JPS61245573A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61245573A
JPS61245573A JP8714385A JP8714385A JPS61245573A JP S61245573 A JPS61245573 A JP S61245573A JP 8714385 A JP8714385 A JP 8714385A JP 8714385 A JP8714385 A JP 8714385A JP S61245573 A JPS61245573 A JP S61245573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
region
element isolation
regions
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8714385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yamane
健次 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8714385A priority Critical patent/JPS61245573A/ja
Publication of JPS61245573A publication Critical patent/JPS61245573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に高耐圧かつ高集積度の
バイポーラ型半導体装置の改良に係る。
〔発明の技術的背景〕
従来のpn接合分離を行なったバイポーラ型半導体装置
を第3図に示す。第3図において、p−型シリコン基板
1上には選択的にn++埋込み領域2及び素子分離領域
の一部となるp+型型数散層3形成され、これらの領域
はn−型エピタキシャル層4形成時にエピタキシャル層
4側へも拡散する。また、エピタキシャル層4内には選
択的に前記p+型型数散層ともに素子分離領域を構成す
るp+型型数散層5形成されている。これら素子分離領
域となるp+型型数散層35により囲まれた素子領域(
エピタキシャル層4からなるコレクタ領域)内にはp型
ベース領域6、このベース領域6内に形成されたn+型
エミッタ領[7及びn++コレクタ取出し領域8が形成
されている。
また、別の素子領域には例えば抵抗として用いられるp
型拡散層9が形成されている。
なお、素子分離はエピタキシャル層4表面からの単方向
分離で行なわれる場合もある。ただし、第3図のように
p+型型数散層35で双方向分離を行なえば、拡散時間
を短縮することができ、横方向拡散を最少限にとどめる
ことができる。この結果、素子分離領域の占有面積を小
さくすることができ、単方向分離の場合よりも素子の集
積度を向上することができる。
〔背量技術の問題点〕
しかし、従来の双方向分離あるいは単方向分離構造にお
いて、更に素子面積を小さくするために素子分離領域と
能動素子を構成する拡散層(P型ベース領域6)との距
離を短くした場合、以下のような欠点が生じる。すなわ
ち、ベース領116−素子分離領域間の耐圧劣化あるい
は寄生素子のhPE上昇や耐圧劣化により素子特性の劣
化を招き、製品特性に悪影響を与えるため、歩留り低下
の原因となる。
このような欠点を避けるためには素子弁M領域とベース
領域との間の距離を大きくする必要がある。しかし、こ
のように両者の間の距離を大きくすると、素子占有面積
が大きくなり、全体的にはチップサイズの増大を招き、
コストアップにつながる。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情を考慮してなされたものであり、素子
分離領域と能動素子を構成する拡散層との間の距離を大
きくすることなく、耐圧を向上することができ、チップ
サイズを縮小してコストを低減し得るバイポーラ型の半
導体装置を提供しようとするものである。
(発明の概要〕 本発明の半導体装置は、第1導電型の半導体基板上に第
2導電型の半導体層を形成し、この第2導電型の半導体
層内に前記第1導電型の半導体基板と接続された第1導
電型の拡散層を形成して素子分離を行なった半導体装置
に゛おいて、前記第1導電型の拡散層の周囲に第2導電
型の高濃度拡散層を形成したことを特徴とするものであ
る。
このような半導体装置によれば、第2導電型の高濃度拡
散層により、素子分離領域となる第1導電型の高濃度拡
散層の横方向の拡散を抑制することができるので、素子
分離領域と能動素子領域を構成する拡散層との間の距離
を小さくしたまま、両者の間の耐圧向上及び寄生素子の
hFE低減、耐圧向上を達成することができる。したが
って、高集積化と歩留りの向上を達成することができ、
コストを低減することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図(a)〜(d)を参照し
、製造方法を併記して説明する。
まず、p−型シリコン基板11表面にn++埋込み領域
12及びp++埋込み領域13をそれぞれ選択的に形成
する。次に、全面にn−型エピタキシャル層14を成長
させる。この結果、n++埋込み領域12及びp++埋
込みmii!13はエピタキシャル層14側へ拡散する
。つづいて、エピタキシャル層14上にCVD酸化膜1
5を形成した後、素子分離領域と素子領域との間の部分
を選択的にエツチングして開口部を設ける。つづいて、
残存したC V D’WI化l1111’5をマスクと
して例えばリンをイオン注入することによりn+型型数
散層1′6形成する(同図(a)図示)。
次いで、前記CVD酸化膜15を除去した後、新たに全
面にCVD酸化膜17を形成した後、素子分離領域とな
る部分を選択的にエツチングして開口部を設ける。つづ
いて、残存したCVD酸化膜17をマスクとして例えば
ボロンをイオン注入することにより素子分離領域の一部
となるp4″型拡散層18を形成する(同図(b)図示
)。
次いで、前記CVD酸化膜17を除去した後、高温拡散
を行ない、前記p++埋込み領域13とp+型抵拡散層
18を一体化して素子分離領域を形成する。この際、n
1型拡散層16の不純物も素子分離領域の周囲に拡散す
る(同図(C)図示)。
次いで、素子分離領域に囲まれた素子領域に選択的にp
型ベース領域19及びp型拡散抵抗20を形成する。つ
づいて、ベース領域19の一部及びエピタキシャル11
4の一部に選択的にn+型型板ミッタ領域21びn++
コレクタ取出し領域22を形成し、npnバイポーラ型
半導体装置を製造する(同図(d)図示)。
なお、n+型抵拡散層16能動素子を構成する6一 拡散層との間の距離は、両者の間の耐圧を考慮して所定
の距離となるように、第1図(a)でのイオン注入のマ
スク材となるCVD酸化膜15の開口部の幅を制御する
上記のようなバイポーラ型半導体装置によれば、素子分
離領域となるp+型抵拡散層18びp+型型埋界領域1
3の周囲にn+型抵拡散層16形成しているので、素子
分離領域と能動素子領域との間の距離を大きくすること
なく、素子分離領域の横方向の拡散長を抑えることがで
きる。この結果、素子分離領域−ベース領域間の耐圧を
向上でき、しかも寄生素子のhFEを減少できるととも
に耐圧の劣化を招くことがない。したがって、素子占有
面積を縮小によりチップサイズの縮小を達成するととも
に、高耐圧による歩留り向上を達成することができコス
トの低減を図ることができる。
なお、上記実施例では素子分離領域を双方向分離構造と
したが、第2図に示すように本発明方法をエピタキシャ
ル層14表面から拡散させたp+型型数散層18′みに
よる単方向分離構造とじた場合でも同様に適用できる。
〔発明の効果〕
□ 以上詳述した如く本発明によれば、バイポーラ型の
半導体装置を高耐圧でかつ高集積度とすることができ、
