JPS61218167A - ラインセンサ - Google Patents

ラインセンサ

Info

Publication number
JPS61218167A
JPS61218167A JP60058521A JP5852185A JPS61218167A JP S61218167 A JPS61218167 A JP S61218167A JP 60058521 A JP60058521 A JP 60058521A JP 5852185 A JP5852185 A JP 5852185A JP S61218167 A JPS61218167 A JP S61218167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
insulating layer
sensor
wiring
wirings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60058521A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Nakagawa
克己 中川
Toshiyuki Komatsu
利行 小松
Masaki Fukaya
深谷 正樹
Hirobumi Iwamoto
博文 岩本
Shinichi Kiyofuji
清藤 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60058521A priority Critical patent/JPS61218167A/ja
Priority to US06/842,270 priority patent/US4742239A/en
Publication of JPS61218167A publication Critical patent/JPS61218167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14665Imagers using a photoconductor layer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はラインセンサに係り、特に複数個のセンサエレ
メントを1列又は複数列に同一基板上に形成し、各セン
サエレメントからの取り出し配線を積層させて配線した
ラインセンサに関する。
〔従来技術〕
近年画像処理技術の進歩に伴りて、ファクシミリが急速
に一般に普及しつつあシ、又デジタル複写機やノ譬−ソ
ナルコンビエータの入力用イメージリーダが開発されて
いる。この様な画像をデジタル量として入力する事ので
きる装置においては、画像検出部を画像の一方向に電気
的に走査し、それと垂直な方向に機械的に走査する、い
わゆるラインセンサが必要となる。ラインセンナとして
最も普及しているのはCCD形ラインセンサであるが、
最近装置全体を小型化するために、光路長の短い自己集
束型7アイパーアレイ(商品名セルフォック)を用いた
原稿幅と同じ長さを持つ密着センサの開発が進んでいる
。密着センナは通常各センナエレメントからの画像情報
を外部に取出すための自己走査機能を持たず、外部に走
査回路を設ける必要がある。各センサエレメントと外部
の走査回路との間には各センサエレメントごとに取り出
し用の配線が必要であるが、高精細度の読み取りを必要
とする場合、又はカラー読み取りを行う場合の様にセン
ナエレメント数が増大すると、個々の配線は極めて細く
なり、断線や隣接した配線間の短絡等の事故が防ぎ得な
い等の問題があった。この問題を解決するものとして第
5図に示した積層構造のラインセンナがある。以下、第
5図を用いて従来の積層構造のラインセンサの構造につ
いて説明する。第5図(、)は平面図を示し、(b)は
平面図(、)のAA’断面の断面図を示す。
1はガラス基板で、その上に光導電体2(例えば非晶質
シリコン)が堆積される。光導電体2には共通電極3及
び個別電極4,5が付けられて、2個のコプラナ型セン
サエレメントが形成される。
各々のセンサエレメントとガラス基板1との間には異な
る色のフィルタ6.7が介在し、各々のセンナエレメン
トは異なった色に対して感度を持つように形成される。
取り出し配線8と9との間には絶縁層38が設けられて
いる。取り出し配線8及び9には駆動用のICl3及び
14が接続されている。この様な構成においては取り出
し配線が過度に細くなるのを防止する事ができ、ICと
のゲンディングが容易になるメリットを持つ。しかしな
がら、取り出し配線8と9の間に電位差があると、2つ
のセンナエレメントの出力が互いに影響し合う問題点が
ありた。
センナエレメントの駆動方法として、光電流を一定期間
蓄積する方法を取った場合、特に光導電型の大きな光電
流を流せるセンナの場合には、各センナエレメント毎に
充電流蓄積用のコンデンサを設ける必要があるが、この
場合には第6図に示すようにガラス基板1の両端に取り
出し配線9゜10を引き出し、該取り出し配線9,10
の下に絶縁層39.40をかいして接地電極41.42
を設けて、取υ出し配線9と絶縁層39と接地電極41
とで一方のコンデンサを形成し、又取り出し配線10と
絶縁層40と接地電極42とで他方のコンデンサを形成
していた。このようなラインセンナはガラス基板の両側
から取り出し配線を砲シ出すために小型化が抑えられ又
取り出し配線をコンデンサの一方の電極として利用する
ために、ラインセンナ全体としては小型化のために出来
るだけ堆シ出し配線を短くする必要があるが、取り出し
配線の長さを短くすると、コンデンサの電極面積が小さ
くなり、前記コンデンサの容量が小さくなってしまう問
題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記従来技術の問題点に鑑み、小型で、
取り出し配線間の相互の影響の少ない、高密度化が可能
なラインセンナを提供する事にある。
〔開示の概要〕
上記の目的は複数個のセンサエレメントを1列又は複数
列に同一基板上に形成し、各センサエレメントからの取
り出し配線を積層させて配線し九ラインセンサにおいて
、前記取り出し配線を第1の絶縁層と、該絶縁層上に形
成される中間電極層と、該中間電極層上に形成される第
2の絶縁層とからなる層をはさんで積層させた事を特徴
とする本発明のラインセンサによって達成される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明によるラインセンナの断面図である。
第1図において、1はガラス基板でその上に光導電体2
(例えば、非晶質シリコン)が堆積される。光導電体2
