JPS61236296A - 分散制御形時分割交換機 - Google Patents

分散制御形時分割交換機

Info

Publication number
JPS61236296A
JPS61236296A JP7642985A JP7642985A JPS61236296A JP S61236296 A JPS61236296 A JP S61236296A JP 7642985 A JP7642985 A JP 7642985A JP 7642985 A JP7642985 A JP 7642985A JP S61236296 A JPS61236296 A JP S61236296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etu
switching
highway information
dsu
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7642985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Takano
高野 真隆
Takeji Aizawa
相沢 武治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7642985A priority Critical patent/JPS61236296A/ja
Publication of JPS61236296A publication Critical patent/JPS61236296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、分散形時分割電子交換機に係り、詳しくは2
重化された通話路装置の系切替回路に関するものである
〔発明の背景〕
2重化された通話路装置と通話路制御装置から成る交換
ユニットが複数で構成され、それら通話路装置および通
話路制御装置のアクト/スタンバイを、前記交佛ユニッ
ト毎に独立に設定できる分散制御形時分割交換機におい
ては、通話路装置が障害時、切替制御が容易に行なえる
か、否かが障害復旧を大きく左右する。
従来のこの種の通話路装置としては、文献「電気通信施
設、施−64−5,51〜58頁、D70形自動交換機
の概要〈その2〉−ハードウェアー」に記載されている
。これによると、通話路スイッチは0系、1系の2面あ
るだけで、そのうちのいずれか1つでも障害になった場
合には、系切替という制御を行なわなければならない。
そして、同装置によると、通話路スイッチのブロック単
位には系切替が行なえな(、信頼性。
容易性の点で好ましくない。
例えば、2重化された通話路装置のアクト系ノ障害時に
は、障害ブロック内で独立して系切替が行なえない構成
であるため、瞬時の系切替ができず、ハイウェイ情報の
ビットの欠落9重複等の問題を残すものであった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、分散制御形の時分割交換機において、
ブロック毎に通話路装置のアクト/スタンドパイを切替
える時に1通話路装置の系切替を他のブロックに無関係
に行なえ、ブロック間相互のプロセッサの通信を系切替
時には不要として瞬時の系切替を可能にし、交換機の信
頼性を向上させることにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、分散形時分割交換機忙おいて、各々の
独立したブロック間でのプロセッサの通信なしに各ブロ
ックにおいて系切替を可能とした点である。すなわち、
通話路装置の他ブロックへの送り側に、自系がアクトの
場合は自系のハイウェイ情報を、他系がアクトの場合は
、他のハイウェイ情報を送れる交絡を設けると共に、通
話略装置間のハイウェイ情報の受信側にはエラスティッ
ク・メモリを設け、かつ、通話路装置間のハイウェイ情
報の伝送には、並列伝送をすることにより、他ブロック
に無関係に障害時にハイウェイ情報の欠落2重複なしに
系切替ができるようにした点である。
〔発明の実施例〕
以下、添付図に従って本発明の一実施例を詳述する。第
1図は分散形時分割交換機の通話路装置の構成図であり
、第2図は通話路装置間のインターフェース部のブロッ
ク構成図である。
まず、第1図〜第6図に従って説明する。第1図におい
て、1.2.7.8は、集線段のスイッチ(ETU)、
3,4,5.6は分配段のスイッチ(DSU)で、スイ
ッチ1,2,7゜8並びに5.4,5.6単位に制御用
プロセッサがあり、呼処理プログラムは各々別々の交換
機であるように動作している。
分配段のスイッチ(DSU)間は、0系、1系の交絡が
ないため、分配段のスイッチ(DSU)は0系、1系の
2面で構成されていることになるが、各分配段スイッチ
(DSU)集線段スイッチ(ETU)間は、ハイウェイ
情報の交絡があるため、0系、1系自由に接続できる。
第2図は、第1図に示す分配段スイッチ(DSU)部と
1集積線段スイッチ(ETU)間のインターフェース部
のブロック図であって、9はIi:TUI系フロント側
スイッチ、 10はETLJO系フロント側スイッチ、
11は1系DSU部、12は0系DSU部13はBTU
