (ja)
JPH0363526B2 (ja)
JPS6165803A (ja) 除草組成物
JPH0669923B2 (ja) 除草剤組成物
JPS5857303A (ja) 植物生長調節剤
JPH0460444B2 (ja)
JPS6351304A (ja) 除草剤組成物
JPH0477721B2 (ja)
JPH0511086B2 (ja)
JPH0121121B2 (ja)
JPS62212309A (ja) 除草剤組成物
JPS62138402A (ja) 除草剤
JPS61218503A (ja) 除草剤組成物
JPS63227506A (ja) 除草剤組成物
JPS6157507A (ja) 除草剤組成物
JPH0578528B2 (ja)
JPS6045505A (ja) 除草組成物
JPS59128314A (ja) 除草剤組成物
JPS6157505A (ja) 除草剤組成物
JPH0363523B2 (ja)
JPS59128307A (ja) 除草剤組成物