JPS61245651A - 伝送制御方式 - Google Patents

伝送制御方式

Info

Publication number
JPS61245651A
JPS61245651A JP60086352A JP8635285A JPS61245651A JP S61245651 A JPS61245651 A JP S61245651A JP 60086352 A JP60086352 A JP 60086352A JP 8635285 A JP8635285 A JP 8635285A JP S61245651 A JPS61245651 A JP S61245651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
data
loop
address
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60086352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732401B2 (ja
Inventor
Masayuki Orimo
織茂 昌之
Kinji Mori
森 欣司
Yasuo Suzuki
靖雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60086352A priority Critical patent/JPH0732401B2/ja
Priority to KR1019860003012A priority patent/KR950003465B1/ko
Priority to CN86102744A priority patent/CN1003153B/zh
Priority to US06/854,945 priority patent/US4811009A/en
Publication of JPS61245651A publication Critical patent/JPS61245651A/ja
Publication of JPH0732401B2 publication Critical patent/JPH0732401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4637Interconnected ring systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、複数伝送路からなる伝送システムの伝送制御
方式に関する。
〔発明の背景〕
複数のループ(伝送路)が相互に接続されたループ伝送
システム(マルチループ伝送システム)に対し、ループ
上の伝送制御装置を全て同一にし、ループ構成や受信側
のアドレスを知ることなく、データの内容に応じてルー
プ間のメツセージ転送を行わしめるための伝送制御方法
が、特開昭57−166756号公報に開示されている
。この方法では、状況に応じてループ間を渡るメツセー
ジを容易に変更でき、また、中継専用の伝送制御装置を
作る必要がないという利点をもつ。□しかし、各ループ
が閉ループを構成する様に接続されている場合には、一
度発生したメツセージがこの閉ループ内を巡回し続けて
しまう場合があるという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになさ
れたものであり、閉ループをもつマルチループ伝送シス
テムの場合にも、ループ上の伝送制御装置を全て同一に
し、ループ構成や受信側のアドレスを知ることなく、デ
ータの内容に応じてループ間の転送を行なわしめるため
の伝送制御方式を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、各伝送制御装置(N CP : Netwo
rkControl Processor)  に接続
されている機器に、データ発生時、自らに個有の番号及
び通番をつけて、自接続NCPに送出し、自接続NCP
からデータ受信時に上記番号及び通番により2重受信を
チェックする機能をもたせ、また、中継機器に、上記番
号及び通番により2重中継をチェックする機能をもたせ
ることにより、閉ループを含むマルチループシステムの
伝送制御を行なうものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例により詳細に説明する。
第1図に本発明の伝送制御方式を実施するシステム全体
の構成を示す。ここでは、3つのループ(伝送路)1,
2.3が、伝送制御装置(NCP)と処理装置を介して
接続されている。具体的には、NCPIo、20と処理
装置1020を介してループ1と2が、NCP21と3
3と処理装置2133を介してハープ2と3が、NCP
14.30と処理装置1430を介してループ1と3が
接続されている。
各ループ上には、NCP10〜14.20〜24゜30
〜33がそれぞれ接続されている。NCP11〜13.
