JPS6122145Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122145Y2
JPS6122145Y2 JP15960577U JP15960577U JPS6122145Y2 JP S6122145 Y2 JPS6122145 Y2 JP S6122145Y2 JP 15960577 U JP15960577 U JP 15960577U JP 15960577 U JP15960577 U JP 15960577U JP S6122145 Y2 JPS6122145 Y2 JP S6122145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
mullion
window
downward
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15960577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5485726U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15960577U priority Critical patent/JPS6122145Y2/ja
Publication of JPS5485726U publication Critical patent/JPS5485726U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122145Y2 publication Critical patent/JPS6122145Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は連窓部の下部構造の改良に係るもの
であつて、室内から雨水が侵入するのを防止する
ことを目的とする雨仕舞構造に関するものであ
る。
一般に、方立てを介して窓を連窓にする場合、
窓の室外面下部におけるモルタルとサツシとの間
には雨水侵入防止用としてコーキング材を充填す
る必要がある。つまり、隣り合う窓部を連続して
コーキングする必要がある。しかし、従来のこの
種の窓においては、コーキング材を連続して充填
させることが難しい上、十分な防水処理ができ
ず、雨水の侵入を招き易いという問題があり、有
効な改善策が要望されているのが現状である。
この考案は、上記事情に鑑みなされたもので、
その要旨とするところは、方立てを介して複数の
窓を連続形成する連窓部において、窓下わくの下
端に下方に向かつて突設される突条と、窓縦わく
と前記方立てとの間に介在されてこれら縦わくと
方立て間の隙間を閉塞する塞ぎ板に下向きに突設
されて前記突条と一線に連なる突片と、前記方立
ての中空部を塞ぐブロツクに設けられて前記突片
が隣接される突起部とを有し、これら突条、突片
及び突片部に沿わせてコーキング材を充填させる
ようにしたもので、連窓部の下部における雨水の
侵入を完全に防止させるようにした連窓下部の雨
仕舞構造を提供するものである。
次に、この考案の一実施例を図面について説明
する。
第1図は連窓の正面図であつて、各窓1,1は
方立て2を介して連窓しており、この場合、方立
て2はT形の中空状断面を有し、その両側に窓
1,1を嵌装している。窓1はその縦わく3の下
端部に下わく4を接合して成り、下わく4の下端
には下方に向かつて突条4aが突設されている。
縦わく3と方立て2との間には補強金具5が介
在されている。この補強金具5は、第5図に示す
ように、縦わく3の側面につき当てられる基板5
aと、この基板5aの一端すなわち下端からほぼ
直角に折り曲げられる塞ぎ板5bと、縦わく3と
方立て2間の隙間を閉塞するこの塞ぎ板5bの下
面の両側部に突設されて前記突条4aと一線に連
なる突片5cとで構成されている。
また、方立て2の中空部内にはブロツク6が嵌
挿されて、中空部を塞いでおり、この際、このブ
ロツク6の一部は前記突片5cが隣接される下向
突部6aを有している(第4図及び第6図参
照)。
このようにして連窓部の下部が構成され、そし
て、下面全長に亘つてモルタル7が塗布されるの
である。方立て2の中空部内にはブロツク6が介
在され、縦わく3と方立て2間には補強金具5が
介在されているので、これら隙間内にモルタル7
が侵入することを防ぐことができる。また、モル
タル7と下わく4の突条4a間にはコーキング材
8が充填される。この場合、下わく4の突条4a
と補強金具5の突片5cとが連なつているので、
コーキング材8を連続して充填することができ、
また、各窓1の下わく突条4aと補強金具5の突
片5cに沿つて充填されるコーキング材8は、更
にブロツク6の下向突設6aの室外側面部に沿つ
て充填することができるから、連窓部の下面の室
外側のすべてに亘つて連続したコーキング材8を
充填することができる。
以上説明したように、この考案によれば、連窓
部の下部が突条4a、突片5cとブロツクの下向
突設6aとで連続しているため、コーキング材8
を連続して充填することができ、外部からの雨水
の侵入を完全に防ぐことができる。また、この考
案における補強金具5の塞ぎ板5bにより、縦わ
く3と方立て2間の隙間を塞ぐことができるの
で、この隙間内にモルタルが侵入するのを防ぎ、
モルタルの侵入による縦わくの変形及び障子の密
閉性低下を防ぐことができるとともに、この補強
金具5を第7図に示すように縦わく3と下わく4
との連結部に用い、下わく4のビスポケツト9に
縦わく3側からビス10をねじ込む際に、前記補
強金具5が縦わく3の方立がわ側面に当接し、こ
の補強金具5を通じて縦わく3と下わく4とをビ
ス止めすることにより連結部を補強することがで
きるという実用的効果を奏する。
なお、上記実施例では中空状の方立てを介して
窓を連窓とした場合について説明したが、その他
の構造を有する方立てであつてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は連窓部の正面図、第2図は第1図の
−線に沿う断面図、第3図は第1図のA矢視拡
大図、第4図は第3図に示す部分を下方から見上
げる状態の斜視図、第5図はこの考案における補
強金具の斜視図で、第6図はこの考案のブロツク
の斜視図で、第7図は縦わくと下わくとの連結部
の状態を示す断面図である。 図において、1……窓、2……方立て、3……
縦わく、4……下わく、4a……突条、5……補
強金具、5a……基板、5b……塞ぎ板、5c…
…突片、6……ブロツク、6a……下向突部、7
……モルタル、8……コーキング材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 方立てを介して複数を連続形成する連窓部にお
    いて、窓下わくの下端に下方に向かつて突設され
    る突条と、窓縦わくと前記方立てとの間に介在さ
    れてこれら縦わくと方立て間の隙間を閉塞する塞
    ぎ板に下向きに突設された前記突条と一線に連な
    る突片と、前記方立ての中空部を塞ぐブロツクに
    設けられて前記突片の側面が隣接される下向突部
    とを有し、これら突条、突片及び下向突部に沿わ
    せてコーキング材を充填させて成る、連窓部の下
    部構造。
JP15960577U 1977-11-30 1977-11-30 Expired JPS6122145Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15960577U JPS6122145Y2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15960577U JPS6122145Y2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5485726U JPS5485726U (ja) 1979-06-18
JPS6122145Y2 true JPS6122145Y2 (ja) 1986-07-02

