JPS61242095A - 印刷配線基板の製造方法 - Google Patents

印刷配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPS61242095A
JPS61242095A JP8428885A JP8428885A JPS61242095A JP S61242095 A JPS61242095 A JP S61242095A JP 8428885 A JP8428885 A JP 8428885A JP 8428885 A JP8428885 A JP 8428885A JP S61242095 A JPS61242095 A JP S61242095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder resist
printed wiring
printing
wiring circuit
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8428885A
Other languages
English (en)
Inventor
安田 誠之
並木 伸之
大沢 正行
健二 久原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8428885A priority Critical patent/JPS61242095A/ja
Publication of JPS61242095A publication Critical patent/JPS61242095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は印刷配線基板の製造方法に関し、特にソルダー
レジストの印刷不良を改善したものである。
B0発明の概要 本発明は、非ハンダ付領域へのソルダーレジスト印刷工
程を含む印刷配線基板の製造方法において、導体配線回
路パターンを形成する導体層の厚みによる凹凸をなくし
た後に、仕上げのソルダーレジスト印刷を行うことによ
り、非ハンダ付領域の露出、ハンダ付領域への印刷滲み
といった印刷不良をなくすことができるようにしたもの
である。
C1従来の技術 従来より、たとえばテレビジョン受像機、ラジオ受信機
等の電子機器には印刷配線基板(プリント基板)が多用
されている。この印刷配線基板は、たとえば、絶縁基板
上に導体材料により配線回路パターンを形成した後、い
わゆるハンダブリッジ等を防止するために、ランド(ハ
ンダ付領域)を除く領域すなわちランド間を接続するラ
インを含む非ハンダ付領域にソルダーレジストヲ塗布す
ることによって製造される。なお、上記ソルダーレジス
トは一般(こスクリーン印刷により塗布される。
D。発明が解決しようとする問題点 ところが、上記ソルダーレジストの印刷工程において、
配線回路パターンを形成する導体層自体の厚みにより基
板表面が凹凸になっているため、印刷不良が発生し易い
という問題点がある。すなわち、たとえば第5図に示す
ように、絶縁基板11上に形成されたライン12.13
はおよそソルダーレジスト14に被われるが、端部領域
12a。
13aが露出してしまう。また、いわゆる印刷滲みが生
じ塗布する必要のないランド15の端部領域15aにま
でソルダーレジスト14が滲み出してしまい、ハンダ付
の強度の点で不良を招きやすい。
そこで、本発明は上述した従来の問題点に鑑みて提案さ
れたものであり、ソルダーレジストの印刷不良をなくし
、ハンダ付の信頼性を向上させることを目的とする。
E0問題点を解決するための手段 本発明に係る印刷配線基板の製造方法は、上述で、基板
上の非ハンダ付領域を完全に被うようにかつ導体層の厚
み以上の厚みをもって第1のソルダーレジスト印刷を行
い、しかる後に機械的研磨手段により基板表面を平滑化
し、基板上のハンダ、付領域に掛からないようにかつ少
くとも上記導体配線回路パターンの上記非ハンダ付領域
(こ含まれる領域を完全に被うように第2のソルダーレ
ジスト印刷を行うことを特徴としている。
20作用 本発明によれば、第1のソルダーレジスト印刷および機
械的研磨によって導体配線回路パターンを形成する導体
層の厚み正こよる凹凸がなくなり、平滑な面上に第2の
ソルダーレジスト印刷を行うことができる。
G、実施例 以下、本発明に係る印刷配線基板の製造方法の一実施例
について図面を用いて工程順に説明する。
なお、本実施例における印刷配線基板は両面基板である
が、説明を簡略化するために一方の面についてのみ説明
する。
まず、第1図に示すように、絶縁基板1上にランド2、
ライン3,4等から成る配線回路パターンを銅等の導体
材料により形成すると共に、該ランド2のたとえば略中
央部に表裏の配線を電気的に接続するためのスルーホー
ル5を形成する。これらの形成には、たとえばエツチド
・フォイル法あるいはアディティブ法等を用いれば良い
次に、第2図に示すよう(こ、ランド2(ハンダ付領域
)を除く領域すなわちランド間を接続するライン3,4
を含む非ハンダ付領域を完全に被うように、かつランド
2、ライン3,4等から成る配線回路パターンを形成す
る導体層の厚み以上の厚みをもってソルダーレジスト6
を充填印刷する。
このソルダーレジスト6の印刷は、たとえばスクリーン
印刷で行えば良い。なお、この工程において、ソルダー
レジスト6がランド2の端部領域2゛a、2bに掛かっ
てしまうが、これは次の工程で除去されるため差し支え
ない。
次に、ソルダーレジスト6の上記導体層の厚み以上に盛
り上った部分を機械的研磨手段により除去し、第3図に
示すように、表面を平滑化する。
上記機械的研磨手段としては、たとえば、回転ベルト式
研磨機を用いれば良く、平面度の高い研磨材を用いるこ
とにより十分な平滑化を実現することができる。
そして、第4図に示すように、ランド2(ハンダ付領域
)に掛からないように、かつ少くともライン3.4を完
全に被うように仕上げのソルダーレジスト7を印刷して
、印刷配線基板が完成される。このソルダーレジスト7
の印刷も、第2図に示したソルダーレジスト6の印刷と
同様に、たとえばスクリーン印刷で行えば良い。
このように、本実施例の印刷配線基板の製造方法では、
ランド2、ライン3,4等から成る配線回路パターンの
形成後(こ、充填のみを重視してソルダーレジスト6の
印刷を行い(第2図)、しかる後に機械的研磨により平
滑化する(第3図)ことで基板表面の凹凸をなくし、最
後に仕上げのみを重視したソルダーレージストアの印刷
を行っている(第4図)。よって、機械的研磨により印
刷滲みは除去されるため、ソルダーレジスト6の十分な
充填印刷が可能であり、ソルダーレジスト7については
下地が平滑であるため印刷条件が緩和され、滲みのない
印刷を行うことができる。従って、ハンダ付強度の点に
おける問題がなくなると共に、ハ 非ハンダ付領域の露出がなくなり、ハンダブリッジの発
生を完全に防止することができる。
H0発明の効果 上述した実施例の説明から明らかなように、本発明によ
れば、配線回路パターンの形成後に、充填のみを重視し
た第1のソルダーレジスト印刷を行い、機械的研磨手段
により表面を平滑化し、最後に仕上げのみを重視した第
2のソルダーレジスト印刷を行うことにより、非ハンダ
付領域の露出、ハンダ付領域への印刷滲みといった印刷
不良をなくすことができ、ハンダ付の信頼性を大幅に向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明に係る印刷配線基板の製造方法
の一実施例を工程順に示す各概略断面図である。 第5図は従来の印刷配線基板の一例を示す概略斜視図で
ある。 1・・・・・・・・・・・・・・・絶縁基板2・・・・
・・・・・・・・・・・ランド3.4・・・・・・・・
・ ライン 6.7・・・・・・・・・ ソルダーレジスト第1図 11のツルグーしシ友ト印犀すエオ1毛示1膚層カ図第
2図 篭4反表面の耳5骨イヒエa1示1ηヤ面図第3図 第4図 ff%’l i示す欄睡斜視図 第5rIII

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  絶縁基板上に導体配線回路パターンの形成された印刷
    配線基板に対して、 基板上の非ハンダ付領域を完全に被うようにかつ導体層
    の厚み以上の厚みをもって第1のソルダーレジスト印刷
    を行い、 しかる後に機械的研磨手段により基板表面を平滑化し、 基板上のハンダ付領域に掛からないようにかつ少くとも
    上記導体配線回路パターンの上記非ハンダ付領域に含ま
    れる領域を完全に被うように第2のソルダーレジスト印
    刷を行うことを特徴とする印刷配線基板の製造方法。
JP8428885A 1985-04-19 1985-04-19 印刷配線基板の製造方法 Pending JPS61242095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8428885A JPS61242095A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 印刷配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8428885A JPS61242095A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 印刷配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242095A true JPS61242095A (ja) 1986-10-28

Family

ID=13826277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8428885A Pending JPS61242095A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 印刷配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247191A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 アルパイン株式会社 プリント配線板とその製造方法
JPH03102893A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Tokuyama Soda Co Ltd プリント配線板の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149673A (en) * 1977-06-01 1978-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printed circuit board and method of producing same
JPS5493457A (en) * 1977-12-29 1979-07-24 Tanazawa Hakkosha Kk Printed circuit board

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149673A (en) * 1977-06-01 1978-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printed circuit board and method of producing same
JPS5493457A (en) * 1977-12-29 1979-07-24 Tanazawa Hakkosha Kk Printed circuit board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247191A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 アルパイン株式会社 プリント配線板とその製造方法
JPH03102893A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Tokuyama Soda Co Ltd プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000312072A (ja) リード付き電子部品の半田付け方法
JPS61242095A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JPH021915Y2 (ja)
US5219607A (en) Method of manufacturing printed circuit board
JP3760857B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2554694Y2 (ja) プリント基板
JP2001251029A (ja) 部品実装基板、基板固定方法、および部品実装基板の製造方法
JPS63155689A (ja) プリント基板の半田コ−テイング方法
JPS63169792A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JP2543858Y2 (ja) プリント基板
JPS6399594A (ja) プリント配線基板の製造方法
JP2554693Y2 (ja) プリント基板
JP2594075B2 (ja) 角形電子部品の製造方法
JPH0478197A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2712344B2 (ja) 角形電子部品の製造方法
JPS62176191A (ja) 厚膜混成集積回路の部品半田付け用パツド
EP0375954B1 (en) Method of manufacturing printed circuit board
JPH0621604A (ja) チップ電子部品表面実装回路基板装置
JPH04154190A (ja) チップ部品の実装方法
JPH0370146A (ja) 回路基板の製造方法
JPH06216506A (ja) 電子部品
JPH10173315A (ja) プリント配線板の製造方法およびプリント配線板
JPS6086892A (ja) 回路基板
JPS62211990A (ja) 部品はんだ付け用ランドの構造
JPH02148791A (ja) プリント配線板