JPS5826929Y2 - 易開封性ブリスタ−パツク - Google Patents

易開封性ブリスタ−パツク

Info

Publication number
JPS5826929Y2
JPS5826929Y2 JP1979146880U JP14688079U JPS5826929Y2 JP S5826929 Y2 JPS5826929 Y2 JP S5826929Y2 JP 1979146880 U JP1979146880 U JP 1979146880U JP 14688079 U JP14688079 U JP 14688079U JP S5826929 Y2 JPS5826929 Y2 JP S5826929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
cut line
front half
mount
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979146880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5665858U (ja
Inventor
正尚 加古
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP1979146880U priority Critical patent/JPS5826929Y2/ja
Publication of JPS5665858U publication Critical patent/JPS5665858U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826929Y2 publication Critical patent/JPS5826929Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は易開封性ブリスターパックに係り、開封を容易
且つ綺麗になしうるという易開封性ブリスターパックに
関する。
従来、一般にブリスターパックは輸送時等の安全性を考
慮してプラスチックの成形シートと台紙とを強固に接着
しており、そのため保管、搬送時等には、極めて良好で
あるが、使用に際して開封しようとすると成形シートと
台紙との剥離抵抗が大きく極めて開は難く、鋏等を使わ
なければ開封できない場合も屡々であるというような致
命的な欠点を有している。
而して、かかる欠点を有する従来のブリスターバックを
無理に開こうとして成形シートと台紙とを剥がそうとす
ると多くの場合台紙の表面が大きくむしり取られて外観
を損ねてしまうが、特に、複数個の内容物を必要に応じ
て成る期間をおいて順次取り出し使用するような商品の
場合には未使用商品の台紙部分にまで前記むしり取りが
波及してしまい該商品が無駄になってしまう等の不便を
生ずることも屡々であった。
本考案は従来のブリスターバックにおける叙上の欠点を
解消するものである。
図により本考案の一実施例を説明すると、第1図は本考
案に係る易開封性グリスターパックの斜視図であってそ
れは第2図及び第3図にそれぞれ平面図で示す台紙Aと
成形シー)Bとからなる。
台紙Aはその一例を示せば第4図に断面図で示すように
、紙1と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂等のヒート
シール剤2との積層物からなり、成形シー)Bはその一
例を示せばポリ塩化ビニルの真空形成物からなる。
第2図において、5は表半切線、6は全切線、7は裏手
切線を表し、これらのうち表半切線5と裏手切線7とは
第4図に示すようにそれぞれ台紙A(7)成形シー)B
側表面及びその反対側表面より紙1の厚さの三分の三位
の深さに達するまで穿設しである。
従って、紙1の厚さのうち真中の三分の一位の部分では
表半切線5と裏手切線7とが平行して設けられている状
態となっている。
第3図において、8は物品収納用の成形凸部、9は摘持
部被覆用の成形凸部であり、これらと台紙Aの表半切線
5、全切線6、裏手切線7との関係は第4図に示すよう
に、表半切線5が成形凸部8の立上りライン10の内側
で且つ該立上りライン10に略沿って設けてあり、全切
線6は表半切線5の一部を消去して立上りライン10よ
り外方に突出して設けてあり、裏手切線7は表半切線5
の外側に近接し且つその両端を全切線6の両端に連結し
て設けである。
而して、全切線6により立上りライン10より外方に突
出せしめられた部分を摘持部11とする。
成形凸部9は摘持部11を被覆するように設けたもので
あり、その先端部近傍においてはその立上りライン12
が全切線6より外側に位置するように設けである。
尚、本実施例においてはろ成形凸部9は成形凸部8とは
別に、表者間が連続しないように設けであるが、両者間
を連続させて設けてもよく、又、表半切線5を立上りラ
イン10の真下に設けてもよい。
開封に当っては、成形凸部9を上方より押圧すれば摘持
部11が下方に突出するから、該突出した摘持部11を
摘持して下方に牽引すれば裏手切線7と表半切線5との
間の部分で紙1が層間剥離してて裏手切線7と表半切線
5との間の部分が連結されて切離され、成形凸部8及び
9の下方の部分の台紙Aが切離され、該切離された部分
から収納物品を取り出すことかで゛きる。
上述の実施例においては、摘持部11を摘持しやすくす
るために成形凸部9を設けたが、開封に際し台紙Aを若
干成形シー)B側に向って湾曲させれば摘持部11の先
端部が浮き上ってくるから、該浮き上った部分を摘持す
ればよく、かかる使用法をすれば成形突部9は設けなく
てもよい。
本考案は上述の構成を有するため開封が極めて容易であ
り、且つ、開封後剥離部等の外観を損なうこともなく、
複数個の内容物を必要に応じて成る期間をおいて順次取
り出すような場合にも残した内容物を損なうこともない
等の顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は完成斜視図、第
2図及び第3図は本考案の構成部材たる台紙A及び成形
シー)Bの平面図、第4図は第1図のM−M線断面図で
ある。 図の主要な部分を表わす符号の説明 A・・・・・・台
紙、B・・・・・・成形シート、5・・・・・・表半切
線、6・・・・・・全切線、7・・・・・・裏手切線、
8・・・・・・物品収納用の成形凸部、9・・・・・・
摘持部被覆用の成形凸部、10.12・・・・・・立上
りライン、11・・・・・・摘持部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)台紙と成形シートからなるブリスターバックであ
    って、前記台紙に成形シート側表面より表半切線を物品
    収給用の成形凸部の立上りラインの近傍で且つ該ライン
    に略沿わせて設け、該表半切線の一部を外側に凸出した
    全切線に代えて摘持部を作成し、前記台紙に成形シート
    と反対側の表面より前記表半切線の外側に近接し且つ前
    記全切線の両端部に連結せる裏手切線を設けてなる易開
    封性ブリスターパック。
  2. (2)摘持部の先端部に先端部近傍の立上りラインが全
    切線の外側にある摘持部被覆用の成形凸部を設けたこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の易開
    封性ブリスターパック。
JP1979146880U 1979-10-23 1979-10-23 易開封性ブリスタ−パツク Expired JPS5826929Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979146880U JPS5826929Y2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 易開封性ブリスタ−パツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979146880U JPS5826929Y2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 易開封性ブリスタ−パツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5665858U JPS5665858U (ja) 1981-06-02
JPS5826929Y2 true JPS5826929Y2 (ja) 1983-06-10

Family

ID=29378033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979146880U Expired JPS5826929Y2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 易開封性ブリスタ−パツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826929Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103249651A (zh) * 2010-12-13 2013-08-14 高露洁-棕榄公司 用于商品的易开展示包装

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146879A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Bridgestone Corp Hot-melt bonding of vulcanized rubber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146879A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Bridgestone Corp Hot-melt bonding of vulcanized rubber

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5665858U (ja) 1981-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3329331A (en) Resealable containers and flexible laminate therefor
JP4184649B2 (ja) ブリスター包装体
JPS5826929Y2 (ja) 易開封性ブリスタ−パツク
JP3076338B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JPH066064Y2 (ja) 成形容器の集合包装体
US3835224A (en) Tear strip sealing structure for blister packages
JP2001031138A (ja) 収納袋
JPH10181770A (ja) 簡易開封性袋体
JP4478317B2 (ja) 易開封ブリスター包装体
JP3370088B1 (ja) 食品の包装袋
JPH0627580Y2 (ja) プレススルーパック
JPS61217350A (ja) 容器蓋体
JPH0343184Y2 (ja)
JP3732261B2 (ja) プラスチック成形体及び包装体
JP4043603B2 (ja) トレー同時開封スリーブカートン
JPH0221383Y2 (ja)
JP3067919U (ja) お握り用包装袋
JP3347139B1 (ja) 食品の包装袋
JPS6317476Y2 (ja)
JPS61287568A (ja) プレススル−パツク
JPH0518284Y2 (ja)
JPH0245181Y2 (ja)
JPH0646314Y2 (ja) 鏡餅容器
JPH0423797Y2 (ja)
JPS5856215Y2 (ja) 部分的に開封可能な容器