Family

ID=29152563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15960577U Expired JPS6122145Y2 (ja) 1977-11-30 1977-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122145Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020016074A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 Ykk Ap株式会社 連窓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020016074A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 Ykk Ap株式会社 連窓

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5485726U (ja) 1979-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4141188A (en) Wall construction
JPS6122145Y2 (ja)
JP2718906B2 (ja) カーテンウォールにおける扉用縦枠の取付構造
GB2360540A (en) Hinged sealing flap for windows
JP3185827B2 (ja) 連窓用ストアフロント
JPH0126859Y2 (ja)
JPH0240173Y2 (ja)
JPS6212020Y2 (ja)
JPS636350Y2 (ja)
JP2002201864A (ja) 外張断熱工法における窓枠の取付方法及び外額縁
JP2769759B2 (ja) フレームレス金属製外壁パネルを用いたカーテンウォール構造
JPS6328764Y2 (ja)
JPH0113729Y2 (ja)
JPH0738539Y2 (ja) 屋根の軒先シール構造
JPS62390Y2 (ja)
JPS6221656Y2 (ja)
JP2002038825A (ja) 建物開口部周辺の防水構造
JPS5846211Y2 (ja) 枠材連結部の水密構造
JPH0427993Y2 (ja)
JPS6324220Y2 (ja)
JPS6311275Y2 (ja)
JPS6120952Y2 (ja)
JPS597514Y2 (ja) 建築物におけるガラス保持部の構造
JPH0119720Y2 (ja)
JPS6222637Y2 (ja)