JPS61249771A - ドツトマトリツクスプリンタ - Google Patents

ドツトマトリツクスプリンタ

Info

Publication number
JPS61249771A
JPS61249771A JP9197685A JP9197685A JPS61249771A JP S61249771 A JPS61249771 A JP S61249771A JP 9197685 A JP9197685 A JP 9197685A JP 9197685 A JP9197685 A JP 9197685A JP S61249771 A JPS61249771 A JP S61249771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
dot
paper
pattern
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9197685A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Taniguchi
学 谷口
Mitsunao Takeya
竹谷 光巨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9197685A priority Critical patent/JPS61249771A/ja
Publication of JPS61249771A publication Critical patent/JPS61249771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はドツトマトリックスプリンタ、特に中間ドツト
印字を行うことによって高品質印字を行うことができる
ドツトマトリックスプリンタに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、ドツトマトリックス式のプリンタが急速に普及し
ているが、限られたドツトピンで印字するために印字品
質には限界がある。印字品質を良くするためにはドツト
ピンの数を増やして、高密度のドツトマトリックスをも
った印字ヘッドを用いればよいが、それだけコスト高と
なり、また制御系も複雑になってしまう。
限られたドツトピンで印字品質を良くするだめの一方法
として中間ドツト印字を行う方法がある。
これはドツトピンのピッチの半分の長さだけ用紙送りを
行い、印字を2度行うようにして各ドツト間に更に中間
ドツトを印字してドラ1〜密度を高めようとするもので
ある。しかしながら、従来のこの方法では、用紙送りを
ドツトピンのピッチの半分の精度で行わなくてはならな
い。一般にプリンタの用紙送り機構はステッピングモー
タを用いているため、用紙送り精度を向上さゼるために
は単位長さを送るためのステップ数を増加さ1!′なく
てはならない。従って用紙送り速度が低下するという問
題が生ずる。
〔発明の目的〕
そこで本発明は用紙送り速度を低下させることなしに中
間ドツト印字を可能とし、高品質の印字を行うことので
きるドツトマトリックスプリンタを提供することを目的
とする。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、ホス1〜コンピユータから与えられた
印字データを複数のドツトピンを用いて印字するドツト
マトリックスプリンタにおいて、印字用紙の送り方向に
ついてのドツトピンのピッチのn/2倍(nは3以トの
奇数)の長さだcノ用紙送りを行う用紙送り制御部と、
印字データに基づいて印字パターンを作成し、これを前
半印字パターンと後半印字パターンとに分解して保持す
る印字パターン作成部と、前半印字パターンを印字し、
続いてドツトピンのピッチのn/2倍の長さの用紙送り
終了後に後半印字パターンを印字する印字動作制御部と
、を設【プ、用紙送り速度を低下させることなしに中間
ドツト印字を可能とし、高品質の印字を行うことができ
るようにした点にある。
C5R明の実施例〕 以下本発明を図示する実施例に基づいて説明する。第1
図は本発明に係るドツトマトリックスプリンタのブロッ
ク図である。ホス1〜コンピユータ1から送られた印字
データはインターフェース2を介して印字パターン作成
部9に与えられる。この印字パターン作成部9は、パタ
ーン読出し部3゜文字パターンメモリ4.イメージバッ
ファ5から構成される。パターン読出し部3は与えられ
た印字データ(例えばASCIIコードデータ)に基づ
いて文字パターンメモリ4に記憶されている文字パター
ンを読出し、これを印字パターンとしてイメージバッフ
ァ5に一時格納する。このとき、印字パターンは前半印
字パターンと後半印字パターンとに分解されてイメージ
バッファ5内に格納される。前半印字パターンは文字パ
ターンのうちの通常ドツトから成り、後半印字パターン
は文字パターンのうちの中間ドツトから成る。印字動作
制御部6はイメージバッファ5に格納されている印字パ
ターンを前半と後半の2回に分けて印字を行う。即ち、
まず前半印字パターンを読出し、これを印字駆動部8に
送って印字を行う。次に用紙送り制御部7に用紙送りを
行うよう指令を発し、用紙送り完了の合図を待って後半
印字パターンを印字駆動部8に送って印字を行う。
以下第2図、第3図を参照して印字動作を詳述する。第
2図は本実施例の印字動作を示す流れ図、第3図は印字
過程を示す説明図である。なお、本実施例に係るプリン
タは縦に24本のドツトピンを有するシリアルドツトマ
トリックスプリンタである。第2図で、ホスト]ンビュ
ータ1からの印字要求に応じて、まずパターン読出し部
3が与えられた印字データに対応した文字パターンを読
出=  4 − す(ステップ10)。続いてこの文字パターンは印字パ
ターンとしてイメージバッファ5に展開される(ステッ
プ11)。この動作は1行文の文字パターンの展開が終
了するまで続けられる(ステップ12)。1行文の文字
パターンの展開が終了するとイメージバッファ5の制御
権は印字動作制御部6に移され、まず前半印字動作を行
うか否かが判断される(ステップ13)。前半印字動作
がまだ行われていなければ、直ちに前半印字動作を開始
する。即ち、印字動作制御部6はイメージバッファ5か
ら前半印字パターンを読出しくステップ14)、これを
印字駆動部8に送って駆動させる(ステップ15)。こ
れにより前半印字パターンが印字される(ステ゛ツブ1
6)。第3図において白丸で示したドツトD1〜D24
までがこの前半印字パターンとしてのドツトである。但
し、実際にパターンとして印字されるドツトはD2〜D
24までにする。ドツトD1は印字可能であるが、印字
は行わない。なおドツトピンのピッチは1/180”で
ある。
このにうにして前半印字動作が終了すると、続いて後半
印字動作のための準備が開始される(ステップ13にお
(プる分岐)。まず、印字駆動部8が停止され、(ステ
ップ17)、イメージバッファ5から後半印字パターン
が読出される(ステップ18)。次に用紙送り制御部7
に用紙送りを行うJ:う指令を発する。これにJ一つて
、ドツトピンのピッチの3/2の長さ、即ち本装置では
1/120”の用紙送り動作が行われる(ステップ19
)。用紙送り制御部7から用紙送り完了の合図がくると
、後半印字パターンを印字駆動部8に送って駆動させる
(ステップ20)。これにより接手印字パターンが印字
される(ステップ21)。このとぎ用紙は1/120”
だけ送られているため、印字可能イ【ドツトは第3図に
斜線を施した丸で示したドツトD1′〜D24′となる
但し、実際にパターンとして印字されるドツトはoi’
〜D23′までにする。ドツトD24′は印字可能であ
るが、印字は行わない。後半印字動作が終了すると印字
駆動部を停止しくステップ22)、次の処理へと移る。
以上の動作で、第3図に示すように中間ドツトの印字が
可能となる。しかも用紙送りの精度は1/120”でよ
く、従来の半ピッチ送る方式の場合に必要とされる精度
1/360”に比べ3倍も大きい。従って用紙送り速度
も向上する。
なお、上述の実施例では、中間ドツト印字のための用紙
送り長さをドツトピッチの3/2倍としたが、これは5
/2倍、7/2倍等のように、3以上の奇数nについて
n/2倍であれば実施可能である。しかしながら、nが
大きくなるに従って印字に用いないドツトが増えてくる
。例えば3/2倍の場合は上述のように、ドツトD1と
ドツトD24′との2つのドツトが印字に用いられない
が、5/2倍の場合はドツトD1.D2゜D23’ 、
D24’の4つのドラl〜が印字に用いられなくなる。
従って3/2倍程度どするのが最も好ましい。
〔発明の効果〕
以上のとおり本発明によれば、ドツトマトリツクスプリ
ンタにおいて、ドツトピッチのn/2倍(nは3以上の
奇数)の長さの用紙送りを行って中間ドツト印字を行う
ようにしたため、用紙送り速度を低下させることなしに
中間ドツト印字が可能となり、高品質の印字が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプリンタの一実施例のブロック図
、第2図は該実施例の動作を説明する流れ図、第3図は
該実施例による印字過程を示す説明図である。 1・・・ホストコンピュータ、2・・・インターフェー
ス、3・・・パターン読出し部、4・・・文字パターン
メモリ、5・・・イメージバッファ、6・・・印字動作
制御部、7・・・用紙送り制御部、8・・・印字駆動部
、9・・・印字パターン作成部、10〜22・・・動作
ステップ、D1〜D24・・・前半印字動作による印字
ドツト、DI’〜D24′・・・後半印字動作による印
字ドツト。 第1図 ○トD3′ (>o23 (lFD涯第3図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホストコンピュータから与えられた印字データを複
    数のドットピンを用いて印字するドットマトリックスプ
    リンタであって、印字用紙の送り方向についての前記ド
    ットピンのピッチのn/2倍(nは3以上の奇数)の長
    さだけ用紙送りを行う用紙送り制御部と、前記印字デー
    タに基づいて印字パターンを作成し、これを前半印字パ
    ターンと後半印字パターンとに分解して保持する印字パ
    ターン作成部と、前記前半印字パターンを印字し、続い
    て前記ピッチのn/2倍の長さの用紙送り終了後に前記
    後半印字パターンを印字する印字動作制御部と、を備え
    ることを特徴とするドットマトリックスプリンタ。 2、n=3であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のドットマトリックスプリンタ。
JP9197685A 1985-04-27 1985-04-27 ドツトマトリツクスプリンタ Pending JPS61249771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197685A JPS61249771A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 ドツトマトリツクスプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197685A JPS61249771A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 ドツトマトリツクスプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61249771A true JPS61249771A (ja) 1986-11-06

