JPS61218647A - 農業用フイルム - Google Patents

農業用フイルム

Info

Publication number
JPS61218647A
JPS61218647A JP60059790A JP5979085A JPS61218647A JP S61218647 A JPS61218647 A JP S61218647A JP 60059790 A JP60059790 A JP 60059790A JP 5979085 A JP5979085 A JP 5979085A JP S61218647 A JPS61218647 A JP S61218647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyolefin resin
water
agricultural
agricultural film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60059790A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Watanabe
渡辺 正支
Masato Ogura
真人 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60059790A priority Critical patent/JPS61218647A/ja
Publication of JPS61218647A publication Critical patent/JPS61218647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、保温性および水滴防止性の改良されたポリオ
レフィン系樹脂をフィルム基材とする農業用フィルムに
関する。
(従来の技術とその問題点) 従来より、農業用ハウス、トンネルハウス等の被覆材と
して用いられる農業用フィルムとしては、ポリ塩化ビニ
ルフィルムやポリエチレンフィルムおよびエチレン−酢
酸ビニル共重合体フィルム等のポリオレフィン系樹脂を
基材とするフィルムがよく知られている。
しかしながら、塩化ビニルフィルムは使用中にフィルム
中に含まれている可塑剤がフィルム表面にブリードする
影響で塵埃が表面に吸着して光線透過性が著しく損なわ
れ、ハウス内の温度上昇を防げるという欠点があるとと
もに、使用後、焼却処理とする場合に塩化水素ガスを発
生するため、廃棄処理がむずかしいという問題がある。
また、ポリオレフィン系樹脂はフィルム中に可塑剤を含
まず、化学的構造が安定しているため、長期間使用して
も光線透過性がほとんど変らず、また焼却に際しても有
害ガスが発生しない点ではポリ塩化ビニルフィルムより
すぐれているが、このフィルムはポリ塩化ビニルフィル
ムに比べて保温性が劣っている。
そのγこめポリオレフィン系樹脂フィルムは前記光線透
過性が持続する長所をもちながらも、従来あまり農業用
フィルムとして利用されなかった。
ところで、一般に、温室、ハウスに使用される農業用フ
ィルムにおいて、保温性というのは夜間におけるハウス
内等における温度の低下を防止する特性である。すなわ
ち昼間太陽光線によってハウス内の地中に吸収された熱
が夜間には地面から輻射線となって輻射されるが、これ
を農業用フィルムが遮ぎることにより、ハウス内の温度
を外気の温度より高く保つのである。
農業用フィルムの地面から輻射する輻射線の透過率が大
きいと地面からの輻射線はハウス外に散逸してしまって
ハウス内地温は低下し、その結果、ハウス内の温度を外
気より高く保つことができなくなる。従って、農業用フ
ィルムの保温性の良否は前記輻射線の吸収または反射率
の如何によるものであり、その率の高いもの程良いこと
になる。
また、温室、ハウスにおける農業用フィルムに要求され
る特性の1つとして、フィルムの水滴防止性がある。
農業用フィルムにおける水滴防止性というのは、一般に
農業用フィルムをハウスに用いた場合、ハウス内の水蒸
気がフィルム内表面に凝結して水滴が形成されるが、こ
の水滴形成を防止する特性である。
一般に、ポリオレフィン系樹脂フィルムは水に対するぬ
れが小さく、水滴防止性に劣ることが指摘されてきた。
このため、界面活性剤等の水滴防止剤を混合し、フィル
ム表面のねれを改良することも提案されている。しかし
、この方法では水滴防止効果があまり持続せず、また水
滴防止剤のフィルム表面へのブリードによりフィルムの
光線透過率が低下するなどの新たな問題点を生じる・ かかる保温性を改良するものとして、フィルム基材とし
てのポリオレフィン系樹脂に燐酸塩化合物や酸化硅素を
