JPS61239338A - 半導体メモリデバイス - Google Patents

半導体メモリデバイス

Info

Publication number
JPS61239338A
JPS61239338A JP61092064A JP9206486A JPS61239338A JP S61239338 A JPS61239338 A JP S61239338A JP 61092064 A JP61092064 A JP 61092064A JP 9206486 A JP9206486 A JP 9206486A JP S61239338 A JPS61239338 A JP S61239338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor memory
package
memory elements
elements
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61092064A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Yoshida
和俊 吉田
Sakae Someya
染谷 栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61092064A priority Critical patent/JPS61239338A/ja
Publication of JPS61239338A publication Critical patent/JPS61239338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数個の半導体メモリ素子を1個のパッケー
ジに実装した半導体メモリデバイスの構成に関するもの
である。
〔従来の技術〕
半導体メモリ素子は、本来の高速性およびバッチ生産に
よりコストの大幅なダウンおよび小形化などの点におい
て優れた特徴をもっている。第1図は、一般の半導体メ
モリデバイスの一例を示す斜視図である0図中、1は平
板状のパッケージ、2はこのパッケージ上に実装された
半導体メモリ素子、3はパッケージ1の両側壁に装着さ
れた複数個の電極引出端子である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来の半導体メモリデバイスは、1個の半導
体メモリ素子を1個のパッケージに実装しており、この
種のデバイスを用いてメモリ装置を製作した場合に問題
となることが、デバイスの高密度実装化である。すなわ
ち第1図に示すようなデバイスは、パッケージの大きさ
によりある程度以上に実装密度を高めることはできず、
メモリ装置の小形大容量化のネックになっている。
他方、この種のデバイスは同一種類のデバイスを多数同
一基板上に実装して用いることが通常である。この場合
、各デバイスの電極引出端子と基板上の配線パターンと
の接続関係をamしてみると、大部分の端子は基板上に
おいて同一配線パターンに接続されており、極めて少数
の端子のみが独立に接続されている。このような実装方
法はメモリ装置としての信頼性および組立作業性などの
点で極めて不利である。
したがって、本発明の目的は、メモリ装置の大容量化お
よび信頼性9組立作業性を向上させることができる半導
体メモリデバイスを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために、本発明による半導体
メモリデバイスは、複数個の半導体メモリ素子を1個の
パッケージに実装し、同時に動作する半導体メモリ素子
を1個に限定するように各素子を配置したものである。
〔実施例〕
次に図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第2図は、本発明による半導体メモリデバイスの一実施
例を示す斜視図である。図中、第1図と同一部分には同
一符号を記し64は平板状のパッケージであり、このパ
ッケージ4の長手方向に4個の前記半導体メモリ素子2
a、2b、2c、2dが所定の間隔を有して実装されて
いる。これらの半・導体メモリ素子2a〜2dはパッケ
ージ4上で配線され、各素子の電極などはパッケージの
両側面に装着された複数個の電極引出端子3に接続され
ている。なおこの半導体メモリデバイスを以下マルチチ
ップデバイスと呼ぶ。
ここで、このようなマルチチップデバイスを形成する場
合に重要な問題となるのが発熱である。
前記半導体メモリ素子2a〜2dとしてダイナミック形
のMO8ICメモリ素子を用いる場合、素子が選択され
て書き込みまたは読み出しが行なわれている動作素子の
消費電力と、素子が非選択の非動作素子の消費電力とを
比較してみると大きな差がある。メモリ動作時、すなわ
ちクロック信号であり、素子の選択信号でもある素子選
択信号CEを印加してメモリ素子の読みあるいは書き込
みをしている状態では数百mWの電力を消費するが。
メモリが非動作時すなわち素子選択信号GEが印加され
ていない状態では、消費電力は数mWと極めて小さい6
換言すれば、動作時に発生する熱量は大きく、非動作時
の熱量は小さい、このためマルチチップデバイスにおい
ては、動作時における発熱の問題に十分な考慮を払う必
要があり、必要に応じてデバイス温度の制限が必要とな
る。
デバイス温度を制限する方法としては、単一デバイスあ
たりの消費電力を小さくする方法が考えられる。本願は
、この方法に係るものであり、以下これについて説明す
る。4個の素子が1個のパッケージに実装されている場
合には、常時4個の素子を全部動作させるのではなく、
1個の素子のみを動作させる。常時1個の素子だけが動
作するように構成することにより、デバイスにおける消
費電力を常時1個の素子の消費電力にほぼ等しくでき、
素子数の増加にともなう発熱の問題を解決することがで
きる。第3図は、そのデバイス構成を説明するための図
である。図中、点線で囲まれた部分はデバイス本体を示
し、各半導体メモリ素子2a、2b、2c、2dの素子
選択信号線CE】〜CE4は単独に電極引出端子(図示
せず)に接続され、また書き込み信号MR/Wl−R/
W4も単独に電極引出端子に接続されている。各素子2
a〜2dのデータ入力線RDおよびデータ出力線WDは
各素子共通に電極引出端子に接続されている。なお、図
示されていないが、各素子にはその他にアドレス信号線
や電源供給線などがあり、これらは各素子共通にして電
極引出端子に接続される。
素子選択信号MCE1〜CE4がアドレス回路によりデ
コードされ、1本の素子選択信号線を選択して4個の素
子2a〜2dのうち1個の素子のみを動作状態にする。
すなわちこのデバイス構成によれば、常時、動作する素
子は1個だけである。
第3図の構成においては、各素子28〜2dのデータ入
力線RDおよびデータ出力線WDは各素子共通に接続さ
れている。このことは4個の素子が同一ビットに接続さ
れていることを意味しており4個の素子を区別するには
、アドレス信号により区別しなければならない。すなわ
ち、この接続において素子選択信号線CEi〜CE4を
全く同一の信号で駆動した場合、データ1%RDおよび
WDは共通に接続されているので4個の素子は全く同じ
動作を行なうことになり、容量を拡張することができな
い。したがって、第3図の構成のデバイスを使用するた
めには、CEI〜CE4はアドレス信号をデコードして
、4個の素子が異なるアドレスで動作するように制御す
ることが必要である。
このように、第3図の構成ではCEI〜CE4は異なる
タイミングで、すなわち素子選択信号が入力されて動作
状態にあるメモリ素子は常に4個のうち1個だけに制限
されることになる。その結果、デバイス全体の発熱を抑
えることができる。
なお、各素子に共通に接続されるべきアドレス信号線や
電源供給線はパッケージ上で配線すればよい。
以上説明したように、本実施例による半導体メモリデバ
イスは、4個の半導体メモリ素子を1個のパッケージに
実装し、前記4個の半導体メモリ素子のうち動作する素
子は、常時1個に制限するために、単一パッケージにお
けるメモリ素子の実装密度はほぼ4倍にまで向上し、し
かも実装素子数の増加にともなう発熱問題が解決され、
各素子は正常な動作を継続できる。
またマルチチップデバイスは、前述したように共通に接
続されるべきリード線、すなわちアドレス信号線や電圧
供給線をパッケージ上であらかじめ配線できるため、パ
ッケージに装着される電極引出端子数を大幅に減少でき
る。たとえば、従来の単一チップデバイスを4個プリン
ト基板上に実装して、第3図に示したデバイス構成と同
等な構成を得る場合を考えてみると、電極引出端子数は
マルチチップデバイスと比較してほぼ3〜4倍の端子数
が必要である。このようにマルチチップデバイスは、メ
モリ装置としての信頼性1組立作業性の向上が行なえる
ために極めて大きな実益がある。
なお以上述べた実施例は、4個のメモリ素子を実装した
場合のみ説明したが、本発明による半導体メモリデバイ
スはそれのみに限定されず、2個以上のメモリ素子を1
個のパッケージに実装するものであれば同等な効果が得
られる。ここで、素子の配置位置関係は、第2図のよう
にパッケージ51.       の長手方向に一列に
して配置する必要はなく、パッケージの大きさ、形状に
対応した配置方法をとればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による半導体メモリデバイ
スは、複数個の半導体メモリ素子を1個のパッケージに
実装し、かつ前記複数個の半導体メモリ素子のうち同時
に動作する半導体メモリ素子を1個のみと限定したため
にデバイス温度が所定温度以上に上昇することを防止し
、しかも単一デバイスあたりの実装密度を向上させてメ
モリ装置のメモリ容量を飛躍的に増大することができる
また、電極引出端子数を大幅に削減させてメモリ装置と
しての信頼性1組立作業性を著しく向上することができ
るなど種々の優れた効果を奏す。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体メモリデバイスの一例を示す斜視
図、第2図は本発明による半導体メモリデバイスの一実
施例を示す斜視図、第3図は、本発明による半導体メモ
リデバイスのデバイス構成を説明するための説明図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数個の半導体メモリ素子が1個のパッケージに実
    装されたマルチチップ構成の半導体メモリデバイスにお
    いて、全ての半導体メモリ素子のデータ線を共通に接続
    し、かつ各半導体メモリ素子の素子選択線を各素子全て
    独立させたことを特徴とする半導体メモリデバイス。
JP61092064A 1986-04-23 1986-04-23 半導体メモリデバイス Pending JPS61239338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092064A JPS61239338A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体メモリデバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092064A JPS61239338A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体メモリデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61239338A true JPS61239338A (ja) 1986-10-24

