JPS6123425B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6123425B2
JPS6123425B2 JP53103355A JP10335578A JPS6123425B2 JP S6123425 B2 JPS6123425 B2 JP S6123425B2 JP 53103355 A JP53103355 A JP 53103355A JP 10335578 A JP10335578 A JP 10335578A JP S6123425 B2 JPS6123425 B2 JP S6123425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
reinforcing ring
groove
annular
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53103355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5450751A (en
Inventor
Betsukaa Berunto
Fuoruhi Hansu
Herufuritsuhi Adamu
Yungu Gotsutofuriito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS5450751A publication Critical patent/JPS5450751A/ja
Publication of JPS6123425B2 publication Critical patent/JPS6123425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/925Snap fit feature for mounting or assembly of seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は補強リングとこれに固定され、環状に
形成されたエラストマー材料のリツプ部分とから
成るパツキンリングに関する。
密閉要素は例えばハウジング側壁の軸貫挿部の
密閉に使用される。この密閉要素は山形輪郭の金
属製補強リングの内向きのウエブにエラストマー
材料のリツプ部分を加硫付着させて成るのが普通
である。そのためこの種の密閉要素の製造は多種
多様な特殊な製造装置を前提とするので、高額な
固定資本を伴なう。
その場合、金属製補強リングの構造は偶然的な
ものでなくて、リツプ部分の加硫の際にその表面
がリツプ部分としつかりと結合するような材料を
使用する技術上の必要性から特に生まれるのであ
る。
補強リングを形成するために熱塑性プラスチツ
クを使用する場合、接着剤を使わない構造でこれ
まで十分な結果を得ることができなかつた。
エラストマー材料から成るリツプ部分が軸方向
に相対応する補強リングの2つの半分体の間に締
付けられる半径方向軸パツキンリングが西独特許
出願公告第2312548号により公知である。その場
合異なる部材の間に水密のシーリングを得るため
に、軸方向押圧が絶えず行われるように、取付け
位置を選定しなければならない。それと共に、互
いに独立に製造される3つの個別部分から成るこ
とも、この半径方向軸パツキンリングのもう一つ
の欠点である。こうした必要性から必然的に製造
コストがかなり高くなる。
本発明が目的とする所は、特に経済的に製造さ
れ、補強リングの材料を自由に選択できると共に
すぐれた信頼性を示す二ツ割パツキンリングを開
発する問題である。
この問題は本発明により冒頭に挙げた種類のパ
ツキンリングにおいて、リツプ部分が軸方向に突
出する少くとも1個の環状突起を有し、該環状突
起によつて補強リングの端面側に配設された溝の
中に保持され、補強リングのうち少くとも上記の
溝の外側にある部分が弾性的に形成されており、
溝の区域で取付け直径より大きな直径に拡張され
ていることを特徴とするパツキンリングによつて
解決される。
特に好適な態様によれば、リツプ部分は軸方向
に向かい合つて配設された2個以上の突起によつ
て補強リングと結合する。適当な構造において
は、半径方向に重なり合つて配設された2個以上
の突起によつてリツプ部分と補強リングを結合す
ることが好ましい。
突起を形成する場合に特殊な輪郭構造に関し
て、その突起の先端部が拡大されていると好都合
であることが判明した。
補強リングは好ましくは熱塑性材料、熱硬性材
料またはエラストマー材料から成る。その場合、
使用する材料に応じて場合によつては、補強リン
グのうち溝の外側にある部分を切込みによつて周
囲に均等に分布する複数個のセグメントに細分す
るのが適当である。
また補強リングの輪郭構造については、外径の
拡張部分が軸方向両側に小さな角度をなして傾斜
するように構成するのが適当であることが判明し
た。
添付の図面は本発明によるパツキンリングの二
三の実施例に関するものである。
本発明によるパツキンリングは互いに独立に製
造された2個の個別部分、すなわち補強リング1
とリツプ部分2から成る。両部分は簡単な相互挿
着によつて互いに結合されている。その場合、補
強リングが溝の区域で取付け直径より大きな直径
に拡張されていることが、本発明のために特に重
要である。補強リングのこの区域は弾性的に形成
されており、その結果、取付け作業の際にハウジ
ングなどの受け穴の径に適応させることができ
る。この変形操作によつて端面側の溝に緊定され
るリツプ部分の突起に大きな半径方向の力が加わ
り、両部分相互の極めて確実な水密の定着が生ま
れる。
両部分の形成のために、特殊な用途に応じて最
適の材料を選択することができる。リツプ部分2
は元来公知のエラストマー材料で製造するのが一
般に適当である。補強リングの形成については、
広範囲な様々な材料種目が利用される。補強リン
グは金属から成ることができる。ところが特に複
雑な横断面形状の場合は熱塑性材料、熱硬化性材
料またはエラストマー材料で作るのが適当である
ことが判明した。その場合、補強リングのうち溝
の半径方向内側にある部分がなるべく剛直な挙動
を示し、溝の外側にある部分はなるべく弾性的に
柔軟に形成することが、輪郭形状に関して重要で
ある。従つて使用する材料によつては、後者の区
域を切込み1.3によつて、周囲に均等に分布す
