JPS6123817A - エンジンのデコンプ装置 - Google Patents

エンジンのデコンプ装置

Info

Publication number
JPS6123817A
JPS6123817A JP14378784A JP14378784A JPS6123817A JP S6123817 A JPS6123817 A JP S6123817A JP 14378784 A JP14378784 A JP 14378784A JP 14378784 A JP14378784 A JP 14378784A JP S6123817 A JPS6123817 A JP S6123817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
cam
decompression
engine
weight lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14378784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066889B2 (ja
Inventor
Akio Iwashita
岩下 昭夫
Koichi Sakurai
桜井 宏一
Hiroaki Kaneko
裕章 金子
Masahiro Terai
寺井 優弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP14378784A priority Critical patent/JPH066889B2/ja
Publication of JPS6123817A publication Critical patent/JPS6123817A/ja
Publication of JPH066889B2 publication Critical patent/JPH066889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/08Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for decompression, e.g. during starting; for changing compression ratio
    • F01L13/085Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for decompression, e.g. during starting; for changing compression ratio the valve-gear having an auxiliary cam protruding from the main cam profile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、エンジン始動時には吸気弁又は排気弁を幾分
間いて燃焼室を半圧縮状態にし始動を容易にすると共に
、通常運転時には自動的に全圧縮状態になるよう制御す
るディーゼルエンジンのデコンプ装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 従来、エンジンの始動時には吸気弁又は排気弁を幾分間
ぎ燃焼室を半圧縮状態にして始動負荷を減少させるデコ
ンプ装置が知られている。このデコンプ装置は手動にで
あるいは自動的に前記燃焼室を半圧縮状態にする構造に
している。手動式の場合には、例えばシリンダヘッドあ
るいはロッカシャフトに設けられたデコンプシャフトを
手で操作することによって、ロッカアームをデコンプ位
置に設定して、その後に起動ハンドルあるいはりコイル
スタータによってエンジンを始動していた。
−・方、自動式の場合には、例えば実開昭49−633
37号公報に遠心力を利用した内燃機関の自動圧縮抜き
装置に関する従来の技術が提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、ディーゼルエンジンでは、ガソリンエン
ジンと異なり圧縮された空気に燃料を噴射させて自然名
犬させることにより始動させており、圧縮比が高く、人
力によりエンジンを回転させるためには相当の補助装置
(自動デコンプの他、補助燃料注入孔、噴射タイミング
の遅らせ、あるいはフライホイール質量の増加等)を必
要としていた。それでもなお、ガソリンエンジンと比較
して腕力を要するとともに多少の技術を必要とし、ある
いは準備作業が煩しい等の問題点があった。
又、前記提案(実開昭49−63337号公報)では、
始動時の回転数が低いディーゼルエンジンにおいて、半
圧縮状態を早期に解除できる構造のものではない。
本発明は、このような従来の問題点等に着目してなされ
たもので、エンジン始動前に煩しい準備作業を何ら必要
とせず、所定回転数までは燃焼室を半圧縮状態にして始
動負荷を軽減させるとともに、それ以降は早期かつ自動
的に半1f縮状態を解除させて、ガソリンエンジンと同
等の始動容易化を図ることができるディーゼルエンジン
のデコンプ装置を提供することを目的どしている。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために、本発明1;Lカムギヤ端
面にピン孔を形成して、このピン孔に片側に係合部を設
けたデコンブピンを回動自在に嵌挿するとともに、反係
合部側のデコンブピン端部をカム側に延出して、かつそ
のデコンプピン端部のタペット端部に対峙づる部分に該
デコンプピンの回動によりカム面から突没する切欠部を
設(プる一方、前記カムギヤ端面に一端部を枢着し他端
部側を前記係合部に係合したウェイトレバーを設け、こ
のウェイトレバーの遠心力による回動でデコンプピンを
連動して回動するJ:うに構成している。
[作用] 次←作用を説明する。この発明は、デコンプピンとウェ
イトレバーが連動するよう係合されているために、エン
ジンの回転による遠心力でウェイ1〜レバーが回1fl
lIすると、これにともないデコンプピンが回動する。
そしてデコンブピンの端部はカム側に延出されるととも
に該デコンブピンの1回動によりカム面から突没する切
欠部を設けているため、エンジンの回転数によりタペッ
