JPH0711548Y2 - トラクタにおけるモーアの平行リンク機構 - Google Patents

トラクタにおけるモーアの平行リンク機構

Info

Publication number
JPH0711548Y2
JPH0711548Y2 JP1988014374U JP1437488U JPH0711548Y2 JP H0711548 Y2 JPH0711548 Y2 JP H0711548Y2 JP 1988014374 U JP1988014374 U JP 1988014374U JP 1437488 U JP1437488 U JP 1437488U JP H0711548 Y2 JPH0711548 Y2 JP H0711548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower
tractor
link mechanism
shaft
parallel link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988014374U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01118620U (ja
Inventor
博俊 近藤
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1988014374U priority Critical patent/JPH0711548Y2/ja
Publication of JPH01118620U publication Critical patent/JPH01118620U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0711548Y2 publication Critical patent/JPH0711548Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、トラクタにおけるモーアの平行リンク機構に
関するものである。
(ロ)従来の技術 従来、トラクタの下部における前後車輪間には、ロータ
リ式刈刃を有するモーアが取付けられており、同モーア
によってゴルフ場等の芝刈作業を行うものであり、かか
るモーアは、同トラクタの前方下部に設けた動力出力軸
に伝達軸を介して連動されている。
また、モーアは、トラクタの機体フレームに平行リンク
機構を介して連結すると共に、トラクタのリフトアーム
によって、昇降自在に構成されている。
かかる平行リンク機構は、モーアの前後部に前後リンク
の基端を取付け、同前リンクの先端をトラクタの動力出
力軸の下方にブラケットを介して回動自在に設けると共
に、後リンクの先端をトラクタの機体フレームの中途部
に回動自在に設けている。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 ところが、かかるモーアを昇降させた際に、平行リンク
機構は、その前リンクの先端の回動支点を機体フレーム
よりも下方に位置させている為に、モーアを可及的に高
く昇降できない欠点があった。
その為、起伏が険しいゴルフ場の芝刈作業を行う場合、
地面の起伏に沿ってモーアが昇降できず、芝を傷付けた
りあるいは芝を一定の高さに刈取ることができなかっ
た。また、上記回動支点の車体への着脱に際し、窮屈な
姿勢出の作業を強いられるという問題がある。
(ニ)問題点を解決するための手段 トラクタの前後車輪間にロータリ式刈刃を有するモーア
を配設し、同モーアを同トラクタの前方下部に設けた動
力取出軸に連動連結させると共に、同モーアに平行リン
ク機構を取付けて、同モーアを昇降自在に形成し、さら
に、平行リンク機構を構成す左右の前部リンクをそれぞ
れ前方に伸延させ、各前部リンクの前端部にそれぞれ左
右の取付板を挿通した回動支点の内側端部を回動自在に
挿通し、各取付板の内側面間に上方に凸状とした操作杆
を架設すると共に、トラクタの車体フレームの下方に左
右のブラケットを設け、各ブラケットの下端部にそれぞ
れ下方向に開口した傾斜状の切欠部を形成し、各切欠部
にそれぞれ前記回動支点の左右端部と操作杆の左右端部
とを嵌入させ、各ブラケットと各取付板とに穿設した挿
貫孔に、内側方向に付勢されたロック杆を着脱自在に挿
通して、左右の前部リンクの回動支点を、動力取出軸の
前方に着脱自在に取付けることを特徴とするトラクタに
おけるモーアの平行リンク機構を提供せんとするもので
ある。
(ホ)作用・効果 本考案では、トラクタの走行に際し、トラクタの前後車
輪間で設けたモーアを牽引すると共に、トラクタの前方
下部に設けた動力取出軸によってモーアのロータリ式刈
刃を連動させ、芝刈作業を行う。
さらに、かかるモーアを地面に沿って昇降させる際に、
同モーアの平行リンク機構の前部リンクの回動支点を動
力取出軸の前方に設けたことによって、モーアの昇降支
点が高くなり、モーアを高く昇降することができる。
また、平行リンク機構の前部リンクを動力取出軸に沿っ
て屈曲形成させている為に、回動支点を動力取出軸の前