 1系リア側スイツチ、14はETUO系リア側スイッ
チ、15はETUフロント側間と、DSU間のハイウェ
イ情報の系交絡の遅延分をビット合わせするシフトレジ
スタ、16.17はETU、DSUのアクト、スタンド
パイ情報によって、自系がアクトの場合は自系のハイウ
ェイ情報、自系がスタンドパイの場合は他系のハイウェ
イ情報を選択するセレクタ、18.19は自系のソフト
オーダにより前段スイッチのハイウェイ情報の0系、1
系のどちらかを選択するセレクタ、20は集線段スイッ
チ(ETU)間及び分配段(DSU)間のノ・イウエイ
情報のO系/1系間のクロック位相差を吸収するエラス
ティックメモリ、21はE T U −DSU間、DS
U−BTU間のクロック位相差を吸収するエラスティッ
クメモリである。
第2図の回路構成によると、集線段スイッチ(以下ET
Uと略す)間および分配段スイッチ(以下DSUと略す
)間のハイウェイ情報の交絡及び受信側にエラスティッ
クメモリがあるため、DSUのETUからのハイウェイ
情報の受は側、及びETUのDSUからの受は側には、
4本のハイウェイ情報線共に、アクト側のスイッチの情
報が乗ってくることになる。このため、DSUはETU
の0系/1系どちらのハイウェイ情報を受信しても同じ
ハイウェイ・データのため、また、ETUはDSUの0
系/1系どちらのハイウェイ情報を受信しても同じため
、受信側スイッチは、0系/1系どちらのハイウェイ情
報を選択してもよいことになる。また、ETU−DSU
間のハイウェイ情報は、8ビット+1ビツト(パリティ
)のパラレル伝送であるので、瞬時系切替が行なえ、シ
リアル伝送のようニレシスタも必要としない。またエラ
スティック・メモリにより、ETU、DSUの系切替時
にビット欠け、ビットの重複は起こらない。
第3図は、前述したETU、DSUが共KO系アクトの
場合のハイウェイ情報のルート図であり、第4図は、第
3図の状態からDSUが1系アク)K切替った場合のハ
イウェイ情報のルート図である。また、第5図は第3図
の状態からBTUが1系アクトに切替った場合のハイウ
ェイ情報のルート図である。
これらのハイウェイ情報のルート図忙も示すように、E
TU−DSUのそれぞれが障害となり系切替時において
、ETU−DSUのプロセッサ間の通信を不必要としで
あるので、瞬時に系切替えが行なえ、信頼性は向上し、
ソフトウェア溝底の簡略化が実現できるものである。
〔発明の効果〕
上述の実施例からも明らかなように本発明によれば、時
分割交換機の2重化された通話路装置において、アクト
系が障害時、前後の他のブロックには全(無関係に障害
ブロック内で独立して系切替えができるため、障害時の
障害系の切離し、ホット予備系をアクトに切替え、しか
も、ブロックのプロセッサ間の通信が不要のため瞬時に
切替えが行なえ、ハイウェイ情報のビットの欠落1重複
もなく、信頼性向上に大きく寄与し、かつソフトウェア
プログラムの簡略化が実現できる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明の一実施例を説明するための図であって
、第1図は、分散形時分割交換機の通話路装置の構成図
、第2図は、通話路装置間のインターフェース部のブロ
ック構成図、第3図は通話路装置が2ブロック共に0系
アクトの場合のハイウェイ情報の系統図、第4図はDS
U部の通話路装置がO系から1系アクトに切替った場合
の系統図である。 1・・・ETU部の0系フロント側のスイッチ、2・・
・ETU部の1系フロント側のスイッチ、3゜・・・D
SU部の0系フロント側のスイッチ、4・・・DSU部
の1系フロント側のスイッチ、5・・・DSU部の0系
リア側のスイッチ、6・・・DSU部の1系リア側のス
イッチ、7・・・ETU部の0系リア側のスイッチ、8
・・・ETU部の1系リア側のスイッチ、9・・・ET
U部の1系フロント側スイツチのハイウェイ情報の送信
部、10−・・ETU部の0系フロント側スイツチの送
信部、11・・・1系DSU部、12・・・0系DSU
部、13・・・ETU部の1系リア側スイツチのハイウ
ェイ情報の受信部、14・・・ETU部の0系リア側ス
イツチの受信部、15・・・位相ビット合せのための遅
延用レジスタ、16.、、E T UM)送信側セL/
 フタ、17−DSU部の送信側セレクタ、1B・・・
DSU部の受信側セレクタ、19・・・ETU部の受信
側セレクタ、20.21・・・エラスティックメモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2重化構成の通話路装置と通話路制御装置から成る複数
    の交換ユニットで構成され、該通話路装置並びに通話路
    制御装置のアクト/スタンバイを交換ユニット毎に独立
    して設定できる分散制御形時分割交換機において、該交
    換ユニット内の2重化された通話路装置の他交換ユニッ
    トの送信側にハイウェイ情報の交絡を設けると共に、前
    記交換ユニット間および交換ユニット内の通話路装置間
    は、9ビットパラレルのハイウェイ情報と、該ハイウェ
    イ情報に同期したクロック信号によって接続し、かつ該
    ハイウェイ情報の受信側にエラスティックメモリを設け
    たことを特徴とする分散制御形時分割交換機。