Family

ID=14041540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9197685A Pending JPS61249771A (ja) 1985-04-27 1985-04-27 ドツトマトリツクスプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249771A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2942036B2 (ja) バーコードプリンタ
JPH11296335A (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
EP0119396A2 (en) Apparatus for and methods of presenting or displaying data represented as electric signals
JPS61249771A (ja) ドツトマトリツクスプリンタ
JPS61250722A (ja) プリンタ装置
JPH0330977A (ja) ページプリンタにおける印字基準位置設定方法
JP4144574B2 (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
JPS60143989A (ja) 印字制御方式
JPH02196672A (ja) シリアル記録装置の制御方法
JP2614251B2 (ja) プリンタの印刷制御方式
JPS59201870A (ja) 印字装置
JPS5941051A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JP2734140B2 (ja) シリアルプリンタ
JPS61175675A (ja) ボデイフエイスサイズ置換による文字修飾制御方式
JPS6134994B2 (ja)
JPS61106264A (ja) 図形出力制御装置
JPS61193864A (ja) ドツトプリンタ制御方式
JPH08234720A (ja) フォントデータメモリのデータ構造
JPS63125370A (ja) グラフィック・データの印刷方法
JPH02194977A (ja) 印刷制御装置
JPS61274954A (ja) 印字方式
JPH0418333B2 (ja)
JPH10291339A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
EP0405031A1 (en) Printer control system for controlling printers differing from each other in dot density
JPS61225063A (ja) 印字装置