22〜24,31.32には、処理装置110〜130
,220〜240,310゜320がそれぞれ接続され
ている。NCPIOと20.21と33.14と30に
はそれぞれ共通の処理装置1020’、 2133.1
430が接続されている(以後、これらを中継処理装置
と呼ぶ)。NCP10〜14.20〜24.30〜33
は全て同一であり、10,20,21,33,3,0,
14に他と異なる特別な機能を持たせていない。各NC
Pは、ループ上を流れるメツセージから必要なもののみ
を取込み、それぞれの処理装置に送る。また、処理装置
から送られてきたメツセージは、ループ上へ送られる。
ここで各NCPは、システム構成や、受信側の伝送制御
装置がどのループに属しているか、アドレスが何かを知
らなくても送信でき−るよう、メツセージには受信先ア
ドレスを設定しない。第2図に、本システムで伝送され
るメツセージのフォーマットの一例を示す。Fe2O2
は、機能コードであって、データの内容や機能に対応し
たコードである。5A202は、メツセージを作成し発
信したNCPのアドレス(発信元アドレス)である。C
G203は伝送上必要となる通番である。また、DaT
a206は処理される情報であり、FC8207は誤り
検知用データ、F200゜208は、それぞれメツセー
ジの初めと終りを示すグラフである。HA204.HC
C205は、それぞれ、各処理装置でデータ発生時に設
定する処理装置個有のアドレス及びデータ発生通番であ
る。各NCPは、F、FC,SA、FC8に基づき伝送
制御を行ない、HA 、 HCC、DaTa部は関知し
ない。各NCPは、自らに接続されている処理装置から
登録された機能コードと、ループ上のメツセージのFe
部とを比較することによりその処理装置が、メツセージ
を必要とするかどうかを判定し、必要とする場合のみメ
ツセージを取り込む。
各処理装置は、データ発生時、データ内容及び機能コー
ドを第2図フォーマットのDaTa部、Fe部にセット
するとともに、自白に設定されているカウンタを1増加
させ、その値を、第2図フォーマットのH2C部にセッ
トし、また、各自に割りあてられている固有のアドレス
をHA部をセットして自接続NCPに送出する。各NC
Pは、自接続処理装置より受信したメツセージを第2図
に示すフォーマットに整えて自らが発信元となりループ
に送出する。また、各NCPは、自らが発信元となり送
出したメツセージが、自らが属するループを一巡して戻
ってくればこれを取り込み、ループから消去する。もし
、一定時間内に戻ってこなければ、このメツセージを戻
ってくるまで一定回数再送する。かかるNCP伝送制御
処理は、全てのNCPで全く同一である。
次に、各中継処理装置1020.1430.2133及
び、処理装置110〜130,220〜240,310
〜320における伝送制御処理について第3図。
第4図により説明する。
第3図は、中継処理装置における伝送制御処理を説明す
る図であり、(a)は中継処理装置内のデータエリア、
(b)は処理フロー、(c)は受信データ内容、送信デ
ータ内容を示すものである。
第3図(、)の第1受信バツフア301及ご第2受信バ
ツフア302は、自らに接続されている2つのループに
応じて受信データを格納するためのエリアであり、ホス
トアドレスエリア303、ホスト通番エリア304は、
受信データ内のHA部、HCC部を格納するためのエリ
アである。ここで303.304の各列は、1対1に対
応している。
第1送信バツフア305、第2送信バツフア306は、
各々のループに送出すべきデータを格納するエリアであ
る。次に第3図(b)に従って中継処理装置の処理につ
いて説明する。まず、一方のループのNCPよりメツセ
ージを受信した中継処理装置は、その内容を該当する受
信バッファ301又は302に格納する(ステップ35
0)。今、受信バッファに第3図(c)の370に示さ
れる内容が格納されたものとする。次に370内のHA
lと一致するものがホストアドレスエリア303内に既
に格納されているかどうかをチェックする(ステップ3
51)。ホストアドレスエリア内にHAl と一致する
ものが格納されていない場合は、そのメツセージはまだ
一度も中継されていないメツセージであることから、ホ
ストアドレスエリア内にHAlを新たにセットしくステ
ップ352)、ホスト通番エリア内のホストアドレスエ
リアHA1セット位置に対応する列にHCClをセット
する(ステップ353)。その後、受信バッファ370
内のFCl、HAl、HCC,’ 。
DaTa□を該当する送信バッファ305又は306に
セットする(ステップ356)。一方、ステップ351
で、ホストアドレスエリア内にHAlと一致するものが
既に格納されている場合は、さらにHCC□とホスト通
番エリア304内の対応する列の値とを比較する(ステ
ップ354)。
HCClと一致する値がホスト通番エリア該当列に存在
しない場合は、そのメツセージはまだ一度も中継されて
いないメツセージであることから、ホスト通番エリアの
HAlに対応する列にHCClを新たにセット(ステッ
プ355)、次のステップ356に移る。ステップ35
4においてHCC□と一致する値がホスト通番エリア該
当列内に存在する場合は、既に中継済のデータであるた
め、再び中継することはせず、そのまま処理を終了する
以上の中継処理装置の処理により、NCPからの受信メ
ツセージのうち、1度も中継していないメツセージのみ
が他方ループに中継され、結果として既中継済データは
消去される。結局第3図(Q)の370のデータがまだ
一度も中継されていない場合は、送信バッファには、第
3図(C)の371のようなデータがセットされ他方ル
ープNCPに送出される。このデータを受信してたNC
Pは、自らが発信元となり、第2図のフォーマットに整
え、ループ上に送出する。
次に、各処理装置のメツセージ受信時の処理について第
4図により説明する。第4図(a)は処理装置内のデー
タエリアを示す図である。受信バッファ401は、自接