JP7642985A 1985-04-12 1985-04-12 分散制御形時分割交換機 Pending JPS61236296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7642985A JPS61236296A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 分散制御形時分割交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7642985A JPS61236296A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 分散制御形時分割交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236296A true JPS61236296A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13604919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7642985A Pending JPS61236296A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 分散制御形時分割交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236296A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015188220A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 三菱電機株式会社 光チャネルデータユニットスイッチおよび光チャネルデータユニットスイッチを動作させるための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015188220A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 三菱電機株式会社 光チャネルデータユニットスイッチおよび光チャネルデータユニットスイッチを動作させるための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1227859A (en) Alternate paths in a self-routing packet switching network
EP0214593B1 (en) Ring packet switch
KR0131339B1 (ko) 스위칭 회로망
JPH0552118B2 (ja)
US5493565A (en) Grooming device for streamlining a plurality of input signal lines into a grouped set of output signals
US4543651A (en) Duplicated time division switching system
US5568300A (en) Fiber interface shelf for interfacing ATM switch module and subscriber line or toll switch
CA2302257C (en) Communication device for the transmission of information signals
CA1273076A (en) Flexible duplex dual port serial link controller
JPS61236296A (ja) 分散制御形時分割交換機
PT90811B (pt) Rede de transmissao de dados com proteccao de canal de dados
KR920005063B1 (ko) 디지틀 전전자 교환기의 이중화된 타임스위치
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
US7075888B1 (en) Method for operating interface modules in an ATM communications device
JPS6398244A (ja) ル−プ状ネツトワ−クシステムの伝送装置
JPH01231539A (ja) マルチポイント端末システム
JP3074806B2 (ja) 信号チャンネル選択方式
KR100197439B1 (ko) 전전자 교환기의 프로세서와 디바이스간 이중화 통신장치
JPS58191560A (ja) デイジタル交換機における共通線信号接続方式
JPS6333360B2 (ja)
JP2000156681A (ja) 回線診断方式
JPH0563802A (ja) 交換機の二重化装置
JPS62284539A (ja) ル−プネツトワ−ク装置
JPH11220515A (ja) バス二重化装置及びその試験方法
JPH08186619A (ja) 無瞬断二重化切替方式