JPS6123004A - 自動倉庫システム - Google Patents

自動倉庫システム

Info

Publication number
JPS6123004A
JPS6123004A JP59144834A JP14483484A JPS6123004A JP S6123004 A JPS6123004 A JP S6123004A JP 59144834 A JP59144834 A JP 59144834A JP 14483484 A JP14483484 A JP 14483484A JP S6123004 A JPS6123004 A JP S6123004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
storage area
stored
rack
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59144834A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawada
浩史 川田
Hitoshi Okubo
均 大久保
Kazuya Kitamura
和也 北村
Teruchika Kuroki
黒木 照親
Yoshiaki Mori
森 良紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Facom Corp
Priority to JP59144834A priority Critical patent/JPS6123004A/ja
Publication of JPS6123004A publication Critical patent/JPS6123004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1371Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed with data records

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車部品等の製品の入出庫を自動制御する
自動倉庫システムの改良に関する。
自動倉庫システムではクレーン等の搬送機構を用いて物
品の入出庫を行うが、運用時における搬送機構のダウソ
発生を防出する対策が望まれている。
〔従来の技術〕
部品を管理する自動倉庫システムの従来例を図によって
説明する。第2因は従来例を説明するブロック図である
第2図において、例えば入庫の場合、部品穴は、搬送制
御部lによってキャリヤ2に積込市れる。
このキャリヤ2は1クレーン3によって格納部4及び5
0間を移動し、所定の棚位置に達したとぎ、部品Aが格
納される。なお、この搬送及び格納制御は、搬送制御部
1からの指令(図示していない)によって行われる。搬
送制御部1は、部品への格納終了と共に、格納情報DA
(部品名、識別コード、数量等)を処理部6へ送出する
。処理部6は、この格納情報Dムをファイル7に格納す
る。
出庫の場合は上記と逆であり、例えば棚T、の部品Bの
出庫の際には、処理部6によって、ファイル7の格納情
報DB(部品Bに関わる情報)が更新(例えば在庫ゼロ
となる)される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第2図に5いて、入庫時に、部品Aを格納棚4の棚T、
に格納する際、棚T、に部品Cが格納済みの場合、部品
Aを搭載したキャリヤ2が棚T5の位置に達したとき、
格納が不可能なため、搬送制御部lは、クレー゛ノ3を
停止せしめると共に、アラーム信号Eを処理部6へ送出
する。このアラーム信号Eは、制御部8へ送られたのち
出力部9から出力、される。このよう番こ入庫すべき棚
T、に、所定以外の部品Cが入庫済みであった場合、あ
るいは出庫時に、例えば棚T、から部品を出庫する際、
該棚T2に部品が未入庫の場合には、直ちにクレーン3
が停止し、自動倉庫システムの運行が即時に停止してし
まうという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は、区分けされた第1格納域群で構成され
る格納部と該格納部内を移動し前記第1の格納域への物
品の格納又は該第1の格納域からの物品の取出しを行う
搬送機構とを有する倉庫システムにおいて、前記第1の
格納域内の物品を一時格納する第2の格納域が設けられ
た前記格納部と、前記第1の格納域内の物品を前記第2
の格納域へ移送せしめる制御手段と、該第2の格納域へ
の物品の格納情報を記憶せしめる記憶部と、該記憶部へ
の書込制御手段とを備え、前記物品を前記第1の格納域
に格納せしめる際、該第1の格納域に格納済みの物品が
在る場合には、該第2の物品を、前記第2の格納域に移
送せしめ、空きとなった第1の格納域に前記第1の物品
を格納せしめたのち、前記移送に関わる移送情報を、前
記記憶部に記憶せしめる本発明の自動倉庫ンステムによ
って解決される。
〔作 用〕
以上のように本発明は、第1の物品を入庫すべき所定の
第1の格納域に、既に入庫済みの第2の物品が在る場合
、該第2の物品を予備用の第2の格納域へ移送せしめた
のち、前記1の物品を所定の第1の格納域へ格納するこ
とによって、二重入庫による運行停止きなる欠点が解決
