JPS61250612A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPS61250612A
JPS61250612A JP9280385A JP9280385A JPS61250612A JP S61250612 A JPS61250612 A JP S61250612A JP 9280385 A JP9280385 A JP 9280385A JP 9280385 A JP9280385 A JP 9280385A JP S61250612 A JPS61250612 A JP S61250612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
delta
angle
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9280385A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kaneko
正彦 金子
Yoshihei Kobayashi
由平 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9280385A priority Critical patent/JPS61250612A/ja
Publication of JPS61250612A publication Critical patent/JPS61250612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学装置、特にファラデー回転素子を用いた
光アイソレータに係わる。
〔発明の概要〕
本発明は、ファラデー回転素子を用いた光アイソレータ
機能を有する光学装置において、ファラデー回転素子の
回転角を45°から6分小さくすることによってその厚
さの低減化をはかり、光の吸収を小さくする。
〔従来の技術〕
例えばビデオディスク、コンパクトディスク等の光学式
ディスクにおける記録情報の読み出し、すなわち再生は
、ディスクに形成された情報ピットに可干渉光を照射し
てこのピットの有無による反射光量の変化を検出するこ
とによって行われる。
この場合、特にその再生用の可干渉光の光源として半導
体レーザーを用いる場合、ディスクから反射光が半導′
体し−ザニに戻ることは、半導体レーザーの発振を不安
定にすることから極力回避されることが望まれる。
また、このような再生装置に限らず半導体レーザーによ
って情報の記録ないしは再生を行う光磁気記録再生装置
等においても上述した戻り光の問題が生じる。
そこで、この種の装置においては、その光源すなわち、
半導体レーザーから被照射面、例えば光ディスク、或い
は光磁気ディスクまでの光の通路上に、半導体レーザー
からの順方向の光は効率良く透過し、逆方向の光に関し
ては、効率良く遮断する光アイソレータを用いることが
考えられている。
この光アイソレータは、ファラデー回転素子と、これを
挾んで配置された偏光子と検光子とより成り、ファラデ
ー回転素子において、順方向の光、すわなち偏光子を通
過した直線偏光を45°だけ回転するようにし、このフ
ァラデー回転素子より45゜回転した光を検光子に通過
させて例えば被照射面に向わしめるようにしている。こ
のような構成によれば、逆向きの例えば被照射面から反
射して到来する光に関しては、ファラデー回転素子にお
いて、更に45°回転することから、偏光子に対し、そ
の偏光面が丁度90°回転して戻ってくることになり、
この偏光子で遮断されることになり、光アイソレーショ
ンの効果を得ている。
このような光アイソレータにおけるファラデー回転素子
に、例えばガドリニウム・ガリウム・ガーネット(GG
G)基板の両面に磁性ガーネット膜を液相エピタキシャ
ル成長して形成し、その膜厚を選定することによって4
5°の回転が得られるようにしている。ところが半導体
レーザーとして0.8μm波長帯のレーザーを用いる場
合、このファラデー回転素子における光の吸収が大きく
、順方向の光に関しての損失が大きくなる。また、この
ファラデー回転素子を作製するに当っては、その磁性ガ
ーネットの膜厚を、45°の回転角を得る厚さに、その
エピタキシャル成長の膜厚を選定するとか、エピタキシ
ャル成長後に研磨、エツチングなどの作業を行って、正
確にその膜厚を設定する必要があり、その製造に手間を
要する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上述したように、例えば、0.8μm帯の半
導体レーザー光を用いる場合においての光損失の問題点
、またその製造上の問題点を解決しようとするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、第1図に示すように、例えば0.8μm帯の
半導体レーザーによる光源部(1)からの光を通過させ
ることによって第1の方向に偏光面を有する直線偏光を
得る偏光子(2)と、これよりの直線偏光の入射光を(
45−Δ)゛(但しΔは正)回転させるファラデー回転
素子(3)と、これよりの直線偏光を、上述した第1の
方向に対し、(45+Δ)。
の偏光面に変換する光学素子(4)、例えば検光子とを
設ける。(5)は被光照射面、(6)はファラデー回転
素子(3)の磁場印加手段を示す。また、このファラデ
ー回転素子(3)は、例えばGGG基板の両面に夫々深
さhの磁性ガーネット膜例えばビスマス置換希土類磁性
ガーネット膜を液相エピタキシャルによって成膜した構
