JPS61250902A - 光照射装置 - Google Patents

光照射装置

Info

Publication number
JPS61250902A
JPS61250902A JP8991785A JP8991785A JPS61250902A JP S61250902 A JPS61250902 A JP S61250902A JP 8991785 A JP8991785 A JP 8991785A JP 8991785 A JP8991785 A JP 8991785A JP S61250902 A JPS61250902 A JP S61250902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
adhesive
light guide
ultraviolet
adherend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8991785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697563B2 (ja
Inventor
福浦 幸男
内藤 壽夫
本田 寿男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP8991785A priority Critical patent/JPH0697563B2/ja
Publication of JPS61250902A publication Critical patent/JPS61250902A/ja
Publication of JPH0697563B2 publication Critical patent/JPH0697563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 L1L匹皿里史1 本発明は少なくとも一方が光透過性を有する被着体どう
しを光硬化性の接着剤または粘接着剤で接着する際に使
用する光照射装置に関するものである。
i米且I 光硬化型の接着剤または粘接着剤は光の照射により短時
間に接着させることができるので非常に便利である。
一般に光硬化型接着剤はベースポリマー、反応性オリゴ
マー、光重合性上ツマ−および光重合開始剤で構成され
、また光硬化型粘接着剤はベースポリマーと粘着付与剤
、反応性オリゴマー、光重合性モノマーおよび光重合開
始剤で構成されている。
これらは液状またはフィルム状をなし被着体の接触面に
塗布または貼り合わされて用いられている。、 これら接着剤または粘接着剤を硬化させる光エネルギー
源としては太陽光、キセノンランプ、ハロゲンランプ、
ケミカルランプあるいは超高圧から低圧までの水銀灯さ
らには窒素レーザー等のレーザー光が利用されている。
このように被着体の接触部に光源の光を照射する必要か
ら、従来は光源の下をコンベア等に載せられた被着体を
通過させて硬化接着させる方法が一般的であった。
光硬化型接着剤を塗布し小さな部品を高速接着したり、
光硬化型塗料をシートあるいはフィルム等にコーティン
グしたものを硬化させるときなどには上記方法は適切で
ある。
しよ と る口 しかし光源からの副耐熱が直接被老体に当たるので被着
体の温度を上昇させる欠点があり、熱変形を起す材料を
接着する場合には使用できない。
また光透過率の高い被着体が外部に露出した状態にあっ
て接着させるときには有効であるが、半製品化された被
着体の特定の部分とくに内部において部品を接着しよう
となると、従来の方法では困難である。
さらにコンベアで移動中の自動車、電気製品等の半製品
化されたものの一部に所定時間光を照射させて接着させ
るためには移動方向に適当な距離に亘って光を投射する
装置を設けたりしなければならず無駄が多く、コスト的
にも高いものとなる。
本発明はかかる点に鑑みなされたものでその目的とする
処は、可撓性の光伝送手段を用いることで特に移動中の
物品に対し部分的にかつ低温で高速接着することができ
る光照射装置を供する点にある。
るた の   よ 本発明の構成を第1図に基づいて説明する。
光硬化型の接着剤または粘接着剤Aを用いて少な(とも
一方が光透過性を有する被着体B、Cを接着させる光照
射装置において、Dは光発生手段であり、Eは同光発生
処断りにより発生した光を集光させる集光手段であり、
Fは光伝送手段である。
光伝送ギ段Fは前記集光手段Eにより集光した光を一端
に入射し被着体B、C側に伝送して他端より接着剤また
は粘接着剤Aに光を照射するものである。
光硬化型の接着剤または粘接着剤Aは光伝送手段Fから
照射された光により高速に硬化し篭着体B、Cを接着せ
ることができる。