方に設けた前部リンクは、動力取出軸と干渉することな
くモーアを高く昇降させることができる。
従って、本考案によれば、前部リンクの回動支点を可及
的に高く設けて、モーアを可及的上方に昇降させる為
に、地面の起伏に沿ってモーアを昇降させ、芝を傷付け
ることなく、一定の高さに刈取ることができる。また、
トラクタにモーアを取付けるために、前方リンクをブラ
ケットに取付けるには、トラクタの下方にモーアを位置
させておき、操作杆の凸部を把持して前部リンクを持ち
上げ、回動支点の左右端部と操作杆の左右端部とを左右
ブラケットの切欠部に下方から嵌入するのであるが、左
右の回動支点と操作杆の左右端部とが左右取付板を介し
て操作杆と一体化しているので、左右の回動支点と操作
杆の左右端部とを1操作で左右ブラケットの切欠部に嵌
入させることができる。
そして、ロック杆を取付板とブラケットの挿貫孔に挿入
することで、容易に回動支点をブラケットに取付けるこ
とができる。また、回動支点をブラケットから取外すに
は、ロック杆を上記挿貫孔から抜き出し、操作杆の凸部
を把持して前方リンクをブラケットから取外せばよい。
このように、操作杆を把持して左右の回動支点と操作杆
の左右端部とを1操作で左右ブラケットの切欠部に嵌入
又は取外すことができ、しかも、作業者が把持する凸部
が操作杆の上部に形成されていることから、作業者が姿
勢を低くする必要がなく、力を入れやすい楽な姿勢で前
方リンクの重量を支持することができるので、前部リン
クのトラクタへの着脱作業を簡易にすることができる。
(ヘ)実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、第1図に
示す(A)はトラクタであり、(1)は車体フレーム、
(2)は前輪デフケース、(3)は原動機部、(4)は
運転部、(5)はミッションケース、(6)は後輪デフ
ケース、(7)(8)は前後車輪、(9)はミッション
ケース(5)から前輪デフケース(2)へ動力を伝達す
るフロントドライブシャフトである。(10)はトラクタ
(A)の下部に設けたモーアであり、同モーア(10)の
前後左右に走行輪(10a)を設け、また、モーア(10)
内にロータリ式刈刃を回転自在に設けている。
そして、前輪デフケース(2)は、第2図に示すよう
に、中央部前後壁に揺動支軸(2a)を突設し、同支軸
(2a)を、車体フレーム(1)に前後に一定の間隔を開
けて下方へ突設した前後支持ブラケット(11)(11′)
に上下揺動自在に枢支しており、同デフケース(2)の
左右側壁に左右アクスルケースを左右側方へ向けて突設
し、同ケースの先端に左右の前車輪(7)を取付けてい
る。
しかも、揺動支軸(2a)の後端には、前記したフロント
ドライブシャフト(9)の前端を折曲り自在に連動連結
している。
従って、左右の前車輪(7)は、上下揺動自在に枢支さ
れた前輪デフケース(2)によって、上下揺動可能であ
ると共に、同デフケース(2)にミッションケース
(5)よりフロントドライブシャフト(9)を介して動
力を伝達し、同デフケース(2)より左右アクスルケー
スを介して左右の前車輪(7)に動力を伝達して、前輪
駆動が行えるものである。
また、前輪デフケース(2)の下側には、前後方向に動
力取出軸(12)を軸架し、同取出軸(12)の前端を原動
機部(3)の前方へ突設した出力軸(13)に伝動ベルト
(14)を介して連動連結し、上記取出軸(12)の後端を
前記モーア(10)にドライブシャフト(15)を介して連
動連結して、同モーア(10)を作動可能としている。
なお、(16)は、出力軸(13)の先端に連動連結し、電
磁クラッチと出力プーリー(17)を有する伝動機構、
(17a)は動力取出軸(12)の前端に取付けた入力プー
リーである。
さらに、動力取出軸(12)は、筒状の軸ケース(12a)
中に前後ベアリングを介して回動自在に軸支しており、
同軸ケース(12a)の前後部を、各々前輪デフケース
(2)を支持する前後支持ブラケット(11)(11′)に
基端を取付け、先端を左側下方へ向けて伸延した前後ブ
ラケットの先端部に取付けると共に、同軸ケース(12
a)を、前輪デフケース(2)を中心に上下揺動する左
アクスルケースの揺動範囲外で、かつ可及的に地上高を
確保できる同デフケース(2)の左側下周面の近傍に配
設している。
しかも、動力取出軸(12)の後端は、前輪デフケース
(2)の揺動支軸(2a)の左側下方に近接位置させ、同
後端に折曲り自在に連動連結しているドライブシャフト
(15)の前端の折曲り位置と、フロントドライブシャフ
ト(9)の前端の折曲り位置とが近接するようにして、
ドライブシャフト(15)の上下折曲り角度を可及的に広
く確保している。
また、かかるトラクタ(A)には、平行リンク機構(1
8)を介してモーア(10)が取付けられており、トラク
タ(A)後部のリフトアーム(19)によりなる昇降駆動
装置(M)によって同モーア(10)を平行に昇降させ
る。
かかる構造において、本考案の要旨は、平行リンク機構
(18)の構造にあり、以下、その構造を詳説すれば次の
とおりである。
すなわち、平行リンク機構(18)は、モーア(10)の前