には共通電極3及び個別電極4.。
5が付けられ、2つのコデラナをセンナエレメントが形
成される。各々のセンナエレメントとガラス基板1との
間には異る色のフィルタ6.7が介在し、各々のセンナ
エレメントは異った色に対して感度を持つ様に形成され
る。個別電極4は取り出し配線8によってICl3と接
続される。取り出し配線8及び前記光導電体2の上には
絶縁層11が形成され、該絶縁層11上には堰)出し配
線8に対向して接地電極10が作成され、コンデンサ(
2)を形成する。前記接地電極10上に絶縁層12を形
成し、この絶縁層12上に接地電極10に対向して堆り
出し配線9が作成され、コンデンサ(C鵞)を形成する
。個別電極5は取り出し配線9によってIC14と接続
される。形成されたコンデンサCI+C!によって光電
流の蓄積が可能となシ、かつ取り出し配線8と取り出し
配線9との間には接地電極10が形成されているために
取り出し配線8と9とによる2つのセンナエレメントの
相互間の影響はない。また接地電極10はコンデンサC
,の接地側電極とコンデンサC2の接地側電極とを共有
し九電極となっておシ、そしてコンデンサC1とC8と
が積層構造をなしているために配線面積を大幅に減らす
事ができる。
第2図は第1図の本発明のラインセンサのセンサエレメ
ント部分がサンドイッチ型となりた場合の実施例である
。なお第2図の各部位の説明は第1図と同一であるので
ここでは省略する。
第3図は本発明の別の実施例である。この実施例では3
つのセンサエレメントから出力が取り出される。この内
2つのセンナエレメントからの出力の取り出しを行う部
分につい℃は第1図に示した実施例と同じ構成である。
本実施例においては、ガラス基板1上に光導電体15、
光導電体15上に個別電極16.17が形成され、個別
電極16は共通電極3と接続され、個別電極17は取り
出し配線19によってIC22と接続される。取り出し
配1s19上には絶縁層21をかいして接地電極20が
作成されている。ガラス基板1と、光導電体15との間
にはフィルター18が形成される。
上記構成のラインセンチは3色の読み取りが可能でアシ
、通常の方法では並列にする事が困難でありた3列のプ
レイを並べる事が可能である。
第4図に本発明のラインセンナの実施例とマトリクス配
線との組合せの例を示す。
第4図(a)は平面図、(b)は第4図(a)のBB’
断面の断面図を示す。
第4図(a) 、 (b)において、一方のセンサエレ
メントに接続された取り出し配線8には薄膜トランジス
タ(TPT )が接続され、蓄積された光電流が取ル出
される様になりている。該TPTは薄膜中導体層32、
薄膜手導体層32に付けられたソース電極31及びドレ
イン電極30.絶縁層11、絶縁層11上に形成される
ダート電極33から構成される。また他方のセンナエレ
メントに接続された取り出し配線も同様にTPTに接続
され、このTPTは薄膜手導体層25、ソース電極24
、ドレイン電極23、絶縁層37、ダート電極26から
構成される。ダート電極26.33はマド9クス配線の
lfaツク毎に共通配線され、fロック毎にTPTが駆
動される。本実施例では簡単のために第4図(&)に示
すように1ブロツクのセンナエレメント数は3個となっ
ている。一方のマトリクス回路は絶縁層11、この絶縁
層11上に形成される上層配線34、ガラス基板1上に
形成される下層配線35、上層配線34と下層配線との
間のコンタクトホール36から構成されて、各foクッ
ク同じ順位にあるセンナエレメントからの出力が共通に
接続される。またもう一方のマトリクス回路は絶縁層3
7、この絶縁層37上に形成される上層配線27、絶縁
層12上に形成される下層配線28、上層配線27と下
層配線28との間のコンタクトホール29から構成され
、各ブロックの同じ順位にあるセンサエレメントからの
出力が共通に接続される。これらのマトリクス回路の上
層配線は第4図に図示しない信号処理回路に接続されて
いる。
本実施例においても第3図の実施例と同様に3個のセン
サエレメントから配線を取り出す事も可能である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明のラインセンナによ
れば、充電流蓄積用コンデンサのためのスペースを広く
取る必要がなく、各取り出し配線間の相互の影響を抑え
て、各センサエレメントからの信号を取り出す事ができ
るため、コン/4′クトな形で、高品位な画像読み取り
を可能とする事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のラインセンナの第1実施例でアシ、セ
ンサエレメントがコデラナ型の場合である。 第2図は本発明のラインセンサの第2実施例でアシ、セ
ンサエレメントがサント0イツチ型の場合である。 第3図は本発明のラインセンサの第3実施例でアリ、セ
ンサエレメントの列が3列の場合である。 第4図は第1図の第1実施例とマトリクス回路を結合さ
せた使用例である。(、)は平面図、(b)は平面図(
、)のBB’断面の断面図である。 第5図は従来の積層構造のラインセンナであシ、(1)
は平面図、(b)は平面図(a)のAA’断面の断面図
である。 第6図は従来の充電流蓄積用コンデンサを有するライン
センナである。 1・・・ガラス基板、2・・・光導電体、3・・・共通
電極、4.5・・・個別電極、6,7・・・フィルタ、
8,9・・・取り出し配線、10・・・接地電極、11
.12・・・絶縁層、13,14・・・IC。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のセンサエレメントを1列又は複数列に同一基板
    上に形成し、各センサエレメントからの取り出し配線を
    積層させて配線したラインセンサにおいて、前記取り出
    し配線を第1の絶縁層と、該絶縁層上に形成される中間
    電極層と、該中間電極層上に形成される第2の絶縁層と
    からなる層をはさんで積層させた事を特徴とするライン
    センサ。
JP60058521A 1985-03-25 1985-03-25 ラインセンサ Pending JPS61218167A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058521A JPS61218167A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 ラインセンサ
US06/842,270 US4742239A (en) 1985-03-25 1986-03-21 Line photosensor with crosstalk suppression

