JPS61246524A - 調理テ−ブル - Google Patents

調理テ−ブル

Info

Publication number
JPS61246524A
JPS61246524A JP8570685A JP8570685A JPS61246524A JP S61246524 A JPS61246524 A JP S61246524A JP 8570685 A JP8570685 A JP 8570685A JP 8570685 A JP8570685 A JP 8570685A JP S61246524 A JPS61246524 A JP S61246524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grill
operation panel
section
stove
utensil body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8570685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Akamatsu
祥男 赤松
Akira Ueda
上田 章
Ichiro Arai
一郎 新井
Kaoru Soga
薫 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8570685A priority Critical patent/JPS61246524A/ja
Publication of JPS61246524A publication Critical patent/JPS61246524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガステープル等に使用し、そしてマイクロコン
ピュータを含む電子制御部によシバーナへのガス供給の
制御を行なう調理テーブルに関する。
従来の技術 この種従来のガステープルは手動でガスコックをまわし
、ガスバーナへのガス供給の制御を行なっている。そし
て、ガスコックの操作部であるツマミの温度上昇は35
 (16g、ガスコックの温度上昇は50 (16gと
JISで定められている。
第2図は従来例のガステープルである。1は左コンロバ
ーナでS2はその五徳、3は天板、4は右コンロバーナ
で、6ばその五徳、6は左右のコンロバーナ1,40間
である中央部に設けたグリル部で、7はその排気部であ
る。8は左パネル、9は右パネル、10は左コンロ器具
栓のツマミ、11はグリル扉ツマミ、12は右コンロ器
具栓のツマミ、13はグリル部器具栓のツマミである。
発明が解決しようとする問題点 上記構成では使用時に約200°Cにもなるグリル部6
が中央部にあるため、グリル庫内の熱気が左右のコンロ
部分に分散され、その熱が左、右の各パネル8,9の温
度を上昇させる。特に各パネル8.9のグリル部6と接
する上部コーナ83゜9a附近では高く、JISで定め
られた温度上昇値では器具栓部で50 digであり、
室温36°Cで使用されると85°Cまでになり許容の
範囲ではあるfl”s電子回路やLED等の表示用半導
体にとっては使用する上限値をこえる温度になり、好ま
しくなかった。
本発明は上記従来例の問題点を解消するもので、操作パ
ネル部分の温度上昇を抑制し、半導体等の電子部品も安
全に使用できるようにするものである。
問題点を解決するための手段 問題点を解決する本発明の手段は一方にガスコンロ、他
方に焼成室等のグリル部を並設した器具本体を形成し、
そして前記コンロおよびグリル部の加熱装置を制御する
マイクロコンピュータを含む制御部に制御信号を入力す
るキーボードを有する操作パネルを、前記グリル部とは
所定幅の断熱部を介して器具本体前面の一方側に設けた
ものであるO 作用 このような本発明の手段によりグリル部が器具本体の片
側にあって反対側のコンロとは一面のみが隣接し、しか
もこの−面も断熱部を介して反対側の操作パネルと並設
しているので、操作パネルへのグリル部からの熱移動は
従来よりも極端に少なくなる。
実施例 以下図面にしたがい本発明の一実施例を説明する。14
はガステープル等の横長の器具本体で、天板16上に左
と右のガスバーナ16,17、五徳18.19よりなる
コンロ20.21が並設されている。22は右コンロ2
1の下部に位置して器具本体14の片側によせて設けた
焼成室等のグリル部で、器具本体14の前面に、調理物
の出入を行なう扉23を設け、かつ燃焼ガスの排気孔2
4を右コンロ21の後側において天板16に開口してい
る。26はグリル部の扉23のツマミ、26はグリル部
22と所定幅Wの断熱部31を介して左コンロ2o側に
よせて器具本体14の前面に設けた操作パネルである。
そして、この操作パネル26は左右のコンロ20,21
、そしてグリル部22の加熱装置を制御するマイクロコ
ンピュータ等を含む電子制御部(操作パネルの裏側にお
いて器具本体14に設けである。)(図示せず)への制
御信号を入力する消火ボタン27、火力小兼点火ボタン
28、火力大兼点火ボタン29からなる複数のキーボー
ドが、上から下へ項番に左コンロ20.右コンロ21、
グリル部22のそれぞれが設けられている。30は各コ
ンロ及びグリル部の燃焼表示ランプである。
上記構成において、左右のコンロ20.21’ii使っ
て煮炊き、そしてグリル部22の庫内で魚等の焼き物が
できる。例えば左コンロ2oについて説明する。点大ボ
タ728.29のいずれかを押すと左コンロ20が点火
されて燃焼し、LED等の燃焼表示ランプ3oが点灯す
る。火力を絞りたい時は火力兼点火ボタン28を押すと
火力を絞ると同時に燃焼表示ランプ3oの数も火力の強
さに応じ点灯数が変る仕組みになっている。そして、調
理が終了し燃焼を中止する場合は消火ボタン27を押す
と左コンロ20は消火し、同時に燃焼表示ランプ30も
消灯する。
また、グリル部22は器具本体14の右端にょせたので
、左端によせた操作パネル26との間に断熱部31iW
の幅をもって設けることができ、半導体等の電気部品の
使用温度範囲内て使用できることが可能になった。
さらにグリル部22が従来の如く器具本体14の中央部
にある状態では操作パネルが2分割さnて操作1表示部
の面積が少なく、器具栓ツマミ等の最低必要分しか設け
られなかまたが、左右コンロ、グリル部の操作部分の一
体化にょシ面積も大きくと九て、タイマー等の機能も設
けられることが可能になる。そして、化粧板やこれを構
成する部品数も減り、組立工数も半減しコストメリット
が大きい。
さらに又、グリル部22の庫内スペースも器具本体14
の中央部に位置する場合と比べ操作パネル26の面積と
の相関により従来と比べ幅を広げることも充分に可能で
ある。
発明の効果 このように本発明はコンロ、グリル部の操作バネルを一
体化して器具本体の前面片側端に、そしてこれと反対側
の端に前記グリル部をよせて設け、これらの間に断熱部
を介在したので、操作パネルの温度上昇を低く押え、電
子部品筒金熱から保護できるとともに操作パネルの組立
てもしやすくなシ、安価にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明調理テーブルの一実施例金示す斜視図、
第2図は従来例の斜視図である。 2o・・・・・・左コンロ、21・・・・・・右コンロ
、22・・・・・・グリル部、26・・・・・・操作パ
ネル、27・・・01.消火ボタン、28・・・・・・
火力小兼点火ボタン、29・・・・・・火力大兼点火ボ
タン、31・・・・・・断熱部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f4
− 番県本fも 谷−4ゴンD U−・眉 ・l 胛−一り大 9 If−一一薪椿静

