JPS61218713A - ラジエ−タ通風量制御装置 - Google Patents

ラジエ−タ通風量制御装置

Info

Publication number
JPS61218713A
JPS61218713A JP5849585A JP5849585A JPS61218713A JP S61218713 A JPS61218713 A JP S61218713A JP 5849585 A JP5849585 A JP 5849585A JP 5849585 A JP5849585 A JP 5849585A JP S61218713 A JPS61218713 A JP S61218713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
step motor
opening area
opening
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5849585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koide
小出 紘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP5849585A priority Critical patent/JPS61218713A/ja
Publication of JPS61218713A publication Critical patent/JPS61218713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/02Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air
    • F01P7/10Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air by throttling amount of air flowing through liquid-to-air heat exchangers
    • F01P7/12Controlling of coolant flow the coolant being cooling-air by throttling amount of air flowing through liquid-to-air heat exchangers by thermostatic control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車のラジェータへの通風量を制御するため
の通風量制御装置に関する。
〔従来技術〕
従来のラジェータ通風量制御装置は、ラジェータの前方
に設置され回動可能な複数の締切り部材ないしルーバを
備えたラジェータシャッタと、締切り部材を開閉させる
作動機構で構成されている。
従来の作動機構はすべて温度応答式のものであり、エン
ジン冷却水温に応じ締切り部材を制御する様になってい
る。
即ち、例えば、実公昭51−50934号および実公昭
51−50936号公報に記載された装置は、ワックス
式感熱要素と切換スイッチとモータを用い、冷却水温に
応じてシャッタを開閉する様になっている。
この装置はワックス式怒熱要素を用いているため、実際
にはシャッタの開閉は0N10FF動作に近いものとな
り、中間的な通風量を得ることができない。
また、複数のフィンをギヤ列を介して負圧アクチュエー
タに連結し、作動負圧を感熱弁で制御するもの(実開昭
54−9238号公報)や、ラック/ピニオン機構とレ
バー機構を電磁弁に連結し、冷却水温が設定値以上とな
った時にフィンを開くもの(特開昭48−78345号
公報)や、冷却液温が予め設定された上限または下限を
越えた時に信号を発する液温センサを設け、この信号を
増幅器で増幅して直流モータを駆動し遮風板の開度を制
御する装置(特開昭47−15527号公報)も提案さ
れているが、いずれの装置においてもシャッタの開閉は
0N10FF動作となるものである。
〔従来技術の問題点〕
従って、従来の通風量制御装置では、エンジンの暖機完
了後はラジェータシャフタの開口面積は実質的にほぼ一
定となる。このため、車両の高速走行時には通風量は必
要以上に増加して、車両の走行抵抗を悪化させていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高速走行時にラジェータにとり込まれ
る冷却風の風量を制御して車両の走行抵抗を低減するこ
との可能なラジェータ通風量制御装置を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴は、エンジン冷却液温度と車両速度とに応
じて通風量を連続可変に制御することにある。
このため、本発明の通風量制御装置はラジェータ前方に
設置されるラジェータシャッタと制御回路とを備えて成
り、前記ラジェータシャッタは、(イ)互いに平行な複
数の細長い開口を有するフレームと、(0)前記開口の
夫々に各1つ設けられ、各開口の流路面積を調節可能に
回転軸によりフレームに回転自在に軸支された複数の締
切り板と、(→前記回転軸の各々に固定されたウオーム
ホイールと、(4前記ウオームホイールに咬合ったウオ
ームを有し回転可能にフレームに装着された駆動軸と、
