JPS61236495A - 産業用ロボツトの制御装置 - Google Patents

産業用ロボツトの制御装置

Info

Publication number
JPS61236495A
JPS61236495A JP7565485A JP7565485A JPS61236495A JP S61236495 A JPS61236495 A JP S61236495A JP 7565485 A JP7565485 A JP 7565485A JP 7565485 A JP7565485 A JP 7565485A JP S61236495 A JPS61236495 A JP S61236495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
position detector
axis
return
reference position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7565485A
Other languages
English (en)
Inventor
理 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7565485A priority Critical patent/JPS61236495A/ja
Publication of JPS61236495A publication Critical patent/JPS61236495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は産業用ロボットの制御装置に関するものである
従来の技術 産業用ロボットには一般的に、ロボット各軸の基準位置
を検出する中精度の位置検出器(以下これを第1位置検
出器と呼ぶ)と、ロボット各軸を減速器を介して駆動す
るモータの基準位置を検出する高精度の位置検出器(以
下これを第2位置検出器と呼ぶ)とが備えられている。
第2位置検出器からのモータの基準位置の検知信号は、
ロボット各軸の動作範囲内に複数個存在する。したがっ
て自分自身の座標上の絶対位置を認識するだめの原点復
帰動作では第1位置検出器からの情報に基いて第2位置
検出器からの検知信号を識別することによシ、高精度な
絶対位置の認識が可能となる。
原点復帰の具体的な動作を以下に述べる。モータを微速
で回転させながら第2位置検出器からの検知信号を監視
する。検知信号が入ると同時に、第1位置検出器からの
情報によシロボット各軸の絶対位置を算出し、その値を
各軸の位置カウンタに設定する。
発明が解決しようとする問題点 以上の原点復帰動作において、第2位置検出器の不良、
断線等の異常が生じた場合、検知信号が返らすモータが
回転し続けることになり安全面で問題となる。
本発明は産業用ロボットの原点復帰動作中の位置検出器
、あるいはその周辺回路の不良による異常を検知するこ
とにより、安全性の高い制御装置を提供することを目的
としている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達するために、ロボット各軸の基準
位置を検出する第2位置検出器からの基準位置信号が返
るまでの時間を監視するタイマと、原点復帰を開始した
後、前記第2位置検出器からの基準位置信号が返るまで
の時間が規定値を越えた場合に、前記ロボット各軸を駆
動するモータを停止させる手段とを備えたものである。
作用 上記構成において、原点復帰動作を開始すると同時にタ
イマを起動する。そして第2位置検出器からの検知信号
を監視すると同時に、タイマの時間を監視する。原点復
帰動作速度よシ算出される検知信号が出るまでの規定時
間の最悪値以内に、検知信号を検知しなかった時は位置
検出器、あるいはその周辺回路の不良による異常と判断
して、ロボットを即時に停止させる。以上により、異常
時の安全性が確保できる。
実施例 以下、本発明の詳細な説明する。図は制御装置の構成を
示すブロック図である。
本制御装置では、第1位置検出器としてポテンシャル・
ディパイダ(以下PDと呼ぶ)5、第2位置検出器とし
てロータリ・エンコーダ(以下REと呼ぶ)4を使用し
ている。原点復帰動作時には、メイン部1がサーボ部2
へ移動指令6を送ると同時にPD5からの基準位置のP
D検知信号8を監視する。PD5からPD検知信号8が
返ってきた場合、メイン部1はサーボ部2へ検知情報を
送る。サーボ部2ではモータ3ヘモータ指令を送りなが
ら、メイン部1からの検知情報を監視する。サーボ部2
はメイン部1からの検知情報を受けると、RΣ4からの
基準位置のRIC検知信号9を監視すると同時に、ソフ
トウェア・タイマ10を起動させる。規定時間以内にR
IC検知信号9が返ってきた場合は、メイン部1へ検知
完了情報を送り原点復帰動作は完了する。規定時間がす
ぎてもRE検知信号9が返らない場合はソフトウェア・
タイマ1oでこれを検知し、ロボットを停止するととも
にメイン部1へ異常を知らせる。
発明の効果 本発明はタイマを追加するという簡単な変更により、原
点復帰動作中の位置検出器、あるいはその周辺回路の不
良による異常を検知することが可能となり、実用性の高
いものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す産業用ロボットの制御装置
の構成を示すブロック図である。 3・・・・・・モータ、4・・・・・・ロータリ・エン
コータ(第2位置検出器)、6・・・・・・ポテンシャ
ル・ディバイダ(第1位置検出器)、10・・・・・・
ソフトウェア・タイマ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロボット各軸の基準位置を検出する第1位置検出器と、
    前記ロボット各軸を駆動するモータの基準位置を検出す
    る第2位置検出器と、前記モータによつて前記ロボット
    各軸を駆動することにより前記第2位置検出器で検知さ
    れる基準位置信号とその時の前記第1位置検出器から得
    られる位置情報とによりロボット各軸の絶対位置を算出
    し記憶する原点復帰手段を有する産業用ロボットの制御
    装置において、前記第2位置検出器からの基準位置信号
    が返るまでの時間を監視するタイマと、原点復帰を開始
    した後、前記第2位置検出器からの基準位置信号が返る
    までの時間が規定値を越えた場合前記ロボット各軸を駆
    動するモータを停止させる手段とを備えたことを特徴と
    する産業用ロボットの制御装置。
JP7565485A 1985-04-10 1985-04-10 産業用ロボツトの制御装置 Pending JPS61236495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7565485A JPS61236495A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 産業用ロボツトの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7565485A JPS61236495A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 産業用ロボツトの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236495A true JPS61236495A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13582440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7565485A Pending JPS61236495A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 産業用ロボツトの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117770A (ja) * 1988-10-24 1990-05-02 Asahi Tec Corp ロボット作動認識装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117770A (ja) * 1988-10-24 1990-05-02 Asahi Tec Corp ロボット作動認識装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0554128B2 (ja)
JPS61236495A (ja) 産業用ロボツトの制御装置
JPH04235610A (ja) 産業用ロボットの異常検出装置
JPS63174889A (ja) ロボツトの制御方法
JP4280051B2 (ja) 位置決めシステムにおける原点復帰方法及び制御プログラム
JPH0425101B2 (ja)
JPH0578279B2 (ja)
JPH06168530A (ja) カートリッジ移送装置
JPS62191902A (ja) 数値制御装置における原点復帰方法
JP2740953B2 (ja) 主軸定位置停止制御装置
JPS63229293A (ja) ロボツト動作異常検出装置
JPH0731953Y2 (ja) ベルトスリップ検知機能付き数値制御工作機械
JP2503878Y2 (ja) 回転数検出表示回路つきスピンドル駆動機構
JPS63174888A (ja) ロボツトの制御方法
JPS5972515A (ja) 位置フイ−ドバツクル−プ機能診断方式
JP2677672B2 (ja) エレベータの位置検出装置
JPS58155308A (ja) 位置決め装置の原点復帰方式
JPS6329809A (ja) ロボツト制御方法
JPS6426909A (en) Detecting system for working abnormality of robot
JPH09325819A (ja) モータ制御装置
JPH0421377A (ja) 同期電動機のダイナミックブレーキ装置
JPS62124897A (ja) ロボツトの安全装置
JPH0425386A (ja) 産業用ロボットの制御方法
JPS5969297A (ja) 工業用ロボツトの安全装置
JPS61180311A (ja) ロボツトの暴走監視装置