JPS61252732A - パケツト交換一括通信制御方式 - Google Patents

パケツト交換一括通信制御方式

Info

Publication number
JPS61252732A
JPS61252732A JP60094148A JP9414885A JPS61252732A JP S61252732 A JPS61252732 A JP S61252732A JP 60094148 A JP60094148 A JP 60094148A JP 9414885 A JP9414885 A JP 9414885A JP S61252732 A JPS61252732 A JP S61252732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
terminal
terminals
call
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60094148A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Noguchi
野口 勝治
Michio Nagasawa
永沢 道夫
Masaya Okubo
大久保 昌哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60094148A priority Critical patent/JPS61252732A/ja
Publication of JPS61252732A publication Critical patent/JPS61252732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パケット交換一括通信制御方式に関し、特に
発信パケット端末が複数の着信端末との間で、同時に、
呼の設定とデータ転送と呼の解放を行うパケット交換網
の通信制御方式に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、1つの発信パケットから複数個の着信パケッ
ト端末に対して、同時に呼を設定し、同時にデータを転
送し、同時に設定した呼を解放する場合、交換局は発信
パケット端末に着信端末からの応答結果を通知するため
、通常のデータ転送用データパケットとは区別されたデ
ータパケットを送出することにより、発信パケット端末
宛のパケットの集中を防止するとともに、CCI TT
T勧告X、25で規定されたパケットを変更しないよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
パケット端末は、パケット交換網との間に複数の論理チ
ャネルを同時に持ち、各論理チャネルに対し呼を設定し
たり解放することにより、複数の相手端末と通信をする
ことができる。端末が発呼するとき、発呼端末から着呼
端末に対して1発呼要求(CR)パケットを送出する。
この発呼要求(CR)パケットは、使用する論理チャネ
ルの論理チャネルグループ番号と論理チャネル番号と着
呼端末の加入者番号と発呼端末の加入者番号を持つ。
この発呼要求パケットを交換網が受信すると、網内を転
送し、着呼端末を収容している交換局で着呼(CN)パ
ケットに変えて着呼端末に送信する。
着呼(CN)パケットにより着呼を知らされた端末が、
この呼を受付ける場合には1着呼受付け(CA)パケッ
トをパケット網に送出する0着呼受付(CA)パケット
は、網内を転送されて1発呼端末を収容している交換局
から接続完了(CC)パケットとして発呼端末に送信さ
れる。また、呼を解放する場合には、発呼端末から復旧
要求(CQ)パケットを網を送出し、これを網が受信す
ると、網内を転送されて、着呼端末に切断指示(CI)
パケットを送出する。切断指示(CI)パケットを受信
した端末は、呼の解放を行い、切断確認(CF)パケッ
トを網に出す。一方、データの転送は、データ(DT)
パケットにより行われる。パケットの誤り制御について
は、パケットの受信シーケンス番号P(R)を利用して
行われる。パケットの受信シーケンス番号P(R)は、
論理チャネル上で、相手端末からのデータパケットにつ
いて、送信シーケンス番号がP(R)−1までを正確に
受信した場合に挿入される。パケット端末は、データ(
DT)パケットと、受信可(RR)パケットと、受信不
可(RNR)パケットにより、受信シーケンス番号を転
送することができる(これらは、CCITT勧告X、2
5に規定されている)。
パケット交換網において、発信パケット端末(以下、発
端末と記す)が複数の着信パケット端末(以下、着端末
と記す)に対して、同時に、呼の設定、データ転送、お
よび呼の解放を行う場合には。
複数の着端末からの応答結果を発端末に通知する必要が
ある。この場合、発端末に応答結果を通知する方法とし
ては、従来より次の2つの方法がある。
(イ)第1の方法としては、交換局から発端末に送信す
る呼設定完了(CC)パケット、呼切断指示(CI)パ
ケットおよびデータ受信確認(RR)パケットに、複数
の着端末からの応答結果を設定して通知する方法である
(特開昭59−112744号公報参照)。
第2図は、上記第1の方法を説明する図である。
第1図(a)には、1つの発端末から複数の着端末への
呼設定時の発呼要求と、接続完了の状態が示されている
図においてPTは発端末、PSは交換局、Dl〜Dnは
発端末PTが通信しようとする着端末である0発端末P
Tは1発呼要求(CR)パケットを交換局psへ送信す
る。交換局PSでは、転送先端末の登録テーブルを参照
し1着端末D1〜Dnに対して着呼(CN)パケットを
送信する。交換局PSでは、その後一定時間以内に1着
端末D1〜Dnから発呼を受諾する場合には着呼受付(
CA)パケット、あるいは呼を切断する場合にはその原
因(コーグ)を設定した呼切断要求(CQ)パケットを
受信する。交換局PSは着端末D1〜Dnからの応答結