休)前記駆動軸に連結された出力軸を有し前記制御回路
により制御されるステップモータ、とを備えて成り、前
記制御回路は、エンジン冷却液温度が高いほど、かつ、
車速か低いほど前記開口の流路面積が増大するべくステ
・ンブモータを制御する様に構成されている。
〔実施例〕
次に、添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図はパワーユニットに対するラジェータ通風量制御
装置の配置を模式的に示したもので、エンジン10の冷
却用ファン12の前方にはラジェータ14が配置されて
おり、その前方にラジェータシャッタ16が設置される
。ラジェータシャッタ16は車両に搭載されたエンジン
制御用マイクロコンピュータから成る制御回路18によ
って冷却水温および車速に応じて制御される。エンジン
制御用コンピュータ18は空燃比制御、その他種々のエ
ンジン制御を司る汎用コンピュータであり、ラジェータ
シャッタ16の制御もこれを利用して行われる。コンピ
ュータ18は中央演算ユニット20とメモリ装置22と
入出力装置24とを備えて成り、エンジンのウォーター
ジャケットに臨んで設置された冷却液温センサ26から
の信号およびトランスミッション28の出力軸と協働す
る車速センサ30からの信号は入出力装置24に入力さ
れる。メモリ装置22には後述するラジェータシャッタ
制御プログラムが格納されている。
第2図に示す如く、ラジェータシャッタ16はラジェー
タ140寸法に適合したフレーム32を有する。フレー
ム32は長方形の外枠34およびこれと一体の平行な複
数の仕切り36から成り、外枠34の開口部は仕切り3
6によって互いに平行な複数の開口38に分割されてい
る。夫々の開口3Bには外枠34に回転可能に軸支され
た回転軸40と一体の締切り仮42が設けてあり、開口
38の流路面積を連続可変に制御し得る様になっている
夫々の回転軸40の上端は外枠34から上方に突出して
おり、そこにウオームホイール44が固定しである。外
枠34には複数の軸受46により駆動軸48が回転可能
に装着しである。図示した様に、駆動軸48にはウオー
ムホイール44と夫々咬合した複数のウオーム50が形
成してあり、駆動軸48の正逆方向回転により締切り板
42が一斉に開閉する様になっている。外枠34にはス
テップモータ52がボルト止めしてあり、このステップ
モータ52の出力軸(図示せず)は駆動軸48に連結し
である。ステップモータへの制御パルスは制御回路18
から出力される。
次に、第3図のフローチャートを参照してラジェータシ
ャッタの制御プログラムの一例を説明する。このプログ
ラムは他の種々のエンジン制御プログラムと共に所定タ
イミングでエンジン制御用コンピュータ18により周期
的に実行されるものである。
ステップ101では冷却液温センサ26からの信号に基
づいて冷却液温度Tを検出する。ステップ102では、
冷却液温度Tに応じた基本開口面積D0が読出される。
このため、コンピュータ18のメモリ22には、第4図
に示す様な冷却液温度Tと基本開口面積D0との関係を
示すマツプが予めテーブル化されて格納されている。ス
テップ103では車両センサ30からの信号に基づいて
車速Vを検出し、次のステップ104では車速Vに応じ
た補正係数にの読出しを行う。このため、メモリ22に
は第5図に示す様な車速Vと補正係数にとの関係を示す
マツプが予めテーブル化されて格納されている。第5図
から分かる様に、補正係数には車速の増加に伴い減少し
、車速の低下に伴い増大する様に設定されている。次に
、ステップ105では、基本開口面積り、に補正係数K
を乗じて目標開口面積りを計算する(D”−DOXK)
。ステップ106では、ステップモータ52に内蔵され
た回転角センサからの信号により現在の開口面積D8を
検出する。次にステップ107ではD−DI >0か否
かを判定し、D−Di >Oの場合にはステップ109
に進み、ステップモータ52に1パルスの正転駆動信号
を送ってステップモータを1ピツチ正転させる。これに
より締切り板42の開度が増加する。
以上のサイクルを繰返すことにより、現在の開口面積は
目標開口面積に近づく。ステップ107の判定において
、D−D、<0の場合には、ステップ108において1
パルスの反転駆動信号を出力し、ステップモータを逆転
させ、開口面積を増加させる。
この様に、ラジェータシャッタの開口面積、即ち通風量
は、冷却流温度と車速との双方に基づいて制御され、通
風量は冷却液温の低下に伴いかつ車速の増加に伴い制御
される。
〔発明の効果〕 従って、本発明の装置によれば高速走行時にはラジェー
タ通風量は減少せられるので、高速走行時の空気抵抗が
低減せられ、燃料消費率の向上に寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の通風量制御装置を備えたエンジンの模
式図、第2図はラジェータシャフタの斜視図、第3図は
ラジェータシ中フタ制御プログラムのフローチャート、
第4図は基本開口面積と冷却液温の関係を示すマツプ、
第5図は開口面積補正係数と車速との関係を示すマツプ
である。 10・・・エンジン、   12・・・冷却ファン、1
4・・・ラジェータ、 1G・・・ラジェータシャッタ、 18・・・制御回路、  42・・・締切り板、52・
・・ステップモータ。 10:エンジン 14:ラジェータ 16: ラジェータシャッタ 18:制御回路 第2図 第3図 里運V

