JPS61218646A - 保温性農業用フイルム - Google Patents

保温性農業用フイルム

Info

Publication number
JPS61218646A
JPS61218646A JP60058224A JP5822485A JPS61218646A JP S61218646 A JPS61218646 A JP S61218646A JP 60058224 A JP60058224 A JP 60058224A JP 5822485 A JP5822485 A JP 5822485A JP S61218646 A JPS61218646 A JP S61218646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
heat
weight
agricultural film
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60058224A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Komazaki
駒崎 慎吾
Akira Murakami
昭 村上
Takeshi Watanabe
健 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUI KAKO KK
Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
MARUI KAKO KK
Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUI KAKO KK, Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd filed Critical MARUI KAKO KK
Priority to JP60058224A priority Critical patent/JPS61218646A/ja
Publication of JPS61218646A publication Critical patent/JPS61218646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリオレフィン系樹脂使用農業フィルムの保温
性を改良したもので、詳しくは日中の地温を高め夜間の
冷え込みを防ぐことにより植物の成長を促進し、しかも
耐候性に優れた長期使用可能な保温性農業用フィルムに
関する。
従来より促成栽培を目的とした農業用ハウス・トンネル
等の被覆材として、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンやエ
チレン酢酸ビニル共重体が農業用フィルムとして使用さ
れている。
しかし、ポリ塩化ビニルフィルムは夜間の放熱を防ぐた
めの遠赤外線領域の約5〜25μでの透過率が15%程
度であり、このため優れた遮蔽効果を示すのであるが極
薄フィルムの製造が困難であることや使用中にフィルム
に含まれている可塑剤がフィルム表面にブリードするた
めにほこりが耐着して太陽光線の透過性が著しく損われ
易い等の欠点より使用が制限されている。
一方、ポリエチレンやエチレン酢酸ビニル共重合体等ポ
リオレフィン系樹脂使用フィルムは、ポリ塩化ビニルフ
ィルムに比較してitフィルムの製造が可能であり、使
用後の廃棄物としての処理も容易であることより農業用
フィルムとして、近年使用がいろいろ検討されている。
しかし、ポリオレフィン系樹脂フィルムは遠赤外線領域
のうち5〜25μの遮蔽効果がポリ塩化ビニルフィルム
に比較すると著しく劣っており被覆フィルムとしては夜
間の保温効果が極めて悪い。
そこで、上述の5〜25μの波長領域に吸収帯をもつ、
無水硅酸、無水硅酸アルミナ、無水酸化アルミニウム、
水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム及び燐酸塩を単
独又は混合してポリオレフィン系樹脂に添加する方法が
試みられている。
しかし、上述の添加剤を配合してなるポリオレフィン系
樹脂使用の農業用フィルムは、ポリオレフィン系樹脂の
屈折率と上記添加剤の屈折率の差が大きいためポリ塩化
ビニルフィルムに比較して透明性に劣り、このため平行
光線の透過性が悪く太陽光線の入射が制限される。しか
も夜間の保温性については若干改良される程度であり、
ポリ塩化ビニルフィルムと同程度とすることは困難であ
り、保温性フィルムとしては満足すべきものは得られて
いない。
このような問題点を解決するものとして、近年ポリオレ
フィン系樹脂にポリアセタール等特定の高分子化合物を
配合することにより、平行光wA透過性が良好で、かつ
保温性も改良しようとする試みもなされているが、この
場合にも保温性の改良が不十分である。
本発明者らは、上述のようなポリオレフィン系樹脂使用
の農業用フィルムの欠点を解決し、平行光線透過性に優
れ、しかも夜間の保温性にも優れた農業用フィルムを得
るため鋭意努力した結果、ポリオレフィン系樹脂とほぼ
等しい屈折率を有するハイドロタルサイト類を添加する
ことにより、従来品に比べて平行線透過性及び保温性の
極めてすぐれた農業用フィルムが得られることを見い出
し、本発明を完成した。
即ち、本発明はポリオレフィン系樹脂100重量部にハ
イドロタルサイ+−類O,S〜40重量部を配合し混練
成形してなる保温性農業用フィルムである。
本発明で使用するポリオレフィン系樹脂としては、低密
度ポリエチレン(d−0,910〜0.935)、高密
度ポリエチレン< a =6.935〜0.970)、
線状低密度ポリエチレン(d =0.910〜0.93
5)、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレンアクリル
酸共重合体等が挙げられる。
尚、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)は、エチレ
ンと他のα−オレフィンとの共重合体であり、従来の高
