JPS6123296Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6123296Y2
JPS6123296Y2 JP3420279U JP3420279U JPS6123296Y2 JP S6123296 Y2 JPS6123296 Y2 JP S6123296Y2 JP 3420279 U JP3420279 U JP 3420279U JP 3420279 U JP3420279 U JP 3420279U JP S6123296 Y2 JPS6123296 Y2 JP S6123296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower
push arm
rear push
tractor
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3420279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55133728U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3420279U priority Critical patent/JPS6123296Y2/ja
Publication of JPS55133728U publication Critical patent/JPS55133728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6123296Y2 publication Critical patent/JPS6123296Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ミツドマウントモアー等の各種作業
機の支持装置に関し、地面の起伏に対する作業機
の追従性を良好にすることを目的とする。
トラクタ車体の下腹部に装着して使用する作業
機としては、ミツドマウントモアー等がある。こ
のミツドマウントモアーは、従来、リンク機構及
び吊持索を介してトラクタ車体の下腹部に吊持
し、その吊持索によつて地面の起伏に追従した昇
降動作を許容すると共に、トラクタ車体の前端部
から支持アームを後方に延設し、この支持アーム
により前方から牽引する構成としていたが、この
ような牽引走行形成とした場合には、その牽引点
が上方位置となるため、モアー本体に対して持上
げ勝手に牽引力が作用し、従つて、車速が大にな
つた時には、地面の起伏があればモアー本体が上
下におとり、地面の起伏に対する追従性が欠ける
と云う問題があつた。また前輪駆動型のトラクタ
では、前車輪ケースの横方向中央部で、デフ装置
を内蔵したデフハウジングがあるので、これとの
干渉を避けて支持アームを設けることは、地上高
等との関係から不可能である。
本考案は、このような従来の問題点を解消した
ものであつて、その特徴とするところは、車体下
方に前後方向に後押アームを配置し、この後押ア
ームの後端部を枢着部を介して車体に上下揺動自
在に枢着すると共に、該後押アームの前端部を、
車体下方に走行自在に配置された作業機に、前記
枢着部よりも下方で自在継手を介して後押し状に
連結した点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述する
と、第1図において、1はトラクタ車体、2はエ
ンジン、3はエンジン2両側から前方に突設され
た前車軸取付枠で、これにセンターピン、前車軸
等を介して左右一対の前輪4が支架される。5は
エンジン2等を覆うボンネツト、6はトラクタ車
体1の中央部両側に付設されたステツプである。
7は左右一対の後輪で、後車輪ケース8等を介し
てトラクタ車体1に支持される。9は作業機昇降
用の油圧装置で、トラクタ車体1の後部に搭載さ
れ、かつ左右一対のリフトアーム10を有する。
11は三点リンク機構12のロアリンクで、トラ
クタ車体1の後端下部に突設された一対の取付ピ
ン13により上下揺動自在に支持されると共に、
中間部でリフトロツド14を介して各リフトアー
ム10に連結されている。15はトラクタ車体1
の下腹部に取付けられた取付枠で、この取付枠1
5には昇降機構16及び前後左右の吊持索17を
介してモアー本体18が昇降自在に吊持され、ま
た昇降機構16は連結索19及び作動部材20を
介して一方のロアリンク11に連動連結されてい
る。なお作動部材20は取付ピン13に枢支さ
れ、上昇方向に対してロアリンク11と連動可能
である。モアー本体18は第2図乃至第4図に示
すように縦軸21廻りに回転する刈刃体22を3
組備えると共に、中央前端部と後部両側とに夫々
キヤスター構造のゲージ輪23を有し、トラクタ
車体1下方で地面の起伏に沿つて走行可能であ
る。ゲージ輪23の支持構造は第5図に示すよう
に構成される。即ちモアー本体18から突設され
た支持ブラケツト24の先端部に支持筒体25が
設けられ、その支持筒体25に縦軸26が上下調
整自在に挿支される。縦軸26には周方向等間隔
おきに複数個(3〜4個)の球孔27が形成さ
れ、かつその各球孔27に夫々鋼球28が内嵌さ
れると共に、この鋼球28の上方に位置して閉塞
環29がロールピン30により固定されている。
一方、ゲージ輪ブラケツト31には回動筒体32
が固設され、この回動筒体32は各鋼球28を抱
込むようにして縦軸26の下端部に回動自在に套
嵌されており、またこの回動筒体32の上端開口
は閉塞環29によつて閉塞されている。なお33
はカラー、34はロールピンである。35は背面
U字状の後押枠で、第2図乃至第4図に示すよう
にトラクタ車体1の後端部両側にボルト36によ
り着脱自在に取付けられ、またこの後押枠35の
下端部には後押アーム37が上下揺動自在に取付
ピン38が枢着されている。なお後押枠35には
前後に2個のピン孔39があり、後輪径等に応じ
てその何れかを選択使用する。後押アーム37は
板材を逆U字状に折曲形成したものであつて、ト
ラクタ車体1の下方に前後方向に配置されてお
り、この後押アーム37の前端部は後端部の取付
ピン38よりも下方で自在継手40を介してモア
ー本体18に後押し状に連結されている。自在継
手40はコ字状の中継ブラケツト41と、これを
後押アーム37の前端に上下揺動自在に連結する
連結軸42と、中継ブラケツト41とモアー本体
18後端中央部のモアーブラケツト43とを前後
方向の軸心廻りに相対回動自在に連結する支軸4
4等から成り、その連結軸42は挿抜自在とされ
ている。
次に作用を説明する。モアー本体18をトラク
タ車体1の下腹部に装着する際には、自在継手4
0の連結軸42を抜いて、モアー本体18と後押
アーム37とを分離させておき、先ずモアー本体
18をトラクタ車体1の下方に横方向から押込ん
で、取付枠15及び吊持索17を介してトラクタ
車体1に取付ける。一方、後押枠35をトラクタ
車体1の後端部に取付ける。そして次に自在継手
40の中継ブラケツト41と後押アーム37とを
連結軸42で連結する。この場合、モアー本体1
8はキヤスター構造のゲージ輪23を有し、また
吊持索17が若干弛んだ状態にあるので、任意に
前後左右に動かすことができ、自在継手40部で
の連結を極く容易に行なえる。
芝生、雑草等の刈取作業時には、モアー本体1
8を適当な刈高さに調整し、例えばトラクタ車体
1の前部PTO軸からの動力によつて各刈刃体2
2を縦軸21廻りに回転させながら、モアー本体
18をトラクタ車体1の下方で後押アーム37に
より後押し走行させるのである。この時、勿論、
吊持索17は若干弛み状態にあり、またモアー本
体18は後押アーム37によつて下方に押付け勝
手に後押しされているので、走行速度を上げた場
合、地面側に多少の起伏があつても、モアー本体
18が不安定におどることはなく、従つて、地面
の起伏に沿つて確実に追従する。また地面に左右
の傾斜がある場合は、モアー本体18は支軸44
廻りに自在に傾動することになる。
モアー本体18を昇降させる時は、油圧装置9
を作動させ、リフトアーム10を上方に回動させ
る。するとリフトロツド14を介してロアリンク
11が取付ピン13廻りに上方に回動し、作動部
材20を反時計方向に一体回動させる。このため
連結索19、昇降機構16等を介してモアー本体
18は第1図の仮想線の如く上昇する。
以上実施例に詳述したように本考案では、車体
下方に前後方向の後押アームを配置し、この後押
アームの後端部を枢着部を介して車体に上下揺動
自在に枢着すると共に、該後押アームの前端部
を、車体下方に走行自在に配置された作業機に、
前記枢着部よりも下方で、自在継手を介して後押
し状に連結しているので、作業機を押付け勝手に
後押し状態で走行することができ、従つて、多少
の起伏がある地面を走行する場合でも、その起伏
によつて作業機が不安定におどることが少なくな
り、作業機を地面の起伏に確実に追従させること
ができる。しかも後押し形式であるから、前輪駆
動型の車輪には非常に効果的である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は要部の平面図、第3図は第2図のA
−A線矢視図、第4図は要部の背面図、第5図は
ゲージ輪支持部の一部破断側面図である。 1……トラクタ車体、18……モアー本体、3
5……後押枠、37……後押アーム、40……自
在継手、42……連結軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体下方に前後方向の後押アームを配置し、こ
    の後押アームの後端部を枢着部を介して車体に上
    下揺動自在に枢着すると共に、該後押アームの前
    端部を、車体下方に走行自在に配置された作業機
    に、前記枢着部よりも下方で自在継手を介して後
    押し状に連結したことを特徴とする作業機の支持
    装置。
JP3420279U 1979-03-15 1979-03-15 Expired JPS6123296Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3420279U JPS6123296Y2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3420279U JPS6123296Y2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55133728U JPS55133728U (ja) 1980-09-22
JPS6123296Y2 true JPS6123296Y2 (ja) 1986-07-12

