JPS61222617A - 圧延機 - Google Patents
圧延機Info
- Publication number
- JPS61222617A JPS61222617A JP6373285A JP6373285A JPS61222617A JP S61222617 A JPS61222617 A JP S61222617A JP 6373285 A JP6373285 A JP 6373285A JP 6373285 A JP6373285 A JP 6373285A JP S61222617 A JPS61222617 A JP S61222617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- roll
- rolling mill
- work
- rolls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/68—Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B2269/00—Roll bending or shifting
- B21B2269/12—Axial shifting the rolls
- B21B2269/14—Work rolls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/28—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
- B21B37/40—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using axial shifting of the rolls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、鋼板等の板材を圧延する圧延機に関し、特に
圧延材の板幅方向に移動調節可能なロールを具えたもの
である。
圧延材の板幅方向に移動調節可能なロールを具えたもの
である。
〈従来の技術〉
近年、板材用圧延機においては生産性の向上及び省エネ
ルギ等の観点から、−回の圧延で板厚を大幅に減するこ
とのできる高圧下圧延が要求されておシ、併せて板厚や
形状の加工精度に対する要求も厳しくなって来ている。
ルギ等の観点から、−回の圧延で板厚を大幅に減するこ
とのできる高圧下圧延が要求されておシ、併せて板厚や
形状の加工精度に対する要求も厳しくなって来ている。
これらの要求に対応するために従来の圧延機では、圧延
材と接触するワークロールのベンディング法が種々実施
されてお)、その−例を表す第2図に示すように、ベン
ディング装置1,1′は圧延材2の板幅変化に応じてロ
ール軸方向く移動可能な上下一対のワークロール3,3
′に取付けられておシ、これら一対のワークロール3,
3′とバックアップロール4゜4′とで圧延機が構成さ
れている。これによると、圧延材2の板幅に対応させて
上下のワークロール3,3′をそれぞれ板幅方向に互い
に逆向きに移動させてベンディングを行うことにより、
圧延材2の形状を修正しつつ圧延を行うようにしている
。
材と接触するワークロールのベンディング法が種々実施
されてお)、その−例を表す第2図に示すように、ベン
ディング装置1,1′は圧延材2の板幅変化に応じてロ
ール軸方向く移動可能な上下一対のワークロール3,3
′に取付けられておシ、これら一対のワークロール3,
3′とバックアップロール4゜4′とで圧延機が構成さ
れている。これによると、圧延材2の板幅に対応させて
上下のワークロール3,3′をそれぞれ板幅方向に互い
に逆向きに移動させてベンディングを行うことにより、
圧延材2の形状を修正しつつ圧延を行うようにしている
。
〈発明が解決しようとする問題点〉
第2図に示した従来の圧延機においては、圧延材2と接
触するワークロール3.3′には圧延荷重PK基づくた
わみ変形が発生して圧延材2の両側端部に大きな局部面
圧が作用し、ここに当接するワークロール3,3′表面
が局部摩耗していわゆる板端マーク15を形成してしま
う。この結果、より板幅の広い圧延材2を圧延すると、
圧延材20表面に板端マーク15が転写されてしまい、
品質の低下を招来する。
触するワークロール3.3′には圧延荷重PK基づくた
わみ変形が発生して圧延材2の両側端部に大きな局部面
圧が作用し、ここに当接するワークロール3,3′表面
が局部摩耗していわゆる板端マーク15を形成してしま
う。この結果、より板幅の広い圧延材2を圧延すると、
圧延材20表面に板端マーク15が転写されてしまい、
品質の低下を招来する。
このような問題は、冷間圧延機において特に重要であり
、かかる圧延材の表面欠陥を無くするような圧延手段が
強く要望されている。
、かかる圧延材の表面欠陥を無くするような圧延手段が
強く要望されている。
そこで、軸方向に移動調節可能なロールを圧延中に各々
の軸方向に微速でオシレート可能に駆動す6(′−とが
考えらt′″5“・圧延中に。
の軸方向に微速でオシレート可能に駆動す6(′−とが
考えらt′″5“・圧延中に。
−ルを軸方向に移動させると、このロールと接触してい
る圧延材又はバックアップロール等には板幅方向の移動
速度に応じたスラスト力が作用する。例えば第2図に示
したものの場合、圧延材2には上下のワークロール3゜
3′の移動方向と同一の方向にスラスト力が働くが、上
下のスラスト力が同一方向であったり、或いは反対方向
であっても上下で大きく異なっていると、圧延材2の上
下面でのスラスト力が相殺されないで圧延材2が蛇行す
る原因となってしまう。
る圧延材又はバックアップロール等には板幅方向の移動
速度に応じたスラスト力が作用する。例えば第2図に示
したものの場合、圧延材2には上下のワークロール3゜
3′の移動方向と同一の方向にスラスト力が働くが、上
下のスラスト力が同一方向であったり、或いは反対方向
であっても上下で大きく異なっていると、圧延材2の上
下面でのスラスト力が相殺されないで圧延材2が蛇行す
る原因となってしまう。
つまり、従来の圧延機では圧延材の表面欠陥を無くする
ため、ロールをオシレート駆動すると種々の問題を生じ
るが、本発明はこれらの問題点を解消し、オシレート駆
動されるロールに接触する圧延材又は他のバックアップ
ロール等に過大なスラスト力カr作用しないように配慮
した圧延機を提供することを目的とする。
ため、ロールをオシレート駆動すると種々の問題を生じ
るが、本発明はこれらの問題点を解消し、オシレート駆
動されるロールに接触する圧延材又は他のバックアップ
ロール等に過大なスラスト力カr作用しないように配慮
した圧延機を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉
本発明の圧延機は、回転軸と平行な方向に移動調整可能
な複数のロールを具備し、少なくとも一組のこれらロー
ルを圧延中にそれぞれ前記回転軸と平行な方向に移動で
きるようにした圧延機において、前記回転軸と平行な方
向の前記ロールの位置を検出する少なくとも一組の検出
器と、これら検出器からの信号に基づいて前記ロールの
位置及びシフト速度を制御する制御機構とを備えたこと
を特徴とするものである。
な複数のロールを具備し、少なくとも一組のこれらロー
ルを圧延中にそれぞれ前記回転軸と平行な方向に移動で
きるようにした圧延機において、前記回転軸と平行な方
向の前記ロールの位置を検出する少なくとも一組の検出
器と、これら検出器からの信号に基づいて前記ロールの
位置及びシフト速度を制御する制御機構とを備えたこと
を特徴とするものである。
〈作用〉
圧延中、回転軸と平行な方向に移動するロールの位置を
常時検出器によって検出し、その検出信号に基づいて制
御機構によりロールの位置及び移動速度を制御し、圧延
材又は他のロールに働くスラスト力を相殺し、有害なス
ラストを生じないように作用させる。
常時検出器によって検出し、その検出信号に基づいて制
御機構によりロールの位置及び移動速度を制御し、圧延
材又は他のロールに働くスラスト力を相殺し、有害なス
ラストを生じないように作用させる。
〈実施例〉
本発明を四段圧延機に応用した一実施例の概略構造を表
す第1図に示すように、圧延材2に接触する上下のワー
クロール3,3′には、これらの軸方向移動を可能とす
る例えば油圧シリンダ等を利用したシフト装置6,6′
がそれぞれ付設されている。そして、前記ワークロール
3,3′の端部に対向して、それぞれのワークロール3
,3′のシフト位置を計測する位置センナ等の検出器7
.7′が設けられ、更にこれら検出器7.7′からの検
出信号に基づいて前記シフト装置6,6′の作動を制御
するサーボ機構8,8′が制御装置9と共に組付けられ
ている。
す第1図に示すように、圧延材2に接触する上下のワー
クロール3,3′には、これらの軸方向移動を可能とす
る例えば油圧シリンダ等を利用したシフト装置6,6′
がそれぞれ付設されている。そして、前記ワークロール
3,3′の端部に対向して、それぞれのワークロール3
,3′のシフト位置を計測する位置センナ等の検出器7
.7′が設けられ、更にこれら検出器7.7′からの検
出信号に基づいて前記シフト装置6,6′の作動を制御
するサーボ機構8,8′が制御装置9と共に組付けられ
ている。
本実施例のような四段圧延機の場合、圧延材2の表面欠
陥を避けるために上下のワークロール3.3′は常時互
いに反対方向へ同−速度及び同一ストロークでシフトし
ていることが望ましい。そこで、本実施例では検出器7
゜7′でEI中のワークロール3,3′の位置を検出し
、これらワークロール3.3′の位置が常に圧延機の中
心に対して対称となるようにサーボ機構8.8′により
シフト装置6,6′の作動を制御している。このように
1 ワークロール3,3′の板幅方向移動を圧延機の中
心に対して互いに対称となるように同期させて駆動する
ことにより、圧延材2に働くスラスト力はその上下面で
互いに相殺され、合力とじては零となって圧延材2を板
幅方向に蛇行させる原因が消滅する。
陥を避けるために上下のワークロール3.3′は常時互
いに反対方向へ同−速度及び同一ストロークでシフトし
ていることが望ましい。そこで、本実施例では検出器7
゜7′でEI中のワークロール3,3′の位置を検出し
、これらワークロール3.3′の位置が常に圧延機の中
心に対して対称となるようにサーボ機構8.8′により
シフト装置6,6′の作動を制御している。このように
1 ワークロール3,3′の板幅方向移動を圧延機の中
心に対して互いに対称となるように同期させて駆動する
ことにより、圧延材2に働くスラスト力はその上下面で
互いに相殺され、合力とじては零となって圧延材2を板
幅方向に蛇行させる原因が消滅する。
なお、本発明は他の従来の六段圧延機や多段クラスタ圧
延機の場合にも同様に適用し得る。即ち、六段圧延機の
場合は上下の中間ロール或いは上下のワークロールを互
いに反対方向に同−速度及び同一ストロークで移動させ
、又、多段クラスタ圧延機の場合は入側の中間ロールと
出側の中間ロールとを互いに反対方向に同−速一及び同
一ストロークで移動させることによシ、何れも系の中で
の望ましくないスラスト力の発生を防止することができ
る。ここで、上下対称タイプの多段り2スタ圧延機にお
いては、入側と出側の二本の中間ロールをペアとして上
下四本の中間ロールを圧延機の中心に対して点対称とな
るように移動させることが望ましい。
延機の場合にも同様に適用し得る。即ち、六段圧延機の
場合は上下の中間ロール或いは上下のワークロールを互
いに反対方向に同−速度及び同一ストロークで移動させ
、又、多段クラスタ圧延機の場合は入側の中間ロールと
出側の中間ロールとを互いに反対方向に同−速一及び同
一ストロークで移動させることによシ、何れも系の中で
の望ましくないスラスト力の発生を防止することができ
る。ここで、上下対称タイプの多段り2スタ圧延機にお
いては、入側と出側の二本の中間ロールをペアとして上
下四本の中間ロールを圧延機の中心に対して点対称とな
るように移動させることが望ましい。