続MCI)より受信したデータを格納するエリアであり
、ホストアドレスエリア402、ホスト通番エリア40
3は、中継処理装置の場合と同様のエリアである。受信
データエリア404は、処理装置で用いるべきデータを
格納するエリアである。以下、第4図(b)に従い処理
内容を説明する。まず、自接続NCPよりメツセージを
受信した処理装置は、受信バッファ401にデータ内容
を格納する(ステップ450)。今、データ内容が図4
(c)の470のように受信バッファに格納されたもの
とする。次に、470内のHAlと一致するものがホス
トアドレスエリア402内に格納されているかどうかを
チェックする(ステップ451)。ホストアドレスエリ
ア内にHAlと一致するものが格納されていない場合は
、そのメツセージはまだ一度も受信されていないメツセ
ージであることから、ホストアドレスエリア内に、HA
lを新たにセットしくステップ452)、ホスト通番エ
リア内のホストアドレスエリアHA1セット位置に対応
する列にHCClをセットする(ステップ453)。そ
の後、受信バッファ401の内容をそのまま受信データ
エリア404に設定する(ステップ456)。
一方、ステップ451でホストアドレスエリア402内
に、HAlと一致するものが格納されていた場合は、さ
らに、HCClとホスト通番エリア304内の対応する
列の値とを比較する(ステップ454)。HCClと一
致する内容がホスト通番エリア該当列に存在しない場合
は、そのメツセージはまた一度も受信されていないメツ
セージであることにより、ホスト通番エリアのHAlに
対応する列にHCClを新たにセットしくステンプ45
5)、ステップ456に移る。ステップ454において
HCC,と一致する値がホスト通番エリア該当列内に存
在する場合は、既に受信済のデータであるため、受信デ
ータエリアにセットすることはせずそのまま処理を終了
する。以上の処理によりNCPからの受信メツセージの
2重受信を避けることができる。
以下、第5図により、本実施例における伝送系内データ
の流れについて説明する。今、処理装置120が、機能
コードF Caをもつデータを発生するものとする。ま
た、FCaを持つデータは処理装置110,230,3
10で用いるものとする。このとき、FC登録処理によ
り、NCPIo。
11.1.2,14,20,21,23,30.−31
.33には、FCaがFC登録されている。
なお、マルチループ系におけるFC登録処理については
上述の「伝送制御方式」 (特開昭57−166756
号公報)に詳しく述べられている。処理装置120は、
FCa、HA、HCC及びDaTaをNCP12に送り
、NCP12は、これをループ1上に送出し一巡してき
たメツセージを取り込み消去する(100)、一方、N
CP14は、FCaが自白に登録されていることよりこ
のメツセージをとりこみ中継処理装置1430に送る。
中継処理装置1430では、メツセージ内のHA、HC
Cを自白エリアに格納した後、ループ3のNCP3Oに
送出する。NCP3Oでは、自らが発生元となりこれを
ループ上に送出し一巡してきたメツセージをとり込み消
去する(103)。また、NCP31は、自白にF C
aが登録されていることによりこのメツセージを取り込
み、処理装置310に送出する。処理装置310では、
メツセージ内のHA。
HCCを自白エリアに格納した後、D a T a内容
に応じて自らの処理を実行する。同様にループ1上のメ
ツセージ100は、NCPIO1中継処理装置1020
.NCP2Oを介してループ2上に転送され(102)
、さらに、NCP21、中継処理装置2133. NC
P 33を介してループ3上に転送される(1023)
。ループ3上のNCP31は、このメツセージ1023
も取り込み処理装置310に送出するが310では、メ
ツセージ内のHA、HCCが既に自白に格納されている
ことから、このメツセージ用いることはない。一方、N
CP3Oは、メツセージ1023を取り込み、中継処理
装置1430に送出するが、1430では、メツセージ
内のHA。
HCCが既に自白に格納されていることから、メツセー
ジをNCP14に送出することなく消去する。中継処理
装置2133も、同様に、NCP33がとりこんだメツ
セージ103を消去する。
以上述べた様に、本発明により、閉ループ構成を含む、
マルチループシステムにおいて、特別のNCPを用いる
ことなく、かつ、全てのNCPは受信側のNCPがどの
ループに接続されているかを認識することなく、必要な
データのみをループ間で転送させることが可能となった
なお、本実施例の各ループにさらに複数ネープが接続さ
れるような場合でも、また、閉ループ構成を含まないよ
うな場合でも、本方式は有効である。
また、本方式において、各中継処理装置及び処理装置で
記憶するホストアドレス及び通番は、常にその時点で最
近のものから新しい順に必要とされる個数のみ記憶して
おくものとする。
〔発明の効果〕
本発明により、閉ループ構成を含むようなマルチループ
システムで構成することが可能となり、多様な構造をも
つ伝送シテスムを構成することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の説明図である。 1.2.3・・・ループ(伝送路)、10〜14゜20
〜24.30〜33・・・伝送制御袋[(NCP)、1
10,120,130,220,230゜240.31
0,320・・・処理装置、1020.1430゜駅の 七メ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の伝送路と、該複数の伝送路にそれぞれ接続された
    複数の機器と、上記複数の伝送路をそれぞれ相互に接続
    する複数の中継機器とからなる伝送システムの伝送制御
    方式において、上記機器の各々が自発生データに固有の
    アドレス及び通番を付加してメッセージとして上記伝送
    路に送出し、上記伝送路よりメッセージを受信した上記
