JPS61226102A - チタン合金板の圧延方法 - Google Patents

チタン合金板の圧延方法

Info

Publication number
JPS61226102A
JPS61226102A JP6585785A JP6585785A JPS61226102A JP S61226102 A JPS61226102 A JP S61226102A JP 6585785 A JP6585785 A JP 6585785A JP 6585785 A JP6585785 A JP 6585785A JP S61226102 A JPS61226102 A JP S61226102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
titanium alloy
slab
alloy plate
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6585785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Konuma
小沼 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6585785A priority Critical patent/JPS61226102A/ja
Publication of JPS61226102A publication Critical patent/JPS61226102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はチタン合金板の厚板圧延方法に関するもので
ある。
〈従来技術とその問題点〉 チタン合金の圧延に際しては、約120〜25■厚のス
ラブから約120〜25■厚の製品になるまで、普通4
〜5回の圧延が必要であるが、130面厚→40關厚の
間で普通鋼と同様の圧延方法を行なっていた。例えば次
のような寸法変化で幅出しを行ってから規定の長さまで
伸ばしていた。
12+tX1500  X2500’ (スラブ形状整形) 118   X1500   X2606(幅出し) 102   X1730   X2606(長さ出し) 87   X1730   X3064しかしながら、
チタン合金は普通鋼と比べて強度が高いため、このよう
な方法では必ず上反りあるいは下反りが発生し、圧延が
大変困難であるとともに次工程のプレス矯正が必要であ
っ    □た0 この発明はこのような事情に鑑みて提案されたもので、
その目的は比較的簡単に圧延中の上反り、下反りの発生
を抑えることができ表面性状の良好なチタン合金板が得
られる圧延方法を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 この発明に係るチタン合金の圧延方法は、例えば130
m厚から40m厚程度までの圧延に際し、スラブの長手
方向の長さ出しとスラブの幅方向の幅出しを交互に多数
回繰り返すことにより反りの発生を抑制しつつチタン合
金板を得るようにしたものである。
〈実施例〉 一般的なTi−6A!−4V (7)チタン合金を12
3m厚から87m厚の間において次のような寸法変化で
幅出しと長さ出しを交互に多数回繰り返して所定のチタ
ン合金板を得た。
12いXl 500”X2500’ (スラブ寸法)(
スラブ形状整形) 118  X1500  X2606 (幅出し) 113 ×1566 X2606 (長さ出し) 108  X1566  X2727 (幅出し) 103  X1642  X2727 (長さ出し) 98  X1642  X2866 (幅出し) 93  X1730  X21366 (長さ出し) 87  X1730  X5064 ここで、幅出し比は1.15 (1500/1730)
、長さ出し比は1.23 (2500/3064)であ
り、従来と同様である。
これにより反りがなく平坦度、押込疵など表面性状の良
好なチタン合金板が得られた。
〈発明の効果〉 前述のとおりこの発明によれば幅出し、長さ出しを交互
に行なうため、次のような効果を奏する。
(1)反りの発生がなく平坦度、押込疵など表面性状が
良好である。
(1)  このことから次工程のプレス矯正を省略でき
た。
(iii)  上反りがなく、ミル上部のデスケフート
などに衝突することがなくなり、押込疵が以前と比べ少
なくなった。
OV)  目標板厚まで必ず仕上るので、再圧延という
ことが必要なくなった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チタン合金板を厚板圧延により製造するに際し、
    スラブの長手方向の長さ出しとスラブの幅方向の幅出し
    を交互に多数回繰り返してチタン合金板を得ることを特
    徴とするチタン合金板の圧延方法。
JP6585785A 1985-03-29 1985-03-29 チタン合金板の圧延方法 Pending JPS61226102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6585785A JPS61226102A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 チタン合金板の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6585785A JPS61226102A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 チタン合金板の圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226102A true JPS61226102A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13299101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6585785A Pending JPS61226102A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 チタン合金板の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226102A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112275798A (zh) * 2020-11-23 2021-01-29 成都先进金属材料产业技术研究院有限公司 一种装甲钛合金中厚板的控温轧制方法
WO2023016143A1 (zh) * 2021-08-09 2023-02-16 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 提高两相钛合金抗高速冲击性能的热加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575803A (en) * 1978-12-04 1980-06-07 Kawasaki Steel Corp Rolling method for plate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575803A (en) * 1978-12-04 1980-06-07 Kawasaki Steel Corp Rolling method for plate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112275798A (zh) * 2020-11-23 2021-01-29 成都先进金属材料产业技术研究院有限公司 一种装甲钛合金中厚板的控温轧制方法
WO2023016143A1 (zh) * 2021-08-09 2023-02-16 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 提高两相钛合金抗高速冲击性能的热加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021014639A (ja) Fe−Ni系合金薄板の製造方法
JPS61226102A (ja) チタン合金板の圧延方法
JP3724135B2 (ja) 異形断面条の製造方法
JPH0234289A (ja) 圧延による金属クラッド板の製造方法
JPS6249122B2 (ja)
JPS6324761B2 (ja)
JP3043186B2 (ja) 板クラウンの小さいチタン薄板の冷間圧延方法
JPH0347604A (ja) α型チタン合金薄板の製造方法
JP2000042640A (ja) ステンレス鋼アングルの製造方法および製造装置
JP2921121B2 (ja) Icリードフレーム材の製造方法
JPH0853726A (ja) ロール成形用純チタン薄板およびその製造方法
JP3073930B2 (ja) ばね用ステンレス鋼帯あるいは冷間圧延ステンレス鋼帯の製造方法
WO2023013238A1 (ja) 成型用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP3505036B2 (ja) 建材用チタン薄板
JPS63273518A (ja) 金属帯片の残留応力低減方法
JP3369352B2 (ja) チタン板のポケットウェーブ防止方法
JP3028699B2 (ja) 角形鋼管の成形方法
JPH1034237A (ja) 平坦度に優れた冷間圧延ステンレス鋼板の製造方法
JPS60166104A (ja) 圧延によるリボン線成形方法
RU2453384C2 (ru) Способ прокатки слябов из слитков
JPH03291101A (ja) 深絞り可能なMo薄板の製造方法
JPH0254745A (ja) 加工用純チタン板の製造方法
SU1694282A1 (ru) Способ изготовлени длинномерных листовых профилей с регламентированной толщиной гофр
JP3503389B2 (ja) パック圧延材のコア材板厚測定方法
JPS617082A (ja) 複合金属条の製造方法