トを動作させることかできる。即ち、デコンブピン端部
のカム面からの突出により、燃焼室を半圧縮状態にし、
デコンプピン端部のカム面内への没入により燃焼室を全
圧縮状態にすることができる。従って、所定回転数まで
は始動負荷を軽減させるとともに、それ以降は自動的に
半圧縮状態を解除させることができる。
又、この発明は一端部をカムギヤ端面に枢着し、他端部
をデコンブピンの係合部に係合するウェイトレバーを設
けているため、デコンブピンとウェイトレバーの位置あ
るいは、形状等により該ウェイトレバーの少しの回動に
よりデコンプピンを大きく回動させることができる。従
って、エンジン回転数が低いときにも半圧縮状態を早期
に解除させることができる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明による実施例を具体的に説明
する。
第1図乃至第5図は本発明の一実施例に係り、第1図は
ディーゼルエンジンのカムシャフト部分の断面図、第2
図は第1図の右側面図、第3図はデコンブピンの斜視図
、第4図および第5図は第1図のA−A線断面図で第4
図はエンジン始動時の動作説明図、第5図はエンジンの
通常回転時の動作説明図である。
これらの図において符号1はカムシャフトであり、この
カムシャフト1には吸気弁用タペット2および排気弁用
タペット3の端部に対応してカム4および5が形成され
ている。又、このカムシャフト1には、前記カム4に近
接して図示しないクランクシャフトの回転力を受けるカ
ムギψ6が設けられている。このカムギヤ6の反カム4
側の端面は凹部状に形成した溝部7が設けられている。
この溝部7に対応したカムギヤ6端面には、カムシャフ
ト1の軸心に平行なピン孔8が形成されている。そして
、このピン孔8には所定角度範囲にわたって回動自在な
デコンブピン9が嵌挿されている。このデコンプピン9
は軸状に形成されており、その軸部10の片側にほぼU
字状に形成された係合部11を有し、この係合部11を
前記カムギヤ6の溝部7側に位置゛させ回動自在に設け
られている。又、前記デコンプピン9は、その反係合部
11側端部を前記カム4側に延出するとともに、前記タ
ペット2端部に対峙する該デコンプピン9端部に半円状
に切欠いた切欠部12を形成している。そして、前記デ
コンプピン9のタペット2@部に対峙する部分は、該デ
コンプピン9の回動によるぞの切欠部12のカム作用で
、前記カム4の外周面から突没Jるようになっている。
一方、前記溝部7が形成されたカムギヤ6端面側にはウ
ェイ1−レバー13が設けられている。このウェイトレ
バー13は、その一端・部がカムシャツ1〜1の軸心に
対して前記デコンプピン9の回動中心とほぼ直角方向の
カムギヤ6端面に突設されたピン14に回動自在に枢着
され、その他端部側がカムシャフト1の軸外周をやや回
り込むようにデコンプピン9側に延出へれている。そし
て、前記ウェイトレバー13の延出された他端部側には
係入ピン15が突設されており、この係入ピン15が前
記デコンプピン9の係合部11に係合されている。即ち
、デコンプピン9とウェイトレバー13とは連動じて回
動するようになっている。又、前記カッ−ギヤ6端面に
突設されたピン14には、一端部がカムギV6に、他端
部がウェイトレバー13に固定された戻しコイルスプリ
ング16が嵌装されており、該ウェイトレバー13の係
入ピン15が設けられた側をカムシャフト1の軸心側に
付勢している。前記溝部7が設けられたカムギヤ6の軸
部側は、デコンプピン9が回動でさるよう切欠部17が
形成されている。                 
  ;尚、図中符号18.19はブツシュ、ロッドであ
る。
このJ:うな構成では、まず、エンジン始動時には、戻
しコイルスプリング16の付勢力が遠心力よりも大ぎく
、ウェイトレバー13およびデコンプピン9は第4図に
示すように反時計方向に維持される。そして、前記切欠
部12の設けられたデコンプピン9端部はカム4の外周
面から突出し、タペット2をやや押し上げて図示しない
燃焼室が半圧縮状態になる。
次に、エンジンが始動して、カムシャフト1の回転数が
上胃すると、遠心力が前記戻しコイルスプリング16の
イ1勢力によりも大きくなり、第5図に示すようにウェ
イトレバー13は時計方向に回動をはじめ、これととも
にデコンプピン9が回動する。そして、デコンブピン9
端部はカム4の外周面から没入してタペット2の押し下
げを解除し、その結果直示しない燃焼室は全圧縮状態と
なる。
以上の動作にてエンジン始動前に煩しい準備作業を何ら
必要とせずに始動負荷を軽減させることかできる。又、
この実施例ではウェイトレバー13の遠心力による少し
の回動でデコンブピン9を大ぎく回動させることができ
るので、始動時の回転数の低いディーゼルエンジンにお
いて半圧縮状態を早期に解除させることができる。
尚、前記実施例において、デ]ンプピン9にU字状に形
成した係合部11にウェイトレバー13に設けた係入ピ
ン15が係入されて連動するようにしているが、ウェイ
トレバー13によりデコンプピン9が大きく回動するよ
うになっていればよい。又、戻しコイルスプリング16
のかわりに引張コイルスプリング等の付勢体を用いるこ
とができる。さらに、ウェイトレバー13の形状は所定
の回転数で半圧縮状態を解除できるものであればよく、
実施例に限定されない。
尚、本発明において、デコンプピン9によってやや押し
上げて開く動弁系は吸気系、排気系のいずれであっても
よい。又、戻しコイルスプリング16を省略してもよい
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、デ]ンブピンの端
部に切欠部を形成してカム面から突没するようにし、か
つ遠心力により該デコンブピンとウェイトレバーどを連
動させるとともに、デコンブピンを大きく回動できるよ
うにしているため、エンジン始動前に煩しい準備作業を
何ら必要とせず自動的に始動負荷を軽減させることがで
き、又低速回転においても早期に半圧縮状態を解除させ
て、ガソリンエンジンと同等の始動容易化を図ることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例に係り、第1図は
ディーゼルエンジンのカムシャフト部分の断面図、第2