    各機器が、メッセージ内の上記アドレス及び通番を蓄積
    し、この時、既蓄積アドレス及び通番が必要個数以上で
    ある場合は、その中で最も古いアドレス及び通番を消去
    し、上記アドレス及び通番が上記メッセージ受信以前に
    蓄積された内容と一致しないメッセージのみを用いて処
    理を実行し、上記中継機器は、一方の伝送路よりメッセ
    ージを受信したときは、メッセージ内の上記アドレス及
    び通番を蓄積し、この時、既蓄積アドレス及び通番が必
    要個数以上である場合は、その中で最も古いアドレス及
    び通番を消去し、上記アドレス及び通番と上記メッセー
    ジ受信以前に蓄積された内容とが一致しないメッセージ
    のみを他方の伝送路に送信することを特徴とする伝送制
    御方式。
JP60086352A 1985-04-24 1985-04-24 伝送制御方式 Expired - Fee Related JPH0732401B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086352A JPH0732401B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 伝送制御方式
KR1019860003012A KR950003465B1 (ko) 1985-04-24 1986-04-18 여러개의 전송로로 이루어지는 전송시스템용 전송제어장치
CN86102744A CN1003153B (zh) 1985-04-24 1986-04-22 传输控制系统
US06/854,945 US4811009A (en) 1985-04-24 1986-04-23 Transmission control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086352A JPH0732401B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 伝送制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61245651A true JPS61245651A (ja) 1986-10-31
JPH0732401B2 JPH0732401B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=13884486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60086352A Expired - Fee Related JPH0732401B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 伝送制御方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4811009A (ja)
JP (1) JPH0732401B2 (ja)
KR (1) KR950003465B1 (ja)
CN (1) CN1003153B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153936A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Canon Inc 中継装置
JPS63153937A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Canon Inc 中継装置
JPH01255340A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Hitachi Ltd マルチネツトワークシステム
JPH01259649A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Fujitsu Ltd トークンリング制御装置
JPH02239742A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Fujitsu Ltd フレームストリップ方式
EP0602017A2 (en) * 1988-12-20 1994-06-15 Fujitsu Limited System for internetwork communication between local area networks
WO2008146730A1 (ja) * 2007-05-29 2008-12-04 Nec Corporation ノード装置、パケット転送方法及びパケット転送プログラム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055999A (en) * 1987-12-22 1991-10-08 Kendall Square Research Corporation Multiprocessor digital data processing system
US5822578A (en) * 1987-12-22 1998-10-13 Sun Microsystems, Inc. System for inserting instructions into processor instruction stream in order to perform interrupt processing
US5761413A (en) * 1987-12-22 1998-06-02 Sun Microsystems, Inc. Fault containment system for multiprocessor with shared memory
