JPS6124408B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6124408B2
JPS6124408B2 JP53054365A JP5436578A JPS6124408B2 JP S6124408 B2 JPS6124408 B2 JP S6124408B2 JP 53054365 A JP53054365 A JP 53054365A JP 5436578 A JP5436578 A JP 5436578A JP S6124408 B2 JPS6124408 B2 JP S6124408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
polybutadiene
syndiotactic
rubber
adherend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53054365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54146879A (en
Inventor
Toshio Honda
Yukio Fukura
Itsuo Tanuma
Hikari Ishikawa
Masao Ogawa
Shozo Kojima
Kazunori Ueno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP5436578A priority Critical patent/JPS54146879A/ja
Priority to US06/036,933 priority patent/US4227956A/en
Publication of JPS54146879A publication Critical patent/JPS54146879A/ja
Publication of JPS6124408B2 publication Critical patent/JPS6124408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/124Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives using adhesives based on a macromolecular component
    • C08J5/128Adhesives without diluent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は加硫ゴムのホツトメルト接着方法に
関するものである。 従来、加硫ゴム組成物を同種または他の加硫ゴ
ム組成物、布、紙、皮、あるいは木材等多孔質の
被着体とホツトメルト接着する場合、接着体およ
び被着体として用いられる加硫ゴム組成物の接着
表面をバフすることが必要であり、またさらに加
硫ゴムの種類によつて適応できるホツトメルト接
着剤の種類が異なる煩雑さに加え、接着強度が必
ずしも満足できない場合もあり、改善が望まれて
いた。 発明者らはこれらの難点の解決を目指して実験
の検討を重ねたところシンジオタクチツク1・2
−ポリブタジエンを配合した種々の加硫ゴム組成
物と他の被着体との間にシンジオタクチツク1・
2−ポリブタジエン薄層フイルムを介在させてホ
ツトメルト接着を行なうと、接着表面へ予めバフ
かけをする手間をかけないでも非常にすぐれた接
着性が得られることを見出した。 シンジオタクチツク1・2−ポリブタジエンは
熱可塑性樹脂であり、80〜90℃の融点を有し、溶
融粘度も低いので、紙、布、皮、木材等の多孔性
物質のホツトメルト接着材として用いられてはい
るが、この発明は、とくに加硫ゴム組成物につい
ての該樹脂によるホツトメルト接着方法の活用を
提案するものである。 すなわちこの発明は、接着体Aと被着体Bの接
着方法であつて、接着体Aは加硫ゴム組成物でゴ
ム成分中に30重量パーセント以上のシンジオタク
チツク1・2−ポリブタジンエを含むものとする
こと、および接着体Aと被着体Bの間にホツトメ
ルト接着剤としてシンジオタクチツク1・2−ポ
リブタジエン薄層フイルムを介在させる加熱圧着
することの結合になるホツトメルト接着方法であ
る。 この発明は、天然ゴムおよび広範囲の合成ゴム
またはこれらのブレンドゴムに、シンジオタクチ
ツク1・2−ポリブタジエンを配合した加硫ゴム
組成物について何ら表面処理を施すことなく被着
体と容易にホツトメルト接着できて、その接着性
も非常に良好であり、ゴム組成物の種類に拘らず
広範囲の用途に適用可能である。 例えばシンジオタクチツク1・2−ポリブタジ
エンとエチレン−プロピレン三元共重合体を配合
したゴム組成物は耐候性が優れているので、かよ
うなゴム組成物からなる多数のシートをこの発明
の方法で接着して防水シートとして利用でき、こ
うして得られる防水シートは従来の他の加硫ゴム
系あるいはポリ塩化ビニル系シート等の防水シー
