JPS61251203A - トリプレ−ト形帯域濾波器 - Google Patents

トリプレ−ト形帯域濾波器

Info

Publication number
JPS61251203A
JPS61251203A JP60092084A JP9208485A JPS61251203A JP S61251203 A JPS61251203 A JP S61251203A JP 60092084 A JP60092084 A JP 60092084A JP 9208485 A JP9208485 A JP 9208485A JP S61251203 A JPS61251203 A JP S61251203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
coupling
conductor
tm01delta
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60092084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560681B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ogawa
宏 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60092084A priority Critical patent/JPS61251203A/ja
Publication of JPS61251203A publication Critical patent/JPS61251203A/ja
Publication of JPH0560681B2 publication Critical patent/JPH0560681B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は小形、高性能が要求きれる通信機器などに使用
される帯域が波器に関する。
(従来の技術) 有極性が波器は、通過帯域外において急激に応答が減衰
するので、帯域外の不要信号を抑制するのに有用であり
、この有極性が波器を小形、軽量化することが強く望ま
れている。有極性が波器は円筒キャビティや正方形キャ
ビ子イなどのデュアルモード共振器を使用して導波管フ
ィルタにより構成できることは公知である。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、との従莱の方式では導波管を使用するから、寸
法、重量が共に大きく、通信機器などの小形、高性能化
の妨げとなっていた。一方、マイクロストリップライン
回路やトリプレート回路においては、円板の共振器をデ
ュアルモード共振器として使用し、平面的に並べて帯域
通過が波器を構成していた。しかし、この方式ではデュ
アルモード共振器が平面的に並んでいるため、有極性が
波器を得るために必要な飛越しの結合が容易には得られ
ず、従って十分な性能が得られなかった。
例えば、等価回路が第2図に示すような4段の有極性が
波器においては、相互インダクタンスM14が容易に得
難いという欠点があった。また、共振器自体が平面的に
大きいから、ろ波器としても十分小形化できないという
欠点もあった。
そこで、本発明の目的は小形軽量で性能に優れた有極性
か波器の提供にある。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供するトリプ
レート形帯域が波器は、90度及び180度の回転対称
形であり軸が互いに一致し又は平行に近接する複数枚の
中心導体板と、互いに隣接する前記中心導体板の間に配
置された中間の地導体と、1つの前記中間地導体を挾ん
で互いに隣接する2つの前記中心導体を相互に電界結合
する導体とを備えることを特徴とする。
(作用) 本発明のトリプレート形帯域が波器では、円筒形キャビ
ティや正方形キャピテイなどの導波管デュアルモード共
振器の代わりに、円板や正方形板などの90度及び18
0度の回転対称形板を中心導体として、隣接するこれら
中心導体間に地導体を配置してトリプレート形デュアル
モード共振器のスタックを構成し、これら共振器相互を
結合できるよう両方の中心導体に電界結合する結合用導
体を設けている。従って、本発明のトリプレート形帯域
が波器は、導波管形の従来の有極性が波器より小形軽量
である。また、円板の共振器を平面的に並べたマイクロ
ストリップライン形やトリプレート形の従来の有極性が
波器において困難であったいわゆる飛越しの結合が、本
発明では結合用導体で行えるから、本発明のが波器は性
能にも優れている。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例の構成を示す模式的な透視
図であり、本図では外導体8を透視して内部も示しであ
る。また、第4図はこの実施例の縦断面図である。図に
おいて、1.5はそれぞれ入力端子と出力端子、2,4
はTM−モードで共振している第1および第2の円板共
振器(問題点を解決するための手段の欄における中心導
体板に31及び32は、円板共振器2,4の中心を挾ん
で入出力端子1,5の反対側及びこれに直交する位置に
設けて、相互インダクタンスM□4及びM z sを得
る。
第5図(b)は第1図実施例の一変形例において用いら
れる結合導体33の位置を示す平面図である0本図に示
す如くに、単一の結合導体33を共振モードの軸(入出
力端子の位置と円板共振器の中心で決まる軸)に対して
角度θだけ傾けて設けることにより、相互インダクタン
スM14とM、。
とを同時に得ることができ、さらにθを変えることによ
り適切なM14とM2.との比を得ることができる。θ
を90度にすることによりMraの結合度を0とするこ
とができる。このようなM、4−0の結合は、有極性の
が波器を構成するには不適切であるが、有極性でないが
波器を構成するときに使用される。
このようにして第2の円板共振器4に発生した高周波エ
ネルギは第2の円板共振器4と電界結合された出力端子
5から取出きれる。第2図においては、4段の帯域通過
形が波器を示したが、6段、8段などの多段になっても
同様の構成により実現できることは明らかである。また
、相互インダクタンスM14を零にすれば無極性が波器
を本発明の構成により実現できることは明らかである。
また、例えばIEEE M’fT−25No、 12“
Dual−ModeCanonical Wavegu
ide Filter”等に見られるように、コノニカ
ル・フ4)レタ(Canonical Filter 
)に対応した、結合方式を採用すれば、入出力端子は同
一の円板共振器に結合させられる。従って、入出力端子
を同一平面上に配することができる。
(発明の効果) 本発明では、以上説明したように、円板あるいは正方形
板などの90度および180度の回転対称形の中心導体
を使用して、トリプレート形デュアルモード共振器のス
タックを形成し、これら共振器相互間を結合する結合導
体を設けることにより、小形、軽量で高性能な有極性か
波器を得ることができる。そこで、本発明のが波器を採
用することにより、通信機器の小形化や高性能化が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す模式的透視図、
第2図は第1図実施例の等価回路図、第3図はその実施
例の円板共振器の電流分布を示す平面図、第41!lは
第1図実施例の縦断面図、第5図(a)は第1図実施例
における入力端子、円板共振器及び結合導体の配置を示
す図、同図(b)は第1図実施例の一変形例における入
力端子、円板共振器及び結合導体の配置を示す図である
。 1.5・・・端子、2,4・・・円板共振器、31゜3
2.33・・・結合導体、6,71..72・・・地導
体、8・・・外導体、9・・・突起部、10,11.1
2・・・インシュレータ。 代理人弁理士  本 庄 伸 介 第1図 第2図 MI&