成となし得る。
そして、特に本発明においては、上述の角度Δを、 0くΔくΔ′       ・・・・(1)に選定する
。ここにΔ′は、 e 2F= cos2A     ・−・(2)を満足
する角度ΔΦ値、近似的には、 って、角度Δは、 とする。
尚、好ましくは、角度Δは、 〔作用〕 本発明装置の作用を説明する。
第2[!Iは本発明装置の各光路位置での偏光面を示す
。第2図においてX軸(横軸)方向を、偏光子(2)の
偏光面方向、すなわち第1の方向とする。
したがって偏光子(2)側からファラデー回転素子(3
)に入射する直線偏光の入射光の偏光面は、符号aで示
すX軸上の方向であり、これがファラデー回転素子(3
)を通過することによってその偏光面は符号すで示す(
45−Δ)゛方向に回転を受ける。そしてこれが光学素
子(4)、すなわち検光子を通過することによって符号
Cで示すように第1の方向(X軸方向)に対してその偏
光面が(45+Δ)。
となる。そしてこの光が被光照射面(5)で反射して(
45+Δ)°に一致した偏光面の直線偏光の反射光が、
これを透過する。そしてこれがファラデー回転素子(3
)を透過するとき更に(45−Δ)°同方向に回転する
ことになるのでこめファラデー回転素子(3)を出射し
て偏光子(2)に向う直線偏光は、第2図においてX軸
方向に対して、すなわち偏光子(2)の偏光面の第1の
方向に対して丁度90°回転しているy軸上の符号dの
偏光面を有することになるので、この偏光子(2)にお
いてここにおいて遮断されることになる。今、第1図に
おいて左から右に向う順方向の光に関してのファラデー
回転素子(3)と光学素子(4)とを通過する光の透過
率Tについてみると、ファラデー回転素子の磁性ガーネ
ット膜の光吸収係数をα、ファラデー回転角が(45−
Δ)°となるときの膜厚をt(−2h)とすると、これ
の光透過率はe−“tであり、光学素子における光透過
率は、CO322Δであるので、透過率Tは、 7=e−”  cos22Δ     088.(4)
となる。
一方、従来の45°回転によるファラデー回転素子を用
いた場合の同様の順方向透過率TOは、To=e−“t
o           ・・” (51で与えられる
。ここでtoは、ファラデー回転角が45°となるとき
の膜厚である。
そして、今ファラデー回転能をFとすると、Fto=4
5°           ・・・・(6)Ft= 4
5°−Δ        800.(7)であるので、
(6)及び(7)式から、Δ−45° (1−(t/l
o) )   ・・・・(8)となり、(3)式は、 T=e−“tcos290 (1−(t/lo) ) 
・・・・(9)となる。この(9)式は、 のとき極大となり、その極大値は、(5)式で与えられ
る従来装置の場合より大きい。
今、本発明装置において、その透過率Tが、45゜回転
のファラデー回転素子を用いた従来装置の透′過率To
と等しくなる、すなわちT=Toとなる条件を求めると
、(3)式及び(4)式からe−“to、=e−″tC
O322Δ o−alao−t) = cos22Δe JfaO−
t) ヨc632Δ      ・・・・(11)一方
翫 Fto=Pt+Δ であるので、 F(to−t)=Δ      ・・・・(12)した
がって、(11)式及び(12)式から、e−市=。o
s2Δ つまり、前述の(2)式となり、この(2)式を満足す
る角度Δの値をΔ1とすれば、前述の(11式の0くΔ
くΔ1とすることによって従来装置の透過率T。
より高い透過率Tが得られる。
で近似されるので、角度Δは、実際には、の範囲に選定
するとき、高い透過率Tが得られることになる。しかじ
□が小さいとき、最大の透過率Tとなる角度Δは、 すなわち、前述の(3)式であるので、Δは、この(3
)式の値に近く選ばれることが望ましいことになる。
上述したように本発明装置によれば、ファラデー回転素
子(3)を、これに入射する直線偏光の入射光を(45
−Δ)°回転するようにし、光学素子(4)とし、(4
5+Δ)°方向に変換する構成とし、角度Δを特定する
ことによって透過率を高めることができる。
〔実施例〕
実施例1 この例は、第1図の構成において、磁性ガーネット膜の
光吸収率αが、α= 100μm−1とし、ファラデー
回転能Fが、F = 0.45°/μmのファラデー回
転素子(3)を用いた場合で、この時前記(1′)式か
らΔは、0くΔ〈17°で透過率を高めることができる
ことになる。
第3図はこの本発明装置の透過率Tの厚さtに対しての
計算結果を示したもので、t−80,4μ−(Δ= 8
.8’ )のとき、40.6%の極大値となり従来の(
5)式による場合のTo−36,8%に比し、順方向光
損失を0.4dB改善できる。
また、第3図から明らかなように、ファラデー回転素子
の磁性ガーネット膜厚tが、透過率Tの極大値Tpを与
える値より多少ずれても透過率TをToより大とするこ
とができて、光損失の改善ができるので磁性ガーネット
膜の選定条件が緩和されるものであり、この時ファラデ
ー回転素子においてその回転角の角度Δ分が未知であっ
ても逆方向の光に関して偏光子(2)を透過する光が最
小になるように検光子(4)の光学軸方向を設定するだ
けで、透過率が高い光アイソレータを構成できることに
なる。
実施例2 この例においては、本発明装置を光磁気記録媒体の光学
再生装置に通用した場合で、第4図はその構成図を示す
、すなわち、この場合、光の被照射面(53は光磁気記
録媒体でこの光磁気記録媒体は、光磁気バブルの形成に
よって情報の記録がなされていて、この光磁気バブルに
おける光と磁気の相互作用によるカー効果によって記録
情報の読み出しを行うようになされる。(7)はコリメ
ータレンズ系、(8)は対物レンズ系を示す、第4図に
おいて第1図と対応する部分には同一符号を付して重複
説明を省略するが、この例においては、第1図の偏光子
(2)として第1の偏光ビームスプリフタを用いた場合
である。そして光学素子(4ンをλ/2板(4A)と第
2の偏光ビームスプリッタ(4B)とによって構成した
場合で、これらλ/2板(4A)及び第2の偏光ビーム
スプリッタ(4B)は夫々その光学軸を、ファラデー回
転素子(2)への第1の偏光ビームスプリンタ(2)側
からの入射光の偏光面の方向に対し+(45+Δ)°に
選定する。
第1及び第2の偏光ビームスプリンタ(2)及び(4A
)は、その光学軸が一致するように選定され、夫々P偏
光を効率良く透過し、S偏光が反射されるようになされ
る。
このようにして光源部(1)からの再生用光を、コリメ
ータレンズ系(7)−第1の偏光ビームスプリッタ(2
)−ファラデー回転素子(3〕−λ/2板(4A) −
第2の偏光ビームスプリンタ(4B)一対物レンズ系(
8)をilじて先の被照射面(5)すなわち磁気記録媒
体に照射する。
この構成による再生装置においても光源部(1)への戻
り光を阻止できる。これについて第5図を参照して説明
する。第5図は、光源部(11と光磁気記録媒体との間
の往復光路上の各部での直線偏光の偏光面を示すもので
、第5図においてX軸方向は、第1の偏光ビームスプリ
ッタ(2)におけるP偏光の偏光方向を示し、y軸方向
をS偏光のそれとして示した場合である。光源部(1)
からの光は、第5図の符号eで示すようにP偏光として
第1の偏光ビームスプリッタ(2)を高い透過率TP、
をもって透過してファラデー回転素子(3)に向い、こ
れを透過することによって符号fで示すように、その偏
光面が(45−Δ)°回転する。そして、これがλ/2
板(4A)に入射する。このλ/2@(4A)は、その
光学軸方向が符号gで示す+(45+Δ)°の方向に選
定されているものであり、これにより、このλ/2板(
4A)を通過することによってその偏光面は符号りで示
す2Δ方向となる。第2の偏光ビームスプリンタ(48
)は、第5図のX軸方向のP偏光波を透過するので、こ
の透過光は、X軸方向(e方向)となり、これが光磁気
記録媒体に照射される。そして、ここで記録媒体に応じ
たカー回転を受けるが、これは小なる角度であるので、
この媒体からの反射して第2の偏光ビームスプリッタ(
4B)に入射する光はP偏光に近いものであるので、こ
れを透過して再びλ/2板(4A)に入射する。そして
、このλ/2板(4A)によって第5図に符号lで示す
ように、λ/2板の光軸方向から+(45+Δ)°の回
転、すなわちX軸方向から+(45+Δ)’X2=(4
5+Δ)°の回転がなされて、これがフラデー回転素子
(3)によって再び、(45−Δ)°回転されることか
らy軸方向(符号j)の方向に、すなわち、第1の偏光
ビームスプリッタ(2)にS偏光波として戻る。したが
って、この戻り光は、この第1の偏光ビームスプリンタ
(2)において反射され、他の光路(9)に向わしめら
れて、光源部(1)への戻り光は遮断される。そして、
この、他の光路(9)に向わしめられた光は、これをア
ナライザQlすなわち検光子に導入し、ここで光磁気記
録媒体上の記録情報によるカー回転角に応じて光量の変
化としてとり出し、これをディテクタ(11)例えばフ
ォトダイオードによって電気信号として出力端子(12
)より導出することによって媒体上の記録の読み出し、
すなわち再生を行うことができる。
このようにして、光源部(1)への戻り光は遮断され、
情報の読み出しを行うことができるが、成る場合は、こ
の構成において、第2の偏光ビームスプリッタ(4B)
を、P偏光に関して成る程度反射する特性を有するよう
にすれば、これからの反射光路(9′)から信号の読み
出しを行うことができ、光路(9)又は(9′)のいず
れかから記録情報の読み出しを行い、他方からトラッキ
ングサーボ信号等の読み出しを行うようになし得る。
〔発明の効果〕
上述したように本発明装置によれば戻り光の遮断、すな
わち光アイソレーションを確実に行うことができ、しか
もファラデー回転素子(3)として従来の45°回転よ
り小なる(45−Δ)°としたことにより、前述したよ
うに透過率の向上がはかられ、また厚さの精度も緩和さ
れ、実用上の利益は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第4図は夫々本発明装置の構成図、第2図及
び第5図は夫々その説明に供する偏光面の方向を示す図
、第3図は透過率特性図である。 (1)は光源部、(3)はファラデー回転素子、(4)
は光学素子である。 光学装置のJIk歳回 第1図 4Ik7tif+の説明図 第2図 イ11−面のvLI+月図 手続補正書 昭和60年 6月25日 1、事件の表示 昭和60年 特 許 願 第 92803号2、Q″″
。       光学装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(2
18)ソニー株式会社 代表取締役 大 賀 典 雄 4、代理人 住 所 東京都新宿区西新宿1丁目8番1号置 03−
343−5821代 (新宿ビル)8、補正の内容 (1)  明細書中、第12頁17行及び18行「光磁
気バブル」を夫々「周囲と反対方向の磁化をもつビット
」と訂正する。 (2)  同、第15頁18行〜第16頁15行「そし
てこの・・・なし得る。」を次のように訂正する。 [この構成において、第2の偏光ビームスプリンタ(4
B)を、P偏光に関して成る程度反射する特性を有する
ようにすれば、これからの反射光路(9′)に向わしめ
られた光は、これをアナライザQlすなわち検光子に導
入し、ここで光磁気記録媒体上の記録情報によるカー回
転角に応じて光量の変化と°してとり出し、これをディ
テクタ(11)例えばフォトダイオードによって電気信
号として出力端子(12)より導出することによって媒
体上の記録の読み出し、すなわち再生を行うことができ
る。そして、光路(9)からはトラッキングサーボ信号
等の読み出しを行うようになし得る。」 − (3)図面中、第4図及び第5図を別紙のように補正す
る。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)第1の方向に偏光面を有する入射光の偏光面を(
    45−Δ)°回転させるファラデー回転素子と、(b)
    このファラデー回転素子からの光の偏光面を(45+Δ
    )°方向に変換する光学素子とを有し、(c)この光学
    素子からの光を上記ファラデー回転素子に向わしめ、 (d)上記Δは、 e^−^(αΔ)/(2F)=cos2Δ を満足するΔの値をΔ_1とするとき、 0<Δ<Δ_1 に選定して成る光学装置。
JP9280385A 1985-04-30 1985-04-30 光学装置 Pending JPS61250612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280385A JPS61250612A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280385A JPS61250612A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61250612A true JPS61250612A (ja) 1986-11-07

Family

ID=14064570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9280385A Pending JPS61250612A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61250612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205836A (ja) * 1987-02-17 1988-08-25 イーストマン・コダツク・カンパニー 磁気光学的読出し方法及び装置
US11990936B2 (en) 2022-10-10 2024-05-21 Ii-Vi Delaware, Inc. Reduced thickness optical isolator and method of use thereof in a laser optic system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205836A (ja) * 1987-02-17 1988-08-25 イーストマン・コダツク・カンパニー 磁気光学的読出し方法及び装置
US11990936B2 (en) 2022-10-10 2024-05-21 Ii-Vi Delaware, Inc. Reduced thickness optical isolator and method of use thereof in a laser optic system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451863A (en) Information reproducing apparatus based on opto-magnetic effect
EP0372881A2 (en) Optical output controlling method and apparatus therefor
JPS61104348A (ja) 光磁気ヘツド
JPS61250612A (ja) 光学装置
JPH0363139B2 (ja)
JPH0250335A (ja) 磁気光学記憶素子
JPH0520819B2 (ja)
JPS628347A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS61229249A (ja) 光学的再生装置
JPS5841450A (ja) 垂直磁気記録体
JPS5992457A (ja) 光学式再生装置
JP2797618B2 (ja) 光磁気記録媒体の記録信号再生装置
JPS59121637A (ja) 磁気光学記録再生装置
JP2859519B2 (ja) 光情報再生装置
JP2806325B2 (ja) 光学ヘッド
JPS59157856A (ja) 光磁気情報記録装置に於ける再生構造
JPS6035353A (ja) 光磁気再生装置
JP2579013B2 (ja) 光ヘッド
JPH034979Y2 (ja)
JPS6318550A (ja) 光磁気デイスク用光学ヘツド
JPS58169358A (ja) 光学式再生装置
JPS61199252A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH01258239A (ja) 光ヘッド装置
JPS6095744A (ja) 光磁気記録再生方法
JPS6130328B2 (ja)