トよりも接合部の防水密封性が安定している。 以下にこの発明をより詳細に説明する。 接着体Aは加硫ゴム組成物であり、ゴム成分中
に30重量%以上のシンジオタクチツク1・2−ポ
リブタジエンを含まなければならない。通常用い
られるシンジオタクチツク1・2−ポリブタジエ
ンは、1・2−結合を90%以上含み、数平均分子
量は100000〜200000、結晶化度は15〜25%程度で
あり、80〜90℃融点を有する。 ゴム成分中のシンジオタクチツク1・2−ポリ
ブタジエン含有量が30重量%よりり低いと必要な
接着性が充分には得られない。 加硫ゴム組成物中のゴム成分としては天然ゴ
ム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、
スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−プロピレ
ンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、イ
ソプレン−イソブチレンゴム、アクリロニトリル
−ブタジエンゴム、クロロプレンゴム等がすべて
好適に用いられる。 シンジオタクチツク1・2−ポリブタジエンは
他の樹脂に比べて上記のゴム成分との相溶性が良
く、容易に共加硫し、さらに主鎖に不飽和結合を
持たないのでこれを30重量%以上配合したゴム組
成物は耐候性に優れ、さらにシンジオタクチツク
1・2−ポリブタジエンを配合することによりゴ
ム組成物の成形性も良くなる。 シンジオタクチツク1・2−ポリブタジエンを
含むゴム組成物は種々の用途に用いられ、とりわ
け上記のように防水シートとして用いる場合、ゴ
ム成分は耐候性を考慮してエチレン−プロピレン
−ジエンゴムがより好適である。 シンジオタクチツク1・2−ポリブタジエンは
あまり多すぎると硬度が高くなりゴム組成物とし
ての性質が損われることもあるが、用途に応じて
シンジオタクチツク1・2−ポリブタジエンの含
有量を制限すれば良い。上記の防水シートではゴ
ムシートとしての特性や施工性を考慮して、シン
ジオタクチツク1・2−ポリブタジエンとエチレ
ン−プロピレン−ジエンゴムとの配合比率は30/
70〜80/20が好ましい。 加硫ゴム組成物には、通常のゴム配合物に含ま
れる加硫剤、加硫促進剤、老化防止剤、カーボン
ブラツクなどの補強剤およびその他の配合剤を任
意に用いることができる。また加硫ゴム組成物は
硫黄加硫、過酸化物加硫、紫外線加硫等いずれの
方法を用いてもよい。 被着体Bは接着体Aに含まれるゴム組成物、お
よび紙、布、皮、木材のように多孔性の物質を含
む。なお金属、ガラス等の被着体はシンジオタク
チツク1・2−ポリブタジエン薄層フイルムとの
接着性があまり良くないので好ましくない。 この発明で用いるホツトメルト接着剤は、接着
体Aに含まれるものと同様のシンジオタクチツク
1・2−ポリブタジエンの薄層フイルムである。 薄層フイルムの厚みは0.01〜1mmが好ましい。
これより薄いフイルムを用いた場合、加熱圧着の
際の接着剤の流動と界面への浸透が不充分であり
所望の接着強度が得られない。逆に1mmより厚い
フイルムは溶融するのに時間がかかり実用的でな
い。 接着体Aと被着体Bのホツトメルト接着は次の
ようにして行う。接着体Aの接着面と被着体Bの
接着面の間にシンジオタクチツク1・2−ポリブ
タジエンの薄層フイルムを介在させて加熱圧着さ
せる。 この発明においては接着体Aおよび被着体Bは
いずれもバフなど特別な前処理を必要とせず、油
汚れなどを単にぬぐい取るだけで充分な接着強度
が得られる。加熱に要する温度範囲は100〜200
℃、また加熱時間は接着体Aあるいは被着体Bの
厚み、薄層フイルムの厚み、さらに加熱温度によ
つて任意に定められる。 加熱工具としては通常の熱アイロンの他、帯溶
接用自動溶接機や手動による半自動溶接機なども
使用できる。加える圧力は熱アイロンの場合は手
圧で、また半自動溶接機を使用する際はローラ等
による転圧程度で充分である。 防水シートのように接着体Aと被着体Bがどち
らも同種のゴム組成物である場合、接合部は第1
図に示すように2枚の防水シート1の間に薄層フ
イルム2を挿入する方法の他に、第2図に示すよ
うに、つき合わせタイプの接合方法をとる場合に
は、上記の接着体Aとして説明した加硫ゴム組成
物/aの表面に薄層フイルム2aを予め加熱圧着
によりコーテイングした接着用テープを用意して
おき、防水シートのつき合わせ部の上にこの接着
用テープを乗せて加熱圧着する方法を用い得る。
なお防水シートの場合、施工性や下地との追随を
よくするために下地と接する面に未加硫ゴムから
なる粘着層が積層されたシートを用いることもあ
るが、第1図のような接合方法を採用するにあた
つては薄層フイルム2と接する面に積層した粘着
層を接着に先立つて除去しなければならない。し
かし第2図の方法ではこのような心配がないので
より好適に使用される。 被着体Bが布、紙、皮、木材などの多孔性物質
であるときも、上記の重ね合わせ、突き合わせ両
タイプの上記に準じた適用が可能であるのは云う
までもない。 以下本発明を実施例に基いてより詳細に説明す
る。 実施例 1 エチレン−プロピレン−エチリデンノルボネン
共重合体(日本合成ゴム製、JSREP−33より素
価26;以下EPDMで示す)に種々の量のシンジオ
タクチツク1・2−ポリブタジエン(日本合成ゴ
ム製JSR RB820;以下RB820と略す)をブレン
ドした加硫ゴムの物性と接着性能を評価した。 基本配合はEPDMとRB820の合計量100重量部
に対し、ISAFブラツク50、プロセスオイル5、
ステアリン酸2、パラフインワツクス1、N−イ
ソプロピル−N′−フエニル−P−フエニレンジ
アミン1(大内新興化学製;以下ノクラツク
810NA)、タツキフアイヤーとしてロジン2、亜
鉛華5、いおう2、N−オキシエチレン−2−ベ
ンゾールスルフエンアミド1(大内新興化学製;
以下ノクセラーMSAで示す)各重量部であり、
加硫条件は160℃×20分間である。この加硫ゴム
の物性はJIS3号のダンベルで打抜いた試験片を
300mm/分の速度で引張り、評価を行つた。 接着性の評価は次のようにして行つた。 長さ150mm、幅60mm、厚さ2mmの加硫ゴムシー
トを2枚用意し接着面をn−ヘキサンで洗浄し
た。一方接着用樹脂として厚さ1mmのRB820のシ
ートを2枚の加硫ゴムシートの間にサンドウイツ
チして深さ5mmのモールドに入れ温度150℃で5
分熱圧着して溶融接着させ室温まで冷却させた
後、インチカツターで打抜いたものを接着試験片
とした。各試験片を引張り試験機により50mm/分
の速度で、T字はく離試験を行つた。 以上の結果を表1、第1図に示す。
【表】 表1の結果から加硫ゴム組成物のシンジオタク
チツク1・2−ポリブタジエンの含有率が30重量
%以上で接着性の向上が著しいことが認められ
る。 実施例 2 実施例1と同様に作製した加硫ゴムシートの
EPDM−RB820ブレンド比に応じた耐オゾン劣化
評価、および耐紫外線劣化評価を行つた。 耐オゾン劣化評価は長さ60mm、幅10mm、厚み2
mmのタンザク状の各試験片を40%伸長させ、オゾ
ン濃度90ppHm、40℃の雰囲気下で168時間オゾ
ン劣化させた。試験後10倍のルーペでゴム表面の
観察を行つた。 一方、耐紫外線劣化評価は、厚み2mmの加硫ゴ
ムシートからJIS3号のダンベルで打抜いたサンプ
ルを、400Wの水銀燈のランプを用いて距離15cm
(約19000μW)の所に置き8時間紫外線ばく露さ
せた。 その後、引張試験機により300mm/分の速度で
引張り測定を行いオリジナルのものと比較して低
下率を算出した。以下の結果を表2に示す。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、この発明によるホツト
メルト接着要領の1例を示す接合部断面図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 接着体Aと被着体Bの接着方法であつて、接
    着体Aは加硫ゴム組成物でゴム成分中に30重量パ
    ーセント以上のシンジオタクチツク1・2−ポリ
    ブタジエンを含むものとすること、および接着体
    Aと被着体Bの間にホツトメルト接着剤としてシ
    ンジオタクチツク1・2−ポリブタジエン薄層フ
    イルムを介在させ加熱圧着することの結合を特徴
    とする加硫ゴムのホツトメルト接着方法。 2 特許請求の範囲第1項において、ホツトメル
    ト接着剤の厚みが0.01〜1mmであるホツトメルト
    接着方法。 3 特許請求の範囲第1項において、被着体Bが
    前記接着体Aに含まれるゴム組成物、あるいは
    布、紙、皮、木材などの多孔性物質であるホツト
    メルト接着方法。
JP5436578A 1978-05-10 1978-05-10 Hot-melt bonding of vulcanized rubber Granted JPS54146879A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5436578A JPS54146879A (en) 1978-05-10 1978-05-10 Hot-melt bonding of vulcanized rubber
US06/036,933 US4227956A (en) 1978-05-10 1979-05-07 Hot-melt adhesion process for vulcanized rubber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5436578A JPS54146879A (en) 1978-05-10 1978-05-10 Hot-melt bonding of vulcanized rubber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54146879A JPS54146879A (en) 1979-11-16
JPS6124408B2 true JPS6124408B2 (ja) 1986-06-11