大幅にコストを低減することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の実施例におけるバイポ
ーラ型半導体装置を得るための製造工程を示す断面図、
第2図は本発明の他の実施例におけるバイポーラ型半導
体装置の断面図、第3図は従来のバイポーラ型半導体装
置の断面図である。 11・・・p++シリコン基板、12・・・n+型型埋
界領域、13・・・p+型型埋界領域、14・・・n−
型エピタキシャル層、15.17・・・CVD酸化膜、
16・・・n+型抵拡散層18.18′・・・p+型型
数散層19・・・p型ベース領域、20・・・p型拡散
抵抗、21・・・n++エミッタ領域、22・・・n+
+コレクタ取出し領域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板上に第2導電型の半導体
    層を形成し、この第2導電型の半導体層内に前記第1導
    電型の半導体基板と接続された第1導電型の拡散層を形
    成して素子分離を行なった半導体装置において、前記第
    1導電型の拡散層の周囲に第2導電型の高濃度拡散層を
    形成したことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)第2導電型の高濃度拡散層と能動素子を構成する
    拡散層との間に所定の距離を設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
JP8714385A 1985-04-23 1985-04-23 半導体装置 Pending JPS61245573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8714385A JPS61245573A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8714385A JPS61245573A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245573A true JPS61245573A (ja) 1986-10-31

Family

ID=13906755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8714385A Pending JPS61245573A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245573A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007095827A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR100789606B1 (ko) 2005-09-27 2007-12-27 산요덴키가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2009010007A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009010006A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2010528452A (ja) * 2007-02-28 2010-08-19 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 分離電圧の性能が向上したマイクロ電子アセンブリおよびその形成方法
US8729662B2 (en) 2008-09-12 2014-05-20 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor device and manufacturing method thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007095827A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
KR100789606B1 (ko) 2005-09-27 2007-12-27 산요덴키가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2010528452A (ja) * 2007-02-28 2010-08-19 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 分離電圧の性能が向上したマイクロ電子アセンブリおよびその形成方法
JP2009010007A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2009010006A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8729662B2 (en) 2008-09-12 2014-05-20 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04266047A (ja) 埋め込み層形成に相当するsoi型半導体装置の製造方法及び半導体装置
US6724066B2 (en) High breakdown voltage transistor and method
JPH10256270A (ja) 相補型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JP3172031B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2700487B2 (ja) バイポーラ集積回路及びその製造方法
JPS63200568A (ja) Cmos技術を用いたバイポーラ・トランジスタとその製造方法
JPS61245573A (ja) 半導体装置
JP2001135719A (ja) 半導体装置の素子分離構造
JPH03190139A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09283646A (ja) 半導体集積回路
JPH10294321A (ja) ラテラルpnpトランジスタおよびその製造方法
JP2890509B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000294563A (ja) ラテラルバイポーラトランジスタ
JP3149913B2 (ja) トランジスタの製造方法
JP2656125B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP3351661B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4681090B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01253272A (ja) バイポーラトランジスタ
JP2888652B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JP2783888B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6347965A (ja) 半導体集積回路
JPH09270470A (ja) 半導体集積回路
JPH0574794A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0575035A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH0834244B2 (ja) 半導体集積回路装置