その際光伝送手段Fを介することで被着体を昇温させる
ことなく、光伝送手段Fの先端部を適当に移動して被着
体の接着部に部分的に光照射することができる。
支」Ll 以下第2図ないし第4図に図示する本発明に係る実施例
について説明する。
第2図は本実施例の光伝送型紫外線照射装置の外観図で
ある。
同図において1は集光型紫外線発生装置であり、箱状の
同装置1の側面から光伝送ケーブルである単独ライトガ
イド2が外部に延びており、同単独ライトガイド2の先
端部には紫外光漏れ防止用の保護カバー3が取付けられ
ている。
集光型紫外線発生装置1内で発生した紫外光は単独ライ
トガイド2を通ってその先端部から照射されるものであ
る。
第3図は集光型紫外線発生装置1の内部概略図である。
同図において中央に超高圧水銀ランプ4が位置調整用ラ
ンプ支持台9上に起立しており、該ランプを内側中央に
位置するように椀状の楕円形反射鏡5が下方に支持され
ており、上方には平面鏡6がランプ側に表面を向けてほ
ぼ45度の傾斜をもって支持されている。
平面鏡6の右方集光型紫外線発生装W11の側板には単
独ライトガイド2の取付口があり、周囲を放熱フィン7
で覆われた円筒状のライトガイド用ホルダー8が側板を
貫通して付設されている。
ライトガイド用ホルダー8に単独ライトガイド2が接続
される。
平面鏡6とライトガイド用ホルダー8との間には出し入
れ自在のシャッター10が配置されている。
したがってシャッター10を開いた状態で超高圧水銀ラ
ンプ4を点灯すると、同ランプから紫外光が発生し、楕
円形反115で反射されて平面鏡6に集中し、平面16
でさらに反射されてライトガイド用ホルダー8に至り、
以後単独ライトガイド2内を進行することになる。
なお集光型紫外線発生装!!1の内部には水銀ランプ点
灯により発生する熱がこもるのを防止するため冷却゛フ
ァン11および排気用ファン12が備えられている。
第4図は単独ライトガイド2の断面図である。
本実施例に使用する単独ライトガイド2は液体封入型の
ライトガイドであり、面接率の小さなフッ素系のプラス
チックパイプ13をパイプ保護カバー14が被服してお
り、プラスチツクパイプ13内部にはパイプ内面で光を
全反射させるグリセリン15が注入され、プラスチック
バイブ13の両端に嵌合された石英ガラスロンド16.
17によってグリセリン15は封入されている。
また石英ガラスロンドは光の伝達を遮断する熱カツトフ
ィルターとしての役割も果すものである。
単独ライトガイド2の先端に取付けられた紫外光漏れ防
止保護カバー3は円錐状をなしその内面は反射鏡18を
形成している。
同反射1i18は照射される光のエネルギーを均一化す
るために有効である。
前記集光型紫外線発生袋@1から単独ライトガイド2の
石英ガラスロッド16部分に入射された紫外光はプラス
チックバイブ13の内面で反射しつつグリセリン15内
を進行し石英ガラスロッド17より外部に照射される。
本実施例では超高圧水銀ランプ4からの波長365 r
+a+の紫外光により石英ガラスロッド17より外方9
αの面における最大エネルギー強度は190 m14/
cdであり、該単独ライトガイド2の伝送効率は50%
であった。
なおプラスチツクパイプ13内部に注入する液体として
は、パイプ内面で光を全反射させるものであればよく、
グリセリンのほか塩化カルシウムの飽和水溶液等を用い
てもよい。
以上のような光照射装置により実験した結果を以下に示
す。
実験に用いた接着剤および粘接着剤Bは次の調合による
ものである。
接着剤Aは メタクリル変性液状ポリブタジェン ・・・40重量部
シクロへキシルメタクリレート   ・・・45重量部
2−ヒドロキシエチルメタクリレート・・・15重量部
γ−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン・・・1
重量部 ベルジインイソプロビルエーテル  ・・・1重量部ハ
イドロキノンモノエチルエーテル ・・・0.005重量部 を調合したものである。
なおメタクリル変性液状ポリブタジェンは日本曹達#製
3−3000 (商品名)の分子量1000に対しポリ
マー変性剤としてt−ブチルハイポクロライドを用いメ
タクリル酸を付加反応させたものである。
また粘接着剤Bは メタクリル変性共役ブチルボン   ・・・35重全部
ポリブテン            ・・・52重量部
シリカ粉             ・・・7重量部ト
リメヂロールプロパントリアクリレート・・・5重回部 γ−メタクリロプロビルトリメトキシシラン・・・ 0
.7重量1部 ベンゾインイソプロピルエーテル ・・・0.7重1部
2.6一ジ第3級−プチルーP−クレゾール・・・0.