配合する方法(特公昭47−9260号公報、同47−
18858号公報)、脱水カオリナイトを配合する方法
(特開昭52−82988号公報)などが提案されてい
る。
これらの方法によりポリオレフィン系樹脂フィルムの保
温性はかなり改良されるものの、ポリ塩化ビニルフィル
ムに比べると未だ不十分なものであり、また、水滴防止
性は殆んど発・揮されない。
また、レタスやキャベツのような葉菜類や水稲の育苗等
には、不透明タイプのフィルムが用いられている。従来
の不透明フィルムは、フィルム加工時にエンボスロール
等でフィルム表面をエンボス加工する手法や単なる無機
フィラーのブレンド樹脂を通常のフィルム加工、たとえ
ば、Tダイキャスト法やインフレーション法で溶融延伸
しながら冷却固化し、フィルム表面を、粗化することに
よ7て得られており、いずれの方法でも微細な凹凸化し
たフィルム表面での光線の散乱特性を活用したものであ
る。しかしながら、これらの方法は上述したようにフィ
ルム表面での粗化効果による散乱特性を活用したもので
あるため、実際にハウスやトンネル等に展張した際に、
大気中の塵埃がフィルム外表面の凹部に付着しやすく、
そのためフィルム全体が非常に汚れ易く、経時的な光線
透過率の低下が著しく、被覆施設内の温度上昇不足や作
物の光合成作用の減退を招き、好ましくない。
(問題点を解決するための手段) このようなことから、本発明者らは、フィルム基材とし
てポリオレフィン系樹脂を用いル農業用不透明フィルム
のもつ問題点を解決し、保温性、水滴防止性および防塵
性にすぐれた農業用フィルムを開発すべく鋭意研究の結
果、フィルム基材として、従来のポリオレフィン系樹脂
に特定の成分を特定量配合してなる特定のポリオレフィ
ン系樹脂組成物を用いてなるフィルムが上記目的の達成
に有効であることを見出し、本発明に至った。
すなわち本発明は、フィルム基材として、ポリオレフイ
ン系樹脂1oozz部あたり高吸水性樹脂0.1〜15
重尾部を配合せしめてなるポリオレフィン系樹脂組成物
を用いてなることを特徴とする農集用フィルムを提供す
るものである。
本発明に用いられるポリオレフィン系樹脂とは、従来よ
り農業用フィルムのためのフィルム基材として用いられ
るものであって、α−オレフィンの単独重合体またはα
−オレフィンを主成分とする他の単量体との共重合体で
あり、例えば低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン
、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−n
酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エ
チレン−ブチレン共重合体などを使用することができる
。これらのうち、エチレン−酢酸ビニル共重合体は他の
樹脂に比べて柔軟なフィルムが安価に得られることから
好ましく使用される。
また、本発明に用いられる高吸水性IIMとしては、た
とえば、従来より公知の酢酸ビニル−アクリル酸エステ
ル共重合体ケン化物、イソブチレン−無水マレイン酸共
重合体変性物の架橋体、架橋構造を有するポリアクリル
酸(jM)、デンプン−アクリル酸(l共重合体などが
具体例とし”Cあげられるが、これらに限定されるもの
ではない。耐記高吸水性mBHは単独で用いてもよく、
2種以上混合して用いてもよいが、特に、酢酸ビニル−
アクリル酸メチル共重合体ケン化物、インブチレン−無
水マレイン酸共重合体変性物の架橋体は耐久性にすぐれ
ているので好ましい。これら高吸水性樹脂は吸水量が2
0971以上特にi o o yiy以上のものが好ま
しく使用される。吸水量が20171未満の場合には、
本発明の特徴である保温性および水滴防止性の効果が得
られにくい。また、高吸水性樹脂の粒径は小さいことが
必要であり、平均粒径が80μ以下であることが好まし
く、特に15μ以下であることがより好ましい。平均粒
径が該範囲を越えると得らnたフィルムの強度の低下が
著しくなるため好ましくない。
また、高吸水性樹脂の配合量は?リオレフィン系sm 
i o o xtihmニ対ti、0.1〜15重量部
、特に1〜10fifi部であることがより好ましい。
配合量が0.1重量部未満であると得られたフィルムの
保温性や水滴防止性の効果が認められず、また配合量が
15ffiffi部を越えると、得られたフィルムの強
度が低下する。
本発明の!l業用フィルムは、たとえばポリオレフィン
系樹脂と高吸水性樹脂をロール型またはバンバリー型の
混合機あるいは押出機などで混合もしくは混線するとい
った通常の方法でペレット状に製造し、次いで、たとえ