るセグメントに細分するのが適当である。
パツキンリツプ2.3の支承を改善するため
に、補強リングに半径方向内向き突起1.2を配
設するのが適当である。
パツキンリングの圧力のかかる側(圧力の高い
側)でリツプ部分と補強リングを結合する場合
は、リツプ部分2の環状に突出する突起2.2の
先端部分が拡大され、第2図及び第3図に示す如
く脹らんだ形状となるように、該突起2.2輪郭
を形成するのが適当であることが判明した。この
ような構造によつて、第1図の如き突起2.1に
よる摩擦結合的な定着に加えて、より確実な結合
状態を得ることができるのである。複数個のこの
ような突起2.2を同心に重ね合わせて配設する
時は、これにより流体等の密封についてより好ま
しい効果を得ることができる。また本発明によれ
ば、突起の直径が大きい場合は、補強リングを交
換せずに摩耗の生じたリツプ部分のみを交換する
ことが可能であるという、もう一つの利点があ
る。そのためには、補強リングの拡張部分1.1
が取り付け前の状態になるよう、即ち弾力的にば
ねを利かせることができるように、補強リングを
ハウジング等の受け穴から取り出しさえすればよ
い。そして補強リングはそのままにして置いて、
リツプ部分を場合によつては分断するなどして除
去し、新しいリツプ部分を補強リングに挿入する
ことによつて取り替える。続いて補強リングを元
の位置に戻せば、環状突起2.1受け穴によつて
半径方向に締め付けられると共に、パツキンリン
グの両部分相互の絶対に密な、確定的定着が再び
生まれる。
半径方向に配置された端面側の溝の区域で補強
リングの外径をどれ位拡張するかは、どの程度に
パツキンリングを締め付けるかに合わせて調整し
なければならない。いずれにしても、円筒形に形
成された100mm以下の外径の補強リングにおい
て、0.5ないし1mmの拡張が一般に有効である。
特にプラスチツク製の補強リングでは、外径の
拡張部分が軸方向両側に小さな角度をなして傾斜
するように構成するのが適当であることが判明し
た。このような構造によつて、プラスチツクの塑
性変形を完全に回避すると共に、受け穴への挿入
時に挿入前の外径の寸法から純弾性的な収縮が生
ずるようにする。この角の形成に関して、特に適
当な値は10゜ないし20゜の程度である。
本発明によるパツキンリングを使用することに
よつて得られる利点は、特にはなはだ経済的に製
造することができることである。またパツキンリ
ングを多種多様な特殊な要求に適応させることが
でき、その場合例えば耐食性を持つように形成す
ることは困難でない。
【図面の簡単な説明】
第1図はリツプ部分が軸方向に突出する唯1個
の環状突起によつて補強リングと結合されている
軸パツキンリングの図、第2図はリツプ部分がヤ
ツトコ状に相対する2個の突起によつて補強リン
グと結合されている軸パツキンリングの図、第3
図はリツプ部分が半径方向に重なり合つて配設さ
れた2個の突起によつて補強リングに定着されて
いる軸パツキンリングの図を示す。 (主な部分名と参照符号)、1……補強リン
グ、1.1……補強リングの直径、2……リツプ
部分、2.1……突起。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 補強リングと、該補強リングに固定され環状
    に形成されたエラストマー材料のリツプ部分とか
    ら成るパツキンリングにおいて、補強リング1と
    リツプ部分2とは軸方向に突出する少なくとも1
    個の環状突起2.1と補強リング端面に配設され
    た溝とによつて相互に結合されており、前記環状
    突起はリツプ部分に形成されており、補強リング
    のうち少なくとも上記の溝の外側にある部分は弾
    性的に形成されており、かつ溝の区域で取付け直
    径より大きな直径1.1に拡張されていることを
    特徴とするパツキンリング。 2 リツプ部分2が軸方向に向かい合つて配設さ
    れた2個以上の環状突起2.1によつて補強リン
    グ1と結合されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載のパツキンリング。 3 リツプ部分2が半径方向に重なり合つて配設
    された2個以上の環状突起2.1によつて補強リ
    ング1と結合されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のパツキンリング。 4 環状突起2.1は先端部が拡大された環状突
    起2.2であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれかに記載のパツキン
    リング。 5 補強リング1が熱塑性材料、熱硬化性材料ま
    たはエラストマー材料から成ることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに
    記載のパツキンリング。 6 補強リングのうち溝の外側にある部分が切込
    み1.3によつて、周囲に均等に分布する複数個
    のセグメントに細分されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに
    記載のパツキンリング。 7 補強リングの外径の拡張部分1.1が軸方向
    両側に小さな角度をなして傾斜するように形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    ないし第6項のいずれかに記載のパツキンリン
    グ。
JP10335578A 1977-09-28 1978-08-24 Packing ring Granted JPS5450751A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2743501A DE2743501C3 (de) 1977-09-28 1977-09-28 Dichtring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5450751A JPS5450751A (en) 1979-04-20
JPS6123425B2 true JPS6123425B2 (ja) 1986-06-05

Family