Family

ID=12968614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5436578A Granted JPS54146879A (en) 1978-05-10 1978-05-10 Hot-melt bonding of vulcanized rubber

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4227956A (ja)
JP (1) JPS54146879A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999018167A1 (fr) * 1997-10-08 1999-04-15 Bridgestone Corporation Composition de caoutchouc adhesive

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826929Y2 (ja) * 1979-10-23 1983-06-10 大日本印刷株式会社 易開封性ブリスタ−パツク
JPS57207021A (en) * 1981-06-16 1982-12-18 Hitachi Cable Ltd Laminating method of hotmelt film on water-proof sheet
JPS5923796A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Mitsubishi Electric Corp 膨張式いかだの製造方法
JPS59162030A (ja) * 1983-03-07 1984-09-12 Kuraray Co Ltd ゴム製品の製造方法
US5824383A (en) * 1996-10-25 1998-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Methods of securing splices in curable rubber articles
JP2005508428A (ja) * 2001-11-05 2005-03-31 株式会社ブリヂストン シンジオタクチック1,2−ポリブタジエン及びゴム状エラストマーの混合物の製造方法
JP2006124941A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防水シートの施工方法
CN101657323B (zh) * 2007-04-23 2013-03-27 倍耐力轮胎股份公司 用于制造充气轮胎的方法和设备
JP5076977B2 (ja) * 2008-03-07 2012-11-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146383A (ja) * 1974-10-18 1976-04-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Setsuchakufukugotaino seizohoho

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3546041A (en) * 1967-06-20 1970-12-08 Trw Inc Methods of preparing laminates and reinforced plastics

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146383A (ja) * 1974-10-18 1976-04-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Setsuchakufukugotaino seizohoho

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999018167A1 (fr) * 1997-10-08 1999-04-15 Bridgestone Corporation Composition de caoutchouc adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
US4227956A (en) 1980-10-14
JPS54146879A (en) 1979-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888602A (en) Adhesive tape compositions
SK282304B6 (sk) Jednozložková, za horúca vytvrditeľná zmes na báze tekutých kaučukov, spôsob jej výroby a jej použitie
KR100307697B1 (ko) 할로중합체의 경화성 조성물 및 이로부터 제조된 호스
NO166681B (no) Sammenrullbart eller -foldbart utplantingsbaand.
JPS6124408B2 (ja)
JPS6124409B2 (ja)
JPS5933375A (ja) 防水シ−トの接着方法
JPS63221144A (ja) エチレン・プロピレンゴム組成物
JP2001040106A (ja) 防水シートの接着方法
JPH05170935A (ja) 熱可塑性エラストマーとゴムとの接着複合体の製造方法
JP2952679B2 (ja) 複合体
JP2651670B2 (ja) 耐熱性コンベヤベルト
JPS59136246A (ja) 粘着層付き防水シ−ト
JP2530602B2 (ja) 接着性ゴム組成物
JP4778160B2 (ja) 接着用プライマー組成物ならびに該組成物を使用した防水シートの接着方法および同シートの破損部補修方法
JP2004315615A (ja) ニトリルゴム配合物
EP0133936A1 (en) Rubber compositions and articles thereof having improved metal adhesion retention
JPH02135272A (ja) 接着用組成物および接着方法
JPS61111332A (ja) ゴム組成物の接着方法
JPH1025380A (ja) ゴム組成物
JP2000017236A (ja) 防水シートの接着方法
JPS63238183A (ja) 金属用プライマ−
JPH04364946A (ja) ゴムとゴムとの接着複合体の製造方法
JPS619475A (ja) ゴム用接着剤組成物
JPH06340773A (ja) 熱可塑性弗素樹脂/プラスチックス接着複合体及びその製造方法