Family

ID=14044042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61092064A Pending JPS61239338A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体メモリデバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239338A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120932A (ja) * 1974-03-11 1975-09-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50120932A (ja) * 1974-03-11 1975-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100936637B1 (ko) 메모리 모듈들에 대한 동적 명령 및/또는 어드레스 미러링시스템 및 방법
US9905303B2 (en) Front/back control of integrated circuits for flash dual inline memory modules
US6064585A (en) Semiconductor device and method for fabricating the same, memory core chip and memory peripheral circuit chip
US7382639B2 (en) System and method for optically interconnecting memory devices
US6768660B2 (en) Multi-chip memory devices and modules including independent control of memory chips
JPS634492A (ja) 半導体記憶装置
US11594522B2 (en) Semiconductor devices with duplicated die bond pads and associated device packages and methods of manufacture
US5936877A (en) Die architecture accommodating high-speed semiconductor devices
JPH08167703A (ja) 半導体装置及びその製造方法、ならびにメモリコアチップ及びメモリ周辺回路チップ
JPS61239338A (ja) 半導体メモリデバイス
JPH1097463A (ja) セレクトバス機能付き積層型半導体装置
US6147924A (en) Arrangement of data input/output circuits for use in a semiconductor memory device
JPS5920000Y2 (ja) 半導体メモリデバイス
JP2005332407A (ja) 半導体メモリ装置の改善されたミラーモード動作システム及びその装置、並びにその方法
JPH0714002B2 (ja) チップへの信号供給方法
JPH04302165A (ja) 半導体記憶装置
JPH10241352A (ja) 半導体記憶装置
JPH02143553A (ja) 半導体装置
JP2006156814A (ja) マルチチップパッケージ半導体装置
JPH09120977A (ja) 改善されたパッド配置を有する半導体装置
JPH03129542A (ja) 半導体記憶装置
JP2000164794A (ja) 半導体装置
JPH0273662A (ja) 半導体装置
JP2000137645A (ja) 記憶素子モジュ―ルおよびメモリチップ
JP2004328010A (ja) 半導体装置