JPS6021937Y2 - ミツドマウントモア− - Google Patents

ミツドマウントモア−

Info

Publication number
JPS6021937Y2
JPS6021937Y2 JP12365580U JP12365580U JPS6021937Y2 JP S6021937 Y2 JPS6021937 Y2 JP S6021937Y2 JP 12365580 U JP12365580 U JP 12365580U JP 12365580 U JP12365580 U JP 12365580U JP S6021937 Y2 JPS6021937 Y2 JP S6021937Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower
gauge wheel
wheel
mower deck
gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12365580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5747143U (ja
Inventor
利美 大鳥
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP12365580U priority Critical patent/JPS6021937Y2/ja
Publication of JPS5747143U publication Critical patent/JPS5747143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021937Y2 publication Critical patent/JPS6021937Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ミツドマウントモアーに関し、後部側のリミ
ットゲージ輪及び刈高さ調整用ゲージ輪をモアーデツキ
内に配置し、車体下腹部に昇降量を大きくするようにし
たものである。
トラクタ等の車体の下腹部に昇降自在に装着し、車体の
移動に従って芝生等の刈取作業を行なうようにしたミツ
ドマウントモアーは、既に周知である。
この種のモアーでは、モアーデツキに横方向に三組の刈
刃体を備え、かつ中央の刈刃体を前方に位置せしめると
共に、前中央部及び後両側部にリミットゲージ輪、前両
側部及び後中央部に刈高さ調整用のゲージ輪を夫々備え
ているが、従来は、各ゲージ輪がモアーデツキより夫々
前後に突出した取付けられていたので、特に後部のリミ
ットゲージ輪が後輪と前後対応位置にあるため互いに干
渉腰トラクタ車体下腹部での昇降量を大きく取れず、地
上高が制限されると云う欠点があった。
またモアーをトラクタ車体の下腹部に装着する際には、
前後輪間で横力向から車体方向にモアーを挿入するので
あるが、この時にも後部側の各ゲージ輪が後輪と接触す
る問題があり、挿入が非常に困難であった。
本考案は、このような従来の問題点を解消することを目
的としたものであって、その特徴とするところは、モア
ーデツキに横方向に三組の刈刃体を備え、かつ中央の刈
刃体を前方に位置せしめ、前中央部及び後両側部にリミ
ットゲージ輪、前両側部及び後中央部に刈高さ調整用の
ゲージ輪を夫々備えたミツドマウントモアーにおいて、
後部のリミットゲージ輪及びゲージ輪をモアーデツキ内
に設けた点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述すると、第1
図及び第2図において、1はトラクタ車体、2は前輪、
3は後輪、4はホンネット、5は操向ハンドル、6は運
転席である。
7は作業機用の取付枠で、これらはトラクタ車体1の略
中央部両側に設けられている。
8はトラクタ車体1の下方に配置されたミツドマウント
モアーで、モアーデツキ9に横方向に三組の刈刃体10
を縦軸11廻りに回転自在に設けると共に、その中央の
刈刃体10を前方に位置せしめた二連型に構成され、そ
の各刈刃体10は縦軸11に固設されたプーリー12及
びベルト13を介して相互に連動連結され、また中央の
縦軸11はプーリー14、ベルト15を介して、モアー
デツキ9の後部中央位置に設けられたギヤーケース16
のプーリー17に連動連結されている。
ギヤーケース16は入力軸18を有し、その入力軸18
はトラクタ車体1のミツドPTO軸19に自在接手軸2
0を介して連動連結されている。
21はモアーデツキ9をトラクタ車体1に昇降自在に装
着する左右一対の屈折リンク機構で、前後一対の上部リ
ンク22と下部リンク23とを前後方向の連結軸24で
屈折自在に連結して戒り、その上部リンク22は取付枠
7、下部リンク23はモアーデツキ9に夫々着脱自在に
枢着されている。
25は草排出用のガイド板で、モアーデツキ9の下側面
に、各刈刃体10の後部側の回転軌跡に沿って設けられ
ており、このガイド板25とモアーデツキ9の後部カバ
ー26との間には若干の空間がある。
27は刈高さ調整用の前ゲージ輪で、モアーデツキ9の
両端部前方位置に夫々配置されており、その各々は前部
アーム28の前端部にキャスター車輪構造として支持さ
れる。
前部アーム28はモアーデツキ9の両端部に固設された
ブラケット37に枢軸31により上下揺動自在に枢支さ
れ、またこの前部アーム28の基端部には連動リンク3
2が下向きに設けられている。
33は刈高さ調整用の後ゲージ輪で、モアーデツキ9の
後部中央でガイド板25と後部カバー26との間に配置
されており、この後ゲージ輪33は第3図に示すように
連動軸34に固設された一対の後部アーム35により支
持され、その後部アーム35はモアーデツキ9の通孔3
6に挿入されている。
連動軸34はモア一本体11の後部に横方向に配置され
てものであって、その両端部には各連動リンク32の後
方位置に連動リンク37が上方に突設されており、この
連動リンク37は連結杆38を介して連動リンク32に
連動連結されている。
39は刈高さ調整用の調整レバーで、一方の連結杆39
側に位置して案内板40に前後揺動自在に枢支されると
共に、その連結杆38に前後操作可能に連結されており
、またこの調整レバー39はオペレータが運転席6に着
座したままで操作可能である。
なお案内板40側には調整レバー39を操作位置で位置
決めする手段が設けられている。
41は前リミットゲージ輪で、モアーデツキ9の中央前
方位置にあり、前カバー42から突設されたブラケット
43に支持されている。
44は後リミットゲージ輪であって、後両側部において
、ガイド板25と後カバー26との間に夫々配置されて
おり、その各々には第4図にも示すように後部カバー2
6から前方に突設されたブラケット45に支持されてい
る。
なおモアーデツキ9はトラクタ車体1の後部の油圧装置
により昇降ワイヤーを介して昇降自在である。
上記構成によれば、モアー8をトラクタ車体1に装着す
る際には、前後輪2,3間にモアー8を横方向から挿入
するのであるが、後ゲージ輪33及び後リミットゲージ
輪44がモアーデツキ9の後カバー26より前方にある
ので、これらが後輪3と干渉することはなく、挿入が容
易である。
またモアー8を持上げた場合にも、後リミットゲージ輪
44が後輪3と干渉することはなく、従ってモアー8の
地上高を犬にできる。
しかも、これらゲージ輪33,44はガイド板25の後
方にあるので、刈取った草が絡み付く等の問題もない。
なお刈高さの調整は、調整レバー39のみの操作で行な
うことができる。
即ち、調整レバー39を前後操作すると、連結杆38が
前後方向に移動し、各連動リンク32.37を介して前
部アーム28及び後部アーム35が枢軸31及び連動軸
34廻りに夫々上下揺動するので、これによって前ゲー
ジ輪27及び後ゲージ輪33がモアーデツキ9に対して
相対的に上下動する。
そこで前ゲージ輪27及びゲージ輪33が所定高さとな
った位置で調整レバー39をロックすれば、刈高さの調
整が完了する。
本考案では、後部側の各ゲージ輪をモアーデツキ内に収
めているので、モアーを車体の前後輪間に横方向から挿
入する際、或いか車体に装着したモアーを持上げる際に
、これらゲージ輪が後輪と接触することがなくなり、従
って、モアーの車体下腹部への装着が容易になると共に
、モアーの昇降量を大にし、その地上高を十分に確保す
ることができる。
【図面の簡単な説明】 図面は本考案の実施例を示し、第1図は一部破断側面図
、第2図は平面図、第3図は後ゲージ輪部の断面図、第
4図は後リミットゲージ輪部の断面図である。 1・・・・・・トラクタ車体、2・・・・・・前輪、3
・・・・・・後輪、8・・・・・・ミツドマウントモア
ー 9・・・・・・モアーデツキ、10・・・・・・刈
刃体、27・・・・・・前ゲージ輪、38・・・・・・
後ゲージ輪、41・・・・・・前リミットゲージ輪、4
4・・・・・・後リミットゲージ輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モアーデツキに横方向に三組の刈刃体を備え、かつ中央
    の刈刃体を前方に位置せしめ、前中央部及び後両側部に
    リミットゲージ輪、前両側部及び後中央部に刈高さ調整
    用のゲージ輪を夫々備えたミツドマウントモアーにおい
    て、後部のリミットゲージ輪及びゲージ輪をモアーデツ
    キ内に設けたことを特徴とするミツドマウントモアー
JP12365580U 1980-08-28 1980-08-28 ミツドマウントモア− Expired JPS6021937Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12365580U JPS6021937Y2 (ja) 1980-08-28 1980-08-28 ミツドマウントモア−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12365580U JPS6021937Y2 (ja) 1980-08-28 1980-08-28 ミツドマウントモア−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5747143U JPS5747143U (ja) 1982-03-16
JPS6021937Y2 true JPS6021937Y2 (ja) 1985-06-29

