JPS61229643A - パツシブシ−トベルト装置 - Google Patents

パツシブシ−トベルト装置

Info

Publication number
JPS61229643A
JPS61229643A JP60069197A JP6919785A JPS61229643A JP S61229643 A JPS61229643 A JP S61229643A JP 60069197 A JP60069197 A JP 60069197A JP 6919785 A JP6919785 A JP 6919785A JP S61229643 A JPS61229643 A JP S61229643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
webbing
door
seat
seat belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60069197A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hirai
平井 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60069197A priority Critical patent/JPS61229643A/ja
Publication of JPS61229643A publication Critical patent/JPS61229643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/04Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door
    • B60R22/06Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door having the belt or harness connected to a member slidable in a vehicle-mounted track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
り粟北圀机肚光U この発明は、装着の煩わしさや、装着忘れを防止するた
めに、乗員が車両に乗降する際に、ドアの開閉等を感知
することにより、シートベルトを自動的に装着位置ある
いは解除位置に移動させるパッシブシー1〜ベルトに関
するものである。 Uの技権 パッシブシートベルト装置としては、第9図に示すよう
に、ドアlにウェビング2の肩側アンカ3を固定し、腰
部に衝突時や急制動時に巻取装置を自動的にロックさせ
る衝撃感知装置が備えられた緊急ロッキングリトラクタ
(以下rELRJと略記する)4を設け、ドア1を開く
とウェビング2がドア1に引き出されてくるので、ウェ
ビング2とシート5の隙間から乗り込み、ドア1を閉じ
るとウェビング2が乗員に装着されるようになっている
ものがある。斯かるパッシブシートベルト装置ではドア
1を開けたときに肩側アンカ3と腰部のELR4との間
にウェビング2が張架される為、ウェビング2とシート
5との間に乗降に充分な隙間を確保することができず、
乗員の乗降に支障があった。 この為、乗降性を改良したものとして、第10図に示す
ように着座位置を調節できる座席を装備した車両におい
て、一端は車体強度部材に、他端は開閉ドア1に取り付
けられ、少なくとも一方の端部にロック式リトラクタ6
を有するウェビング2を配設するとともに、先端におい
て前記ウェビング2の両端間を遊嵌し基端が前記座席の
側部に軸止されたアーム7と、該アーム7を適宜作動す
る動力手段、および該動力手段の作動をドア1の開閉に
応じて電気的に制御する制御回路を備えたことを特徴と
するシー1−ベルト自動装着装置がある(特公昭53−
42922号参考)。 ■が、′Lしようとする胛販尭 斯かる従前のパッシブシートベル1−装置では、乗員の
乗降性に問題があったり、そのような問題を解決したも
のであってもウェビング2を遊嵌したアーム7がシート
クッションの側部に軸支されているものであるため次の
ような問題があった。 」二記アームを回動させるモータあるいは歯車列の全部
または一部は、シートクッションの内部に装着されなけ
ればならない。したがって、該シートクッションの緩衝
性を悪くしてしまっていた。 また、シートクッション自体の設計に制約を課してしま
い、柔軟な設計を行い難いものとしてしまうとともに、
シートクッションの製作を複雑なものにしてしまってい
た。また、ELR4によりウニピンク2に一定の張力が
与えられているとともに、アーム7の回動によるもので
あるためELR4からウェビング2を引き出す方向が絶
えず変化することになるので、アーム7の円滑な回動を
行い難かった。而も、該アーム7の回動によりウェビン
グ2が必然的に反転させられるので、疲労によりウェビ
ング2の引張強度が低下し安全性に欠けていた。また、
着座位置が最後方に調節されている場合には、座席側部
に軸支されたアーム7が座席に伴われて最後方に位置し
ている。したがって、ドア1を開けてアーム7を前方に
回動させた場合にも、さらに前方にウェビング2を位置
させることのできる空間があるにも拘わらず、座席に支
持されたアーム7の先端と肩側アンカ3とにウニビング
2が張架されているにすぎず、良好な乗降性にとっては
さらに改良の余地があった。 両刀」い」
【決するための手段 この発明は、上記の問題点に鑑み、着座位置の変更があ
った場合にも常に最大限の隙間をウェビングとシートと
の間に確保して乗員の乗降を容易に行い得るパッシブシ
ートベルト装置であって、ウェビングの張力に影響され
ずに円滑な作動を行なうことができ、またつ・エビング
を反転させることもなく安全性の確保も充分であり、加
えてシートクッションの緩衝性にも影響を与えることの
ないパッシブシートベルト 成されたものである。 この目的を達成するために、この発明は、一端は車体の
フロアトンネル部近傍に、他端はドアに取り付けられ、
少なくとも一方の端部に巻取装置を有するウェビングを
配設し、フロアトンネル部側のシート側方に車両の前後
方向に移動自在なアームを設け、該アームの一部に上記
ウェビングの両端間を遊嵌し、該アームを適宜作動する
移動手4一 段を設け、該移動手段の作動をドアの開閉に連動させて
なることを特徴とし、さらに上記移動手段がギヤドワイ
ヤとピニオンとの組合せからなることも特徴としている
。 大漁■ 以下第1図乃至第9図に示した好ましい実施例に従って
、本発明のパッシブシートベルト装置をを具体的に説明
する。 図中、11がウェビングで、一端がアンカ12を介して
ドア13の上部に取り付けられ、他端が車体のフロアト
ンネル部近傍においてシート14の側方斜め後方に位置
するフロアまたはその他の車体強度部材に固設した巻取
装置を有するELR15に保持されて配設されている。 16がアームで、車体のフロアトンネル部近傍において
,シート側方に車両の前後方向に移動自在としである。 また、該アーム16の先端部に形成された透孔16aに
上記配設されたウェビング11の両端間を遊嵌しである
。 上記アーム16の移動手段について第3図乃至第7図に
示した実施例に従って説明する。 第3図及び第4図中、17は図示のように断面略口形状
をした案内部材で、該案内部材17の内部にギヤドワイ
ヤ18を貫通させ、該ギャドヮイヤ18の一端に可逆回
転モータ19が接続されている。図中、20は上記ギヤ
ドワイヤ18と噛合したピニオンで、上記案内部材17
の断面略口形状の開放部17と該開放部17に対向した
内部側面に形成した案内溝17aとに架設した軸20a
に嵌着しである。該ピニオン20は1例えば上記軸20
aの案内溝17a内に位置した先端部を断面矩形状とし
て、その回転が阻止されている。そして、上記案内部材
17の開放部17bにある軸20aの先端部を該案内部
材17の外方にさらに突出させ、該突出させた部分に前
記アーム16を支持させである。 上記可逆回転モータ19は、ブラケット21によってフ
ロアその他の車体強度部材に固定されている。 第5図及び第6図には、移動手段を」二記ギャドワイヤ
18に代えて、螺旋状に螺旋溝22を形成した螺旋棒体
23を用いたものを示しである。この場合には、案内部
材24は、該螺旋棒体23を貫通させる円筒状の筒体の
一部を長手方向に切断して開放部24aを形成したもの
としである。そして、この開放部24aにアーム支持部
材25を係合させ、該支持部材25の一端を上記螺旋溝
22内に位置させるとともに、他端に前記アーム16を
支持させている。 そして、前記可逆回転モータI9は、ドアの開閉に連動
して作動し、該ドアの閉位置からの開放と開位置からの
開成とでその回転方向が変わるようにしである。この可
逆回転モータ19の回転方向とギヤドライヤ18等の歯
の方向との関係で、ドアを閉位置から開放させると、ア
ーム16が車両の前方に向かって移動するようにしであ
る。また、案内部材17及び24の両端の適宜位置には
、移動したアーム16に接触して開閉する図示しないリ
ミットスイッチが設けられている。 なお、第7図及び第8図上、30はハンドルである。 以上により構成される本発明の実施例について、第7図
及び第8図に従ってその動作を説明する。 なお、動作はギヤドワイヤ18を用いた第3図及び第4
図に示す実施例によって行なった場合について説明する
。 先ず、ギヤドワイヤ18の回転方向とアーム16の移動
方向との関係を特定する。第3図に示すように、ギャド
ワイヤ18の歯の方向は左方向であるから、該ギヤドワ
イヤ18を第4図上時計回り方向に回転させれば、アー
ム16は第3図上矢標P方向に移動し、ギヤドヮイヤ1
8を第4図上反時計回り方向に回転させれば、アーム1
6は第3図上矢標P方向に移動する。該アーム16が移
動するのは、該アーム16を支持した軸20aを回転軸
としたピニオン20の回転が阻止されているからである
が、該アーム16の円滑な移動に支障のない程度にピニ
オン20の回転を許容しておけば、ギヤワイヤ18との
接触点が変化してピニオン20の歯が一様に摩耗するの
で好ましい。そして、第3図上矢標P方向を車両前方と
し、ドアを閉位置から開放させると該ドアの開成に連動
して可逆回転モータ19がギャドヮイヤ18を第4図上
時計回り方向に回転させてアーム16を矢標P方向に移
動させる。 そして、第7図において実線で示された閉位置にあるド
ア13を破線で示す位置まで開放すると、該ドア13の
開成に連動して可逆回転モータ19が回転してギヤドワ
イヤ18を回転させ、アーム16を実線で示す位置から
破線で示す位置まで移動させる。 このアーム16の移動に伴われて、ウェビング1.1が
ELR15から引き出されて、該ウェビング11は該ア
ーム16の先端を経由して破線で示した位置にて張架さ
れる。この場合にウェビング11がEL旧5から引き出
される方向は常に一定であるから、アーム16の移動に
支障をきたすことはない。 このドア13を開放した状態を第8図に示しである。本
発明のような移動自在なアーム16を具備しないパッシ
ブシートベルト装置にあっては、同図上二点鎖線で示す
ようにアンカ12とELI?I5との間にウェビング1
1が張架されてしまうので、乗降の際には乗員は該ウェ
ビング11を前方に押動させなければならない。これに
対し、本発明のパッシブシートベルト装置では、ウェビ
ング11が第8図上実線で示す位置に張架されるので、
乗降の際に該ウェビング11を前方に押動させる必要は
ない。而も、案内部材】7の最前方の位置にアーム16
が常に位置するので、シート14の前後方向の移動によ
っても影響されずに最大限の乗降の為の隙間を確保する
ことができる。 そして、ドア13を閉成すれは可逆回転モータ19は上
記とは逆方向に回転し、ギヤドヮイヤ18を同じく上記
とは逆方向に回転させてアームI6を第7図上実線で示
す位置まで移動させて、乗員にウニピンク1】を装着さ
せることになる。第1図にもアーム16の移動とウェビ
ング11の張架の状態を示してあり、実線で示すものが
ドア13の開放時で、一点鎖線で示すものがドア13の
開成時である。 上記アーム16の移動において可逆回転モータ15の停
止は、案内部材17のアーム16の移動の両終端位置に
設けた図示しないリミットスイッチにより行なうことが
できる。 なお、本実施例では可逆回転モータとギヤトワイヤ】8
あるいは螺旋棒体23との組み合わせを示したが、ピニ
オン・ラックによるもの、スライダクランク機構による
もの、チェーンとチ ェーンスプロケットによるもの、その他回転運動を直線
運動に変換する手段は種々考えられる。また、本実施例
では動力手段として可逆回転モータを示したが、空気圧
や油圧によりピストン・シリンダを作動させて動力手段
とすることも可能である。 なお、本実施例ではドア13の開閉によって必すアーム
16が移動するものとして説明したが、ドアI3の開成
時にあっても、乗員の在不在を検出して乗員が存在して
いる場合にのみ、該アーム16が第7図上実線で示す位
置まで移動するようにし、乗員が不存在の場合には同図
上破線で示す位置に残留するようにしておくことも可能
である。斯かる作動方式にしておけば、ウェビング11
、EL1115、ギヤドワイヤ18、可逆回転モータ1
9等の寿命を延長できて好ましい。 侠−果 叙上の如く本発明のパッシブシートベルト装置は、一端
は車体のフロアトンネル部近傍に、他端はドアに取り伺
けられ、少なくとも一方の端部に巻取装置を有するウェ
ビングを配設し、前記フロアトンネル部側のシート側方
に車両の前後方向に移動自在なアームを設け、該アーム
の一部に上記ウェビングの両端間を遊嵌し、該アームを
適宜作動する移動手段を設け、該移動手段の作動をドア
の開閉に連動させてなる構成としながら、以下に示す効
果を有する。 ドアの開放時にはウェビングは、最前方にまで移動した
アームとドアのアンカとの間に張架された状態となるか
ら、ウェビングが邪魔になること。 がなく、乗員は円滑に乗降を行なうことができた。 ウェビングが巻取装置から引き出される方向は、アーム
の移動によって常に一定方向であるから、円滑な作動を
行い得るとともに、ウェビングが反転することもないの
で、安全性の高いものとすることができた。また、シー
トに構成部品を組み込んだりしてシート自体に加工を施
す必要がないから、シートクッションの緩衝性は従前の
ものど同12一 様にすることができた。さらにシートの位置に拘らず、
常に最大限の乗降の為の隙間を確保することができた効
果を奏する。また、上記移動手段がギヤドワイヤとピニ
オンとの組合わせからなるので、簡単な構造にでき、安
価に提供できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は、本発明のパッシブシートベルトの
好ましい実施例を示すものである。第1図は、シート及
び本発明のパッシブシートベルト装置の車両の内側前方
からの斜視図で、第2図は同じく車両の外側後方からの
斜視図である。第3図は要部の−の実施例の斜視図で、
第4図は第3図におけるTV−TV線に沿った断面図で
ある。第5図は要部の他の実施例の斜視図で、第6図は
第5図におけるVl−Vl線に沿った断面図である。第
7図及び第8図は本発明のパッシブシー1−ベルト装置
の動作を説明する平面図で、第7図は要部を示し、第8
図は車両に設けたものを示しである。 第9図及び第10図は従前のパッシブシートベルト装置
を示し、第9図は車両の外側後方からの斜視図で、第1
0図は側面図である。 1トウエビング、   12・・アンカ、13・・・ド
ア、      14・・シー1−115°゛緊急ロツ
キングリトラクタ(ELR)、16・・・アーム、  
   17.24・・・案内部材、18・・・ギヤドワ
イヤ、  19・・可逆回転モータ、20・ピニオン、
    23・・螺旋棒体。 第8図 第9図 第10図 1冨 2 .)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端は車体のフロアトンネル部近傍に、他端はド
    アに取り付けられ、少なくとも一方の端部に巻取装置を
    有するウエビングを配設し、前記フロアトンネル部側の
    シート側方に車両の前後方向に移動自在なアームを設け
    、該アームの一部に上記ウエビングの両端間を遊嵌し、
    該アームを適宜作動する移動手段を設け、該移動手段の
    作動をドアの開閉に連動させてなることを特徴とするパ
    ッシブシートベルト装置。
  2. (2)上記移動手段がギヤドワイヤとピニオンとの組合
    せからなることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のパッシブシートベルト装置。
JP60069197A 1985-04-03 1985-04-03 パツシブシ−トベルト装置 Pending JPS61229643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069197A JPS61229643A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 パツシブシ−トベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60069197A JPS61229643A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 パツシブシ−トベルト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229643A true JPS61229643A (ja) 1986-10-13

Family

ID=13395760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60069197A Pending JPS61229643A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 パツシブシ−トベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229643A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010078874A (ko) * 2001-05-07 2001-08-22 하성준 자동차 자동안전벨트장치
JP2002283955A (ja) * 2001-03-29 2002-10-03 Mazda Motor Corp 車両のシートベルト構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283955A (ja) * 2001-03-29 2002-10-03 Mazda Motor Corp 車両のシートベルト構造
JP4710156B2 (ja) * 2001-03-29 2011-06-29 マツダ株式会社 車両のシートベルト構造
KR20010078874A (ko) * 2001-05-07 2001-08-22 하성준 자동차 자동안전벨트장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931489Y2 (ja) シ−トベルト装置
US4084841A (en) Automatic seat belt applying device
US4234210A (en) Passive restraint actuator mechanism system
EP1285824B1 (en) Seat belt system for a vehicle
JPS61229643A (ja) パツシブシ−トベルト装置
US4508362A (en) Passive seat belt device
JPS5928927Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
KR960004164B1 (ko) 자동 3지점 안전구속장치용 도어장착형 구동기구
US3781034A (en) Vehicle safety harness rigging
US4185855A (en) Passive seat belt system
JPH0215000Y2 (ja)
JPS5835560Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
GB2050147A (en) Vehicle passive occupant restraining system
JPH0431872Y2 (ja)
JPS6112282Y2 (ja)
JPH06211104A (ja) シートベルト装着補助装置
JPS6129557Y2 (ja)
JPS6015716Y2 (ja) シ−トベルト用駆動案内装置
JPS6117697B2 (ja)
JPS6157221B2 (ja)
JPS6112283Y2 (ja)
JPH01244942A (ja) シートベルト装置
JPH0752767Y2 (ja) シートベルト装置のショルダーアンカ支持構造
JPH056209Y2 (ja)
JPS63301146A (ja) 車両用パッシブシ−トベルト装置