3重量部 を調合したものである。
なおメタクリル変性共役ブチルボンはエクソン社製共役
ブチルゴムの分子量3000に対し、ポリマー変性剤と
してt−ブチルハイポクロライドを用いメタクリル酸を
付加反応させたものであり、ポリブテンは出光石油化学
社製ポリブテン2000 )((商品名)を用いた。。
また被着材料としては一方を厚さ5票のフロートガラス
、他方を厚さ5sl+のアルミニウムを用い、フロート
ガラス側から紫外光線を照射させた。
実験に用いた接着剤Aは液状のにものであり、粘接着剤
Bは厚み0.3amのシート状のものでそれぞれ中間層
に用いて接着させた。
一方比較例として4ttwの高圧水銀灯(波長365n
mのエネルギー強度80114/ 1−Ilりの下をコ
ンベアに載せた試験片(前記実験例で用いものと同じも
の)を通過させて硬化接着させた。
同時に試験片の昇温状態も測定した。
照射時間を10秒、20秒、30秒、45秒、60秒の
5段階とし、各時間に対し接着された試験片について圧
縮剪断力測定を行った結果を次表に示す。
なお圧縮剪断力測定は圧縮速度0.5.7分で行った。
表1−A 表1−8 上記実験結果より本実施例における光照射装置の場合、
ライトガイドを介して光を伝送していることから試験片
が昇温することなく、短時間で十分接着していることが
分る。
本実施例は比較例と比べてほぼ同じ圧縮剪断力を示して
いるのに対し温度の上昇は大幅に押えられている。
比較例におけるように湿度の上昇が大きい場合は、熱変
形し易いプラスチック等を被着材としたときには致命的
な不具合を生じる。
次に別の実施例について第5図に基づいて説明する。
本実施例は前記実施例の如く単独ライトガイドではなく
、ライトガイドの先端が4ツ又に分れてタコ足型をして
おり、多足の先端部には前記実施例と同様の紫外線漏れ
防止保護カバー26が取付けられている。
その他プラスチックパイプ20、パイプ保護カバー21
、グリセリン22、石英ガラスロンド23.24、反射
鏡25、等および集光型紫外線発生装置は前記実施例と
同様である。
このタコ足型ライトガイド19は、多足の先端a。
b、c、dの石英ガラスロッド24から前方91の面に
おける波長365nmの紫外光の最大エネルギー強度は
各々250d/ a!であり、伝送効率は約80%であ
った。
いま本実施例の装置により前記接着剤Aを用い厚さ5M
のフロートガラスと厚さ5履のアルミニウムを接着した
場合の実験結果を次表に示す。
表  2 いずれの接着試験片も多足の先端a、b、c。
dによって大きなバラツキもなく、接着していることが
分る。
次に実際に自動車の蟻装工程において前記実施例の単独
ライトガイドを用いた装置を応用する例を第6図および
第7図に示す。
コンベアベルト30に載せられて搬送過程にある自動車
ボディ31のフロントガラス32にバックミラ一台座3
3を接着しようとするものである。
バックミラ一台座33はアルミニウム製で車体の内側か
らフロントガラス32に前記接着剤を中間層として押圧
し車外から単独ライトガイド2の先端部の紫外光漏れ防
止保護カバー3をフロントガラス32に当てがい紫外線
照射を行う。
低温のまま短時間でバックミラ一台座33が接着できコ
ンベアベルト30を停止することなく、円滑に作業が進
行できる。
なお以上の実施例においては光伝送手段として中に液体
を封入したライトガイドを用いたが、石英の光ファイバ
ーを多本数束としたいわゆるバンドル型ファイバーを用
いてもよい。
11血羞旦 本発明は被着体の温度を低温に保ったまま光硬化型の接
着剤あるいは粘接着剤を短FfI間で硬化させることが
できるので、熱変形し易い材料でも変形させることなく
接着が可能である。
また可撓性の光伝送手段を用いることで従来の部品等の
接着場所が物品の内部にあるため、接着が困難であった
処でも光伝送手段の先端部を同場所まで持って行くこと
ができる処ならば接着可能である。
さらに流れ作業により移動する物品に部品を接着する場
合にも適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明に係
る実施例の光照射装置の外観図、第3図は同装置の集光
型紫外線発生装置の内部概略図、第4図は同装置の単独
ライトガイドの断面図、第5図は別の実施例におけるタ
コ足型ライトガイドの断面図、第6図、第7図は第2図
記載の光照射装置の応用例である。 1・・・集光型紫外線発生装置、2・・・単独ライトガ
イド、3・・・紫外光漏れ防止保護カバー、4・・・超
高圧水銀ランプ、5・・・楕円形反射鏡、6・・・平面
鏡、7・・・放熱フィン、8・・・ライトガイド用ホル
ダー、9・・・位置調整用ランプ支持台、10・・・シ
ャッター、11・・・冷却ファンv12・・・排気用フ
ァン、13・・・プラスチックパイプ、14・・・パイ
プ保護カバー、15・・・グリセリン、16・・・石英
ガラスロッド、17・・・石英ガラスロンド、18・・
・反射鏡、19・・・タコ足型ライトガイド、20・・
・プラスチックパイプ、21・・・パイプ保護カバー、
22・・・グリセリン、23・・・石英ガラスロンド、
24・・・石英ガラスロッド、25・・・反射鏡、26
・・・紫外光漏れ防止保護カバー、 30・・・コンベアベルト、31・・・自動車ボディ、
32・・・フロントガラス、33・・・バックミラ一台
座。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光硬化型の接着剤または粘接着剤を用いて少なくとも一
    方が光透過性を有する被着体どうしを接着させる光照射
    装置において、光発生手段と、同光発生手段により発生
    した光を集光させる集光手段と、同集光手段により集光
    された光を一端に入射し被着体側に伝送する可撓性の光
    伝送手段とよりなり、同光伝送手段を介しその他端から
    被着体の接着部に光を照射することで低温接着すること
    を特徴とする光照射装置。
JP8991785A 1985-04-27 1985-04-27 光照射装置 Expired - Fee Related JPH0697563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8991785A JPH0697563B2 (ja) 1985-04-27 1985-04-27 光照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8991785A JPH0697563B2 (ja) 1985-04-27 1985-04-27 光照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61250902A true JPS61250902A (ja) 1986-11-08