ばインフレーシロン加工(多層加工も含む)、カレンダ
ー加工、Tダイ加工等の通常の成形加工方法でフィルム
状に11M膜することにより製造される。
なおフィルムの製膜は通常180’〜250”Cの加工
温度で行なわれるので、本発明に使用する高吸水性樹脂
は、この温度域で吸着水を放出する場合があるため、あ
らかじめ吸着水を除却したものを使用した方が好ましい
尚、本発明の農業用フィルムを製造するにあたり、高吸
水性樹脂の分散をより良好にするため、たとえば、ソル
ビタンステアレートのようなソルビタン脂肪酸エステル
やグリセリンステアレートのようなグリセリン脂肪酸エ
ステルなどの分散剤を本発明の組成物に対し0.1〜5
重量部添加して用いることも有効であり、また適当な熱
安定剤、酸化安定剤、光安定剤、着色剤、帯電防止剤や
さらに必要に応じて水滴防止剤など汎用されている成分
を添加して用いてもよい。
(発明の効果) 本発明の農業用フィルムは、保温性に関してはポリ塩化
ビニルのフィルムに比肩し得るすぐれた性能を有し、ま
た水滴防止性に関しても、きわめてすぐれた特性を有し
、農業用フィルムとしてきわめて有効である。
本発明の農業用フィルムの有する特徴の一つは、ポリオ
レフィン系樹脂中に存在する高吸水性樹脂が多量の水分
を含水することによって輻射線の吸収効果が著しく増大
し、農業用被覆フィルムとしてすぐれた保温性を有する
ことである。
さらに、他の特徴は、フィルム中に分散した高吸水性樹
脂の多屋の含水によって、フィルムに水滴防止効果が現
出されるとともに不透明フィルムとして最適のものにな
る点である。
以上のように、本発明はすぐれた保温性と表面ブリード
がなく持続性のある水滴防止効果を備えた画期的な農業
用不透明フィルムを提供するものである。
次に実施例をあげて本発明を説明するが、これら実施例
は単なる例示的なものであって、本発明はこれらに限定
されるものではない。
なお、実施例および比較例に示した保温性は、断熱材で
つくった約803立方の箱の1つの面に試料を設けた保
温性測定装置を用いて、箱内に挿入した100℃の加熱
ブロックによる装置内の温度変化をサーミスターにて測
定した。標準試料のガラス板(約2es厚さ)が示す値
との温度差を保温性として〔△T〕で示した。
また、水滴防止性の試験は次に示す方法で行なった。1
00CCのビーカーに水(80℃)を入れ、検体フィル
ムにて覆い、しかるのち、恒温槽(80℃)にビーカー
をつけて、日当りのよい場所に放置し、所定の経時後の
状態を観察した。その評価結果は以下の基準で表わした
0:小水滴も全くなし、 △ニ一部に小水滴が認められる、 X:全面にわたって小水滴が付着する、なお、フィルム
の不透明性はフィルムの散乱光線透過性であるヘイズ値
(検体フィルムを水に24時間浸漬したフィルムを用い
、JIS K−6714に準拠してヘイズメーターで測
定)で判定した。
実施例1 エチレン−酢酸ビニル共重合体(住友化学工業株式会社
品、エバテートD2021、MI=1.5)100重量
部と高吸水性樹脂(住友化学工業株式会社品、スミカゲ
ル5P−510、平均粒径約10μ)5重量部をバンバ
リー型混合機で混線を行ない、通常の方法によりインフ
レーシラン法によって約75μ厚さのフィルムに製膜し
た。得られたフィルムの保温性、水滴防止性およびヘイ
ズ値を測定した。結果を第1表に示す。
実施例2 分散剤としてグリセリンモノステアレート(理研ビタミ
ン株式会社製、商品名リケマールS−200)1重量部
を更に混合した以外は実施例1と同様にしてフィルムを
製造し、性能を評価した。結果を第1表に示す。
実施例8 分散剤として、グリセリンモノステアレートをソルビタ
ン脂肪酸エステル1重態部に変えた以外は実施例2と同
様にしてフィルムを製造し、その性能を評価した。結果
を第1表に示す。
実施例4 高吸水性樹脂としてスミカゲル5P−510に代えてK
Iゲル201K(クラレイソブレンケミカル社品、平均
粒径約lθμ)8重量部を使用する以外は実施例2と同
様にしてフィルムをIi!遺し、その性能を評価した。
結果を111表に示す。
比較例2 エバテートD2021のみを用いて実施例1と同・様に
してフィルムを製造し、その性能を評価した。結果を第
1表に示す。
比較例2 高吸水性樹脂を無水佳素(日本エアロジル  “株式会
社品、エアロジル180)10重量部に変えた以外は、
実施例1と同様にして約75μ厚さのフィルムを製造し
、その性能を評価した。結果を第1表に示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルム基材として、ポリオレフィン系樹脂10
    0重量部あたり高吸水性樹脂0.1〜15重量部を配合
