JPS61228242A - 空気調和機の室内ユニツト - Google Patents

空気調和機の室内ユニツト

Info

Publication number
JPS61228242A
JPS61228242A JP60068638A JP6863885A JPS61228242A JP S61228242 A JPS61228242 A JP S61228242A JP 60068638 A JP60068638 A JP 60068638A JP 6863885 A JP6863885 A JP 6863885A JP S61228242 A JPS61228242 A JP S61228242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
restrictor
wind
set value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60068638A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Hara
原 正規
Sakuo Sugawara
菅原 作雄
Hiroyuki Umemura
博之 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60068638A priority Critical patent/JPS61228242A/ja
Publication of JPS61228242A publication Critical patent/JPS61228242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は室内に設置される空気調和機のユニットに関
するものである。
〔従来の技術〕
第4図及び第5図は2例えば特開昭54−93841号
公報に示された従来の空気調和機の室内ユニットを示す
縦断面図である。
図中、(1)は室内ユニット、(2)は室内ユニツ) 
Tllの前面中央部に形成された吸込口、(3)は吸込
口(2)の後側に設置された熱交換器、(4)は熱交換
器(3)の上方に設置された上部送風機、(5)は吸込
口(2)の上方に形成された上部吹出口、(6)は熱交
換器(3)の下方に設置された下部送風機、(7)は吸
込口(2)の下方に形成された下部吹出口、(8)は熱
交換器(3)と上部吹出口(5)の間の風路内に枢着さ
れ空気の流れを制御するダンパからなる上部制風子、(
9)は同じく。
熱交換器(3)と下部吹出口(7)の間の風路内に枢着
された下部制風子、 01は室内ユニット(1)が設置
された部屋の床である。
従来の空気調和器の室内ユニットは上記のように構成さ
れ、冷房時には第4図に示すように下部制風子(9)に
よυ下部吹出口(7)への風路を閉鎖(以下制風子を閉
鎖と15)シ、上部制風子(81により上部吹出口(5
)への風路を開放(以下制風子を開放といつ)シ、上部
送風機(4)が運転される。これで室内空気は吸込口(
2)から吸い込まれ、熱交換器(3)で冷却されて冷風
となシ、矢印Aで示すように上部吹出口(5)から吹き
出される。また、暖房時には第5図に示すように逆に上
部制風子(8)を閉鎖し。
下部制風子(9)を開放して下部送風機(6)が運転さ
れる。これで、室内空気は吸込口(2)から吸い込まれ
熱交換器(3)で加熱されて温風となシ、矢印Bで示す
ように下部吹出口(7)から吹き出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の空気調和機の室内ユニットでは、暖
房時温風が下部吹出口(7)から吹き出されるので、室
内の温度分布は良くなるが、比較的風量の多い低温風を
居住者に吹き付けることにより居住者に不快感を与える
という問題点がある。また、上部送風機(4)と下部送
風機(6)は、はぼ同一仕様のものが必要であるという
問題点がある。
この発明は上記問題点を解消するためになされたもので
、居住者に対する気流の影響を少なくして快適性を高め
ることができると共に、下部送風機の小形化を図ること
ができる空気調和機の室内ユニットを提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る空気調和機の室内ユニットは。
冷房時は上部制風子により上部吹出口への風路全開放し
、下部制風子により下部吹出口への風路を閉鎖し、上部
送風機を運転して冷風を上部吹出口から吹き出させ、暖
房時は室内温度が設定値以下のとき上部制風子により上
部吹出口への風路を閉鎖し、下部制風子により下部吹出
口への風路を開放し、下部送風機を運転して温風を下部
吹出口から吹き出させ、室内温度が設定値よシも高いと
き上部制風子及び下部制風子によυ上部吹出口及び下部
吹出口への風路を開放し、上部送風機及び下部送風機を
運転して温風を上部吹出口及び下部吹出口から吹き出さ
せるようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、暖房時室内温度が設定値よりも高
いとき、上部吹出口及び下部吹出口から温風が吹き出さ
れるので、居住者に吹き付けられる風量は減少し、居住
者に対する気流の影響は少ない。
〔実施例〕
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示す図で、〔l
)〜(5)、 (71〜Qlは上記従来装置と同一のも
のである。
第1図は暖房時室内温度が設定値以下の場合の縦断面図
、第2図は同じ(設定値よシも高い場合の縦断面図で9
図中、αυは上部送風機(4)と比べて小形の下部送風
機、鰻は上部制風子(8)を駆動する上部制風子用電動
機、α3は下部制風子(9)を駆動する下部制風子用電
動機である。
第3図は電気回路図で2図中、 (14は交流電源。
aりは冷房スイッチ、aeは暖房スイッチ、QDは冷房
リレーでy  (17a)〜(17c)はそ縁常開接点
1  (17d)は同じく常閉接点、 (18は室内温
度が設定値よりも高いと閉成する高温接点(18a)と
設定値以下になると閉成する低温接点(1ab)を有す
る温度設定器。
σ9は低温リレーで、  (19a)はその常開接点、
■は高温リレーで、  (20a) 、 (20b)は
その常開接点。
QDは低温リレーa!J又は高温リレー(至)の指示に
よりぜ 動作する上部制風子用切換器も、低温リレーa9が付勢
されると閉鎖用接点(21a)が閉成し、高温リレー■
が付勢されると開放用接点(211))が閉成する。■
は同、じく低温リレー09又は高温リレーQ1の指示に
より動作する下部制風子用切換器で、低温リレー(US
又は高温リレー■が付勢されると開放用接点(22b)
が閉成する。(23a)は上部制風子(8]が閉鎖位置
まで回動すると開放する閉鎖検出接点。
回動すると開放する閉鎖検出接点、  (24b)は同
じく開放位置まで回動すると開放する開放検出接点であ
る。また上部送風機(4)及び下部送風機α9はそれぞ
れ端子(a)t U間に電圧が印加されると強運転され
、端子(b)t (C)間に電圧が印加されると弱運転
されるように構成されている。
なお、冷房スイッチα9.暖房スイッチ11B及び冷房
リレー復ηにより送風機選択回路が形成されている。
次に、との実施例の動作を説明する。
説明に先立って、冷房時及び暖房時の上部制風子(8)
