JPS61234773A - 透明着色雑酒発泡酒の製造方法 - Google Patents

透明着色雑酒発泡酒の製造方法

Info

Publication number
JPS61234773A
JPS61234773A JP60077452A JP7745285A JPS61234773A JP S61234773 A JPS61234773 A JP S61234773A JP 60077452 A JP60077452 A JP 60077452A JP 7745285 A JP7745285 A JP 7745285A JP S61234773 A JPS61234773 A JP S61234773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
yellow
pigments
happoshu
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60077452A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Mitsuta
光田 博充
Yoshifumi Nishino
西野 伊史
Masakazu Eto
正和 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP60077452A priority Critical patent/JPS61234773A/ja
Publication of JPS61234773A publication Critical patent/JPS61234773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 近年アルコール飲料類においても嗜好の多様化が目立っ
ている。これに対応するため朝日麦酒株式会社において
もつい最近透明な麦汁発酵液をベースとした雑酒発泡酒
を商品化した。この発泡酒は天然植物色素により透明に
着色されており、その独自の味と透明さや色から受ける
清涼感などによって好評を博している。
本発明の雑酒発泡酒のベースとなる麦汁発酵液としては
清澄で透明なものが望ましいが、植物天然色素も精製さ
れて溶解した時差しい色調を与え、しかも透明とならな
ければならない。
植物色素中黄色色素の代表的なものとしては。
食品用のクチナシの色素などがあるが、本発明に用いる
黄色色素としては余り普通には知られていないベニ花の
色素の使用が望ましく、この色素を基色色素とするとた
ゾ美しい黄色が得られるだけでなく、他色の植物色素と
併用すると緑や橙など任意の美しい色の雑酒発泡酒を得
ることができる。
ベニバナは菊科の一年草で古来その花はべに(口紅、は
\紅)などの原料としてよく知られているものであるが
、黄紅色をしているベニバナの花(ベニバナと略称され
ている)は紅色と共に黄色の色素を含んでいる。このベ
ニ花の黄色色素は水溶性で、清水で抽出すると美しい黄
色の抽出液となって水中に溶出する。たゾ水抽出物には
色素以外の物質も含まれているので、色素としてはよく
精製されたもの(市販品でよい)を使用するのが望まし
い。
本発明の透明着色雑酒発泡酒の製造に当り、原料である
麦汁発酵液と炭酸飲料との混合比は製品中のアルコール
分をどの程度とするか等で主に決定され、その混合比は
任意である。又甘味や香り等の付与も炭酸飲料に与えて
もよいし。
麦汁発酵液に与えあるいは両液を混合機適宜付与して調
整してもよい。
透明着色発泡酒への色付けは原料段階でしてもよいし1
両原料を混合した段階即ち雑酒発泡酒となってからであ
ってもよい、なお、各段階での液への着色は色素を直接
加えるよりは、濃い水溶液あるいはエタノール溶液とし
て加えるのが操作上は好都合である。ベニ花の黄色色素
と併用して好都合な他の天然植物色素は、赤色としでは
赤キヤベツ色素や赤ブドウ果皮色素があり、ブルーとし
てはクチナシの実の発酵物から得られる青色色素がある
。そしてこれ等色素を併用すると、萌え黄、緑等任意の
美しい色の雑酒発泡酒を得ることができる。たゾ植物天
然色素は退色し易いので、製品である雑酒発泡酒は退色
性を防ぐためその液性をPH2,8〜3.4程度にして
おくのが望ましい。
実施例1 清澄透明な麦汁発酵液soo mに精製したベニ花色素
である精製サフラワーイエロー(長谷川香料株式会社製
ベニ花黄色色素)Igと炭酸飲料を加えてIQとし炭酸
ガス含量を3容量%に調製してpH3、2とし、250
誠容ワンウエイ透明ガラスビンに充填し、60℃で10
分間殺菌後、37℃で装置テストを行いその状況を調べ
た。その結果14日経過後は勿論1ケ月経過後にも美し
い黄色の変化や、にごりの発生は認められなかった。
実施例2 前記と全く同じようにし、だゾベニ花色素の外にクチナ
シの青色色素ガーデニアンプルー(東京田辺製薬株式会
社製)Igを併用した。
結果は美しい透明な濃い緑で、1ケ月経過後も退色は殆
んど認められなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、天然植物色素で着色した着色雑酒発泡酒の製造にお
    いて、該発泡酒のベースとなる麦汁発酵液として清澄な
    ものを用い、植物天然色素として黄色系色素殊にベニ花
    黄色色素を基色色素として用いることを特徴とする麦汁
    発酵液と炭酸飲料の混合物からなる透明着色雑酒発泡酒
    の製造方法。 2、色素が予め炭酸飲料に加えられている特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。 3、天然植物色素として黄色以外の色の天然植物色素が
    併用される特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP60077452A 1985-04-10 1985-04-10 透明着色雑酒発泡酒の製造方法 Pending JPS61234773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077452A JPS61234773A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 透明着色雑酒発泡酒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077452A JPS61234773A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 透明着色雑酒発泡酒の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61234773A true JPS61234773A (ja) 1986-10-20

Family

ID=13634405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60077452A Pending JPS61234773A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 透明着色雑酒発泡酒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61234773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2542478A1 (es) * 2015-05-20 2015-08-05 Francesc Xavier CARRETERO PEÑA Procedimiento de preparación de cócteles de vino espumoso

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2542478A1 (es) * 2015-05-20 2015-08-05 Francesc Xavier CARRETERO PEÑA Procedimiento de preparación de cócteles de vino espumoso

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100367884C (zh) 色香味及泡沫同啤酒及有啤酒风格的饮料配方和制造工艺
JPH06237751A (ja) 酒類の製造方法
JP2001299298A (ja) 飲 料
KR20190132584A (ko) 맥주 맛 음료, 맥주 맛 음료의 제조 방법 및 맥주 맛 음료의 향기 개선방법
JPS61234773A (ja) 透明着色雑酒発泡酒の製造方法
KR20190133069A (ko) 맥주 맛 음료, 맥주 맛 음료의 제조 방법 및 맥주 맛 음료의 향기 개선방법
JPS62253368A (ja) 透明な野菜ジユ−ス入り発泡アルコ−ル飲料
RU2084506C1 (ru) Бренди
RU2091456C1 (ru) Способ производства десертного винного напитка
RU2163925C1 (ru) Напиток винный
RU2130485C1 (ru) Напиток винный "астраханский шиповник"
JPS61227772A (ja) 花入り飲料およびその製造方法
JPS61234772A (ja) 着色雑酒発泡酒の退色防止方法
JPS6317678A (ja) ワインレツドカラ−シソエキスの製造法
SU1692526A1 (ru) Способ получени концентрата дл безалкогольного тонизирующего напитка
SU1556635A1 (ru) Безалкогольный напиток
JPH04183379A (ja) 梅酒の製造法
JPS61224979A (ja) 着色雑酒発泡酒の発色方法
RU2186844C2 (ru) Слабоалкогольный коктейль
RU2102458C1 (ru) Винный напиток "брусника на коньяке"
SU1685383A1 (ru) Безалкогольный газированный напиток "Успех
RU2064490C1 (ru) Алкогольный напиток
RU2044500C1 (ru) Композиция ингредиентов для безалкогольного напитка "да-тоник"
RU2140178C1 (ru) Земляничный безалкогольный напиток
RU2191815C2 (ru) Слабоалкогольный напиток