なお、ロールのシフト装置の作動を制御する制御機構と
して本実施例ではサーボ機構を用いたが、他の制御手段
、例えば比例蝋磁弁による制御を用いても差し支えない
。
して本実施例ではサーボ機構を用いたが、他の制御手段
、例えば比例蝋磁弁による制御を用いても差し支えない
。
〈発明の効果〉
本発明の圧延機によると、圧延材の表面欠陥の発生を防
止できると同時にスラスト力による圧延材の蛇行等の不
具合を生じることなく、順調に圧延作業を遂行すること
が可能である。
止できると同時にスラスト力による圧延材の蛇行等の不
具合を生じることなく、順調に圧延作業を遂行すること
が可能である。
第1図は本発明の圧延機の一実施例を示す概念図、第2
図は従来の圧延機の一例を示す概念図である。 図面手で2は圧延材、3 、3’はワークロール、4
、4’ハハツクアツプロール、6 、6’はシフト装置
、7,7′は検出器、8,8′はサーボ機構、9社制御
装置である。
図は従来の圧延機の一例を示す概念図である。 図面手で2は圧延材、3 、3’はワークロール、4
、4’ハハツクアツプロール、6 、6’はシフト装置
、7,7′は検出器、8,8′はサーボ機構、9社制御
装置である。
Claims (1)
- 回転軸と平行な方向に移動調整可能な複数のロールを具
備し、少なくとも一組のこれらロールを圧延中にそれぞ
れ前記回転軸と平行な方向に移動できるようにした圧延
機において、前記回転軸と平行な方向の前記ロールの位
置を検出する少なくとも一組の検出器と、これら検出器
からの信号に基づいて前記ロールの位置及びシフト速度
を制御する制御機構とを備えたことを特徴とする圧延機
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6373285A JPS61222617A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 圧延機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6373285A JPS61222617A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 圧延機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61222617A true JPS61222617A (ja) | 1986-10-03 |
Family
ID=13237868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6373285A Pending JPS61222617A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 圧延機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61222617A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59133908A (ja) * | 1983-01-21 | 1984-08-01 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | ロ−ルシフト方法 |
-
1985
- 1985-03-29 JP JP6373285A patent/JPS61222617A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59133908A (ja) * | 1983-01-21 | 1984-08-01 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | ロ−ルシフト方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61222617A (ja) | 圧延機 | |
JPH07256327A (ja) | ストリップの蛇行修正用ピンチロール、蛇行修正装置および蛇行修正方法 | |
JP3073623B2 (ja) | 圧延機及び圧延機のロールクロス方法 | |
JPS5823161B2 (ja) | 板材の圧延方法 | |
WO2019221297A1 (ja) | 圧延機及び圧延機の設定方法 | |
JPS6232001B2 (ja) | ||
JP2941555B2 (ja) | ロールクロス圧延機の板厚制御方法 | |
SU1547900A1 (ru) | Устройство дл регулировани планшетности и разнотолщинности прокатываемых полос | |
JP2759056B2 (ja) | 金属ストリップの圧延方法 | |
JP2963262B2 (ja) | 圧延機 | |
JP3205326B1 (ja) | 異径ロール圧延機 | |
JP2792746B2 (ja) | クロスロール圧延機のバックアップロール保持方法 | |
JP3100747B2 (ja) | 圧延機の駆動力伝達装置 | |
JP2985989B2 (ja) | 圧延機 | |
JP3025370B2 (ja) | 圧延機 | |
JP2963261B2 (ja) | 圧延機 | |
JPH0647416A (ja) | 圧延方法 | |
JPH0716700B2 (ja) | ストリップのロールワイピング装置 | |
JPS60255204A (ja) | 圧延機 | |
JP2820339B2 (ja) | 圧延機の制御方法 | |
JPS5913282B2 (ja) | 圧延機 | |
JPH069701U (ja) | 圧延機 | |
JPH0615802U (ja) | 圧延機 | |
JPH0639413A (ja) | 圧延機のロールマーク防止法 | |
WO2002002251A1 (fr) | Laminoir et procede de laminage |