端部及び後端部に左右の前後部リンク(20)(21)の基
端を取付け、同リンク(20)(21)の先端をトラクタ
(A)の車体フレーム(1)に取付けている。
さらに、前部リンク(20)の先端は、トラクタ(A)の
前方に伸延すると共に、動力取出軸(12)の前方に設け
た左右のブラケット(22)(22)に取付け、回動支点
(23)を形成している。
かかる構造により、平行リンク機構(18)の前部リンク
(20)の前端回動支点(23)を動力出力軸(12)の前方
に設けた為に、モーア(10)を可及的上方に昇降するこ
とができる。
また、前部リンク(20)は、第1図に示すように、その
先端部(20a)を略L字状に形成すると共に、動力取出
軸(12)に沿って略凹状に屈曲形成されており、モーア
(10)を上昇させた際に、同動力取出軸(12)と干渉す
ることなく、モーア(10)を上方に位置させることがで
きる。
さらに、前部リンク(20)の回動支点(23)は、第2図
及び第3図に示すように、動力取出軸(12)の前方かつ
車体フレーム(1)の下方に設けた左右のブラケット
(22)(22)に着脱自在に形成されており、その構造を
詳説すれば次のとおりである。
すなわち、円形状とした左右の取付板(24)(24)の間
に上方に凸状とした操作杆(25)を架設すると共に、同
取付板(24)(24)に左右の前部リンク(20)の先端部
を枢支連結している。
そして、かかる操作杆(25)は、その左右側部を左右の
ブラケット(22)(22)に装着され、さらに、ロック杆
(26)を介して固定されている。
かかるブラケット(22)(22)は、第2図に示すよう
に、下端部に傾斜状の切欠部(22a)を形成しており、
同切欠部(22a)の傾斜部に取付板(24)(24)の側方
に突出した前部リンク(20)の回動支点の左右端部(23
a)及び操作杆(25)の左右端部(25a)を係合させる。
さらに、ロック杆(26)の先端をブラケット(22)(2
2)及び取付板(24)(24)に穿設した挿貫孔(22b)
(24b)に嵌入し、同ブラケット(22)(22)に取付板
(24)(24)を固定している。
なお、ロック杆(26)は、略J字状に形成され、その基
端部(26a)にスプリング(26b)を介してブラケット
(22)(22)に左右方向に摺動自在に取付け、同ロック
杆(26)の先端部(26c)によって取付板(24)(24)
の固定を行う。
なお、昇降駆動装置(M)は、トラクタ(A)の後輪デ
フケース(6)の下端に左右のL字リンク(27)の中央
部(27-1)を回動自在に取付け、左右のL字リンク(2
7)の基端(27a)に連動杆(28)を介してリフトアーム
(19)を連結し、また、同L字リンク(27)の先端(27
b)にモーア昇降杆(29)を介して、モーア(10)の後
端を連結している。
かかる構造により、リフトアーム(19)の作動によって
昇降駆動装置(M)を連動させ、モーア(10)が昇降す
るものであるが、前後部リンク(20)(21)による平行
リンク機構(18)によって、モーア(10)を平行状態に
昇降させるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のトラクタにおけるモーアの平行リンク
機構を示す全体側面図、第2図は本考案の要部の拡大側
面図、第3図は本考案の要部の断面図である。 (A):トラクタ (7)(8):前後車輪 (10):モーア (12):動力取出軸 (18):平行リンク機構 (20):前部リンク (23):回動支点

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】トラクタ(A)の前後車輪(7)(8)間
    にロータリ式刈刃を有するモーア(10)を配設し、同モ
    ーア(10)を同トラクタ(A)の前方下部に設けた動力
    取出軸(12)に連動連結させると共に、同モーア(10)
    に平行リンク機構(18)を取付けて、同モーア(10)を
    昇降自在に形成し、さらに、平行リンク機構(18)を構
    成する左右の前部リンク(20)(20)をそれぞれ前方に
    伸延させ、各前部リンク(20)(20)の前端部にそれぞ
    れ左右の取付板(24)(24)を挿通した回動支点(23)
    の内側端部を回動自在に挿通し、各取付板(24)(24)
    の内側面間に上方に凸状とした操作杆(25)を架設する
    と共に、トラクタ(A)の車体フレーム(1)の下方に
    左右のブラケット(22)(22)を設け、各ブラケット
    (22)(22)の下端部にそれぞれ下方向に開口した傾斜
    状の切欠部(22a)(22a)を形成し、各切欠部(22a)
    (22a)にそれぞれ前記回動支点(23)(23)の左右端
    部(23a)(23a)と操作杆(25)の左右端部(25a)(2
    5a)とを嵌入させ、各ブラケット(22)(22)と各取付
    板(24)(24)とに穿設した挿貫孔(22b)(24b)に、
    内側方向に付勢されたロック杆(26)を着脱自在に挿通
    して、左右の前部リンク(20)(20)の回動支点(23)
    (23)を、動力取出軸(12)の前方に着脱自在に取付け
    ることを特徴とするトラクタにおけるモーアの平行リン
    ク機構。
JP1988014374U 1988-02-04 1988-02-04 トラクタにおけるモーアの平行リンク機構 Expired - Lifetime JPH0711548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988014374U JPH0711548Y2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 トラクタにおけるモーアの平行リンク機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988014374U JPH0711548Y2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 トラクタにおけるモーアの平行リンク機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118620U JPH01118620U (ja) 1989-08-10
JPH0711548Y2 true JPH0711548Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=31225517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988014374U Expired - Lifetime JPH0711548Y2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 トラクタにおけるモーアの平行リンク機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711548Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6000150B2 (ja) * 2013-02-01 2016-09-28 株式会社クボタ 乗用作業車の作業装置連結構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108301A (ja) * 1984-10-30 1986-05-27 ヤンマーディーゼル株式会社 ミツドマウント作業機装着装置
JPS62285704A (ja) * 1986-06-04 1987-12-11 株式会社クボタ トラクタにおける作業機装着装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983303U (ja) * 1982-11-29 1984-06-05 株式会社クボタ トラクタの作業機取付装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108301A (ja) * 1984-10-30 1986-05-27 ヤンマーディーゼル株式会社 ミツドマウント作業機装着装置
JPS62285704A (ja) * 1986-06-04 1987-12-11 株式会社クボタ トラクタにおける作業機装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01118620U (ja) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130952A (en) Plow attachment for roto-tiller
JPS62181706A (ja) フロントマウント作業機の装着装置
JPH0711548Y2 (ja) トラクタにおけるモーアの平行リンク機構
JP5812327B2 (ja) 草刈作業機
CA1109684A (en) Mower mounted on vehicle
JPS5933213Y2 (ja) トラクタの作業機装着装置
JPS6123296Y2 (ja)
JPS606181Y2 (ja) モアの前ゲ−ジ輪支持装置
JP3203092B2 (ja) 歩行型芝刈機
JPS6314600Y2 (ja)
JPS5920004Y2 (ja) トラクタのミツドマウント型作業機の連結構造
JPS6014341Y2 (ja) モア−装置
JPH1075624A (ja) 乗用草刈機
JPS6137218Y2 (ja)
JPS6118650Y2 (ja)
JP3854945B2 (ja) モアトラクタ
JPH0353626Y2 (ja)
JPS6124006Y2 (ja)
JP3505682B2 (ja) 管理機
JPS5933212Y2 (ja) トラクタの作業機装着装置
JPS6221473Y2 (ja)
JPS6010356Y2 (ja) ミッドマウント作業機の昇降装置
JPS5912009Y2 (ja) 作業機の昇降装置
JPS605780Y2 (ja) 作業機の昇降装置
JPH0319690Y2 (ja)