JPS61216344A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61216344A
JPS61216344A JP5730785A JP5730785A JPS61216344A JP S61216344 A JPS61216344 A JP S61216344A JP 5730785 A JP5730785 A JP 5730785A JP 5730785 A JP5730785 A JP 5730785A JP S61216344 A JPS61216344 A JP S61216344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
voltage
vapor phase
phase growth
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5730785A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Yamamori
山盛 信彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5730785A priority Critical patent/JPS61216344A/ja
Publication of JPS61216344A publication Critical patent/JPS61216344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に層間絶縁
膜を、半導体基板に電圧を印加し、気相成長をおこなう
方法により形成する場合の層間コンタクトホールの形成
方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体集積回路は、高集積化が進み、金属配線も
多層化構造になりつつある。一方、それに伴ない、居間
絶縁膜もステップカバリッジの良い方法がもとめられて
おり、従来のCVD法からプラズマCVD法、スパッタ
法等に移りつつある。
第2図(a)〜(d)は、従来の方法により、層間コン
タクトホールを形成する場合の工程断面図である。
先ず、シリコン基板1上に醸化膜2を形成し。
その後M等の金属配線3を、例えばスパッタ法により被
着する。そしてフォトリングラフィ技術により不要な金
属部を除去する。さらに半導体基板1に電圧を印加し、
気相成長をおこなう方法により1例えばプラズマ窒化膜
4を形成する。この時、下層配線3のエツジ部付近には
、プラズマ窒化膜成長中に電位分布が乱されることによ
りストレス5が形成される。(第1図(a))シかる後
に、フォトレジストをウェハ表面に塗布し、N光をおこ
ない層間のコンタクトホールのフォトレジストパターン
6を形成する。(第1図(b))この後プラズマエツチ
ング法等により、コンタクトホールの開口をおこなう、
この時にコンタクトホールが、下層配線3のエツジ部付
近にかかると、この部分はストレス5が蓄積されている
為、異常にエツチングレートが高く、従ってコンタクト
ホールの形状が逆テーパー状となる。(第1図(C))
次にフォトレジストを除去し、上層配線7をスパッタ法
等により被着するが、コンタクトホールの形状が逆テー
パー状となっているため、この部分で断線が生じる。(
第1図(d)) 〔問題点を解決しようとする問題点〕 本発明の目的は、コンタクトホールの部分での上層の断
線が発生しない半導体装置の製造方法を提供することで
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明i±、半導体基板上に形成する居間絶縁膜として
、下層に電圧に印加しない気相成長法により第1の層膜
絶縁膜を形成し、引き続いて上層に、半導体基板のおか
れた電極に電圧を印加する気相成長法により第2の層間
絶縁膜を形成することを特徴とする。
このように、第2の居間絶縁膜の成長前に、電圧を印加
しない気相成長法により下層に第1の層間絶縁膜を成長
させるので、電位分布が乱されることもなく、シたがっ
て、ストレスも形成されず、コンタクトホールが逆テー
パー状とならないので、上層金属の断線は発生しない。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明による半導体装置の製造
方法の一実施例の製造工程を示す断面図である。
先ず、シリコン基板ll上に酸化1112を形成する。
その後M等の金属−配線13を、例えばスパッタ法によ
り被着する。そしてフォトリングラフィ技術により、不
要な金属部を除去する0次にCVD法ニヨリ、例えばC
VD −SiO218 (第1(7)居間絶縁膜)を成
長させる。引き続きシリコン基板11におかれた電極に
電圧を印加する気相成長法により、例えばプラズマ窒化
l1114(第2の層間絶縁膜)を形成する。(第1図
(a))この時、従来技術では、M配線3上に直接プラ
ズマ窒化s4を形成するため、プラズマ窒化WM4の成
長中にMエツジに電位分布の乱れが生じ、ストレス5が
形成され、後のエツチング工程で悪影響を与えるが1本
実施例の場合、プラズマ窒化@ 14(7)成長前ニG
VD −SiO218を成長させであるため、電位の乱
れを生じることもなく従って、ストレスも形成されない
しかる後フォトレジスト1Bをウェハ表面に塗布し、露
光をおこない層間のコンタクトホールのフォトレジスト
パターンを形成する。(第2図(b))この後プラズマ
エツチング法等により不要部分のプラズマ窒化11!J
14、CVD −SiO218をとり除く、(第2図(
C)) 最後にフォトレジス)113を除去し、上層配線17を
スパッタ法等により被着する。(第2図(d))なお、
第1の居間絶縁膜としてPSG (リンガラス)等でも
よく、第2の居間絶縁膜としてスパッタSiO2等でも
よいことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、下層に電圧を印加しない
気相成長法により第1の層間絶縁膜を形成し、引き続い
て上層に、半導体基板のおかれた電極に電圧を印加する
気相成長法により第2の居間絶縁膜を形成することによ
り、逆テーパー状にエツチングされることはないので上
層金属の断線が発生せず、高歩留り、高信頼性の半導体
装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明による半導体装置の製造
方法の一実施例の製造工程を示す断面図、第2図(a)
〜(d)は従来の半導体装置の製造方法の製造工程を示
す断面図である。 11・・・シリコン基板、12・・・酸化膜。 13・・・下層アルミ配線、 14・・・プラズマ窒化
膜、1B・・・フォトレジスト、 17・・・上層アル
ミ配線、1B=・CVD −5io、。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)層間コンタクトホールを形成する、半導体装置の
    製造方法において、電圧を印加しない気相成長法により
    下層に第1の絶縁膜を形成する工程と、半導体基板のお
    かれた電極に電圧を印加する気相成長法により上層に第
    2の層間絶縁膜を形成する工程を含むことを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
  2. (2)第1の層間絶縁膜としてCVD−SiO_2また
    PSGを用いる特許請求の範囲第1項記載の半導体装置
    の製造方法。
  3. (3)第2の層間絶縁膜としてスパッタSiO_2また
    はプラズマ窒化膜を用いる特許請求の範囲第1項記載の
    半導体装置の製造方法。
JP5730785A 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置の製造方法 Pending JPS61216344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5730785A JPS61216344A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5730785A JPS61216344A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61216344A true JPS61216344A (ja) 1986-09-26

Family

ID=13051902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5730785A Pending JPS61216344A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63257246A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Hitachi Ltd プラズマcvd平坦化成膜方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817637A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS58197824A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Hitachi Ltd 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817637A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS58197824A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63257246A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Hitachi Ltd プラズマcvd平坦化成膜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61216344A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2716156B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0330992B2 (ja)
JP2991388B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6387741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5928358A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63182839A (ja) 半導体装置
JPH04356944A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0273652A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02151052A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62222654A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61256743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09107030A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0222844A (ja) 半導体集積回路
JPS59115542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02166731A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05160126A (ja) 多層配線形成法
JPS62247550A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5917540B2 (ja) 半導体装置の配線形成方法
JPS58197853A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6184033A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03259530A (ja) 半導体装置の多層配線構造体の製造方法
JPH0897203A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62210648A (ja) 半導体装置
JPH04196465A (ja) 半導体装置の製造方法