JPS61246736A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS61246736A
JPS61246736A JP8979585A JP8979585A JPS61246736A JP S61246736 A JPS61246736 A JP S61246736A JP 8979585 A JP8979585 A JP 8979585A JP 8979585 A JP8979585 A JP 8979585A JP S61246736 A JPS61246736 A JP S61246736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
original
display part
accordance
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8979585A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sawaki
澤木 明
Seitaro Kasahara
聖太郎 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP8979585A priority Critical patent/JPS61246736A/ja
Publication of JPS61246736A publication Critical patent/JPS61246736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、原稿情報に加えて日時等の付加情報をも併せ
て複写できる複写装置に関する。
(従来の技術) 電子複写機は、帯電されたドラムに原稿情報に応じた露
光を行った後、ドラム表面に形成された静電潜像にトナ
ーの可視像を形成せしめ、トナー可視像を記録紙に転写
せしめる装置である。近年、この種の電子複写機は、産
業界のあらゆる分野で情報複写用として多用されている
。そして、最近の電子複写機は予め設定されたコピ一枚
数の自動コピーに加えて、画像の拡大・縮小のズーム機
能を持ったものも市販されている。更には、原稿情報に
加えて、日時等の付加情報も併せて複写できるようにし
た所謂オートデート機能付の複写機も考え出されている
(発明が解決しようとする問題点) ところで、このオートデート機能付の複写機でコピー用
紙のサイズや変倍率を変化させると、デート表示部(付
加情報表示部)と原稿表示部のバランスがくずれてしま
う。例えば、第3図(イ)に示すように所定のサイズの
コピー用紙にデート表示部Aと原稿表示部Bがバランス
よく配置されている場合に、同一変倍率でサイ□ズの異
なるコピー用紙に複写すると、(ロ)、(ハ)に示すよ
うにバランスがくずれてしま3゜この間の事情は、変倍
率を(ニ)、(ボ)に示すように変えた場合でも同様で
ある。即ち、この場合には原稿中心部を基準にして画像
が拡大又は縮小されるので、通常、中心より脇の方に配
置されているデート表示部Aは拡大時の移動量が大きく
なり(ホ)に示すようにコピー用紙からはみ出してしま
うこともありうる。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、コピー用紙サイズを変更したり、或いは変
倍率を変えた場合でも、デート表示部と原稿表示部をバ
ランスよく配置することができる複写装置を実現するこ
とにある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本発明は、日時等の付加情報
を表示する表示モジュールに表示された付加情報を原稿
情報と共に複写できる複写装置において、紙サイズ、変
倍率に応じて付加情報表示部の位置を移動できるように
構成したことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す機械的構成図で、(イ
)は本発明に係るスケール板近傍の断面図、(ロ)は感
光部の構成を示す図である。〈イ)図において、1は原
稿を載せる原稿載置台、2は原稿の大きさによって載置
位置を指定するスケール板、3は日時等の付加情報が表
示される表示モジュールである。該表示モジュール3と
しては、例えば液晶表示器が用いられる。4は表示モジ
ュール3を取付ける取付基板で、該取付基板4は、水平
に対して例えば10°〜20”程度の傾斜面を有するプ
レート5にその一端が接着されている。
表示モジュール3は、外力によりX、Y2方向に囲動自
在に構成されている。そして、この表示モジュール3は
、操作キーボード部乃至は給紙カセット部からの変倍率
情報又はコピー用紙情報に応じて、最適な位置にセット
される。この最適な位置は、予め実験により最もバラン
スよくなる位置を各用紙サイズ乃至は変倍率毎に求めて
記憶しておく。そして、所定の変倍率又はコピー用紙が
セットされたら、速やかに最適なバランスが得られる位
置に表示モジュール3を移動できるようにする。
この時の表示モジュール3の配置は、第2図に示すよう
なものとなる。図の7が原稿である。しかる後、原稿載
置台1に原稿を載せ、コピースタートボタンを押す。光
源により照射され、反射された原稿情報及び表示モジュ
ールの付加情報は、第1図(ロ)に示す感光部に送られ
る。図の露光が情報信号である。矢印方向に回転してい
