JPS61222758A - シリアルドットプリンタ - Google Patents

シリアルドットプリンタ

Info

Publication number
JPS61222758A
JPS61222758A JP5538785A JP5538785A JPS61222758A JP S61222758 A JPS61222758 A JP S61222758A JP 5538785 A JP5538785 A JP 5538785A JP 5538785 A JP5538785 A JP 5538785A JP S61222758 A JPS61222758 A JP S61222758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
character
letters
mode
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5538785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434946B2 (ja
Inventor
Mari Nagayama
永山 萬里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5538785A priority Critical patent/JPS61222758A/ja
Publication of JPS61222758A publication Critical patent/JPS61222758A/ja
Publication of JPH0434946B2 publication Critical patent/JPH0434946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 縮小文字を印字する場合、縮小率に応じて印字ヘッドの
移動速度を低下させると、印字実行速度が低下するのみ
ならず、スペース制御が複雑となるため、高密度印字は
ドツトを間引いて縮小し、粗い印字密度の文字は印字ヘ
ッドの移動速度を縮小率に応じて低下させるようにした
〔産業上の利用分野〕
本発明はシリアルドツトプリンタの印字方式に係り、特
に縮小文字を印字する場合に印字密度の高い文字は隣接
するドツトを間引くことで縮小し、印字密度の粗い文字
は印字ヘッドの移動速度を低下させて縮小する縮小文字
印字方式に関する。
情報処理装置の普及に伴い、各種プリンタが開発され、
実用化されているが、印字ヘッドに通電し、文字をドツ
トマトリックスで表現するシリアルドツトプリンタが多
く用いられている。
このシリアルドツトプリンタが通常使用するA4用紙に
印字出来る桁数は、普通80桁であり、従ってA4用紙
一枚で伝えることの出来る情報量が制限されることとな
る。
近年、情報化社会の進展に伴い一枚の用紙で伝える情報
量が増加してくると、これでは不足であり、120桁の
印字を可能とするような要求がなされるようになってき
た。
一行に印字し得る文字数を増やすには、その為の文字が
必要であり、これを実現する方法として、一つはこの字
型の文字パターンを発生する文字発生手段を新たに持つ
ことであり、他の方法は標準の字型を圧縮することであ
る。
前者の方法は余分な文字発生手段が必要なため、後者の
方法を採用するプリンタが多い。この場合、印字実行速
度が低下したり、スペース動作の制御が複雑にならない
ことが必要である。
〔従来の技術〕
第2図は従来のシリアルドツトプリンタの一例を示す回
路のブロック図である。
プロセッサ1はROM3に格納されているプログラムを
読出して動作する。インタフェース回路5を経て上位装
置から印字データが入力し、プロセッサ1はこの印字デ
ータを一旦RAM2に格納する。
プロセッサ1はRAM2から読出した印字データから文
字コードを抽出すると、文字発生回路4から、該当する
文字パターンを読出してRAM2のラインバッファ領域
に順次格納し、印字データから改行コードを抽出すると
、RAM2のラインバッファ領域に格納した文字パター
ンを読出して、印字ヘッド制御回路6に送り、印字ヘッ
ド7を駆動して印字させる。
プロセッサ1は同時にスペース制御回路8を制御してス
ペースモータ9を駆動し、印字ヘッド7を印字位置に位
置付けさせる。そして改行コードにより改行制御回路1
0を制御して改行モータ1)を駆動し、印字用紙の紙送
りを行わせる。
ところで、標準の字型を圧縮して圧縮文字を得るには、
一般に文字を構成するドツトの間隔を印字ピッチに応じ
て圧縮する方法が用いられる。
第3図は従来の圧縮文字を得る方法の一例を説明する図
である。
例えば第3図(alに示す如く、Aという文字を構成す
るカラム■と■の間隔を、印字へラド7の移動速度を落
とすか、印字ヘッド7のワイヤ駆動時間間隔を短くして
印字させれば、第3図山)に示すカラム■゛■゛の如く
、その間隔が圧縮され縮小文字が得られる。
上記印字ヘッド7のワイヤ駆動時間間隔を短縮する方法
は、ワイヤの往復運動に必要な時間により自ずから限界
があり、一般にこの限界に近い状態で使用されているた
め、印字ヘッドの移動速度を低下させて縮小文字を得る
方法が用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の如く、印字ヘッド7の移動速度を低下させて印字
すると、印字実行速度が低下する。
又印字文字には印字密度の高い高品質の文字(LQモー
ドの文字)と、印字密度の粗い文字(ドラフトモードの
文字)とがあり、LQモードでは印字ヘッドの移動速度
は低((例えば8Sン/秒)、ドラフトモードでは印字
ヘッド7の移動速度は速い(例えば24!ン/秒)。
従って印字ヘッド7の移動速度を低下させる方法を用い
ると、更に印字ヘッド7の走行速度を複数持つ必要があ
り、特にLQモードの移動速度を下げた時、スペースモ
ータ9の動作が不安定となるのを防止するため、スペー
ス制御回路8の制御が複雑になるという問題がある。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、文字
の品質により印字密度の高いLQモードの文字はドツト
を間引いて印字することで、印字へラド7の走行速度は
変更せず、印字密度の粗いドラフトモードの文字のみ印
字ヘッド7の移動速度を低下させて印字することにより
、縮小文字を得る縮小文字印字方式を提供することを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図であ
る。
第1図は第2図に出力ポート12と間引回路13及び文
字発生回路4のテーブル41を追加したものである。
テーブル41は文字セットにより定まる印字密度に応じ
たフラグを格納し、プロセッサ1に印字密度が高い文字
か、印字密度の粗い文字かを通知する。
プロセッサ1はこのフラグにより出力ポート12を経て
間引回路13を起動し、文字発生回路4から読出した文
字パターンを間引いた後、RAM2のラインバッファ2
1に格納するか、又は直接ラインバッファ21に格納す
る構成とする。
〔作用〕
