JPS61245A - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JPS61245A
JPS61245A JP12151384A JP12151384A JPS61245A JP S61245 A JPS61245 A JP S61245A JP 12151384 A JP12151384 A JP 12151384A JP 12151384 A JP12151384 A JP 12151384A JP S61245 A JPS61245 A JP S61245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
composition
kneading
rubber composition
litharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12151384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Awano
宏 粟野
Shigetaka Tamura
田村 成敬
Kunio Matsuno
松野 邦雄
Hideo Sanbe
秀雄 三瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12151384A priority Critical patent/JPS61245A/ja
Publication of JPS61245A publication Critical patent/JPS61245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えば診察用X線防護用品や放射性物質取扱
用品などに用いられるジエン系ゴムとりサージ(一酸化
鉛)を含むゴム組成物において、シンジオタクチック1
,2−ポリブタジエンをブレンドすることにより、加工
性および耐酸化劣化性を向上させたゴム組成物に関する
〇〔発明の技術的背景とその問題点〕 リサージを配合したゴムは、診察用X線防護用品や放射
性物質取扱用品などに用いられて%zる。また、単にゴ
ムの比重を大きくするなどの目的でもリサージは充填剤
として配合される。
しかしながら1通常のゴムは加工性がよくない場合が多
く、多量のりサージを配合する場合には加工性の悪さが
著しい難点となってしまう。
さらに、一般のジエン系ゴムは、加工時および使用時に
リサージ(:よって酸化劣化が著しく促進されるという
難点もあった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、加工時の
流動性および練り安定性、ならびC二使用時の耐酸化劣
化性を向上し得るゴム組成物を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
本発明は、ジエン系ゴムに所定量のシンジオタクチック
1,2−ポリブタジエン(PBD)をブレンドしておく
ことにより、リサージを配合するときの流動性を高めて
加工性を向上し、さらに加工時および使用時におけるリ
サージにによる酸化劣化を抑制するゴム組成物である。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を詳細に説明する。
即ち、本発明は、ジエン系ゴムにリサージを配合したゴ
ム組成物l:おいて、ジエン系ゴム25重量部ないし7
5重量部に対し、75重量部ないし25重量部のシンジ
オタクチック1゜2−ポリブタジエンをブレンドしたゴ
ム組成物である。この場合、ジエン系ゴム25重量部以
下に対してPBDを75重量部以上ブレンドした組成物
は、加工性および耐酸化劣化性にすぐれているが、ゴム
弾性を著しく損うため好ましくない。また、逆にジエン
系ゴム75重量部以上に対して25重量部以下のPBD
をブレンドした組成物は、PBDをブレンドした効果が
きわめて少ない。
第1表は、本発明の実施例としての3種類の(、酸物、
およ。従来例1.、:。2種よ。組成物について、配合
比率、加硫条件、および試験片の形状を示したものであ
る。
各組成物について、ブラベンダープラストグラフを用い
て80℃における混練り特性を調べた。第2表は混練り
時におけるトルクの経時変化を示す。即ち1本発明の実
施例にみられるように、PBDを含むことにより、混練
り初期におけるトルクを小さくして流動性を高め、しか
もトルクの経時変化を小さくして練り安定性を高めるこ
とができる。
次に、本発明の実施例2および従来例2の試験片を80
℃の空気中に100時間放置したときの特性の経時変化
を第3表に示す。即ち、従来例2は初期特性としてはゴ
ム弾性にすぐれているが、著しい劣化がみられ、信頼性
に欠ける。
これに対し、本発明の実施例2は特性の経時変化が少な
く、すぐれた信頼性を有している。すなわち、PBDを
含むことにより組成物の耐酸化劣化性が向上している。
以上のように、ゴム組成物として効果的なのは、本発明
の実施例1から実施例3までの組成であって、実施例2
程度の組成比においてブレンドの効果が最も大きく好ま
しいり 第1表 材料の配合(重量部) 8BRはスタジエンースチレンゴムの 略称である。
第  2  表 混練り時のトルクの経時変化 第  3  表 特性の経時変化(空気中80”C,100時間放置)〔
発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、ジエン系コゞムに所
定量のPBDをブレンドしておくことにより、リサージ
を配合するときの流動性を高めて加工性を向上している
ことから、大きな経済的効果が得られるとともに、練り
安定性の向上にともなう品質の安定化を図ることができ
、更に、加工時および使用時におけるリサージによる酸
化劣化を抑制していることから耐酸化劣化性にともなう
製品の信頼性を向上することができるゴム組成物を提供
することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジエン系ゴムにリサージ(一酸化鉛)を配合したゴム組
    成物において、ジエン系ゴム25重量部ないし75重量
    部に対し、75重量部ないし25重量部のシンジオタク
    チツク1,2−ポリブタジエンをブレンドすることを特
    徴とするゴム組成物。
JP12151384A 1984-06-13 1984-06-13 ゴム組成物 Pending JPS61245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12151384A JPS61245A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12151384A JPS61245A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245A true JPS61245A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14813060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12151384A Pending JPS61245A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560204A (en) * 1992-08-04 1996-10-01 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Compensation system for hydraulic circuit of hydraulically driven vehicle for straight traveling
CN1054578C (zh) * 1994-10-24 2000-07-19 丰田合成株式会社 驾驶盘用喇叭开关
JP2009235191A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Jsr Corp ゴム組成物、及びタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560204A (en) * 1992-08-04 1996-10-01 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Compensation system for hydraulic circuit of hydraulically driven vehicle for straight traveling
CN1054578C (zh) * 1994-10-24 2000-07-19 丰田合成株式会社 驾驶盘用喇叭开关
JP2009235191A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Jsr Corp ゴム組成物、及びタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143375B2 (ja)
JPS63279861A (ja) ゴルフボール
JPH03151985A (ja) ソリッドゴルフボール
US4588773A (en) Antistatic thermoplastic composition
EP0867472B1 (en) Rubber composition for a tyre sidewall
DE112012005990T5 (de) Kautschukzusammensetzung zur Verwendung in Reifenlaufflächen
JPS61245A (ja) ゴム組成物
JPS60182971A (ja) ソリツドゴムゴルフボ−ル
JPH1171479A (ja) ゴム組成物
JPS6327542A (ja) ゴム組成物
JPH04272944A (ja) ゴム組成物
JP2000256509A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2586353B2 (ja) 耐摩耗性の改善された靴外底用ゴム組成物
JP2021095473A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH11153169A (ja) 高減衰ゴム組成物
JP2001149508A (ja) ゴルフボール
JPS5922943A (ja) ゴム組成物
JPS6346241A (ja) 水添nbr組成物
JP3512267B2 (ja) タイヤサイド用ゴム組成物
SU836032A1 (ru) Резинова смесь на основебуТАдиЕНСТиРОльНОгО КАучуКА
JPS608710B2 (ja) 耐候性、耐寒性を改良したアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン系樹脂組成物
SU956516A1 (ru) Вулканизуема резинова смесь
JPH09111042A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH10182887A (ja) 導電性ゴム組成物
JP2727228B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物