US5251308A (en) * 1987-12-22 1993-10-05 Kendall Square Research Corporation Shared memory multiprocessor with data hiding and post-store
US5282201A (en) * 1987-12-22 1994-01-25 Kendall Square Research Corporation Dynamic packet routing network
US5226039A (en) * 1987-12-22 1993-07-06 Kendall Square Research Corporation Packet routing switch
US5341483A (en) * 1987-12-22 1994-08-23 Kendall Square Research Corporation Dynamic hierarchial associative memory
US5179553A (en) * 1988-06-16 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Strip frame recognition apparatus
CA2011934A1 (en) * 1989-07-19 1991-01-19 Theodore Heske, Iii Method and apparatus for source routing bridging
JPH0392042A (ja) * 1989-09-05 1991-04-17 Mitsubishi Electric Corp データ通信方法
JP2782683B2 (ja) * 1989-10-19 1998-08-06 三菱電機株式会社 Lanにおける通信方法およびノード装置
AU6956291A (en) * 1989-12-04 1991-06-26 Codex Corporation Packet filter for bridge between networks
US5153595A (en) * 1990-03-26 1992-10-06 Geophysical Survey Systems, Inc. Range information from signal distortions
US5341372A (en) * 1991-04-10 1994-08-23 California Institute Of Technology Protocol for multiple node network
DE69132290T2 (de) * 1991-08-30 2001-02-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. Multiplexübertragungssystem
CA2078310A1 (en) * 1991-09-20 1993-03-21 Mark A. Kaufman Digital processor with distributed memory system
CA2078312A1 (en) 1991-09-20 1993-03-21 Mark A. Kaufman Digital data processor with improved paging
EP0777948B1 (en) * 1994-09-01 2009-03-04 Echelon Corporation Duplicate message detection method and apparatus
US7814248B2 (en) * 2006-12-07 2010-10-12 Integrated Device Technology, Inc. Common access ring/sub-ring system
US7809871B2 (en) * 2006-12-07 2010-10-05 Integrated Device Technology Inc. Common access ring system
US9444913B2 (en) * 2013-03-14 2016-09-13 Alcatel Lucent Multi-ring reliable messaging system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166756A (en) * 1981-04-08 1982-10-14 Hitachi Ltd Transmission controlling method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3597549A (en) * 1969-07-17 1971-08-03 Bell Telephone Labor Inc High speed data communication system
US3731002A (en) * 1970-10-08 1973-05-01 Bell Telephone Labor Inc Interconnected loop data block transmission system
US3710026A (en) * 1971-03-01 1973-01-09 Bell Telephone Labor Inc Interconnected loop digital transmission system
JPS5943862B2 (ja) * 1980-09-12 1984-10-25 株式会社日立製作所 ル−プ伝送システムの情報伝送方法
JPS57204645A (en) * 1981-06-10 1982-12-15 Nec Corp Receiver for individual selective call
EP0109964B1 (en) * 1982-11-26 1986-04-23 International Business Machines Corporation Synchronization in a communication network of interconnected rings