最近のシリアルドツトプリンタにおいては、文字の品質
を上げて印字密度の高い、所謂LQモードの印字をする
ようになってきた。−この文字のドツト間隔は非常に密
であるため、文字を構成しているドツトが肉眼では判読
出来ない品質となっている。
従って従来のようにカラムの間隔を縮小率に応じて縮め
ても、いたずらに印字速度を低下させるのみであり、隣
接するドツトを縮小率に応じて間引き、印字密度を低く
して縮小しても肉眼では印字品質に差が現れない。
しかし、印字密度の粗い、所謂ドラフトモードの文字は
隣接するドツトを間引くと、判読出来ない文字となる。
本発明は予め文字セットによりLQモードの文字か、ド
ラフトモードの文字かを指定するフラグを格納したテー
ブル41を文字発生回路4に設け、プロセッサ1がこの
テーブル41のフラグにより、間引回路13を起動し、
縮小率に応じてLQモードの文字は間引してラインバッ
ファ21に格納し、ドラフトモードの文字はそのままラ
インバッファ21に格納する。
プロセッサlはドラフトモードの文字を印字する時のみ
、印字ヘッド7の移動速度を縮小率に応じて低下するよ
うにスペース制御回路8を制御する。
〔実施例〕
第1図において、プロセッサ1はRAM2から読出した
印字データから文字コードを抽出すると、文字発生回路
4から該当する文字パターンを読出す。この時テーブル
41のフラグを参、照し、LQモードの文字である場合
、出力ポート12を経て間引回路13を起動し、文字発
生回路4から読出した文字パターンを間引回路13に供
給し、縮小率に応じて隣接するドツトを間引かせる。
即ち、例えば1/2に縮小する場合は1カラム置きに隣
接するドツトを間引(。2/3に縮小する場合は3カラ
ム毎に1カラムのドツトを間引く。
プロセッサ1は間引回路13で間引かれた印字パターン
をRAM2のラインバッファ21に順次格納する。又テ
ーブル41のフラグがドラフトモードの文字を指定して
いる場合、文字発生回路4から読出した文字パターンを
そのままラインバッファ21に書込む。
このようにして−行分の文字パターンがラインバッファ
21に格納されると、プロセッサ1は印字ヘッド制御回
路6にラインバッファ21から順次文字パターンを読出
して送出し、スペース制御回路8を制御してスペースモ
ータ9を駆動し、印字ヘッド7を印字位置に位置付けし
て印字させる。
この時プロセッサ1は前記フラグに従い、LQモードの
文字の時は印字ヘッド7の移動速度を変更せず、ドラフ
トモードの文字の時は1/2に縮小する場合は印字ヘッ
ド7の移動速度を1/2に低下させる。
この場合スペースモータ9は、例えばLQモードの場合
印字ヘッドの移動速度が83ン/秒のままであり、ドラ
フトモードの場合24)27秒の移動速度を12iン/
秒に落とすのみであるため、動作が安定しており、問題
は無い。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明は印字実行速度を落とさずに
縮小文字が印字出来、且つスペース制御が複雑になるこ
とを防止出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図、 第2図は従来のシリアルドツトプリンタの一例を示す回
路のブロック図、 第3図は従来の圧縮文字を得る方法の一例を説明する図
である。 図において、 1はプロセッサ、     2はRAM。 3はROM、      4は文字発生回路、5はイン
タフェース回路、 6は印字ヘッド制御回路、7は印字ヘッド、8はスペー
ス制御回路、 9はスペースモータ、10は改行制御回
路、   1)は改行モータ、12は出力ボート、  
  13は間引回路、21はラインバッファ、  41
はテーブルである。 ヰを9月。−笑施厨゛])示V目眸のブ0ツ7g茶 1
  口 tL季めフ゛リンタ固路の一グ°j)がJブロン7図(
υ)           (b) 呼a転、のン王鳥1寥を44−35ろ一決と□i;蝿ヒ
雪肘3囚茶 3I!0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御手段(1)により制御されて文字発生回路(4)か
    ら読出した文字パターンを印字するシリアルドットプリ
    ンタにおいて、 文字パターンの印字密度を指示するテーブル(41)と
    、 該テーブル(41)の指示に基づく制御手段(1)の指
    示により前記文字パターンを間引く間引回路(13)と
    を設け、 前記テーブル(41)の指定に基づき、前記文字発生回
    路(4)から読出した高密度印字パターンは縮小率に応
    じて隣接するドットを間引いた後、印字ヘッド(7)の
    移動速度を変更せずに印字し、印字密度の粗い文字パタ
    ーンは間引せずに印字ヘッド(7)の移動速度を縮小率
    に応じて低下させて印字することを特徴とする縮小文字
    印字方式。
JP5538785A 1985-03-19 1985-03-19 シリアルドットプリンタ Granted JPS61222758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5538785A JPS61222758A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 シリアルドットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5538785A JPS61222758A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 シリアルドットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61222758A true JPS61222758A (ja) 1986-10-03
JPH0434946B2 JPH0434946B2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=12997093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5538785A Granted JPS61222758A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 シリアルドットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61222758A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2622838A1 (fr) * 1987-11-05 1989-05-12 Canon Kk Procede d'enregistrement par jet d'encre
US5237344A (en) * 1987-11-05 1993-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and method with dot thinning