図は第1図の右側面図、第3図はデコンプピンの斜視図
、第4図および第5図は第1図のA−A線断面図で第4
図はエンジン始動時の動作説明−1第5図はエンジンの
通常回転時の動作説明図である。 1・・・カムシャフト  2.3・・・タペット4.5
・・・ノJム    6・・・カムギヤ8・・・ピン孔
     9・・・デコンプピン11・・・係合部  
  12・・・切欠部13・・・ウェイトレバー 第1図 第2図      第3図 第4図 手続ネ甫正書(自発) 1.事件の表示 昭和59年7月10日出願の特許願(2)2、発明の名
称   エンジンのデコンブ装置3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住  所    東京都新宿区西新宿−丁目7番2号名
  称    (534)富士重工業株式会社代表者 
佐 々 木  定  道 4、代 狸 人 住  所   東京都新宿区西新宿7丁目9番12号6
、補正の対象 します。 2、特許請求の範囲を次のとおりに補正します。 [カムギヤにてクランクシャフトからの回転力を受ける
カムシャフトの回転で該カムシャツ1へに設けたカムに
よりタペットを動作して燃焼室に対する吸気弁、排気弁
の開閉を行わせるものにおいて、前記カムギヤ端面にピ
ン孔を形成し、このピン孔に片側に係合部を設けたデコ
ンブピンを回動自在に嵌挿するとともに、反係合部側の
デコンプピン端部をカム側に延出し、前記デコンプピン
端部の前記タペット端部に対峙する部分に該デコンプピ
ンの回動により前記カム面から突没づるよう形成した切
欠部を設ける一方、前記カムギヤ端面に一端部を枢着し
他端部側を前記係合部に係合したウェイトレバーを設け
、このウェイトレバーの回動による前記デコンブピン端
部のカム面からの突出により、燃焼室を半圧縮状態にし
、デコンプピン端部のカム面内への没入にJ:り燃焼室
を全圧縮状態になるよう構成したことを特徴どするエン
ジンのデコンブ装置。」 3、明細書第2ページ第8行目に[ディーゼルエンジン
1どあるを「エンジン」と補正します。 4、明細書第3ページ第19行目に「ものではない。」
とあるを以下のように補正します。 [ものではない。さらに、ガソリンエンジンでも排気容
量が大きい場合には同様の問題点があった。 」 5、明細書第2ページ第8行目から第6行目までに「除
させて、ガソリンエンジンと・・・ディーゼルエンジン
のデコン」どあるを以下のように補正しまず。 [除さけて、排気容量の比較的小さいガソリンエンジン
と同等の始動容易化を図ることができるエンジンのデコ
ン」 6、明細出第10ページ第18行目に「16を省略して
もよい。」とあるを以下のように補正します。 「16を省略してもよい。ざらに又、実施例ではディー
ゼルエンジンとしているが、排気容量の大きいガソリン
エンジン等にも同様に適用することができる。」 7、明細書第11ページ第8行目に「で、ガソリンエン
ジンと・・・を図るJとあるを以下のように補正します
。 「で、排気容量の比較的小さいガソリンエンジンと同等
の始動容易化を図る」 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カムギヤにてクランクシャフトからの回転力を受けるカ
    ムシャフトの回転で該カムシャフトに設けたカムにより
    タペットを動作して燃焼室に対する吸気弁、排気弁の開
    閉を行わせるものにおいて、前記カムギヤ端面にピン孔
    を形成し、このピン孔に片側に係合部を設けたデコンプ
    ピンを回動自在に嵌挿するとともに、反係合部側のデコ
    ンプピン端部をカム側に延出し、前記デコンプピン端部
    の前記タペット端部に対峙する部分に該デコンプピンの
    回動により前記カム面から突没するよう形成した切欠部
    を設ける一方、前記カムギヤ端面に一端部を枢着し他端
    部側を前記係合部に係合したウェイトレバーを設け、こ
    のウェイトレバーの回動による前記デコンプピン端部の
    カム面からの突出により、燃焼室を半圧縮状態にし、デ
    コンプピン端部のカム面内への没入により燃焼室を全圧
    縮状態になるよう構成したことを特徴とするディーゼル
    エンジンのデコンプ装置。
JP14378784A 1984-07-10 1984-07-10 エンジンのデコンプ装置 Expired - Lifetime JPH066889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14378784A JPH066889B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 エンジンのデコンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14378784A JPH066889B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 エンジンのデコンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123817A true JPS6123817A (ja) 1986-02-01
JPH066889B2 JPH066889B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=15346984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14378784A Expired - Lifetime JPH066889B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 エンジンのデコンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066889B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756588A1 (fr) * 1996-11-29 1998-06-05 Honda Motor Co Ltd Mecanisme de decompression pour moteur thermique