果、すなわちp個以上(PSn)の着端末からCAパケ
ットを受信し、呼設定が完了したときCCパケット、呼
設定が完了した着端末が2個未満のときCIパケットを
、それぞれ発端末FTに送出する。Pの値は、PSnの
条件のもとて任意に決定される。CCパケットまたはC
Iパケットには、着端末D1の識別情報AI、着端末D
1の応答結果R1,着端末Dnの識別情報An、着端末
Dnの応答結果Rnを設定する(矢印の先に記載された
CC1およびCIパケットの様式を参照)。従って、C
CパケットまたはCIパケットには、複数の着端末の識
別情報および応答結果を設定するが、これは前述のパケ
ット交換の網一端末インタフェースを規定したCCIT
Tの国際勧告X、25のCCパケット、CIパケットと
は異なる。
第2図(b)には、発端末から複数の着端末へのデータ
転送とデータ転送に対する応答の状態が示されている。
発端末PTは、着端末D1〜Dnに同一データ内容を転
送するため、データ(D T)パケットを交換局PSに
送信する。交換局psでは、転送先端末の登録テーブル
を参照し、着端末D1〜Dnに対してDTパケットを送
信する。交換局PSでは。
その後一定時間以内に、着端末D1〜Dnから、正常受
信の場合にはRRパケット、または切断を要求する場合
にはコーグを設定したCCパケットを受信する。交換局
PSは、一定時間内に着端末D1〜Dnからの応答結果
、すなわち、p個以上の着端末からRRパケットを受信
し、正常受信したときRRパケットを、一定時間内に正
常受信した着端末が2個未満のときCIパケットを、発
端末FTに送出する。なおPの値は、p≦nの条件のも
とて任意に決めることができる。ここで、RRパケット
またはCIパケットには、着端末D1の識別情報A1、
着端末DIの応答結果B1.着端末Dnの識別情報An
5着端末Dnの応答結果Bnを設定する。従って、RR
パケットおよびCIパケットに複数の着端末の識別情報
および応答結果を設定するが、これは上述したようなパ
ケット交換の網一端末インタフェースを規定したCCI
TTの勧告X、25のRRパケット、CIパケットとは
内容が異なる。
(ロ)次に1発端末に応答結果を通知する第2の方法と
して、複数の着端末が個々に発端末にCCパケット、C
IパケットおよびRRパケットを転送する方法がある。
この方式は、図示省略するが、第2図(a)、(b)に
おいて、各端末D1〜Dnから直接発端末FTに対し、
それぞれ呼設定時にCCパケットあるいはCIパケット
を、またデータ転送時にRRパケットあるいはCIパケ
ットを送信するので、端末D1〜DnからPTまでそれ
らの数だけ線が記載される。この方法では、CCITT
の勧告X、 25に準拠した端末は、その勧告通りの処
理を行えばよ<、CCパケット、CIパケットおよびR
Rパケット受信時に、X、25制御処理を変更する必要
がないため、前述の第1の方法の欠点を解消することは
できる。しかし、発端末PTへのパケット数が増大する
ため1発端末PTが受信するパケットをスケジューリン
グできず、パケットの集中により短期間に処理負荷が高
くなり、効率のよい通信制御処理ができないという欠点
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、発端末から複数の着端末に呼を設定する際におけ
る発呼要求と接続完了を行うとき、および複数の着端末
にデータを転送し、それに対して応答を返送するとき、
(イ)交換局から発端末に対して返送されるCCパケッ
ト、CIパケットおよびRRパケットに複数の着端末の
識別情報および応答結果を設定するが、これらはパケッ
ト交換の網一端末インタフェースを規定したCCITT
の勧告X、25のCCパケット、CIパケットおよびR
Rパケットとは異なるパケットであり、従って、CCI
TT勧告のX、25に準拠する端末は、CCパケット、
CIパケットおよびRRパケットのX、25の制御処理
を変更しなければならないという欠点があった。また、
(ロ)着端末から直接発端末にCCパケット、CIパケ
ットおよびRRパケットを個々に返送する方法では1発
端末へのパケット数が増大し、発端末での処理負荷が高
くなって、通信制御処理の効率が低下するという欠点が
あった。
本発明の目的は、このような欠点を解消し、CCITT
勧告のX、25に準拠した発端末と複数の着端末との間
で、呼設定およびデータ転送の送受信を行う場合、複数
の着端末から発端末への呼設定完了(CC)パケット、
呼切断指示(CI)パケットまたはデータ受信確認(R
R)パケットの集中を防止し、かつ勧告に従った制御処
理を変更する必要がなく、効率的な通信を行うことがで
きるパケット交換一括通信制御方式を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のパケット交換一括通
信制御方式は、交換局を介して、発信パケット端と複数
個の着信パケット端末の間で、同時に呼の設定、データ
転送、および呼の解放を行うパケット交換一括通信方式
において、上記交換局から発信パケット端末に対して、
複数個の着信パケット端末のうち予め定められた数2個
以上のパケット端末との間で呼設定が完了したときには
呼設定完了パケットを、上記2個以上のパケット端末に
データ転送が完了したときにはデータ受信確認パケット
を、また上記2個以上のパケット端末が呼切断を要求し
たときには呼切断指示パケットを、それぞれ送信した後
、データ転送用パケットと区別するための識別情報を設
定したデータパケットを送信し、該データパケットに上
記複数個の着信パケット端末の応答を一括設定して、通
知することに特徴がある。
〔作  用〕
本発明においては1発端末が同時に複数の着端末との間
で、呼設定およびデータ転送の送受を行う場合、交換局
がデータ(D T)パケットに複数の着端末からの応答
結果と交換局が管理する識別情報を設定して1発端末に
送出する。従って、CCITTの勧告X、25で規定さ
れた呼設定完了(CC)パケット、呼切断指示(CI)
