JPH0459459A - 車両のアンチロック制御装置 - Google Patents

車両のアンチロック制御装置

Info

Publication number
JPH0459459A
JPH0459459A JP16986490A JP16986490A JPH0459459A JP H0459459 A JPH0459459 A JP H0459459A JP 16986490 A JP16986490 A JP 16986490A JP 16986490 A JP16986490 A JP 16986490A JP H0459459 A JPH0459459 A JP H0459459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
valve
control
lock control
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16986490A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Miyake
勝也 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Research and Development Centre Ltd
Original Assignee
Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Research and Development Centre Ltd filed Critical Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority to JP16986490A priority Critical patent/JPH0459459A/ja
Publication of JPH0459459A publication Critical patent/JPH0459459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は走行車両の制動時における車輪のロックを防止
するためのアンチロック制御装置に関する。
(従来技術) 一般に車両のアンチロック制御装置は、制動時における
車両の操舵性、走行安定性の確保および制動距離の短縮
を目的として、車輪速度センサで検出された車輪速度を
あられす電気信号にもとづいてブレーキ液圧の制御モー
ドを決定して、常開型電磁弁よりなるホールトバルブお
よび常閉型電磁弁よりなるデイケイバルブを開閉し、こ
れによりブレーキ液圧を加圧、保持または減圧するよう
にマイクロコンピュータを含むコントロールユニットで
制御している。
ところで、従来のアンチロック制御においては、一般に
、各ブレーキ制御系統における制御対象車輪速度(以後
これを系統速度Vsと呼ぶ)にもとづいて減圧判定用の
基準速度を設定している。また、4つの車輪速度のうち
最高速の車輪速度に対し所定の加速度・減速度の追従限
界を設けた速度を擬似車体速度Vvとして設定するとと
もに、この擬似車体速度Vvに対し一定のスリップ率を
有する目標速度を設定している。そして、上記系統速度
Vsが上記目標速度に近づくように、ブレーキ液圧の減
圧、保持、加圧を行なっている。このようなアンチロッ
ク制御においては、走行路面の摩擦係数μ(路面μ)を
判定して、この路面μの高低に応じて、ブレーキ液圧の
加圧期間中の加圧し−トを変更したり、あるいはブレー
キ液圧の減圧期間の設定等を行なっている。
そして上記路面μの判定は、一般に擬似車体速度Vvの
減速勾配にもとづいて、あるいはブレーキ液圧の減圧に
よる系統速度Vsの回復状態等にもとづいて行なってい
る。
ところで、このようなアンチロック制御を行なっている
車両が低μ路を走行中にステアリング操作を行なった場
合、車輪の転舵が容易となること、および転舵してもタ
イヤのコーナリングフォースが小さいために、転舵した
量だけ実際には車体が曲がらず、したがって運転者はさ
らにステアリングを操作してしまうために、そのステア
リング操作によって実際に生じる舵角は、運転者の意図
した舵角よりも大きいものとなり、そのため車体の進行
方向と転舵された車輪の方向とのなす角度、すなわちス
リップ角が増大し、車輪が回転力を失って早期ロックを
起こす恐れがあった。
(発明の目的) そこで本発明は、低μ路における制動中にハンドル操作
を行なった場合の過転舵を防止し、走行安定性を確保し
うるアンチロック制御装置を提供することを目的とする
(発明の構成) 本発明は、車両のアンチロック制御に関連して路面μを
判定する手段と、この路面μの判定結果に応じてステア
リングハンドルの操作に要する力を調整する手段とを備
えていることを特徴とする。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図は本発明を適用した3系統(3チヤンネル)アン
チロック制御装置を含むブロック図である。同図におい
て、1〜4は車輪速度センサ、5はコンピュータよりな
るコントロールユニット、6は常開型電磁弁であるホー
ルドバルブHVおよび常閉型電磁弁であるデイケイバル
ブDVを含むモジュレータである。また、本実施例を適
用した車両は電子制御式パワーステアリング装置を備え
ており、7はパワーステアリング装置のコントロールユ
ニット、8はコントロールユニット7によって開閉制御
されてステアリングのアシスト量を制御するコントロー
ルバルブである。
アンチロック制御用コントロールユニット5では、車輪
速度センサ1〜4の出力から各車輪速度Vwl〜Vw4
が演算され、これら4つの車輪速度Vwl〜Vw4のう
ちの左前輪速度Vwlおよび右前輪速度Vw2はそのま
ま第1系統速度Vslおよび第2系統速度Vs2として
扱われて、各系統速度Vsl、Vs2にそれぞれもとづ
いてコントロールユニット5からモジュレータ6に対し
て制御信号C1、C2が出力される。一方、左後輪速度
Vw3および右後輪速度Vw4に関しては、それらのう
ちの低速側の車輪速度が選択(セレクトロー)されて第
3系統速度Vs3が得られ、この第3系統速度Vs3に
もとづいてコントロールユニット5からモジュレータ6
に対して共通の制御信号C3が出力される。また、4つ
の車輪速度Vwl〜Vw4のうち最高速の車輪速度が選
択(セレクトハイ)され、さらに±IGのフィルタを通
すことによって上記最高速の車輪速度に対する加速度・
減速度の追従限界を±IGに限定した擬似車体速度Vv
が得られる。さらに、アンチロック制御に最適な目標ス
リップ率So(例えば8010〜20%)を設定し、上
記各系統速度Vsl〜Vs3が擬似車体速度Vvに対し
て目標スリップ率SOとなるように各系統のホールドバ
ルブHVおよびデイケイバルブDVの0N−OFF制御
を行なう。
上記コントロールユニット5は、路面μ判定部9を備え
ており、この路面μ判定部9には、予め路面μの値に対
応させて設定された複数の基準減速勾配が記憶されてい
る。そして、これら基準減速勾配をそれぞれ有する基準
車体速度VvG1およびVvG2をしきい値として(例
えばVvGlはμ=0.3に対応し、VvG2はμ=0
.6に対応する)、これらしきい値開において上記擬似
車体速度Vvが属する速度領域を読みとり、これにより
路面μを判定している。この路面μの判定結果は、アン
チロック制御における各種パラメータの変更に利用され
るとともに、パワーステアリングのコントロールユニッ
ト7に送られる。このコントロールユニット7では、パ
ワーステアリングの油圧回路ニ介装されたコントロール
バルブ8を制御することによってステアリングのアシス
ト量を調整するように構成されている。
第2図は本発明を適用した車両が備えているパワーステ
アリング装置の油圧回路の一例を示すものでアリ、第2
図のパワーステアリング装置においては、そのピニオン
シャフト11がラック12の軸線方向に移動しうるよう
になっており、このピニオンシャフト11の動きをスプ
ールバルブ15の移動に変換して、油圧回路を切換えて
パワーシリンダ19を作動させるように構成されている
。スプールバルブ15の左右両端にはそれぞれスプリン
グ25を備えた反力室18L、18Rが設けられており
、これら反力室18L、18R内の油圧を、リターン回
路24に介装されたコントロールバルブ8の開閉動作に
よって制御して、油圧によるステアリングのアシスト量
を調整してステアリングハンドルの重さを変更するよう
になっている。
次にこのパワーステアリング装置の動作について説明す
る。
例えば右旋回の場合、ステアリングハンドルの回転によ
りピニオンシャフト11は第2図の時計方向に回転し、
ラック12を左方向に移動させる。
同時に、ラック12には路面反力(路面抵抗)が加わり
、この路面反力を受けたピニオンシャフト11は、ピニ
オンハウジング13内を右方(ラック12の移動方向と
反対方向)に移動する。ピニオンシャフト11が移動す
ると、このピニオンシャフト11と一体的に設けられた
レバー14がスプールバルブ15を押圧して右方向に移
動させる。
このスプールバルブ15の移動によって油圧回路(高圧
回路およびリターン回路)が切換わり、高圧回路20が
開いて右側ピストン室21に高圧のオイルが供給され、
パワーアシストを発生させている。
第2図に示すように、ポンプ22に接続されている高圧
回路16は、スプールバルブ15に達スる直前で分岐し
ており、この分岐点の近傍に固定オリフィス23が配設
されている。この固定オリフィス23を通過したオイル
の流れはさらに分岐して、一方は、右側の反力室18R
に入り、他方はリターン回路24を通り、さらにコント
ロールバルブ8を介してオイルタンク26に連通してい
る。このコントロールバルブ8は、OFF時に開位置、
ON時に絞り位置となる常開型電磁弁であって、OFF
 (開位置)のときはリターン回路24のオイルのリタ
ーン流量が増大するので、反力室18L、18Rに作用
する油圧が低下し、パワーアシスト量は大きくなり、ス
テアリングハンドルは軽くなる。また、第2図に示すO
N(絞り位置)のときは、リターン流量は減少し、反力
室18L、18R内の油圧が上昇し、パワーアシスト量
は小さくなって、ステアリングハンドルは重くなる。
上記コントロールバルブ8の開閉制御を行なうパワース
テアリングのコントロールユニット7は、アンチロック
制御用コントロールユニット5の路面μ判定部9が低μ
路であると判定した場合(μ<0.3)、コントロール
ユニット5から信号を受け、これにもとづいてコントロ
ールバルブ8を絞り位置に駆動して、パワーアシスト量
を減少させている。
次に第3図は、上記パワーステアリングのコントロール
ユニット7において実行されるコントロールバルブ80
制御ルーチンを示すフローチャートである。まず、ステ
ップS1において、アンチロック制御用コントロールユ
ニット5の路面μ判定部9で判定された路面μの値が0
6を超えているか否かを判定する。ここで、μ〉0.6
のとき、すなわち高μ路の場合は、ステップS2におい
て、コントロールバルブ8のOFF作動によるパワーア
シスト量が大きくなるモードを選択する。
また、上記ステップS1においてμ≦0.6のときは、
ステップS3に進み、路面μの値が0.3未満であるか
否かを判定する。ここでμ〈03のとき、すなわち低μ
路の場合はステップS4において、コントロールバルブ
8のON作動によるパワーアシスト量が小さくなるモー
ドを選択する。
一方、上記ステップS3における判定結果が「NO」で
あるとき、すなわち0.3≦μ≦06であるときは、ス
テップS5に進み、コントロールバルブ8を小刻みにO
N・OFFすることによるパワーアシスト量の中間モー
ドを選択する。この場合、リターン流量はコントロール
バルブ8のON・OFF時間のデユーティ比によって決
定されるものであり、このときのOFF時間は路面μの
関数として設定される。すなわち、 OFF時間=μXK(Kは定数) 次のステップS6では、アンチロック制御が行なわれて
いるか否かを判定し、アンチロック制御中であればステ
ップS7に進み、上記ステップS2、S4、S5のうち
何れかにおいて設定されたモードに従ってコントロール
バルブ8を駆動する。
このように本実施例では、アンチロック制御中に行なわ
れる路面μ判定の判定結果を、パワーステアリングのコ
ントロールユニット7に出力し、このコントロールユニ
ット7では路面μの判定結果に応じてコントロールバル
ブ8を0N−OFF駆動させて、反力室18L、18R
内の油圧を制御することによりパワーステアリングのア
シスト量を調整し、特に低μ路走行時においては、アシ
スト量を制限してステアリング操作に要する力か大きく
なるように設定している。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明による装置は、
車両のアンチロック制御に関連して路面μを判定する手
段と、この路面μの判定結果に応じてステアリングハン
ドルの操作に要する力を調整する手段とを備えているの
で、低μ路における制動中にハンドル操作を行なった場
合の過転舵を防止し、これにより車輪の早期ロックを防
止して操舵性、走行安定性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した3系統アンチロツク制御装置
のブロック図、第2図は本発明を適用した車両における
パワーステアリングの油圧回路を示す図、第3図はコン
トロールバルブの制御ルーチンを示すフローチャートで
ある。 1〜4・・・車輪速度センサ 5・・・アンチロック制御用コントロールユニット6・
・・モジュレータ 7・・・パワーステアリングの コントロールユニット 8・・・コントロールバルブ 11・・・ビニオンシャフト 12・・・ラック 15・・・スプールバルブ 18L、18R・・・反力室

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両のアンチロック制御に関連して走行路面の摩擦係数
    μを判定する手段と、 この判定手段により判定された摩擦係数μに応じてステ
    アリングハンドルの操作に要する力を調整する手段とを
    備えたことを特徴とする車両のアンチロック制御装置。
JP16986490A 1990-06-29 1990-06-29 車両のアンチロック制御装置 Pending JPH0459459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16986490A JPH0459459A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 車両のアンチロック制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16986490A JPH0459459A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 車両のアンチロック制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0459459A true JPH0459459A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15894368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16986490A Pending JPH0459459A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 車両のアンチロック制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0459459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7479078B2 (en) 2004-11-17 2009-01-20 Dayco Products, Llc Belt tensioner system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7479078B2 (en) 2004-11-17 2009-01-20 Dayco Products, Llc Belt tensioner system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5707120A (en) Stability control device of vehicle improved against hunting
US5224765A (en) Control system for distributing braking forces applied to left and right wheels in automotive vehicles
US5482133A (en) Traction control for automotive vehicle
JP4161401B2 (ja) 車両挙動制御装置
EP0678431A2 (en) Method and system of controlling brakes
JPH10278762A (ja) 車両の自動減速制御装置
JPH0880823A (ja) 車輌の挙動制御装置
JP2000135974A (ja) 車両の運動制御装置
JP3114647B2 (ja) 車輌の挙動制御装置
US5839798A (en) Spin suppress control device or vehicle distinctive of degree of emergency thereof
US5734570A (en) Wheeled vehicle steering system for steering the rear wheels of a vehicle
US5727853A (en) Stability control device of vehicle improved against hunting
EP0430285A1 (en) Control apparatus for power-assisted steering system
JP3947704B2 (ja) パワーステアリング装置
JP2002104155A (ja) 車両の運動制御装置
JPH0459459A (ja) 車両のアンチロック制御装置
JPH07257336A (ja) 制動力制御装置
JP3119126B2 (ja) 車輌の旋回補助装置
JP2913974B2 (ja) 後輪舵角制御装置
JP2904901B2 (ja) 車両の運転制御装置
JP2629446B2 (ja) 車両のトラクションコントロール装置
JPH08142841A (ja) 車両の安定制御装置
JP3396899B2 (ja) 制動力配分制御装置
JP2722882B2 (ja) 舵角制御装置
JPS6334213A (ja) 車両用サスペンシヨン装置制御方式