JPH0697563B2 JPH0697563B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=13984055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8991785A Expired - Fee Related JPH0697563B2 (ja) 1985-04-27 1985-04-27 光照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697563B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314100A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Kyoritsu Kagaku Sangyo Kk スピ−カの組立方法
US6007210A (en) * 1995-09-12 1999-12-28 Denso Corporation Discharge lamp device having a light distribution compound lens
WO2008068722A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hollow light guide and illumination device.
JP2012522262A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 イノヴェーション・ビューロー・アーエス スクリーン上に画像を投影するための装置及びシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63314100A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Kyoritsu Kagaku Sangyo Kk スピ−カの組立方法
US6007210A (en) * 1995-09-12 1999-12-28 Denso Corporation Discharge lamp device having a light distribution compound lens
EP1306607A2 (en) 1995-09-12 2003-05-02 Denso Corporation Discharge lamp device
WO2008068722A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Hollow light guide and illumination device.
WO2008068722A3 (en) * 2006-12-08 2008-08-14 Koninkl Philips Electronics Nv Hollow light guide and illumination device.
JP2012522262A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 イノヴェーション・ビューロー・アーエス スクリーン上に画像を投影するための装置及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697563B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4030897B2 (ja) プラスチックの接着方法
US20230017084A1 (en) Adhesive tapes for receiving discrete components
EP0810592B1 (en) Process and device for bonding discs to one another
WO2004078460A1 (ja) プラスチックの接着方法
JPS61250902A (ja) 光照射装置
ATE101636T1 (de) Verfahren zum kleben oder vergiessen von substraten und vorrichtung zu seiner durchfuehrung.
JPS6363773A (ja) 接着方法
JP3429752B2 (ja) 透明物質の接合方法並びに接合された石英ガラス板及びそれを用いた装置
JP2016534206A (ja) 硬化用導波路が埋め込まれた接着剤
SG101504A1 (en) Method for bonding members, and disc manufacturing method and device
JP3220254B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JPH08120227A (ja) 紫外線吸収性光硬化型接着剤組成物
JPS59171901A (ja) 接合レンズとその接合方法
JP3937225B2 (ja) 面光源素子部材の製造方法
JP3448949B2 (ja) 紫外線照射装置
JP2614923B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド成形品の接着方法
RU1774396C (ru) Способ приклеивани полупроводниковых материалов
JPH06275661A (ja) 半導体素子の基板接着構造
JP2013141651A (ja) エネルギー線照射装置
JPH0692442B2 (ja) 光硬化用光源装置
JP2594419Y2 (ja) 義歯用光重合材料の仮重合器
JP2000243781A (ja) 基板とリードとの接合方法
JPH1123568A (ja) 光硬化反応系の硬化特性測定方法及び装置
JPH0435770A (ja) 光硬化性樹脂組成物の硬化方法
JPH0224085A (ja) ワーク把持フィンガー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees