JPS59157856A - 光磁気情報記録装置に於ける再生構造 - Google Patents

光磁気情報記録装置に於ける再生構造

Info

Publication number
JPS59157856A
JPS59157856A JP3143483A JP3143483A JPS59157856A JP S59157856 A JPS59157856 A JP S59157856A JP 3143483 A JP3143483 A JP 3143483A JP 3143483 A JP3143483 A JP 3143483A JP S59157856 A JPS59157856 A JP S59157856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
light
optical
magneto
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3143483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Torasawa
虎沢 研示
Yoichi Tsuchiya
洋一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3143483A priority Critical patent/JPS59157856A/ja
Publication of JPS59157856A publication Critical patent/JPS59157856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、膜面に対して垂直方向に磁気異方性を有する
磁気記録媒体にレーザ光等に依って情報を記録、再生す
る光磁気情報記録装置に於ける情報再生構造に関する。
(口〉 従  来 技 術 ファラデー効果や磁気カー効果等の硲気光学効果を応用
した情報の記録、再生の研究が進められている。記録媒
体としては、一般にGdCo。
GdFe、TbFe等のアモルファス磁性膜が用いられ
ており、あらかじめ全面にわたって一方向に磁化許せた
記録媒体に、半導体レーザ等の光を照射して局部的に記
録媒体温度をキュリ一点近傍まで上昇させ、且つレーザ
光照射部分を含む領域に記録媒体が磁化されている向き
と逆向きのハ(アス磁界をかけて、レーザ光照射部分に
まわりと逆向きの磁化領域を作ることにより記録が行な
われる。
記録情報の再生は、レーザ光源等より射出された光を偏
光子を通して直線偏光とした後、記録媒体に照射し、そ
こからの反射光、もしくは透過光を検光子を介して光電
変換素子等の光検出器で受けることにより、記録情報に
よる偏光面の回転を検出して情報再生は行なわれる。
また情報記録部分に、記録時と同様にレーザ光等を照射
して局部的に記録媒体の温度を」−件きけ、バイアス磁
界を記録時とは逆向き、すなわち記録媒体全体をあらか
しめ磁化した向きにかIjてやるとレーザ光照射部の磁
化の向きはまわりと同しとなり、記録情報は消去された
ことになる。いいかえれはこの記録媒体における情報の
記録再生方法では情報の書換えが可能である。
第1図は現存ずに光磁気記録再生装置の一般的な構成図
で、その左側が記録光学系、右側が再生光学系を示して
いる。記録光学系では、記録すべき信号に応してレーザ
光を変調するし−デ変調器(2)によって、変調された
半導体レーザ(1)より出たレーザ光は集光レンズ(3
)によって平行ビームとなり、ミラー(4)、偏光ビー
ムスプリッタ(5)、%波長板<6)を通過し、対物レ
ンズ(7)によってディスク状記録媒体(8)上に集光
照射される。
ディスク状記録媒体(8)はあらが〔め全面にわたって
一方向に磁化されている。レーザ光が集光照射されてい
る部分を含む領域に、バイアス磁界用コイル(9)によ
って、記録媒体<8)がすでに磁化されている方向と逆
向きの磁界を与えることにより、記録が行なわれる。尚
、反射光は再(ト対物しンス(7)、I波長板(6)を
通過した後、偏光ビームスフリツタ(5)で反射きれ、
ンリンドリヵルレンス(lO)を通り、光検出器(11
)に到達し、この光検出器(11)から得られる信号に
より記録時のフ1−カス制御が行なわれる。
再生には第1図の右側に示rように記録と別の再生光学
系が用いられる。半導体レーザ(12〉から出たレーザ
光は集光レンズ(13)で集められ、ミラー(14)で
反射された後、偏光子(15)によって直線偏光になる
。ハーフミラ−(16)を透過したレーザ光は対物1.
・ンス(17)により記録媒体〈8)上に焦点を結ふ6
記録媒体(8)からの反射光は磁気光学効果によって偏
光面が記録媒体(8)の磁化の向きに応して右もしくは
左に回転判る。このように偏光面の回転した反射光は内
ひ対物レンズ(17)により集光された後、再びハーフ
ミラ−(16)に入り、その反射光は更にもう一つのハ
ーフミラ−(17〉によって2分割され、おのおの検光
子(19a)、(19b)に入射する。この2一つの検
光子(19a)、<19b)は設5を角を偏光子(15
)の偏光面に対し、互いに逆向きに同一角度とな−)で
いる。検光子(19a)、 (19b)を通過したドー
ム先番Jレンス(20a>、(20b>を通り、おのお
の光検出器(21a)、(21b>に受光諮れる。光検
出器(21a)、(21b)によって光電変換きれた出
力を差動増幅器(22)に入れて演算し、” 1 ”、
” o ”相当したディンタル信号が出力として得られ
る。また光検出器(21b)より出力きれたフォーカス
信号、トラッキング信号はフォーカス→ノ゛−ボ回路(
23)、I−ラッキングサーボ回路(24)で処理きれ
再生時のフォーカスサーボ、トラッキングサーボが行な
われる。
これらの記録媒体(8)からの反射光の偏光面の回転の
検出によって記録情報を再生する装置においては、その
必要上第1図に示されている様に光学部品の一つとして
ハーフミラ−が使用いれている。特に再生光学系のハー
フミラ−(16)ではレーデ光が往復で2度通過するこ
ととなるため、光量は%に減少する。これ1」非常に大
きなロスである。このように従来の再生装置の光学系で
はレーザ光の利用効率が非常に悪いという欠点を有して
いる。
また゛光磁気記録媒体に於(Jるカー回転角は1゜前後
と非常に)J\さいので、信号の変調度は極めて少きい
6従って記録媒体信号のS/N比は、次のように表わさ
れる。
検出子がPINフォトダイオードの場合、S/N  c
t 2θK F「日。
検出子がアバランシェフォトダイオードの場合、S/N
  cc 、2 θK  1rr]]。
ここで、θには光磁気記録媒体のカー回転角、■ は記
録媒体への入射光量、 Rは記録媒体への入射光量に対して 検出子が受ける光量の割合、である。
従って、このS/N比を高めるには、再生光学系での損
失光量を少なくする事が重要である。
またハーフミラ−(16)を2度通ったレーザ光はハー
フミラ−〈18)で2分割され、おのおの検光子り19
a)(19b)に入る。この検光子(19a)(19b
)においても力/トされる成分があるので、特に再生信
号として最大でとれる偏光子の偏光面に45°となる設
定角の場合、約%の光景損失がおのおのの検光子(19
a)(19b)でおこる。このようにレーザ光はハーフ
ミラ−(16)(18)と検光子(19a)(19b)
たけ考えても、光検出器(21a )(21b>に到達
するまでに光量は1/16に誠少し、光検出器(21a
)(21b)から微ノJ−な信号しか得られない。以上
のように従来の光磁気再生装置の光学系はレーリ゛光の
利用効率が非゛kに悪いという欠点を有している。
(ハ) 発 明 の 目 的 本発明はこのような点に鑑みて為されたものであって、
光源し二、ザの光利用効率を高め、光磁気記録媒体から
の信号をS/N比良く得る構造を得んとするものである
(ニ)発明の構成 本発明はレーザビームを記録媒体側へ導くと共にこの記
録媒体からの反射光を第1の検出器に導く第1のビーム
スプリッタと、該記録媒体と、の間に第1のファラデー
回転素子を配置すると共「こ、上記記録媒体からの反射
光のうち上記第1のビームスプリッタにて反則キれた反
射光を第2の検出器に導く第2のビームスプリッタと、
上記第1のビームスプリッタと、の間に第2のファラデ
ー回転素子と旋光素子を配置したものである。
くホン  実    施    倒 木発明実施例の説明に先立っで本発明の原理を第2図を
用いて説明しておくにの第2図に於て、(25〉は偏光
子、(26)はファラデー回転素子、(27)は反射板
を示しており、偏光子り25)を通ったレーザビームは
y軸方向に振動する直線偏光の光となる。ファラデー回
転素子(26)の偏光面の回転角を〆とすると、反射板
(27)で反射し、再度ファラデー回転素子<26)を
通過したレーザビームの直線偏光の偏光面は、第2図(
b)に示すようにy軸に対して2〆た(1回転して振動
している。そこで反射板(27)かθにのカー回転角を
有する光磁気記録媒体であるとすると、その媒体で反射
され、ファラデー回転素子(26)を通ったレーザビー
ムは第2図(c)のように磁気記録の方向により、y軸
に対しで、2〆−0に及び2〆十θにの2種類の回転角
を持つに−71が生しる。従って再度偏光子(25)を
通ったレーザビームにcJ、2種類の強弱信号が存在し
、光磁気記録媒体に記録キれた信号を読み取る事が出来
る。
その時の信号の大きさは、X軸方向の偏光子を入れると
、第2図(Cンから、 Co5(2(+ θK ン−Co5(2s    OK
>=  5in4 (l5in2θに 即ち5in4〆・5in2θ に比例するので、イー2
2.5”の時、最大の信号出力を得る事が出来る。
第3図も本発明原理図を示しており、(28)は偏光子
、(29)はファラデー回転素子、(3o)は旋光子、
り31〉は反射板である。偏光子(28)を通過したレ
ーザビームはy軸方向に振動する直線偏光となる。ファ
ラデー回転素子(29)を通ったレーザビームは第3図
(b)に示すように〆2の回転角を持つ。そして右回り
〆2の回転角を持つ旋光子(3o)を通ったレーザービ
ームは第3図(C)のように2〆2の回転角を持つ1反
射板(31)に照射される。反射板(31)からの反射
光が旋光子(3o)を通ると、第3図(d)に示1如く
y軸cコ対して〆2の回転角を持つ事となる。そして更
にファラテー回転素P(29)を通ると第3図(e)の
よう(こy軸に対して2〆2の回転角を持つレーザービ
ームとなる。
従って〆2=45°の時には2〆2=90’となり、偏
光子(28)を通過する光は最/J・となる。この原理
に基づいてレーザビームの往、復路を分離する事が出来
る。
第4図に本発明構造を示す。同図に於て、 (32)は
半導体レーザ、(33)はコリメータレンズ、(34)
は回折格子、(35)は第2の偏光ビームスブリ・/り
、(36)は45°のファラデー回転角を持つ第2のフ
ァラデー回転素子、(37)は同じ<45゛の回転角を
持つ旋光素子、(38)は第1の偏光ビームスプリンタ
、(39)は第1の22.5°の回転角を持つ第1のフ
ァラデー回転素子、(40)は対物レンズ、(41)は
光磁気記録媒体、(42)は中間レンズ、(43)4よ
シリンドリカルレンズ、(44)は第1の検出器゛、(
45)は中間レンズ、 <46)は第2の検出器である
而してレーザ光源(32)から発射いれたレーザビーム
はコメータレンズ(33)に依って平行光となり、回折
格子(34)並びに第2の偏光ビームスプリンタ(35
)を通る。偏光ビームスブリ・ンタ(35)を通過した
レーザ光は第2のファラデー回転素子(36)並びに旋
光素子〈37)に依ってS偏光となり、第1の偏光ビー
トスブ17 、ンタ(38)で反射され、第1のファラ
デー回転素子(39)を通って対物レンズ(40)に依
って絞られ光磁気記録媒体(41)に照射される。この
記録媒体<41)で反射いれ、再び対物レンズ(40)
、第1のツブラブ−回転素子(39〉ヲ通ったレーザビ
ームは記録媒体(41)の磁気記録方向に応して45°
十θ、、45’−θ8の2種類の回転角を持つレーザビ
ームとなっている。このように記録媒体(41)で記録
方向に応した変調を受けたレーザビームは偏光ビームス
プリッタ(38)に依ってS偏光とP偏光とに分離きれ
る。P偏光成分は中間レンズ(42)、シリトリカルレ
ンズ(43)を通って第1の検出器(44〉に入射する
。一方、第1の偏光ビームスプリッタ(38)で反射き
れたS偏光成分は、ファラデー回転素子(36〉と旋光
素子(37)との回転角が互に相殺し合うので、第2の
偏光ビームスプリッタ(35)では反射きれ、中間レン
ズ゛(45)を取って第2の検出器(46)に到達する
ここで記録媒体(41)で反射きれたレーザビームの回
転角に依って偏光ビームスプリッタク38)で分離され
るS偏光成分とP偏光成分の大きさが異なるので、第1
、第2の検出器(44)(46)には記録媒体(41)
の記録方向に対応して強弱の信号が得られ、雨検出器(
44>(46)の各中央の素子(b)(b’)の出力を
差動増[1]器(47)で差動増1」する事に依って光
磁気記録媒体(41)に記録された情報を出力信号(S
out)として検出する事が出来る。
尚、回折格子(34)はトラッキング制御を行う為に設
けられたものであり、該回折格子(34)の±1次光が
第1の検出器(44)の両端素子(a)(b)及び第2
の検出器(46)の同素子(a’>(b’)に入射する
ので、何れか一方の倹iIj器(44〉の出力から<a
 −C)の演算処理に依ってトランキンク誤差を示4゛
)−ラ・/キング信号出力(Toutンが得られ、この
信W(Tout)に基づい−Cトランキンク調整を行う
またシリンドリカルレンズ(43)はその非点収差効果
を利用してフォーカス制御を行うために設置扮れたもの
で、第1の検出器り44)の中央の検出素子(b)を4
分割構成とし、その4素子の各出力間の演算に依ってフ
ォーカス誤差信号(Fout)を得てフ1−カスの制御
が行われる。
(へ)発明の効果 本発明は以上の説明から明らかな如く、ビーム  −メ
プI用ツタと記録媒体7の間及び一対のビームスプリッ
タの間にファラデー回転素子を配置Vるだけの簡単な構
成であるので、光学系が簡略化きれて光量の損失が低減
きれ、記録媒体からの読み取り信号を高いS/N比で得
る事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は光磁気情報記憶装置の構成を示す光学系図、第
2区、第3図は本発明構造の原理説明の為の光学系図、
第4図は本発明の構造を示す光学系図であって、(35
)(38)はビームスプリッタ、(36)(39)はフ
ァラデー回転素子、<37)は旋光素子、(41)は記
録媒体、を夫々示している。 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)レーザビームを光磁気記録媒体に照射し、その反射
    光から該記録媒体に磁気的に記録きれた情報を光学的に
    読み取るものに於て、レーザ光源と、該光源からのレー
    ザビームを光磁気記録媒体側へ導くと共に該記録媒体か
    らの反射光を第1の検出器に導く第1のビームスプリン
    タと、このビームスプリッタと記録媒体との間の光路内
    に配置した所定角度たけ偏光方向を回転さけた第1のフ
    ァラデー回転素子と、上記光磁気記録媒体からの反射光
    のうち該第1のビームスプリッタにてレーザ光源側−反
    射された反射光を第2の検出器に導く第2のビームスプ
    リッタと該第2のビームスプリンタと上記第1のビーム
    スプリッタとの間の光路内に配置した所望角度たけ偏光
    ブ〕向を回転きせた第2のファラデー回転素子と旋光素
    子と、から成る光磁気情報記録装置に於ける再生構造。 2)上記第1のファラデー回転素子は22.5°偏光方
    向が回転しており、また上記第2のファラデー回転素子
    は45°偏光方向′が回転している事を特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光磁気情報記録装置に於ける再
    生構造。
JP3143483A 1983-02-25 1983-02-25 光磁気情報記録装置に於ける再生構造 Pending JPS59157856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143483A JPS59157856A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 光磁気情報記録装置に於ける再生構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143483A JPS59157856A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 光磁気情報記録装置に於ける再生構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157856A true JPS59157856A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12331123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143483A Pending JPS59157856A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 光磁気情報記録装置に於ける再生構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157856A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104348A (ja) * 1984-10-22 1986-05-22 Nec Corp 光磁気ヘツド
US5124868A (en) * 1989-01-25 1992-06-23 Olympus Optical Co., Ltd. Magneto-optic player with improved c/n ratio
US5296694A (en) * 1992-03-31 1994-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical pick-up head apparatus with optical means having polarization anisotropy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147148A (en) * 1981-03-05 1982-09-10 Olympus Optical Co Ltd Information reproducer with magnetooptic system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147148A (en) * 1981-03-05 1982-09-10 Olympus Optical Co Ltd Information reproducer with magnetooptic system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104348A (ja) * 1984-10-22 1986-05-22 Nec Corp 光磁気ヘツド
US5124868A (en) * 1989-01-25 1992-06-23 Olympus Optical Co., Ltd. Magneto-optic player with improved c/n ratio
US5296694A (en) * 1992-03-31 1994-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical pick-up head apparatus with optical means having polarization anisotropy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6370950A (ja) 光磁気信号再生装置
JPS61177655A (ja) 光磁気差動再生装置
US5004326A (en) Magneto-optical information reproducing apparatus having a polarizing beam splitter disposed with an inclination of 45 degrees
JPS59203259A (ja) 光磁気デイスク装置
JPH0363139B2 (ja)
JPH034976B2 (ja)
JPS59157856A (ja) 光磁気情報記録装置に於ける再生構造
JPH0327977B2 (ja)
US6741528B1 (en) Magneto-optical head device
JPH0115932B2 (ja)
JPS5992457A (ja) 光学式再生装置
JPS59168955A (ja) 光磁気情報記録装置に於ける再生構造
JPS5877048A (ja) 光磁気記録再生方式における読取装置
JP2578413B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JPS5938949A (ja) 磁気光学再生装置
JPS62134839A (ja) 光磁気再生装置
JP3211483B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS59168951A (ja) 光磁気デイスク装置
JPS60223044A (ja) 光磁気再生装置
JPS60157745A (ja) 光磁気記録装置
JPH06314449A (ja) 光ピックアップ装置
JPH053666B2 (ja)
JPH01119943A (ja) 情報再生装置
JPS6284456A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS6095744A (ja) 光磁気記録再生方法