    せしめてなるポリオレフィン系樹脂組成物を用いてなる
    ことを特徴とする農業用フィルム。
  2. (2)ポリオレフィン系樹脂がエチレン−酢酸ビニル共
    重合体である特許請求の範囲第1項に記載の農業用フィ
    ルム。
  3. (3)吸水量が20g/g以上である高吸水性樹脂であ
    る特許請求の範囲第1項に記載の農業用フィルム。
JP60059790A 1985-03-25 1985-03-25 農業用フイルム Pending JPS61218647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059790A JPS61218647A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 農業用フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059790A JPS61218647A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 農業用フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61218647A true JPS61218647A (ja) 1986-09-29

Family

ID=13123426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60059790A Pending JPS61218647A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 農業用フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239772A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Kansai Paint Co Ltd 表面処理剤及び該処理剤を塗布してなる表面処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239772A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Kansai Paint Co Ltd 表面処理剤及び該処理剤を塗布してなる表面処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000745B1 (ko) 적외선 흡수 필름
JPS60104141A (ja) 農業用フイルム
JPS61218647A (ja) 農業用フイルム
JPS6144092B2 (ja)
JPS6313832B2 (ja)
US20060116461A1 (en) Heat shielding materials for use in agricultural and horticultural facilities
US4220736A (en) Agricultural covering film or sheet and method for thermal insulation from a blend of an olefin resin and an acetal resin
JPH0411107B2 (ja)
US4266370A (en) Agricultural covering film or sheet and method for thermal insulation
JPS625183B2 (ja)
JPH0351580B2 (ja)
JPS625182B2 (ja)
JPS61106644A (ja) 農業用フイルム
JPH081882A (ja) ポリオレフィン系樹脂製積層フィルム
JPS63118374A (ja) 農業用フイルム
JPS6037792B2 (ja) 農業用フィルム
JP2815679B2 (ja) 農業用多層フィルム
JPS62175129A (ja) 透明除草複層フイルム
JPS6036176B2 (ja) 農業用フイルム
JPH0317141A (ja) 農業用フィルム
JPS6181446A (ja) 農業用被覆フイルム
JPH0677985B2 (ja) 保温性および防滴性の改良された農業用フイルム
CA1229946A (en) Polymeric covering materials for growing plants or crops
JPS61218646A (ja) 保温性農業用フイルム
JPH0241410B2 (ja)