及び下部制風子(9)の開閉状態を示し℃おく。
冷房時、冷房スイッチ(1りを閉成すると、冷房リレー
αηは付勢され、接点(t7a)〜(f7c)は閉成し
接点(j7d)は開放する。
接点(17b)の閉成により、 fi41−αター(1
7a) −(171))−(乞b)−〇−Iの回路で、
上部制風子用電動機12は回転し、上部制風子(8)は
回動する。上部制風子+87が開放すると、開放検出接
点(231))は開放し、上部制風子用電動機α2は停
止する。またi。
接点(17Q)の閉成により、下部制風子用電動機t1
3は回転し、下部制風子(9)は回動する。下部制風子
(9)が閉鎖すると、閉鎖検出接点(Z4a)は開放し
下部制風子用1!動機03は停止する。このとき、上部
送風機(4)は強運転され、吸込口(2)から吸入され
た室内空気は熱交換器(3)で冷却されて冷風となシ上
部吹出口(5)から吹き出される。
次に、暖房時は暖房スイッチ1eが閉成される。
このとき、室内温度が温度設定器舖の設定値以下である
と、低温接点(18b)が閉成しているので低温リレー
任9は付勢され、上部制風子用切換器QDの閉鎖用接点
(21a)は閉成し、上部制風子用電動機0は回転し、
上部制風子(8gは回動する。上部制風子(8)が閉鎖
すると、閉鎖検出接点(23a)は開放し、上部制風子
用電動機113は停止する。また低温リレー(I9の付
勢により、下部制風子用切換器(至)の開放用接点(2
2b)は閉成し、下部制風子用電動機03は回転し、下
部制風子(9)は回動する。下部制風子(9)が開放す
ると、開放検出接点(24b)は開放し。
下部制風子用電動機aりは停止する。これで、上部制風
子(8)及び下部制風子(9)の状態は第1図に示すよ
うになる。一方、低温リレー員の付勢により。
接点(19a)は閉成するので、下部送風機aυは強運
転され、吸込口(2)から吸入された室内空気は熱交換
器(3)で加熱されて温風となシア下部吹出口(7)か
ら吹き出すので、居住者を速やかにかつ効率良く暖める
ことができる。
次に、室内温度が温度設定器118の設定値よりも高い
場合は、高温接点(1aa)が閉成、シ、高温リレー■
は付勢され、上部制風子用切換器enの開放用接点(2
1℃)は閉成し、上部制風子用電動機α2は回転し、上
部制風子(8)は回動する。上部制風子(8]が開放す
ると、開放検出接点(23b)は開放し、上部制風子用
電動機α2は停止する。また、高温リレー(至)の付勢
により、下部制風子用切換器(至)の開放用接点(22
b)は閉成し、下部制風子用電動機a3は回転し、下部
制風子(9)は回動する。下部制風子(9)が開放する
と、開放検出接点(241))は開放し、下部制風子用
電動機(fJは停止する。これで、上部制風子(8)及
び下部制風子(9)の状態は第2図に示すようになる。
一方、高温リレー−〇付勢により、接点(201))は
閉成するので、上部送風機(4)は弱運転すると共に、
接点(2(la)も閉成するので、下部送風機aυも弱
運転する。これで、温風は上部吹出口(5)及び下部吹
出口(7)から吹き出されるため、居住者に吹き付けら
れる風量は減少し、居住者に対する気流の影響を少なく
することができる。
また、上部送風機(4)の弱運転時の送風量と、下部送
風機αυの強運転時の送風量とは、はぼ同一になるよう
に設定されているので、下部送風機σDは上部送風機(
4)に比べて小形のものでよい。
上記実施例では、暖房時の風路切換えを温度設定器Q1
6を用いた場合について説明したが、その代わりとして
室内温度を匍」御する温度調節器を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したとおシこの発明では、空気調和機の室内ユ
ニットに設けられた上部制風子及び下部制風子の動作を
切り換えて、冷房時は冷風を上部吹出口から、暖房時は
室内温度が設定値以下のとき、温風を下部吹出口から、
室内温度が設定値よシも高いとき、温風を上部吹出口及
び下部吹出口からそれぞれ吹き出させるようにしたので
、居住者に対する気流の影響を少なくして快適性を高め
ることができると共に、下部送風機を小形にすることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明による空気調和機の室内ユニ
ットの一実施例を示す図で、第1図は暖房時室内温度が
設定値以下の場合を示す縦断面図。 第2図は同じく設定値よシも高い場合を示す縦断面図、
第3図は電気回路図、第4図及び第5図は従来の空気調
和機の室内ユニットを示す図で、第4図は冷房時を示す
縦断面図、第5図は暖房時を示す縦断面図である。 図中、(1)は室内ユニツ)、(2)は吸込口、(3)
は熱交換器、(4)は上部送風機、(5)は上部吹出口
、(7)は下部吹出口、(8)は上部制風子、(9)は
下部制風子。 Uは下部送風機、α2は上部制風子用電動機、 Qlは
下部制風子用電動機、 (1!9は冷房スイッチ(送風
機選択回路)、翰は暖房スイッチ(送風機選択回路)。 αηは冷房リレー(送風機選択回路)、0樽は温度設定
器、α優は低温リレー、121は高温リレー、I2υは
上部制風子用切換器、のは下部制風子用切換器である。 なお2図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前面中央部に形成された吸込口の後側に設置され冷房時
    は上記吸込口から吸入された空気を冷却して冷風に変換
    し暖房時は温風に変換する熱変換器、上記吸込口の上方
    に形成された上部吹出口へ送風する上部送風機、上記吸
    込口の下方に形成された下部吹出口へ送風する下部送風
    機、室内温度が設定値以下のとき低温信号を発し上記設
    定値よりも高いとき高温信号を発する温度設定器、上記
    上部送風機の下部に設けられ冷房時上記上部吹出口への
    風路を開放し暖房時上記低温信号により上記上部吹出口
    への風路を閉鎖し上記高温信号により開放する上部制風
    子、上記下部送風機の上部に設けられ冷房時上記下部吹
    出口への風路を閉鎖し暖房時開放する下部制風子、並び
    に冷房時は上記上部送風機を運転し暖房時は上記低温信
    号により上記下部送風機を運転し上記高温信号により上
    記上部送風機及び下部送風機を運転する送風機選択回路
    を備えてなる空気調和機の室内ユニット。
JP60068638A 1985-04-01 1985-04-01 空気調和機の室内ユニツト Pending JPS61228242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068638A JPS61228242A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 空気調和機の室内ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60068638A JPS61228242A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 空気調和機の室内ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61228242A true JPS61228242A (ja) 1986-10-11