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688576A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Fujitsu Ltd Dot print system
JPS58127281A (ja) * 1982-01-26 1983-07-29 Toshiba Corp 縮少印字方式
JPS59214893A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 株式会社日立製作所 文字フオント縮小方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688576A (en) * 1979-12-20 1981-07-18 Fujitsu Ltd Dot print system
JPS58127281A (ja) * 1982-01-26 1983-07-29 Toshiba Corp 縮少印字方式
JPS59214893A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 株式会社日立製作所 文字フオント縮小方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2622838A1 (fr) * 1987-11-05 1989-05-12 Canon Kk Procede d'enregistrement par jet d'encre
EP0317140A2 (en) * 1987-11-05 1989-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
US5155503A (en) * 1987-11-05 1992-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus with detection of environmental condition used to control dot thinning rate
US5237344A (en) * 1987-11-05 1993-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and method with dot thinning

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434946B2 (ja) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0895184A3 (en) Print control apparatus, print control method, and storage medium
JPS6122960A (ja) 印字速度切替方式
JPS61222758A (ja) シリアルドットプリンタ
JPS6179673A (ja) ドツト記録方式
JPH01265779A (ja) 記録装置
KR100238597B1 (ko) 복수의 해상도 인쇄 방법
JPS63107569A (ja) 印字制御方式
JP5760375B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JPS62181156A (ja) プリンタ
JPS5941276A (ja) ドツトマトリツクス型シリアルプリンタ
JPS60187555A (ja) 印字方法
JPH0347893Y2 (ja)
JPH1191185A (ja) 印字制御方法
JPH07101113A (ja) プリンタ
JPS61116575A (ja) カラ−プリンタの混色防止方法
JP2003191564A (ja) プリンタによるイメージの倒立印刷方法
JP2000127522A (ja) 記録装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JPH05286174A (ja) プリンタ装置
JPS609759A (ja) プリンタ
JPH10157240A (ja) 印刷方法および印刷装置並びに記録媒体
JPS61123554A (ja) カラープリンタの印字方法
JP2006139662A (ja) 印刷処理方法
JPH0375164A (ja) シリアルプリンタ
JPH0353954A (ja) 電子写真式プリンタ
JPH06238860A (ja) 文字パターン発生方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees