JPS6121863A - 動力舵取装置の操舵力制御装置 - Google Patents

動力舵取装置の操舵力制御装置

Info

Publication number
JPS6121863A
JPS6121863A JP14511484A JP14511484A JPS6121863A JP S6121863 A JPS6121863 A JP S6121863A JP 14511484 A JP14511484 A JP 14511484A JP 14511484 A JP14511484 A JP 14511484A JP S6121863 A JPS6121863 A JP S6121863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid
current value
steering
vehicle speed
power cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14511484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyosuke Haga
芳賀 恭輔
Yutaka Mori
豊 森
Akihiro Ono
明浩 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP14511484A priority Critical patent/JPS6121863A/ja
Publication of JPS6121863A publication Critical patent/JPS6121863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、動力舵取装置の操舵力制御装置、特に操舵力
を車速等の、入力信号に応じて電子制御する操舵力制御
装置に関する。
〈従来技術〉 従来、車速等の入力信号を入力し、これら制御入力によ
って、例えば低速域では軽く、また高速域では重くなる
ようパワーシリンダによるアシストを制御し、最適な操
舵力制御を行う舵取装置がある。かかるiJi取装置で
は車速の変化によって急激に操舵力が変化するため、例
えば高速道路からパーキングエリアに入って減速した時
に急にハンドルが軽くなったり、またタイヤがスリ・ノ
ブした場合にハンドルか急に重くなったりして運転者に
違和感を与える。
このような問題に刻処するため、従来のこの種の舵取装
置では車速の変化に対して一定の遅れをもたせて操舵力
を徐々に重くしたりあるいは軽くなるように制御し、運
転者に違和感を与えないようにしている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 かかる従来の舵取装置では低速あるいは高速にかかわら
ず操舵力を車速変化に対して常に一定の割合で遅らせて
追従制御していた。したがって例えば高速走行状態に合
わせて遅く追従するように設定すると頻繁に車速か太き
(変化する低速走行状態では、その追従割合が適合せず
、運転者に対して車速変化に応じた操舵抵抗を感知させ
ることができす、また低速走行状態に合わせて早めに追
従するように設定すると、車速変化が小さな高速走行状
態ではその追従割合が適合せず、万一車速が急変した場
合にハンドルの操舵抵抗が急激に変化し操舵フィーリン
グ上好ましくない影響を及ぼす問題があった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、従来のこのような不具合を解消するためにな
されたものであり、第1図に示す本発明を明示するため
の全体構成図から明らかなように本発明は、操向ハンド
ルに加えυ鼾る手動操作トルクに基づいて作動されるサ
ーボバルブ14と、このサーボバルブ14の作動によっ
て圧力流体の給排が制御されるパワーシリンダ15と、
このパワーシリンダに圧力流体を給排するポンプ22と
、ソレノイドに印加される電流値に応じて開閉制御され
前記パワーシリンダ15あるいはサーボバルブ14に通
じる油路を制御する電磁弁20と、車の走行速度を検出
する車速センサ74と、車速等の入力信号に対する前記
電磁弁20のソレノイドへの印加電流を制御する制御装
置60とを有する動力舵取装置の操舵力制御装置におい
て、前記制御装置60には車速の大小によって前記電磁
弁20のソレノイドに印加すべき目標電流値に対する現
在の出力電流値の追従割合を変更させる追従割合変更装
置68を設けたことを特徴とするものである。
〈作用〉 本発明は上記構成を備えているため、低速走行状態では
車速の変化に敏感に追従して操舵抵抗が制御され、また
高速走行状態では車速の変化に緩やかに追従して操舵抵
抗が制御される。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において10は動力舵取装置で、サーボバルブ1
4と、パワーシリンダ15より構成されている。このサ
ーボバルブ14はハンドル軸17を介して操向ハンドル
19と連結され、またパワーシリンダ15は回路の操縦
リンク機構を介して操向車輪に連結されている。従って
この操向ハンドル19に手動操舵トルクを付与してサー
ボバルブ14を回転制御することでパワーシリンダ15
に圧力流体が給排制御され、このパワーシリンダ15に
よって増大された操舵トルクが操向車輪に伝達されるよ
うになっている。
前記動力舵取装置10にはポンプ22が接続されている
。このポンプ22はベルト駆動系を介して自動車エンジ
ンと接続され、このポンプ22のポンプ作用で前記動力
舵取装置10に圧力流体を供給するようになっている。
また前記パワーシリンダ15には電磁弁20が取付けら
れている。この電磁弁20はパワーシリンダ15の一方
の室に供給される圧力流体の一部をパワーシリンダ15
の他方の室にバイパスすることで前記ポンプ22のポン
プ圧を制御するもので、第3図に示すようにバルブ本体
24と、このバルブ本体24の内孔25内に摺動可能に
嵌挿されたスプール26と、ソレノイド27とを備えて
いる。前記スプール26はスプリング28のバイアスに
より通常下降端に保持され、パワーシリンダ15の左室
に通じる通路30と右室に通じる通路31の連通を遮断
している。
しかしてソレノイド27に通電される電流値に応じてス
プール26に吸引力が付与されると、スプール26はス
プリング28に抗して上方向に変位され、前記通路30
.31間はバイパス用スリット34を介して互いに連通
されるようになっている。
第2図において60は制御装置である。この制御装置6
0はマイクロプロセッサ61と、RAM62と、ROM
63を主要構成要素とし、このマイクロプロセソサ61
にはインターフェイス64ならびにソレノイド駆動回路
65が接続され、前記電磁弁20のソレノイド27に印
加される電流を制御するようになっている。またマイク
ロプロセッサ61にはインタフェイス66を介して車速
センサ74が接続されている。この車速センサ74とし
ては、トランスミッションの出力軸に連結された回転計
から構成され、この車速センサ74から発生されるパル
ス信号の周波数から車の車速Vを検出するようになって
いる。
一方前記ROM63には、前記電磁弁20のソレノイド
27に印加する印加電流の制御パターンが特性マツプと
して記憶されている。この制御パターンとしては第4図
に示す特性マツプが用意され、この特性マツプはパワー
シリンダ15の両端室をバイパス制御する電磁弁20の
ソレノイド駆動用に用いられる。
その特性は、車速■が増加するに従いソレノイド27に
印加すべき目標電流値Itの値を徐々に大きくなるよう
に設定している。これはパワーシリンダ15のバイパス
流量を多くしてハンドルを重めに設定することになり、
高速走行に適した特性となる。
さらにROM63には、車が低速走行状態であるかある
いは高速走行状態であるかどうかによって前記電磁弁2
0のソレノイド27に印加すべき目標電流値Itに対す
る出力電流値IOの追従割合を変化させるプログラムが
記憶されている。かかるプログラムによって低速走行時
には目標電流値Itに対して敏感にソレノイド27への
印加電流を追従させ、また高速走行時には目標電流値I
tに対してゆるやかにソレノイド27への出力電流値■
0を追従させることができる。
次にかかる操舵力制御装置の制御動作を第5図ないし第
6図に示すプログラムに基づき説明する。
車の走行状態において時々刻々変化する車速センサ74
にて検出される車速信号■はマイクロプロセッサ61を
介してRA M 6.2に記憶される。
−万事の走行状態においてリアルタイムクロックRTC
より周期的なりロックパルスCLKが出力され、このク
ロックパルスCLKがマイクロプロッサ61に入力され
ている。マイクロプロセッサ61は第5図に示すプログ
ラムに基づき前記クロックパルスCLKが入力される度
にカウンタCの内容に1を加える。これによりカウンタ
Cの内容は第7図(III)あるいは(V)に示すよう
に次第に増大する。
一方マイクロプロセソ+61は割込信号VINTが入力
されると同時に第6図に示すプログラムに基づき処理動
作を実行する。先ずステップ200では前記カウンタC
の内容をDATAとしてランチする。続いてステップ2
01ではカウンタの内容をOにクリアする。ここにおい
て前記マイクロプロセッサ61に入力される割込信号V
INTは、第7図の(n)に示すように車速Vが遅い場
合にはその周期は長く、また車速■が速い場合には[]
V)に示すようにその周期が短くなる。したがって車速
Vが遅い場合にはDATAには大きな値がラッチされ、
また車速Vが速い場合にはDATAには小さな値がラン
チされる。
次いでステップ202では特性マツプよりその時の車速
Vに対応した目標電流値Itが読出され、次いでステッ
プ203では現在ソレノイド27に印加されている印加
電流値Icが読−出される。ステップ204では前記目
標電流値1tと現在の印加電流値1cとの大小が比較判
別され、現在の印加電流値1cが目標電流値rtより大
きければ、ステップ205,206に進み、印加電流値
Icが目標電流値Itより小さければステップ207゜
208.209に進む。ステップ205,208では現
在の印加電流値1cに対しデータの内容が減算、あるい
は加算され、続(ステップ206゜209においてその
出力電流値■0が出力された後、再びステップ200に
戻る。
ここにおいて車速■が遅いとき前記現在の印加電流値1
cに加算あるいは減算されるDATAの内容は大きく、
また車速■が速い時にはDATAの内容は小さくなる。
従って、ステップ200ないし209が実行される毎に
DATAが加減算されるため、車速■が遅い時には出力
電流値IOは目標電流値Itに対し敏感に追従し、また
車速■が速い時には出力電流値がIoは目標電流値It
に対してゆるやかに追従する。これによって低速走行時
には電磁弁20への出力電流値■0が敏感に変化するた
め、操舵力は車速Vの変化に敏感に応答し、また高速走
行時には電磁弁20への出力電流値■0が徐々に変化す
るため、操舵力は車速Vの変化にゆるやかに応答する。
第8図はその目標電流値Itに対して出力電流値■0の
追従割合を示した図である。この図からも明らかなよう
に低速走行状態の場合には、第8、図(’LL)、  
(L2)に示すように目標電流値ITに対し出力電流値
IOは敏感に追従するが、高速走行状態は、第8図(H
l)、  (H2)に示すように目標制御電流値rtに
対して出力電流値■0は極めてゆるやかに追従している
ことが判る。
なお、上記実施例では現在の電流値1cに直接DATA
の内容を加減算しているため、DATAの内容が太き(
変化する場合にはハンチング現象を生しやすい。従って
現在の電流値1cに直接DATAを加減算することな(
、下式に基づいて出力電流値Ioを算定するようにして
もよい。
IO−■CthIIt−■C1×DATAこの場合、(
■t−IC)の絶対値にDATAを掛は合わせているた
め、前記実施例に比較して追従割合がゆるやかになり、
ハンチングを防止できる。また上記実施例ではパワーシ
リンダ15の両端室をバイパスするように電磁弁20を
設けているが、これに限定されるものではなく、このサ
ーボバルブ14への供給路とドレーン流路との間をバイ
パスするように電磁弁20を配置してもよい。
〈発明の効果〉 以上詳述したように本発明の操舵制御装置は、車が低速
走行状態あるいは高速走行状態のいずれの状態であるか
によって電磁弁のソレノイドに印加すべき目標電流値に
対して出力電流値の追従割合を変更させる追従割合変更
装置を設けた構成であるため、低速走行状態では目標制
御電流値に対して出力電流値をすみやかに追従させるこ
とができ、運転者に対して車速の変化に応じた操舵抵抗
を感知させることができ、また高速走行状態では目標電
流値に対して出力電流値を緩やかに追従させることがで
き、これによって万一車速が急変したような場合にも、
操舵抵抗が急激に変更することがなく、より安全な操舵
運転ができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を明示するための全体構成図、第2図は
本発明の実施例を示す動力舵取装置、電磁弁ならびにこ
の電磁弁のソレノイドの制御装置を示す図、第3図は電
磁弁を示す断面図、第4図は目標電流のプログラムを図
形化して示す図、第5図および第6図はマイクロプロセ
ッサのフローチャート、第7図ば割込信号V I N 
TとカウンタにラノラされるD A、 T Aとの関係
を説明するタイムチャート、笥8図は目標電流値に対す
る出力電流値の追従割合を説明−する図である、19・
・・1柴向ハンドル、14・・・サーボバルブ、15・
・ パワーシリンダ、20・ ・電磁弁、22・・・ポ
ンプ、27・・・ソレノイド、60・・・制御装置、6
8・・・追従割合変更装置、74・・・車速センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操向ハンドルに加えられる手動操作トルクに基づ
    いて作動されるサーボバルブと、このサーボバルブの作
    動によって圧力流体の給排が制御されるパワーシリンダ
    と、このパワーシリンダに圧力流体を給排するポンプと
    、ソレノイドに印加される電流値に応じて開閉制御され
    前記パワーシリンダあるいはサーボバルブに通じる油路
    を制御する電磁弁と、車の走行速度を検出する車速セン
    サと、車速等の入力信号に対する前記電磁弁のソレノイ
    ドへの印加電流を制御する制御装置とを有する動力舵取
    装置の操舵力制御装置において、前記制御装置には車速
    の大小によって前記電磁弁のソレノイドに印加すべき目
    標電流値に対する現在の出力電流値の追従割合を変更さ
    せる追従割合変更装置を設けたことを特徴とする動力舵