される。
〔実施例〕
以下、本発明を図面によっ−〔説明する。第1図は本発
明の一実施例を説明するブロック図である。
第1図における格納棚4及び5には、予備欄Tn及びT
o’が、それぞれ設けられている。
例えば部品Aを格納棚4の棚T、に入庫する場合、部品
人は搬送制御部lによってキャリヤ2に搭載される。こ
のキャリヤ2は、クレーン3によって棚T、の位置に移
動される。しかし棚T、に、部品C(所定外の部品で、
何らから誤りにより格納されたもの)が存在するときに
は、格納ができない。
このとき搬送制御部lは、以下の制御を行う−。
クレーン3により、キャリヤ2を予備欄T、の位置に移
動させたのち、部品Aを、この予備欄T。
に一時格納せしめる。次にキャリヤ2を再び棚T6の位
置に移動させ、部品Cをキャリヤ2に搭載する。そして
、このキャリヤ2を予備欄Tnの位置まで移動し、部品
Cを予備欄Tnに格納する。然るのち予備欄Tnに一時
格納されていた部品Aを、キャリヤ2に搭載せしめる。
該キャリヤ2を、棚T6の位置に戻し、部品人を格納す
る。
部品Aの格納終了後、搬送制御部lは、部品人の棚T、
への格納済みを報せる格納情報り人と、予備5Tflに
格納された部品Cに関するセーブ情報Dcとを、処理部
6へ送出する。
処理部6は、格納情報Dムをファイル7に格納すると共
に、セーブ情報DCをファイル10に格納する。なおこ
のファイル10は、予備欄Tn。
1][1,/にセーブされた部品に関する情報等が格納
されるファイルである。情報格納後、処理部6は、制御
信号Pを制御部8へ送出する。制御部8は、ファイルエ
0内の格納情報pcを取出し、これを出力部9及びプリ
ンタ11へ送出する。従って出力部(例えば表示部)9
及びプリンタ11から部品Cの格納されていた棚番号が
出力される。
次に出庫の場合を説明する。格納棚4の棚T2から部品
Gを出庫する場合、搬送制御部lは、クレーン3により
キャリヤ2を棚T、の位置に移動させる。然るに図示の
如く部品Gが格納されていないとき、搬送制御部1は、
部品Gが不在の情報Doを処理部6へ送出する。処理部
6は、この不在情@DGをファイルlOに格納すると共
に、制御信号Fを出力する。これにより制御部8は、フ
ァイル10内の不在情報DGを出力部9及びプリンタ1
1に出力せしめる。
以上のように本発明は、入庫の際、二重入庫のケースを
生じても、入庫すべき部品は正規の棚に入庫され、また
空出庫のケースでも、その情報を記録しておく方法を採
ることにより、クレーン3の運行停止を防止することが
できる。
〔発明の効果〕
本発明は、部品等の製品の入出庫の際、二重入庫あるい
は空出庫のケースを生じても、クレーンを停止せしめる
事態を生じせしめないので、自動倉庫システムの運行効
率を向上せしめる効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するブロック図、 第2図は従来例を説明するブロック図、図において、 lは搬送制御部、2はキャリヤ、3はクレーン、4.5
は格納棚、6は処理部、7.10はファイル、8は制御
部、9は出力部、llはプリンタ、AIB、C,Gは部
品、9人、DBは格納情報、DCはセーブ情報、DGは
不在情報、Eはアラーム信号、Fは制御信号、T、、T
、、T、、Tllは格納用の棚、Tn。 Tn’は予備欄を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 区分けされた第1格納域群で構成される格納部と、該格
    納部内を移動し前記第1の格納域1への物品の格納又は
    該第1の格納域からの物品の取出しを行う搬送機構とを
    有する倉庫システムにおいて、前記第1の格納域内の物
    品を格納する第2の格納域が設けられた前記格納部と、
    前記第1の格納域内の物品を前記第2の格納域へ移送せ
    しめる制御手段と、該第2の格納域への物品の移送情報
    を記憶せしめる記憶部と、該記憶部への書込制御手段と
    を備え、前記物品を前記第1の格納域に格納せしめる際
    、該第1の格納域に格納済みの第2の物品が在る場合に
    は、該第2の物品を、前記第2の格納域に移送せしめ、
    空きとなつた第1の格納域に前記第1の物品を格納せし
    めたのち、前記移送に関わる移送情報を、前記記憶部に
    記憶せしめることを特徴とする自動倉庫システム。
JP59144834A 1984-07-12 1984-07-12 自動倉庫システム Pending JPS6123004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59144834A JPS6123004A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 自動倉庫システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59144834A JPS6123004A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 自動倉庫システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6123004A true JPS6123004A (ja) 1986-01-31

Family

ID=15371518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59144834A Pending JPS6123004A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 自動倉庫システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123004A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859236A (en) * 1988-04-25 1989-08-22 Gte Products Corporation Process for producing molybdenum-ruthenium metal powder
JPH01178655U (ja) * 1988-06-02 1989-12-21
US7073451B1 (en) 2002-09-09 2006-07-11 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Furnace wall structure
CN112955942A (zh) * 2019-09-26 2021-06-11 乐天株式会社 控制装置、移动体、系统及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145703A (en) * 1981-03-05 1982-09-08 Daifuku Co Ltd Installation of warehouse
JPS57156906A (en) * 1981-03-20 1982-09-28 Nec Corp Automated warehouse

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145703A (en) * 1981-03-05 1982-09-08 Daifuku Co Ltd Installation of warehouse
JPS57156906A (en) * 1981-03-20 1982-09-28 Nec Corp Automated warehouse

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4859236A (en) * 1988-04-25 1989-08-22 Gte Products Corporation Process for producing molybdenum-ruthenium metal powder
JPH01178655U (ja) * 1988-06-02 1989-12-21
US7073451B1 (en) 2002-09-09 2006-07-11 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Furnace wall structure
CN112955942A (zh) * 2019-09-26 2021-06-11 乐天株式会社 控制装置、移动体、系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104899720B (zh) 基于智能对象的仓库作业执行系统与方法
CN113184430A (zh) 货到人机器人拣选系统、方法及装置
WO2006059674A1 (ja) 保管システム
WO2006059675A1 (ja) 自動倉庫
JPS6123004A (ja) 自動倉庫システム
JPH10236614A (ja) 部品在庫配膳システム
JPH0336723B2 (ja)
JPH1017118A (ja) 自動倉庫における商品の在庫管理方法
JPH0373703A (ja) 頻度別自動配置がえ方法
JP3013905B2 (ja) 自動倉庫の入出庫方法
JPH11193111A (ja) 物品格納装置
JPS63288805A (ja) 荷の並べ換え装置
JPS61229705A (ja) 入出庫順序制御方式
JPH02152802A (ja) 自動倉庫制御装置
JPS5974827A (ja) 立体自動倉庫における自動ピツキング装置
JP2001106309A (ja) 物流倉庫の在庫管理システム
JPH0797014A (ja) 自動倉庫装置
JP2974220B2 (ja) 物品の入庫方法
JPH06227625A (ja) 部品供給システム
JP2002167014A (ja) 自動倉庫および自動倉庫の出庫方法
JP3485143B2 (ja) 自動倉庫システム
JPH1017119A (ja) 自動倉庫における商品の在庫管理方法
JP2023072190A (ja) 入出庫システム
JPH01172103A (ja) 倉庫の搬入・搬出方法
JPH06100122A (ja) 自動倉庫の入出庫制御装置