密度ポリオレフィンを共重合により短かい枝分れ構造と
したものであり、α−オレフィンとしてはブテン、ヘキ
セン、オクテン、デセン等が用いられる。このため従来
の低密度ポリエチレンより直鎖性があり、高密度ポリエ
チレンよりも枝分れが多い構造のポリエチレンである。
これら、ポリオレフィン系樹脂のうちで、特に低密度ポ
リエチレン、線状低密度ポリエチレン、エチレン酢酸ビ
ニル共重合体が他の樹脂に比較して、透明性、柔軟性及
び耐候性に優れたフィルムが得られるので農業用フィル
ムとして好ましい。
本発明で使用するハイドロタルサイト (lIydroLalcite)類(石こう石灰学会発
行、石こうと石灰患187. P47〜53(1983
)は、マグネシウムとアルミニウムの含水塩基性炭酸塩
であり、結晶的性質は2次元、3方又は6方品系であり
、天然鉱物としてはMg、ll It z (011)
 + bC(h・4■20で示されるもので、ノルウェ
ーのスナルム地方やソ連のウラル地方に産出している。
又合成されるハイドロタルサイト類〔オーム社発行、化
学技術誌MOL、昭和52年2月号、31〜36頁〕と
しては、協和化学工業(+11製のアルカマイザーI、
アルカマイザー■やDHT−4A等が挙げられる。
これらのハイドロクルサイト類の屈折率n8は、本発明
で使用のポリオレフィン系樹脂の屈折率nA=1.45
〜1.55とほぼ一致するものであるが特に屈折率n*
=1.48〜1.52のハイドロタルサイト類を使用す
れば、屈折率比n a/ n B =0.98〜1.0
2となり光線透過率も無添加のポリオレフィン系樹脂フ
ィルムとほぼ同じである。
尚、ハイドロタルサイ)IIの粒径は5μ以下のものも
のが樹脂中への分散が容易であり好ましい。
このようにして得られる本発明の保温性農業用フィルム
は、無機物質が添加されているにもかかわらず、フィル
ム強度及び耐候性も低下せず、特に平行光L9=M過率
のすぐれた透明フィルムが得られる上に、夜間の保温性
についても従来のオレフィン系樹脂使用の農業用フィル
ムに比較して大巾に改良されポリ塩化ビニルフィルムに
比肩しうる程度にまで高められる。
本発明では、オレフィン系樹脂100重量部に対して、
ハイドロタルサイト類を0.5〜40重量部配置部る、
尚、好ましくは1〜20重量部である。この際、ハイド
ロタルサイト類の配合量が0.5重量部より少なくなる
と、遠赤外線領域5〜25μの光線の遮断効果が減少し
、夜間の保温性が低下して好ましくない。
又、40重量部より多くなっても、保温性も耐候性も向
上せず、かえってフィルム強度が低下するので40重量
部以上加える必要はない。
本発明の農業用フィルムの製造には、ポリオレフィン系
樹脂とハイドロクルサイト類を一定割合で混合したもの
を、パンバリミキサー、ロールあるいは押出機等を使用
して溶融混練し、次いでインフレーション加工、Tダイ
加工等通常の成形方法でフィルム状に成形する。
フィルム厚さは用途によって異なり、例えばハウス、ト
ンネル用では50〜200μ、マルチ用では10〜40
μが好ましい。
尚、本発明の保温性農業用フィルムの性質を損わない程
度あるならば、酸化防止剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤
等を任意に一配合してもよい。
本発明の保温性農業用フィルムは、ハウス、トンネル、
マルチ等各種用途に使用しても、保温性に関してはポリ
塩化ビニルフィルムに比肩し、耐候性に優れ、しかも使
用後の廃棄処分も容易であり、保温性農業用フィルムと
して極めて有用である。
実施例1 酢ビ含有1t15%、Ml旧値のエチレン酢酸ビニル共
重合体75重量部に、真比重2.1、屈折率1.51、
平均粒径0.4μのハイドロクルサイト類(Mgo、1
tA10.zs(Oll)z(COs)。、I6S。
zll、o 、協和化学工業■製画品名アルカマイザー
1)50重量部を配合し、加熱二本ロールで溶融混練し
、マス−バッチを製造、これに希釈樹脂としてエチレン
酢酸ビニル共重合体875重量部を加え溶融混練し、こ
の混合体をインフレーション押出機によって厚さ50μ
の保温性農業用フィルムを得る。
実施例2 実施例1で使用の希釈樹脂を密度0.920.1値4の
低密度ポリエチレンにかえる以外は、実施例1と同じで
ある。
実施例3 実施例1で使用の希釈樹脂を密度0.923.1値2の
線状低密度ポリエチレンにかえる以外は、実施例1と同
じである。
実施例4 実施例1で使用のハイドロタルサイト類を真比重2.1
、屈折率1.51、平均粒径0.4μのMgo、 hJ
 j!。、 53(011)z(COz)。、16.・
115+1□0(協和化学工業製商品名アルカマイザー
■)にかえる以外は、実施例1と同じである。
比較例1 実施例1で使用のハイドロタルサイト類の使用量を3重
量部にかえる以外は実施例1と同じである。
比較例2 酢ビ含有量15重量%、Ml値2のエチレン酢酸ビニル
共重合体100重量部にハイドロタルサイト類(協和化
学工業特製商品名アルカマイザー1)70重量部を配合
混練し、この混合体をインフレーション押出機によって
厚さ50μの農業用フィルムを得る。
比較例3 実施例1で使用のハイドロタルサイト類を平均粒径3.
3μの酸化硅素50重量部にかえる以外は実施例1と同
じである。
以上、実施例1〜4によって得られた本発明の保温性農
業用フィルム及び比較例1〜3の比較用フィルムについ
て、(イ)透明性及び(U)保温性について下記の条件
で測定した。
(イ)透明性 JIS  K−6714に準じて、ヘイズメータを用い
て平行光線透過率を下 記の式により測定した。
平行光線透過率−全光線透過率−曇価 (拡散光透過率) (ロ)保温性 千葉系野田市内で昭和59年11月中 より10日間、フィルム被覆下の地温 の平均値を求めた。
尚、比較用として、ハイドロタルサイト類を混合せぬ低
密度ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合体(EV
A) 、ポリ塩化ビニル使用のフィルムについて、(ロ
)の測定を行った。
第1表 透明表 第2表 保温性