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60058521A JPS61218167A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 ラインセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61218167A true JPS61218167A (ja) 1986-09-27

Family

ID=13086728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60058521A Pending JPS61218167A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 ラインセンサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4742239A (ja)
JP (1) JPS61218167A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129472A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Canon Inc 光電変換装置
JPH02231762A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Konica Corp イメージセンサ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069393A (en) * 1987-06-26 2000-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric converter
JPH06101552B2 (ja) * 1987-06-26 1994-12-12 キヤノン株式会社 光電変換装置
US5040041A (en) * 1988-10-20 1991-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device and signal processing device having said device provided therein
JPH0693749B2 (ja) * 1989-02-14 1994-11-16 富士ゼロックス株式会社 イメージセンサのクロストーク補正方法
GB2228366B (en) * 1989-02-21 1993-09-29 Canon Kk Photoelectric converter and image reading apparatus mounting the same
DE4005494C2 (de) * 1989-02-21 1994-10-20 Canon Kk Halbleiter-Vorrichtung sowie Bildlesegerät mit dieser Halbleitervorrichtung mit optimierten elektrischen Eigenschaften
US5101099A (en) * 1990-06-15 1992-03-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading device with different reflectivity coefficients in a transparent layer and a substrate

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475118A (en) * 1978-12-21 1984-10-02 National Semiconductor Corporation Dynamic MOS RAM with storage cells having a mainly insulated first plate
US4471371A (en) * 1981-01-06 1984-09-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Thin film image pickup element
JPS59201471A (ja) * 1983-04-29 1984-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129472A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Canon Inc 光電変換装置
JPH02231762A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Konica Corp イメージセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US4742239A (en) 1988-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5506429A (en) CCD image sensor with stacked charge transfer gate structure
US4288702A (en) Image pickup device having electrode matrix coupling
JPH0620315B2 (ja) カラ−像の撮像デバイス
US5073828A (en) Photoelectric conversion device
JPS61218167A (ja) ラインセンサ
JPS6344759A (ja) 光電変換装置
US4542409A (en) Single gate line interlace solid-state color imager
US4857751A (en) Photoelectric conversion apparatus with separating electrodes
US4413188A (en) Camera tube apparatus for reading documents
US5023443A (en) Image sensor and its driving method
US5115293A (en) Solid-state imaging device
US5099333A (en) Solid state image sensing device having no field isolation layer
JPH0588552B2 (ja)
JPH0683335B2 (ja) 光電変換装置
JPH0211193B2 (ja)
JPH05145855A (ja) 固体撮像装置
US5235426A (en) Solid state image sensing device having no field isolation layer
JP3002365B2 (ja) 電荷転送装置及びその駆動方法
JPS61289661A (ja) イメ−ジセンサ駆動用集積回路
JPH01202859A (ja) 固体撮像素子
JPH065834A (ja) イメージセンサ
JPH022676A (ja) イメージセンサ
JPH02219268A (ja) 半導体装置及びそれを用いた光電変換装置
JP3279094B2 (ja) イメージセンサ
JPH0327684A (ja) 固体撮像装置