    取装置の操舵力制御装置。
JP14511484A 1984-07-11 1984-07-11 動力舵取装置の操舵力制御装置 Pending JPS6121863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511484A JPS6121863A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 動力舵取装置の操舵力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511484A JPS6121863A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 動力舵取装置の操舵力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6121863A true JPS6121863A (ja) 1986-01-30

Family

ID=15377707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14511484A Pending JPS6121863A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 動力舵取装置の操舵力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099919A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両の走行軌跡制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099919A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 トヨタ自動車株式会社 車両の走行軌跡制御装置
JP2013132923A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Toyota Motor Corp 車両の走行軌跡制御装置
US9527525B2 (en) 2011-12-26 2016-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel trajectory control device for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0109085B1 (en) Steering force controlling apparatus for power steering system
JPH0649446B2 (ja) 車両の旋回時制動制御装置
JPH0256274B2 (ja)
US5337850A (en) Rear wheel steering control system for automotive vehicles
JPH032114B2 (ja)
US4662466A (en) Steering force controller for a power steering apparatus
JPS5817070B2 (ja) ドウリヨクソウコウソウチノソウダリヨクセイギヨカイロ
US5208752A (en) Control apparatus for power-assisted steering system
JPS6121863A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
US5381336A (en) Speed averaging for variable effort power steering
JPS6264671A (ja) 動力舵取装置
JP2972283B2 (ja) 動力舵取装置の制御装置
JPH0382640A (ja) 車両のトラクションコントロール装置
KR0131567B1 (ko) 자동차의 조향 제어장치 및 그의 제어방법
JPS6353176A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP3188043B2 (ja) 油圧式動力舵取装置
JPH04185563A (ja) 車両のトラクションコントロール装置
JPS60206781A (ja) 動力操舵装置
JPH03109172A (ja) 動力舵取装置の反力制御装置
JP2815940B2 (ja) 動力舵取装置の制御装置
JPH0215430B2 (ja)
JPH0459459A (ja) 車両のアンチロック制御装置
JPH04306175A (ja) フォークリフト用パワステアリング装置
JPS6025857A (ja) パワ−ステアリング装置
JPH0848257A (ja) パワーステアリング制御装置