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  90度及び180度の回転対称形であり軸が互いに一
    致し又は平行に近接する複数枚の中心導体板と、互いに
    隣接する前記中心導体板の間に配置された中間の地導体
    と、1つの前記中間地導体を挾んで互いに隣接する2つ
    の前記中心導体を相互に電界結合する導体とを備えるこ
    とを特徴とするトリプレート形帯域濾波器。
JP60092084A 1985-04-29 1985-04-29 トリプレ−ト形帯域濾波器 Granted JPS61251203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092084A JPS61251203A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 トリプレ−ト形帯域濾波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092084A JPS61251203A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 トリプレ−ト形帯域濾波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61251203A true JPS61251203A (ja) 1986-11-08
JPH0560681B2 JPH0560681B2 (ja) 1993-09-02

Family

ID=14044573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60092084A Granted JPS61251203A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 トリプレ−ト形帯域濾波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61251203A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251904A (ja) * 1991-04-19 1993-09-28 Space Syst Loral Inc 小型デュアルモードプレーナフィルター
US5369383A (en) * 1992-04-30 1994-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip line filter having dual mode loop resonators
JPH0774521A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Mitsubishi Electric Corp 平面共振装置
US5400002A (en) * 1992-06-12 1995-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip dual mode filter in which a resonance width of a microwave is adjusted and dual mode multistage filter in which the strip dual mode filters are arranged in series
WO1995035584A1 (fr) * 1994-06-17 1995-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Element de circuit h.f.
JPH08186415A (ja) * 1994-12-20 1996-07-16 Korea Electron Telecommun マイクロウェーブシステム用共振器
JP2000511375A (ja) * 1996-05-22 2000-08-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高電力の高温超伝導型素子用の共振器

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251904A (ja) * 1991-04-19 1993-09-28 Space Syst Loral Inc 小型デュアルモードプレーナフィルター
US5497131A (en) * 1992-04-30 1996-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip line filter having dual mode loop resonators
US5369383A (en) * 1992-04-30 1994-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip line filter having dual mode loop resonators
US5703546A (en) * 1992-04-30 1997-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip line filter having dual mode loop resonators
US5623238A (en) * 1992-04-30 1997-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip line filter having dual mode loop resonators
US5479142A (en) * 1992-06-12 1995-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip dual mode filter in which a resonance width of a microwave is adjusted and dual mode multistage filter in which the strip dual mode filters are arranged in series
US5541559A (en) * 1992-06-12 1996-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loop-shaded strip line dual mode multistage filter in which the strip line dual mode filters are arranged in series
US5614876A (en) * 1992-06-12 1997-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dual mode multistage filter
US5400002A (en) * 1992-06-12 1995-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip dual mode filter in which a resonance width of a microwave is adjusted and dual mode multistage filter in which the strip dual mode filters are arranged in series
US5659274A (en) * 1992-06-12 1997-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Strip dual mode filter in which a resonance width of a microwave is adjusted
JPH0774521A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Mitsubishi Electric Corp 平面共振装置
WO1995035584A1 (fr) * 1994-06-17 1995-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Element de circuit h.f.
US6016434A (en) * 1994-06-17 2000-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency circuit element in which a resonator and input/ouputs are relatively movable
US6360111B1 (en) 1994-06-17 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency circuit element having a superconductive resonator with an electroconductive film about the periphery
US6360112B1 (en) 1994-06-17 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency circuit element having a superconductive resonator tuned by another movable resonator
JPH08186415A (ja) * 1994-12-20 1996-07-16 Korea Electron Telecommun マイクロウェーブシステム用共振器
JP2000511375A (ja) * 1996-05-22 2000-08-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高電力の高温超伝導型素子用の共振器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560681B2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172084A (en) Miniature planar filters based on dual mode resonators of circular symmetry
EP0509636B1 (en) Miniature dual mode planar filters
EP0597700B1 (en) Plural-mode stacked resonator filter
JPS61251203A (ja) トリプレ−ト形帯域濾波器
JPS63280503A (ja) 誘電体共振器
JP3316962B2 (ja) フィルタ
JPS6014503A (ja) トリプレ−ト形帯域濾波器
JP3570397B2 (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置
US20020017968A1 (en) Dielectric filter, transmission/reception sharing device, and communication device
JPH03270501A (ja) 誘導体フィルタ
JP3452032B2 (ja) フィルタ、デュプレクサおよび通信装置
JPS61172402A (ja) 高周波フイルタ
JP2002330001A (ja) 帯域通過型フィルタおよび通信装置
JPS6046562B2 (ja) マイクロ波帯域通過ろ波器
JP3380165B2 (ja) 高周波フィルタ装置、共用器および通信装置
JPS62198201A (ja) 誘電体フイルタ
JPH03187502A (ja) インターディジタル形ろ波器
JPH03128501A (ja) 低域通過フィルタ
JPS6390202A (ja) 高周波ろ波器
JPS5827524Y2 (ja) 1/4波長同軸共振器組合せ構造
JPH03117101A (ja) アンテナ共用器
JPH05335807A (ja) 同軸型マイクロ波フィルタ
JP3465114B2 (ja) 1/2波長共振器及びそれを使用した誘電体フィルタ
JPH0247604Y2 (ja)
JPH04302503A (ja) 誘電体共振器の共振周波数調整方法