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動車用エンジンのラジエータへの通風量を制御するた
    めの装置であって、ラジエータ前方に設置されるラジエ
    ータシャッタと制御回路とを備えて成り、 前記ラジエータシャッタは、(イ)互いに平行な複数の
    細長い開口を有するフレームと、(ロ)前記開口の夫々
    に各1つ設けられ、各開口の流路面積を調節可能に回転
    軸によりフレームに回転自在に軸支された複数の締切り
    板と、(ハ)前記回転軸の各々に固定されたウォームホ
    ィールと、(ニ)前記ウォームホィールに咬合ったウォ
    ームを有し回転可能にフレームに装着された駆動軸と、
    (ホ)前記駆動軸に連結された出力軸を有し前記制御回
    路により制御されるステップモータ、とを備えて成り、 前記制御回路は、エンジン冷却液温度が高いほど、かつ
    、車速が低いほど前記開口の流路面積が増大するべくス
    テップモータを制御する様に構成されていることを特徴
    とする、ラジエータ通風量制御装置。
JP5849585A 1985-03-25 1985-03-25 ラジエ−タ通風量制御装置 Pending JPS61218713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5849585A JPS61218713A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 ラジエ−タ通風量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5849585A JPS61218713A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 ラジエ−タ通風量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61218713A true JPS61218713A (ja) 1986-09-29

Family

ID=13086000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5849585A Pending JPS61218713A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 ラジエ−タ通風量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218713A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101298A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Fuyuhiko Hagiwara お出掛けセンサー
JP2015009609A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 三菱自動車工業株式会社 車両のフロントグリル装置
US20150147949A1 (en) * 2013-11-27 2015-05-28 Ford Global Technologies, Llc Method for adjusting vehicle grille shutters based on vehicle speed and direction of grille shutter adjustment
JP2015522468A (ja) * 2012-06-12 2015-08-06 エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー. 調節デバイスおよび遮断エレメントを調節する方法
WO2018123325A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社デンソー 制御モジュール
JP2018109397A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社デンソー 制御モジュール

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101298A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Fuyuhiko Hagiwara お出掛けセンサー
JP2015522468A (ja) * 2012-06-12 2015-08-06 エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー. 調節デバイスおよび遮断エレメントを調節する方法
US9868347B2 (en) 2012-06-12 2018-01-16 Mci (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Adjustment device and method for adjusting shutoff elements
JP2015009609A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 三菱自動車工業株式会社 車両のフロントグリル装置
US20150147949A1 (en) * 2013-11-27 2015-05-28 Ford Global Technologies, Llc Method for adjusting vehicle grille shutters based on vehicle speed and direction of grille shutter adjustment
RU2678384C2 (ru) * 2013-11-27 2019-01-28 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Способ (варианты) и система регулировки радиаторных заслонок транспортного средства.
US10364735B2 (en) * 2013-11-27 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Method for adjusting vehicle grille shutters based on vehicle speed and direction of grille shutter adjustment
WO2018123325A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社デンソー 制御モジュール
JP2018109397A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社デンソー 制御モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1279480C (en) Airconditioning system for a vehicle
CN105102248B (zh) 马达控制装置
JPS6319361B2 (ja)
JP2519297B2 (ja) 自動車用空調機の温度制御装置
JPS6228006B2 (ja)
US4815658A (en) Control device for automotive air conditioning system
CN209224924U (zh) 可调节汽车散热器格栅
JPS6021887B2 (ja) 車両用空調制御装置
JPS61218713A (ja) ラジエ−タ通風量制御装置
JPH0146321B2 (ja)
JPS5919849B2 (ja) 車輛用自動空調装置
JPS61218714A (ja) ラジエ−タ通風量制御装置
JPS6233969B2 (ja)
JPS6013688Y2 (ja) カ−ヒ−タ−のコントロ−ル装置
KR100204751B1 (ko) 자동차 에어컨의 풍량 조절장치
JPS6015052Y2 (ja) 自動空気調和装置
JPS6314199Y2 (ja)
JPS629052B2 (ja)
JPS6228008B2 (ja)
JPS61211117A (ja) 車両用空調制御装置
JPS63131814U (ja)
JP2511911B2 (ja) 車輌用空調装置
JP3814964B2 (ja) 車両用空調装置
JPH07309120A (ja) 自動車用空気調和装置のモータアクチュエータ制御装置
JPS5813066Y2 (ja) エンジンレイキヤクソウチ