JPS61240083A - 真空断熱材 - Google Patents

真空断熱材

Info

Publication number
JPS61240083A
JPS61240083A JP8013985A JP8013985A JPS61240083A JP S61240083 A JPS61240083 A JP S61240083A JP 8013985 A JP8013985 A JP 8013985A JP 8013985 A JP8013985 A JP 8013985A JP S61240083 A JPS61240083 A JP S61240083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
heat
laminate sheet
vacuum
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8013985A
Other languages
English (en)
Inventor
延行 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8013985A priority Critical patent/JPS61240083A/ja
Publication of JPS61240083A publication Critical patent/JPS61240083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ラミネートシートを使用した平板状の真空断
熱材に関するものである。
〔発明の背景〕
平板状の真空断熱材は、スペーサと、外部の真空気密容
器か主体になり構成されるもので、従来、このスペーサ
には断熱機能を高くするため、伝熱方向に多段に接触さ
せ熱抵抗を大とさせる粉末状、又は繊維状の充填物か多
(採用され、一方、気密容器としては、アルミ蒸着膜を
有するプラスチッークラミネートシートが、熱損失の減
少と、低原価の理由により使用されていた。
こ−で、従来の平板状の真空断熱材の構成を、公開実用
、昭和58−145488に例に第3図及び第4図によ
り説明する。 なお、第4図は第3図の端部拡大図であ
る。図において1は真空断熱材、2は、パーライト等の
スペーサとなる粉末、3は、パーライト等の粉末か飛散
しないようにする通気性の中袋、4aは、金属膜、4b
は、プラスチックフィルム、4Cは、熱融着部、5は、
金属膜4aの両面にプラスチックフィルム4bをサンド
イッチ、したラミネートシートである。
掛る部材で真空断熱材1を構成するには、粉末2を中袋
に充填し、加熱乾燥後、3辺を熱融着したラミネートシ
ート5に挿入し、真空排気後、1辺を熱融着して完成さ
せるものである。
しかし、この様に構成された真空断熱材1の熱融着した
面と直角方向には、金属膜がな(直接外気側とプラスチ
ックフィルム4bのみで遮断されているので、ガスの分
子が目の荒いプラスチック−フィルム4b内を大量に透
過し、部品のガス発生と併せて内部真空圧力を短時間で
劣化させ、断熱機能か激減する問題点かあった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記問題点を解消したもので、金属膜を有す
るラミネートシートの熱、融着部の端面を蒸着等による
金属膜で覆いガスバリヤ−性能の向上を計ったものであ
る。
〔発明の概要〕
即ち、金属膜とプラスチックフィルムを交互に積層した
ラミネートシートの外周部を熱融着して袋状とし、この
内部にスペーサとゲッターを入れ真空とし、この熱融着
した端面の金属膜で、各ラミネートシートの金属膜を連
続させ、ガス透過によるバリヤー性を向上させ、ガスの
発生はゲッターにより吸着させるようにしたものである
、   〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図、及び第2図により説
明する。第2図は、第1図の端部拡大図である。図に於
て、6は、本発明の平板状の真空−断熱材、7は、スペ
ーサで、粉体、又は繊維状の充填物で特に材質は規定し
ない。8は、スペーサ7を包む中袋、9は、ゲッター、
10は、ラミネートシート、10aは、プラスチックフ
ィルム、10bは、金属膜で、プラスチックフィルム1
0aと、金属膜10bは交互に積層され、金属膜10b
は、複数枚で構成され、金属膜10bの極部的欠陥によ
るガスバリヤ−性の低下を防止している。10cは、熱
融着部であり、ラミネートシート10を袋状にするため
周辺を加熱し気密シールする。10dは、熱融着部の端
面、11は、端面10dを覆う金属膜で、金属膜10b
とlidはこの部で連続状に架橋する。
掛る部材により真空断熱材6を構成するには、スペーサ
7を脱ガス乾燥後、中袋8に入れ、これを又同じ(脱ガ
ス乾燥し活性化したゲッター9とともに、ラミネートシ
ートlOで構成した袋に挿入し、真空排気後、開口辺を
熱融着し、この端面10dに蒸着等の手段により、金属
膜11を構成して完成する。
−〔発明の効果〕 この様に構成された真空断熱材6は、ラミネートシート
10の面に直角方向は、金属膜10bか多層に渡って構
成しており、一方ヒートシールIQcの端面10dは、
金属膜11によってガスの透過か完全に防止される。又
、スペーサ7、中袋8により発生するガスはゲッター9
により吸着する。
以上の如く本発明は、金属膜10bと、11によりガス
透過か完全に防止され、内部々材で発生するガスは、ゲ
ッター9により吸着し、長期間に渡り目標真空圧を保持
でさる効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の一実施例の構成を示す図
、第3図及び第4図は、従来の構成を示す図である。 6・・・真空断熱材、7・・・スペーサ、8・・・中袋
、9・・・ゲッター、10・・・ラミネートシート、1
0a・・・プラスチックフィルム、10b・・・金属膜
、10C・・・ヒートシール部、10d・・・端部、1
1・・・金属膜。 代理人 #理十 小 川 S  與′ 第1 園 茎3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、金属膜と、プラスチックフィルムより成るラミネー
    トシートの外周部を熱融着し、内部にスペーサを設けて
    真空とし、この熱融着した端面に金属膜を設け、各ラミ
    ネートシートの金属膜の端部を金属膜で連続させたこと
    を特徴とする真空断熱材。
JP8013985A 1985-04-17 1985-04-17 真空断熱材 Pending JPS61240083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013985A JPS61240083A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 真空断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8013985A JPS61240083A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 真空断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61240083A true JPS61240083A (ja) 1986-10-25

Family

ID=13709922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8013985A Pending JPS61240083A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 真空断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240083A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002589B1 (ko) 진공 절연판넬
JP3049204B2 (ja) 合成樹脂製断熱二重壁容器
JPH0882474A (ja) 真空断熱材
JPH11280989A (ja) 板状の、真空にした断熱成形体、断熱材を用いて曲面を断熱する方法
JP2001108187A (ja) 真空断熱体,真空断熱体の製造方法及び保温容器
JPS61240083A (ja) 真空断熱材
JPS61240084A (ja) 真空断熱材
JPS6060396A (ja) 断熱構造体
JPH0563715B2 (ja)
JPS6210579A (ja) 真空断熱材
JPH09138058A (ja) 真空断熱材
JPS62116132A (ja) 段ボ−ル製の真空断熱包装材及びその製造方法
JPH07113513B2 (ja) 断熱体
JPH10160092A (ja) 真空断熱材
JPH02134492A (ja) 減圧断熱体
JPH07293783A (ja) 断熱材とそれを用いた断熱箱体
JPH07113494A (ja) 真空断熱材
JP2632699B2 (ja) 断熱構造体
JP2018194016A (ja) 真空断熱材、当該真空断熱材の製造方法及び当該真空断熱材を備える断熱貯蔵庫
JPH0625448B2 (ja) 断熱構造体
JPH04184074A (ja) 真空断熱体
JP2694356B2 (ja) 断熱構造体
JP2508751Y2 (ja) 断熱箱体
JPS61168772A (ja) 真空断熱パネル
JPS6210580A (ja) 断熱パネル