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362390A (en) * 1966-02-09 1968-01-09 Wisconsin Motor Corp Automatic compression release

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362390A (en) * 1966-02-09 1968-01-09 Wisconsin Motor Corp Automatic compression release

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756588A1 (fr) * 1996-11-29 1998-06-05 Honda Motor Co Ltd Mecanisme de decompression pour moteur thermique

Also Published As

Publication number Publication date
JPH066889B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100815311B1 (ko) 엔진의 감압 장치
JP4716053B2 (ja) 内燃機関
JP4338333B2 (ja) 4ストロークサイクル内燃機関のデコンプ装置
JPH0312209B2 (ja)
JPH0299706A (ja) エンジンの逆転防止装置
JPS6123816A (ja) エンジンのデコンプ装置
JPH0225007B2 (ja)
JPS6123817A (ja) エンジンのデコンプ装置
JPH0241290Y2 (ja)
JP4023585B2 (ja) 4ストロークサイクル内燃機関のデコンプ装置
JPS63246404A (ja) 内燃機関の減圧装置
JPH0260843B2 (ja)
JPH048807A (ja) 4サイクルエンジンの始動補助装置
JPH04191408A (ja) 四サイクルエンジンのオートデコンプ装置
JPH0717769Y2 (ja) エンジンの自動デコンプ装置
JPH0217135Y2 (ja)
JPH01294908A (ja) エンジンのデコンプ装置
JPH048808A (ja) 4サイクルエンジンの始動補助装置
JPH0139843Y2 (ja)
JPH0267409A (ja) エンジンのデコンプ装置
JPH0144724Y2 (ja)
JPH0244006Y2 (ja)
JP2002115518A (ja) エンジンのデコンプ構造
JPH0543210Y2 (ja)
JPH0220415Y2 (ja)