パケットおよびデータ受信確認(RR)パケットを変更
する必要がなく、かつ発端末完のパケットが集中しない
〔実施例〕 以下、本発明の実施例を、第1図により詳細に説明する
第1図(a)は1発端末から複数の着端末への呼設定時
の発呼要求と接続完了の状態を説明する図である。
PTは発端末、PSは交換局、Dl〜Dnは発端末PT
が通信しようとする着端末である。発端末PTは、着端
末D1〜Dn宛の発呼要求(CR)パケットを交換局P
Sに送信する。これを受信した交換局PSは、転送先端
末Dl−Dnの登録テーブルを参照し、これらの着端末
D1〜Dnに対して、それぞれ着呼(CN)パケットを
送信する。
各着端末D1〜Dnは、発呼を受諾するか否かを判断し
、受諾する場合には1着呼受付(CA)パケットを、ま
た、受諾しない場合には、呼切断要求(CQ)パケット
を、交換局PSに返送する。交換局PSは、一定時間以
内に、着端末D1〜DnからCAパケットあるいはCQ
パケットを受信する。
ここで、交換局PSは、着端末D1〜Dnからの受信結
果を、各々発端末PTに返送しない。この点が、従来の
方法と異なる。交換局PSは、2個以上の着端末からC
Aパケットを受信したときには、呼設定が完了したとき
呼設定完了(CG)パケットを、また呼設定が完了した
着端末がp個未満のときには、呼切断指示(CI)パケ
ットを、それぞれ発端末FTに送出する。ここで、Pの
値は。
p:anの条件のもとて任意に定めることができる。
交換局PSは、CCパケットまたはCIパケットを発端
末FTに送出した後、データ(D T)パケットに着端
末D1〜Dnからの応答結果をまとめて編集し、これを
発端末FTに送信する。矢印の先に示されているように
、DTパケットには1着端末DI−DnからのDTパケ
ットと区別するための識別情報ID、着端末DIの識別
情報At、着端末り、の応答結果c1、着端末Dnの識
別情報A n、着端末Dnの応答結果Cnを設定する。
第1図(b)は、発端末から複数の着端末へのデータ転
送と、データ転送に対する応答の状態を説明する図であ
る。
発端末PTは1着端末D1〜Dnに同一のデータ内容を
転送するため、DTパケットを交換局PSに送信する。
交換局psは、転送先端末の登録テーブルを参照し、着
端末D1に対してDTパケット、着端末Dnに対しても
DTパケットを、それぞれ送信する。着端末D1〜Dn
は、DTパケットを受信し、エラーチェックを行った結
果、正常受信の場合にはデータ受信確認(RR)パケッ
トを、また異常受信の場合には呼切断要求(CQ)パケ
ットを、それぞれ返送する。交換局PSは、一定時間内
に着端末D1〜DnからRRパケットまたはCQパケッ
トを受信する。交換局PSは、着端末D1〜Dnからの
受信結果を、各々発端末PTに返送しない、この点が、
従来の方法とは異なっている。交換局PSは、2個以上
の着端末からRRパケットを受信し、正常受信したとき
にはにRパケットを、正常受信した着端末が2個未満の
ときにはCIパケットを、それぞれ発端末FTに送出す
る。Pの値は、p≦nの条件のもとで、任意に決めるこ
とができる。交換局PSから発端末FTに送出するDT
パケットには、着端末D1〜DnからのDTパケットと
区別するための識別情報ID、着端末り、の識別情報A
1.着端末D1へのデータ転送結果E1.着端末Dnの
識別情報An2着端末Dnへのデータ転送結果Enを、
それぞれ設定する。これらの内容は、第1図(b)の矢
印の先に記載されている。
このように1本実施例においては、着端末からの応答結
果をデータパケットにより交換局から発端末に送信する
ので、CCITT勧告の端末は制御処理を変更する必要
がなく、また発端末に返送されるパケット数が集中する
ことがない。
(発明の効果〕 以上説明したように1本発明によれば、発端末が複数の
着端末と呼設定およびデータ転送を行う場合、交換局か
ら発端末にデータパケットを送信し、そのデータパケッ
トに、複数の着端末の応答結果と交換局からの通知であ
ることを示す識別情報を設定するので、複数の着端末の
応答結果を一括して通知することができ、発端末の通信
制御処理が簡単となり、しかもCCITTの勧告X、 
25に準拠する端末のX、25制御処理を変更する必要
がない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すパケット交換の一括通信
制御方式のシーケンスチャート、第2図は従来における
パケット交換の一括通信制御方式のシーケンスチャート
である。 PT:パケット発端末、Dl〜Dn=パケット着端末、
PS:交換局、CR:発呼要求パケット。 CN:着呼パケット、CA:着呼受付パケット、CQ:
呼切断要求パケット、CC:呼設定完了パケット、CI
:呼切断指示パケット、DT:データパケット、RR:
データ受信確認パケット。 A I 、 A n:着端末識別情報、RL 、Rn、
CI 。 Cn:発呼要求応答結果、Bl 、Bn #E1 、E
n:データ転送応答結果、10:交換局通知識別情報。 ′・≧ 第   2   図 (a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交換局を介して発信パケット端末と複数個の着信
    パケット端末の間で、同時に呼の設定、データ転送、お
    よび呼の解放を行うパケット交換一括通信方式において
    、上記交換局から発信パケット端末に対して、複数個の
    着信パケット端末のうち予め定められた数p個以上のパ
    ケット端末との間で呼設定が完了したときには呼設定完
    了パケットを、上記p個以上のパケット端末にデータ転
    送が完了したときにはデータ受信確認パケットを、また
    上記p個以上のパケット端末が呼切断を要求したときに
    は呼切断指示パケットを、それぞれ送信した後、データ
    転送用パケットと区別するための識別情報を設定したデ
    ータパケットを送信し、該データパケットに上記複数個