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方にコンロ、他方に焼成室等のグリル部を並設した器
    具本体と、この器具本体に設け、前記コンロおよびグリ
    ル部の加熱装置を制御するマイクロコンピュータを含む
    電子制御部と、この電子制御部に接続されて制御信号を
    入力する複数のキーボードを有し、かつ器具本体の前面
    における一方側に前記グリル部とは所定幅の断熱部を介
    して設けた操作パネルとからなる調理テーブル。
JP8570685A 1985-04-22 1985-04-22 調理テ−ブル Pending JPS61246524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570685A JPS61246524A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 調理テ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570685A JPS61246524A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 調理テ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246524A true JPS61246524A (ja) 1986-11-01

Family

ID=13866266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8570685A Pending JPS61246524A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 調理テ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118537A (ja) * 1986-11-05 1988-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JPH01160208U (ja) * 1988-04-25 1989-11-07

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586107B2 (ja) * 1972-05-04 1983-02-03 ハラ シユウサク カイチユウソウスイカン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586107B2 (ja) * 1972-05-04 1983-02-03 ハラ シユウサク カイチユウソウスイカン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118537A (ja) * 1986-11-05 1988-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JPH01160208U (ja) * 1988-04-25 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726351A (en) Gas-fired appliances with "coal effect"
CA2422169C (en) Gas cooking appliance with louvered burner baffle
JPS61246524A (ja) 調理テ−ブル
EP3666139A1 (en) Assembly comprising a gas oven and an oven for cooking steaks
JPS62108927A (ja) 複合加熱調理器
JPH0118964Y2 (ja)
CN211093498U (zh) 一种燃气炉具
KR920008200B1 (ko) 구이기
JPH04283319A (ja) ガス調理器
GB2319833A (en) Gas cooking appliance
JP2808828B2 (ja) ガス焼成器
JP2811706B2 (ja) ガス調理器
JPS596163Y2 (ja) 調理器
JPH0217327A (ja) 焙焼器
JPS63223414A (ja) 高周波加熱装置付レンジ
JPH07332685A (ja) ガス調理器
KR200206363Y1 (ko) 열조절판이 구비된 쑥찜질기
KR19980012475U (ko) 가스기기
JPH0814379B2 (ja) 複合調理器具
JPH07280276A (ja) 焼成調理器
JPH07253219A (ja) 暖房システム
KR20040056499A (ko) 가스오븐레인지의 오븐버너 제어 방법
KR200339291Y1 (ko) 타임머가 장치된 가스버너
KR200141446Y1 (ko) 가스기기의 가스버너
JPS5922413Y2 (ja) 調理器