US4597078A (en) * 1983-10-19 1986-06-24 Digital Equipment Corporation Bridge circuit for interconnecting networks
JPH0767112B2 (ja) * 1983-12-23 1995-07-19 株式会社日立製作所 通信ネツトワ−クシステム
GB8407102D0 (en) * 1984-03-19 1984-04-26 Int Computers Ltd Interconnection of communications networks
US4621362A (en) * 1984-06-04 1986-11-04 International Business Machines Corp. Routing architecture for a multi-ring local area network

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166756A (en) * 1981-04-08 1982-10-14 Hitachi Ltd Transmission controlling method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153936A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Canon Inc 中継装置
JPS63153937A (ja) * 1986-12-18 1988-06-27 Canon Inc 中継装置
JPH01255340A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Hitachi Ltd マルチネツトワークシステム
JPH01259649A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Fujitsu Ltd トークンリング制御装置
EP0602017A2 (en) * 1988-12-20 1994-06-15 Fujitsu Limited System for internetwork communication between local area networks
EP0602017A3 (en) * 1988-12-20 1994-09-14 Fujitsu Ltd System for internetwork communication between local area networks.
JPH02239742A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Fujitsu Ltd フレームストリップ方式
WO2008146730A1 (ja) * 2007-05-29 2008-12-04 Nec Corporation ノード装置、パケット転送方法及びパケット転送プログラム
JP5077782B2 (ja) * 2007-05-29 2012-11-21 日本電気株式会社 ノード装置、パケット転送方法及びパケット転送プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732401B2 (ja) 1995-04-10
KR950003465B1 (ko) 1995-04-13
KR860008658A (ko) 1986-11-17
CN86102744A (zh) 1986-10-22
CN1003153B (zh) 1989-01-25
US4811009A (en) 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61245651A (ja) 伝送制御方式
US8200880B2 (en) Shared system of I/O equipment, shared system of information processing apparatus, and method used thereto
JP2728760B2 (ja) データ伝送装置並びに受信データ処理方法
JP2660422B2 (ja) 動作モード設定可能なlan間結合装置
JPH09135262A (ja) 情報フィルタリング処理を行うデータ伝送方法
JPS62239641A (ja) 同報通信方式
JP2526695B2 (ja) オンライン情報処理装置
JPS63279633A (ja) 同報通信システム
JPH0654911B2 (ja) マスターシップを転送する方法および装置
JP2778893B2 (ja) 通信制御装置
JP2733950B2 (ja) トークンリング制御装置
JPH04237232A (ja) Lan間接続装置
JPH0630000A (ja) 通信ラインの2重化制御方式
JPS59126347A (ja) 中継制御方式
JPH0311838A (ja) リモートブリッジ通信のデータチェック方式
JP2504596B2 (ja) 大規模lanシステムにおけるフレ―ムフィルタリング方法
JPH07101882B2 (ja) 伝送制御方法
JPS5961337A (ja) 電子メ−ル方式
JPS633536A (ja) ル−プ伝送路誤り訂正方式
JPH01189252A (ja) 複合ローカルエリアネットワークのブリッジ装置
JPH08191345A (ja) モジュール障害隠蔽方式
JPS6286944A (ja) 同報通信処理方式
JPH0289437A (ja) ループネットワークシステム
JPS6029062A (ja) コ−ド変換方式
JPS59126348A (ja) 中継制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees