JPS61228419A - 液晶防眩装置 - Google Patents

液晶防眩装置

Info

Publication number
JPS61228419A
JPS61228419A JP1282686A JP1282686A JPS61228419A JP S61228419 A JPS61228419 A JP S61228419A JP 1282686 A JP1282686 A JP 1282686A JP 1282686 A JP1282686 A JP 1282686A JP S61228419 A JPS61228419 A JP S61228419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
glare
substrates
fogging
nonglaring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1282686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340368B2 (ja
Inventor
Masayuki Akiyama
昌之 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1282686A priority Critical patent/JPS61228419A/ja
Publication of JPS61228419A publication Critical patent/JPS61228419A/ja
Publication of JPH0340368B2 publication Critical patent/JPH0340368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車、電車、飛行機等の乗物で太陽光や対
向車のヘッドライトの光量に応じて透過光量をコントロ
ールする防眩装置に関する。
かかる防眩装置は、自動車や二輪車等のフロントパネル
、サイドミラー、室内ミラー等において瞬時の眩しさを
防止する防眩をおこなうものである〔従来の技術〕 従来、このような防眩装置は考案されていない本発明は
このような防眩装置を液晶パネルの液晶の配向制御を利
用することにより提供しようとするものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、かかる液晶パネルの液晶を挾持する基板上に、
霜e II e湿度等により曇りが発生すると、防眩効
果にざらに僑りの効果が重畳されフロントガラスやミラ
ーを介して景色が全く見えない等の不都合を生ずる。
本発明の目的はかかる欠点を除去し、正確、適当な防眩
をおこなわんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、液晶に電界を印加することにより液晶中を通
過する光量を変化させ防眩をおこなう液晶防眩装置を構
成すると共に、液晶を挾持する基板上に設けられた電極
に通電し発熱させることにより曇りの防止又は除失をお
こなうものである。
以下本発明を図面に従って説明する。
〔実施例〕
第1図は自動車等のフロントガラスを全面に、*2mは
一部に本発明になる防眩装置を実施した例を示す、第1
図で、1−3と1−5は工To。
酸化インジウム、酸化スズ等の透明電極1−9と1−1
0を有している普通は無機ガラスである基板で、液晶1
−4を挾持している。1−2と1−6は液晶1−4がツ
イストネマチチク(以下TNと省略する)液晶の場合用
−られる偏光板対である。1−−1と1−7は偏光板1
−2と1−6を保護する無機ガラス等の透明な基板であ
る。1−8・は挾持されている液晶1−4の空間を封止
する外周に設けられたスペーサである。1−11は本発
明になる防眩装置の特徴である液晶1−4が均一の厚さ
になるように無機ガラスの基板1−5と1−5で形成さ
れる空間厚みを均一保持するため絶縁物質よりなる粉末
である。この粉末1−11はグラスファイバー、アルミ
ナ、ガラスピーズなどが使用される。
本実施例においては、液晶に電界効果を励起させ防眩作
用をおこなう透明電極1−9 、1−10の一方、又は
双方に通電させることにより基板1−5 、1−5の一
方、又は双方の温度を上昇させ基板上に付着した水蒸気
等を蒸発させ、備り防止をし、又は曇りを取り除く。こ
の場合、曇り防止、除去用の通電は、防眩のため透明電
極に通電される信号に通電用信号を重畳させればよい。
例えば液晶1−4を介して対向する透明電極1−9゜1
−10の双方に同じ電圧信号を重畳すれば、防眩用の信
号が損なわれず、所定の防眩効果をおこなうと同時にヒ
ーター作用をおこなわせることができる。また、透明電
極1−5又は1−5の抵抗値を小さくシ、電極の一端か
ら他端に電流を流し、又発熱させると同時に透明電極1
−3.1−5間の電圧を制御し、防眩作用をおこなって
もよい。このように構成された防眩装置の電極1−9と
、1−10間に電界を印加すると眩しさに応じた光量検
出装置による電界の強弱に比例した電界により透過光量
をコントプールすることができる。
尚、光量検出装置及び光量制御回路は図示していないが
本発明の主旨を変えるものではない。光量検出装置は、
例えばフォトトランジスタ、adat4の光量によって
抵抗値を変化利用すれば良く、設定場所は視向方向に外
観上問題ない所にすれば良い。この光量検出装置の検出
信号は光量制御回路に導かれ、光量にほぼ比例した交流
電界で本発明になる防眩装置を駆動する。瞬間的なしか
も広範囲な防眩装置が可能になる。
なお、液晶1−4がTIであると偏光板が必要であるが
、公知のゲスト−ホスト(以下G−Hと省略)を使用す
ると偏光板の必要がない。偏光板を使用した場合、夜間
など視界が暗くなり不便であるが、G−Hで偏光板を使
用しない場合は眩しくないときの視界を明るくすること
ができる。
また、液晶セル全体を図示したように曲率をもたせても
よい。さらに、ヒーターの作用をおこなう電極は、防眩
作用をおこなう電極と必ずしも兼用させる必要はなく、
ヒーター用の電極を基板1−3.1−5上の液晶1−4
と反対側の面上に設けてもよい、偏光板1−2.1−6
や、それらを保護する透明な基板1−1.1−7上にヒ
ーター用電極を設けても同様の効果を期待でき、広義で
基板上に電極を設けたこととなる。
第2図は本発明になる防眩装置の他の実施例で部分的に
応用した例の断面図を示す。第1図と同様に2−5と2
−5はガラス、2−9と2−10は電極、2−8はスペ
ーサ、2−11は無機粉末2−2と2−6は偏光板、2
−1と2−7は偏光板保護用ガラス、2−4は液晶で構
成されている、檎り防止をおこなう場合の作動原理は第
1図で説明した場合と同一である。()−Hを使用した
場合は偏光板を必要としないため第1図、第2図の中か
ら必要のない構成部品を取除いた防眩装置とする。
第3fI!Jは自動車のフロントガラス5−1に本発明
になる防眩装置を一部(斜線部ンに設けた例を示す。
太陽光線等が直接運転車等の目に入り運転を誤るのを防
止せんとするものである。
〔発明の効果〕
このように本発明の液晶防眩装置によれば、湿度により
防眩用の液晶パネル上に曇りが発生するのを防止、又は
除去し、過度な防眩を防ぐこと等ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車等のフロントガラスに全面に実施した場
合の本発明になる防眩装置の断面図。 第21iUは自動車等のフロントガラスの一部に実施し
た場合の本発明になる防眩装置の断面図。 第5v!Jは自動車のフロントガラスに本発明になる防
眩装置を一部(斜線部)に設けた例を示す。 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 液晶に電界を印加することにより前記液晶中を通過する
    光量を変化させ防眩をおこなう液晶防眩装置において、 前記液晶を挾持する基板上に設けられた電極に通電し発
    熱させることにより曇りの防止又は除去をおこなうこと
    を特徴とする液晶防眩装置。
JP1282686A 1986-01-23 1986-01-23 液晶防眩装置 Granted JPS61228419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282686A JPS61228419A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 液晶防眩装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282686A JPS61228419A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 液晶防眩装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106379A Division JPS55102717A (en) 1979-02-01 1979-02-01 Anti-dazzling device

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10804692A Division JPH05127142A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 液晶防眩装置
JP10804792A Division JPH05127143A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 液晶防眩装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61228419A true JPS61228419A (ja) 1986-10-11
JPH0340368B2 JPH0340368B2 (ja) 1991-06-18

Family

ID=11816186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282686A Granted JPS61228419A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 液晶防眩装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228419A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241812A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Murakami Corp 車両装備品
JP2011178273A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Tokai Rika Co Ltd 防眩ミラーのヒータ構造
JP2017181888A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 調光フィルム、調光フィルムの積層体
JPWO2020194722A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411063A (en) * 1977-06-29 1979-01-26 Hideaki Kudou Method of making hollow metallproduct having sold or hollow core axis
JPS55102717A (en) * 1979-02-01 1980-08-06 Seiko Epson Corp Anti-dazzling device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411063A (en) * 1977-06-29 1979-01-26 Hideaki Kudou Method of making hollow metallproduct having sold or hollow core axis
JPS55102717A (en) * 1979-02-01 1980-08-06 Seiko Epson Corp Anti-dazzling device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241812A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Murakami Corp 車両装備品
JP2011178273A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Tokai Rika Co Ltd 防眩ミラーのヒータ構造
JP2017181888A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 調光フィルム、調光フィルムの積層体
JPWO2020194722A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340368B2 (ja) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5940216A (en) Window tinting apparatus
US4299444A (en) Dimmable rear view mirror, particularly for automotive vehicles
KR101162270B1 (ko) 부분적으로 어두워질 수 있는 시야를 구비한 투명 창 패널및 투명 창 패널 내부에서 전기변색적으로 조명될 수 있는표면 구성요소를 제어하는 방법
JPS6141128A (ja) 自動車用バツクミラ−の防眩装置
JP3442848B2 (ja) 車の後視装置およびそのアダプタ
JP2016016805A (ja) 液晶サンバイザ
EP0171766A1 (en) Liquid crystal type dazzle-free reflection mirror
JPS61228419A (ja) 液晶防眩装置
JPS6144020A (ja) 自動車用ウインドグラスの防眩装置
JPS6311914A (ja) 光量調整ガラス装置
KR101629013B1 (ko) 차량용 차광 장치
JPH01204092A (ja) 車両用画像表示装置
JPH05127142A (ja) 液晶防眩装置
JPH05127143A (ja) 液晶防眩装置
KR20210011207A (ko) Spd 방식의 복합필름을 이용한 글라스 필름 및 그 제조방법
JPS62121420A (ja) 防眩眼鏡
CN207780444U (zh) 一种电致变色模组及头盔
KR200223068Y1 (ko) 편광기술을 이용한 자동차용 눈부심 방지 장치
JPH06297947A (ja) 車両窓ガラスの遮光装置
KR100350530B1 (ko) 차광장치
JPS6289934A (ja) 防眩型反射鏡
KR19990000420U (ko) 자동차의 입사광량 제어장치
JPS6289933A (ja) 防眩型反射鏡
JPS60177301A (ja) 車両用液晶防眩型反射鏡
JPH0531627Y2 (ja)