Family

ID=28891134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3420279U Expired JPS6123296Y2 (ja) 1979-03-15 1979-03-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123296Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115696Y2 (ja) * 1981-04-02 1986-05-15
JPS58141333U (ja) * 1982-03-18 1983-09-22 株式会社クボタ ミツドマウント型モア用昇降連動装置
JPH0628975Y2 (ja) * 1987-11-13 1994-08-10 井関農機株式会社 モーア

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55133728U (ja) 1980-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455443Y2 (ja)
JPS6123296Y2 (ja)
US2925700A (en) Side delivery rake with hitch means
JPS5831467Y2 (ja) ミッドマウント型草刈機つき乗用トラクタ
JPS6118650Y2 (ja)
JPS6121932Y2 (ja)
JPS5933213Y2 (ja) トラクタの作業機装着装置
JPH052990Y2 (ja)
JPH0214334Y2 (ja)
JPS5912009Y2 (ja) 作業機の昇降装置
JPS605780Y2 (ja) 作業機の昇降装置
JPS606181Y2 (ja) モアの前ゲ−ジ輪支持装置
JPS6014341Y2 (ja) モア−装置
JPH0441796Y2 (ja)
JPS6137218Y2 (ja)
JPS6021937Y2 (ja) ミツドマウントモア−
JPS6124003Y2 (ja)
JPH0123203Y2 (ja)
JPS6314600Y2 (ja)
JPS635450Y2 (ja)
JPH0219018Y2 (ja)
JPS5933212Y2 (ja) トラクタの作業機装着装置
JPH0319690Y2 (ja)
JPH0229Y2 (ja)
JPH0711548Y2 (ja) トラクタにおけるモーアの平行リンク機構