    の着信パケット端末の応答結果を一括設定して通知する
    ことを特徴とするパケット交換一括通信制御方式。
JP60094148A 1985-05-01 1985-05-01 パケツト交換一括通信制御方式 Pending JPS61252732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094148A JPS61252732A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 パケツト交換一括通信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094148A JPS61252732A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 パケツト交換一括通信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252732A true JPS61252732A (ja) 1986-11-10

Family

ID=14102295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094148A Pending JPS61252732A (ja) 1985-05-01 1985-05-01 パケツト交換一括通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252732A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039636A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Fujitsu Ltd 計算機網システム
JPH06197107A (ja) * 1992-09-11 1994-07-15 Nec Corp 同報リンク制御方式
JPH0818555A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Nec Corp 同報リンク制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039636A (ja) * 1989-06-06 1991-01-17 Fujitsu Ltd 計算機網システム
JPH06197107A (ja) * 1992-09-11 1994-07-15 Nec Corp 同報リンク制御方式
JPH0818555A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Nec Corp 同報リンク制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509167A (en) Data conference arrangement
CA1268845A (en) Interface circuit for interconnecting circuit switched and packet switched systems
EP0159810B1 (en) Broadband digital transmission systems
US5488693A (en) Protocol with control bits and bytes for controlling the order of communications between a master processor and plural slave processors
JPS61252732A (ja) パケツト交換一括通信制御方式
US4853956A (en) Communication system distributed processing message delivery system
US4943998A (en) Intermeshed communication network
KR100448614B1 (ko) 페이징 시스템
EP0777397A2 (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by utilization of the bridged shared line appearance feature
US6556827B1 (en) Method of managing a plurality of radio links in wireless local loop
EP0376543B1 (en) Circuit switching system for interconnecting logical links between packet switching networks
JPH03196738A (ja) 転送先局主導型着信転送方式
JP3417097B2 (ja) デジタル・コードレス・システム加入者用データ伝送方法
JPH0758996B2 (ja) 回線構成方式
JPS5989065A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH05284177A (ja) 加入者端末のパケット転送制御方式
JP2812767B2 (ja) パケット端末装置および通信システム
JP3252760B2 (ja) Cug呼制御方法
JP3169235B2 (ja) Isdn端末装置およびその呼設定制御方法
JPH05244651A (ja) 交換システムにおける呼情報管理方式
JPS63102525A (ja) 分散形同報方法
JPS58130649A (ja) デ−タ通信方式
JPS6130784B2 (ja)
JPS62219846A (ja) パケツト交換網における呼制御方法
JPH031638A (ja) Isdn端末装置