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、ハイ
    ドロタルサイト類0.5〜40重量部を配合し混練成形
    してなる保温性農業用フ ィルム。 2、ハイドロタルサイト類の屈折率が1.48〜1.5
    2である特許請求の範囲第1項記載の保温性農業用フィ
    ルム。 3、ポリオレフィン系樹脂が低密度ポリエチレン、線状
    低密度ポリエチレン、エチレン酢 酸ビニル共重合体のうち1種もしくは2種 以上である特許請求の範囲第1項記載の保 温性農業用フィルム。
JP60058224A 1985-03-25 1985-03-25 保温性農業用フイルム Pending JPS61218646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058224A JPS61218646A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 保温性農業用フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058224A JPS61218646A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 保温性農業用フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61218646A true JPS61218646A (ja) 1986-09-29

Family

ID=13078108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60058224A Pending JPS61218646A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 保温性農業用フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436654A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Kyowa Chem Ind Co Ltd Blocking inhibitor and composition for synthetic polymer film
JPH01182037A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Nippon Yunikaa Kk 農業用積層フイルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436654A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Kyowa Chem Ind Co Ltd Blocking inhibitor and composition for synthetic polymer film
JPH01182037A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Nippon Yunikaa Kk 農業用積層フイルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1255092A (en) Agricultural film of thermoplastic resin and hydrotalcite powder
US4542061A (en) Plastic film
US4490502A (en) Agricultural plastic film
JP3484011B2 (ja) 紫外線防御剤およびその利用
JP3184073B2 (ja) ハイドロタルサイト系化合物の製造方法及びアニオン界面活性剤で表面処理されたハイドロタルサイト系化合物並びに赤外線吸収剤及び農業用フィルム
JP2003236910A (ja) 共押し出し法によるポリオレフィン系積層フィルムの製造方法及びポリオレフィン系積層フィルム
JPS61218646A (ja) 保温性農業用フイルム
JPS63286343A (ja) 農業用積層フィルム
JPS63118374A (ja) 農業用フイルム
JPS6158132B2 (ja)
JPS6313832B2 (ja)
CA1128228A (en) Polyolefine films for large crop agricultural uses
JPS6144092B2 (ja)
JPS5950251B2 (ja) 農業用被覆材
JPS59226037A (ja) 農業用フイルム用樹脂組成物
JPS625183B2 (ja)
JPH05147176A (ja) 農業用プラスチツクフイルム
KR830002435B1 (ko) 농업용 필름 제조방법
JPS58185630A (ja) 透光性及び保温性の良好な農業用合成樹脂フイルム
JPH0317141A (ja) 農業用フィルム
JPS6031671B2 (ja) 農業用被覆フイルム
JPS6037792B2 (ja) 農業用フィルム
JPS638992B2 (ja)
JPS638991B2 (ja)
JP2001016995A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂多層フィルム