Family

ID=29484221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12365580U Expired JPS6021937Y2 (ja) 1980-08-28 1980-08-28 ミツドマウントモア−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021937Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077327U (ja) * 1983-11-01 1985-05-30 株式会社クボタ モ−アの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5747143U (ja) 1982-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840020A (en) Mower height adjustment mechanism
US4130952A (en) Plow attachment for roto-tiller
US10645873B2 (en) Grass mower
US2984960A (en) Lifting and counterbalancing means for a tractor mower
JPS6021937Y2 (ja) ミツドマウントモア−
CA1109684A (en) Mower mounted on vehicle
JPH0614622A (ja) 水田用作業機
JPH0319Y2 (ja)
JPS6123296Y2 (ja)
JPH0441796Y2 (ja)
JPS5933213Y2 (ja) トラクタの作業機装着装置
JPS5912009Y2 (ja) 作業機の昇降装置
JPS605780Y2 (ja) 作業機の昇降装置
JPS606181Y2 (ja) モアの前ゲ−ジ輪支持装置
JPS6314600Y2 (ja)
JPH0335044Y2 (ja)
JP3762962B2 (ja) 乗用豆刈機
JPS598491Y2 (ja) ケ−ジ輪の上下調整装置
JPH0214334Y2 (ja)
JPS6014341Y2 (ja) モア−装置
JPS6118650Y2 (ja)
JPH0123203Y2 (ja)
JPH0314971Y2 (ja)
JPH0356171Y2 (ja)
JPS6134980Y2 (ja)