ID=6020044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10335578A Granted JPS5450751A (en) 1977-09-28 1978-08-24 Packing ring

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4240643A (ja)
JP (1) JPS5450751A (ja)
DE (1) DE2743501C3 (ja)
FR (1) FR2404782B1 (ja)
GB (1) GB2016613B (ja)
IT (1) IT1109418B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2078876B (en) * 1980-06-20 1984-05-10 Apv Co Ltd Shaft seal
US4526384A (en) * 1983-11-25 1985-07-02 Chicago Rawhide Mfg. Co. Seal having casing unit with contoured annular inner diameter
GB2153421B (en) * 1984-01-27 1987-08-12 Draftex Ind Ltd Sealing strip
DE3501334C1 (de) * 1985-01-17 1986-04-10 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Dichtung
DE3509793A1 (de) * 1985-03-19 1986-10-02 Gerhard Dipl.-Ing. 3012 Langenhagen Lorenz Dichtung
GB2172941B (en) * 1985-03-30 1988-03-16 Ronald Geoffrey Mccoy Shaft seal
DE3542211A1 (de) * 1985-11-29 1987-06-04 Kaco Gmbh Co Dichtung und verfahren zu ihrer herstellung
EP0259732B1 (de) * 1986-09-12 1990-02-07 Flühs Drehtechnik GmbH Dichtung für Ventile
DE3641060A1 (de) * 1986-12-01 1988-06-16 Lechler Elring Dichtungswerke Radialwellendichtring fuer aggressive medien
DE3714674A1 (de) * 1987-05-02 1988-11-10 Blohm Voss Ag Bausatz fuer eine wellendichtung, insbesondere an einem stevenrohr eines schiffsantriebs
DE3720930A1 (de) * 1987-06-25 1989-01-05 Freudenberg Carl Fa Radialwellendichtring
GB2254896B (en) * 1991-04-19 1995-01-11 Dowty Seals Ltd Annular seals
US5263404A (en) * 1992-01-09 1993-11-23 A. W. Chesterton Company Anti-rotation wiper ring
US5303935A (en) * 1992-02-03 1994-04-19 Saksun Holdings Limited Fluid seal
DE4225142C2 (de) * 1992-07-30 1996-07-18 Daimler Benz Aerospace Ag Vorrichtung zum Abdichten von metallischen zylindrischen Körpern
DE9213374U1 (de) * 1992-10-05 1994-02-10 Martin Merkel GmbH & Co KG, 21107 Hamburg Dichtring
DE4406782B4 (de) * 1994-03-02 2004-07-15 Dallmer Gmbh & Co. Kg Ablaufarmatur für Fußböden und Decken
DE19719767A1 (de) * 1997-05-10 1998-11-19 Herion Werke Gmbh & Co Kg Mehrwegeventil
DE19749235C2 (de) * 1997-11-07 2001-02-22 Ro Ra Vertriebs Ges M B H Dichtungsanordnung
US6050572A (en) * 1998-03-09 2000-04-18 Bal Seal Engineering Company, Inc. Rotary cartridge seals with retainer
DE19813981C2 (de) * 1998-03-28 2001-12-06 Bosch Gmbh Robert Schiebergesteuertes Wegeventil
DE19907748C2 (de) * 1999-02-23 2001-06-28 Ahlmann Aco Severin Flüssigkeitsdichtung
DE202005006553U1 (de) * 2005-04-22 2005-07-14 Vr Dichtungen Gmbh Radialwellendichtring
US20080079222A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Temperature adaptive radial shaft seal assemblies using shape memory alloy elements
US8505925B2 (en) * 2006-09-28 2013-08-13 GM Global Technology Operations LLC Temperature adaptive dynamic shaft seal assembly
JP4805237B2 (ja) * 2007-10-15 2011-11-02 カヤバ工業株式会社 シール部材
DE102008025725A1 (de) * 2008-05-29 2009-12-10 Rothe Erde Gmbh Dichtungssystem
DK2213911T3 (en) 2009-02-02 2017-08-28 Freudenberg Carl Kg Sealing, sealing arrangement therewith and their use
JP5153897B2 (ja) * 2011-01-18 2013-02-27 カヤバ工業株式会社 シール部材
US10794489B2 (en) 2015-12-01 2020-10-06 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Annular seals
DE102017004542B3 (de) 2017-05-11 2018-07-05 Carl Freudenberg Kg Dichtring
DE102018105913B4 (de) * 2018-03-14 2021-01-14 Carl Freudenberg Kg Dichtring
CN109058464A (zh) * 2018-07-31 2018-12-21 合肥集源穗意液压技术股份有限公司 一种有利于不串油的qlqb油封结构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2307874A (en) * 1938-01-25 1943-01-12 Bilde Tord Erik Daniel Process and apparatus for manufacturing bearings
US3095619A (en) * 1958-12-16 1963-07-02 Edwin F Peterson Method and means for sealing adjacent coacting closure surfaces of cavity contouringstructures
US3326562A (en) * 1963-01-18 1967-06-20 Goetzewerke Valve-shaft seal for internal combustion engines
US3630533A (en) * 1970-07-23 1971-12-28 Lear Siegler Inc Dynamic seal for cryogenic fluids
GB1371341A (en) * 1971-02-25 1974-10-23 Skf Uk Ltd Seals such as are used for a rolling bearing
HU172085B (hu) * 1973-03-14 1978-05-28 Jenoe Szepesvary Uplotnitel'noe kol'co s radial'nym natjagom dlja uplotnenija osej

Also Published As

Publication number Publication date
GB2016613B (en) 1982-02-24
DE2743501A1 (de) 1979-03-29
JPS5450751A (en) 1979-04-20
FR2404782A1 (fr) 1979-04-27
IT1109418B (it) 1985-12-16
DE2743501C3 (de) 1981-01-08
IT7850570A0 (it) 1978-08-02
GB2016613A (en) 1979-09-26
FR2404782B1 (fr) 1986-05-02
US4240643A (en) 1980-12-23
DE2743501B2 (de) 1980-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6123425B2 (ja)
US2482029A (en) Seal
US4789166A (en) Rotary shaft wave seal
EP0237672B1 (en) Seal
US4102538A (en) Lip sealing ring for a shaft
US4212474A (en) Seal ring having tapered surface and sealing device incorporating the same
US4427206A (en) Oil seal assembly with unbonded backup ring
US4468042A (en) Anti-extrusion sealing device with interlocked retainer portions
JPH0242279A (ja) 軸シール
KR940007391A (ko) 시일 조립체
JPS62147176A (ja) 軸パツキン
US4426091A (en) Track joint seal assembly with interlocked thrust ring
KR940000324A (ko) 탬퍼 저항 브레이크 액츄에이터
KR930002797B1 (ko) 자동차의 볼죠인트
US4253675A (en) Improvements of sealed shafts
US4103399A (en) Hose clamp
US2847837A (en) Fluid seal
US3588132A (en) Seal ring fittings for pipes
US4063741A (en) Fluid face seal assemblies
US4660839A (en) Endless backup ring for hydraulic apparatus seal
US2398376A (en) Fluid sealing device for shafts and the like
JP3567964B2 (ja) 密封装置
JP7370796B2 (ja) 密封装置及び密封構造
US2565190A (en) Fluid seal
US3125347A (en) Relatively rotatable face seal with flexible backing member