Family

ID=13379472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60068638A Pending JPS61228242A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 空気調和機の室内ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61228242A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1734313A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-20 LG Electronics Inc. Air conditioner and control method of the same
JP2011137565A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
EP2169320A3 (en) * 2008-09-26 2014-05-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Air conditioner
IT201800010686A1 (it) * 2018-11-29 2020-05-29 Aermec Spa Ventilconvettore

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1734313A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-20 LG Electronics Inc. Air conditioner and control method of the same
EP2169320A3 (en) * 2008-09-26 2014-05-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Air conditioner
JP2011137565A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
IT201800010686A1 (it) * 2018-11-29 2020-05-29 Aermec Spa Ventilconvettore
WO2020110085A1 (en) * 2018-11-29 2020-06-04 Aermec S.P.A. Fan coil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0684839B2 (ja) 空気調和機
JPS61228242A (ja) 空気調和機の室内ユニツト
US4582123A (en) Central dehumidification (tandem) system
JPS61122444A (ja) 空気調和機の送風制御装置
JPS61228244A (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPS61228243A (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JP3053702B2 (ja) 換気装置
CN211650433U (zh) 一种风暖式浴霸的导风板系统及风暖式浴霸
JPS6017611Y2 (ja) 空気調和機
JPS6179938A (ja) 空気調和機の風路開閉装置
JPS6138777B2 (ja)
JP2919056B2 (ja) 車両用空調装置
JP4471458B2 (ja) 空気流路切換え式の空調装置
JPS5934932B2 (ja) 空気調和機
JPS63287666A (ja) 車両用空気調和装置
JPS60131310A (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
JPS59186724A (ja) 車両用空調装置
JPH0717397A (ja) 車両用空調装置
JPS63226553A (ja) 空気調和機の通風回路制御装置
JPS6235605Y2 (ja)
JP2613353B2 (ja) 複数空調ユニットの制御方式
JPS59106317A (ja) リヤク−ラ制御装置
JP2518271B2 (ja) 車室用空調装置
JPS596347Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
JPS5835532Y2 (ja) 車両用空気調和装置