るドラム10は、クリーニング部11でドラム上の残余
トナーがブレードによって削り取られた後、帯電極12
によりコロナ放電されてその表面に十極の電荷がその表
面全面に帯電させられる。
帯電極12によって帯電させられた電荷は、帯電消去用
LED13によって不要部分の電荷が消去させられる。
しかる後、ドラム表面には原稿画像の静電潜像が形成さ
れる。ドラム表面に形成された静電潜像は、続く現像部
14でトナーが吸着され可視像に変換される。ドラム表
面のトナー画像は転写部15でコピー用紙に転写され、
ドラム10に密着しているコピー用紙は分離される。分
離されたコピー用紙は、搬送機構16を介して定着ロー
517に送られ、該定着ローラ17でコピー用紙は加熱
、加圧されコピー用紙上のトナーがコピー用紙に融着さ
れ、コピー動作が終了する。
この結果、コピー用紙には、コピー用紙サイズ。
変倍率に応じて常にデート表示部と原稿表示部とのバラ
ンスのよい複写画像が得られる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、デート表
示部の位置をコピー用紙サイズ或いは変倍率に応じて移
動させることにより、常にバランスのよい複写画像を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す機械的構成図、第2図
は原稿と表示モジュールの配置例を示す図、第3図は従
来の画像複写例を示す図である。 1・・・原稿載置台   2・・・スケール板3・・・
表示モジュー′ル 4・・・取付基板5・・・プレート
    6・・・本体パネル10・・・ドラム    
11・・・クリーニング部12・・・帯電極    1
3・・・帯電消去用LED14・・・現像部    1
5・・・転写部16・・・搬送機構   17・・・定
着ローラ特許出願人 小西六写真工業株式会社 代  理  人  弁理士  井  島  膝  治外
1名 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 日時等の付加情報を表示する表示モジュールに表示され
    た付加情報を原稿情報と共に複写できる複写装置におい
    て、紙サイズ、変倍率に応じて付加情報表示部の位置を
    移動できるように構成したことを特徴とする複写装置。
JP8979585A 1985-04-24 1985-04-24 複写装置 Pending JPS61246736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8979585A JPS61246736A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8979585A JPS61246736A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246736A true JPS61246736A (ja) 1986-11-04

Family

ID=13980631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8979585A Pending JPS61246736A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246736A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843480A (ja) 複合記録装置
US5087944A (en) Image forming apparatus with control means for the surface potential of a photosensitive body
CA1238938A (en) Apparatus and method for forming reproductions with desired margin areas
JPS6080873A (ja) 電子写真装置
JPS61246736A (ja) 複写装置
JPS6051874A (ja) 画像形成装置
JPS61246782A (ja) 複写装置
JPS61173238A (ja) 複写装置
JPS61174576A (ja) 付加情報記録装置付電子複写機
JPH0437418B2 (ja)
JPH0650372B2 (ja) 複写装置
JPS61173280A (ja) 複写装置
JPS60147726A (ja) プリンタ−コピア
JPS61174570A (ja) 電子複写機の帯電消去制御装置
JPS5865455A (ja) 複写機の印字装置
JPS6075847A (ja) 画像形成装置
JPS63304284A (ja) 表記板
JPH01321466A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ用原稿作成装置
JPS62223767A (ja) 画像形成装置
JPS61290471A (ja) 複写装置
JP2001066946A (ja) 電子写真複写機及びプロセス制御方法並びに記憶媒体
JPS6053966A (ja) 画像形成装置
JPH01167861A (ja) 画像形成装置
JPS61290472A (ja) 複写装置
JPS61173263A (ja) 複写装置