JPS6121632Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121632Y2
JPS6121632Y2 JP1981062670U JP6267081U JPS6121632Y2 JP S6121632 Y2 JPS6121632 Y2 JP S6121632Y2 JP 1981062670 U JP1981062670 U JP 1981062670U JP 6267081 U JP6267081 U JP 6267081U JP S6121632 Y2 JPS6121632 Y2 JP S6121632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
belt
idler roller
tension
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981062670U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57175845U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981062670U priority Critical patent/JPS6121632Y2/ja
Publication of JPS57175845U publication Critical patent/JPS57175845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121632Y2 publication Critical patent/JPS6121632Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はベルトの張力調整装置に関し、さらに
詳しくは歯付きタイミングベルトの張力を調整す
るのに好適な張力調整装置に関する。
内燃機関のカムシヤフト、オイルポンプ、水ポ
ンプなどを歯付きタイミングベルトで駆動する場
合、張力調整用のアイドラローラでベルトに初期
張力を設定した後は、このアイドラローラの回転
軸を強固に固定して、アイドラローラの回転軸心
が変位しないようにして使用している。
従つて、運転に伴い環境温度が上昇した結果、
熱膨張により各機器用のプーリの軸間距離が伸び
ると、プーリ間に掛け渡されたベルトの張力が過
大となつて、うなり音などの騒音の原因となり、
またベルトおよび(または)プーリの耐久性が低
下する。
そこで、本考案の目的は、前記問題を解消する
ベルトの張力調整装置を提供することにある。
本考案のベルトの張力調整装置は、アイドラロ
ーラを軸の回りに揺動可能に支持しかつ固定物体
に対して揺動可能に連結されているブラケツトに
ばねによつて一方向への回転力を付与してアイド
ラローラをベルトに押し付け、他方、前記ばねに
よる前記ブラケツトの回転向きとは逆向きの回転
力を前記ブラケツトに付与すべく温度の変化によ
つて作動する補償手段を設けたことを特徴とす
る。
従つて、運転中で温度上昇がないかまたはあつ
ても少ないときには、ばねと補償手段とは互いに
平衡しているので、ベルトは設定した初期張力に
保持される。次に、温度上昇して、熱膨張によ
り、ベルトが張り渡されているプーリの軸間距離
が伸びると、ベルトには前記設定張力以上の過大
な張力が作用することとなるが、このとき、補償
手段が作動してブラケツトに、ばねによる回転向
きとは逆向きの回転力を与えるので、アイドラロ
ーラはベルトの張力を緩めるように揺動する。そ
の結果、プーリの軸間距離の伸びによつて引き起
こされ得るベルトの張力の過大化は補償され、ベ
ルトは初期張力またはこれに近い張力に保持され
る。
以下に添付の図面を参照して本考案の実施例に
ついて説明する。
本考案の張力調整装置10は、内燃機関のカム
シヤフトのプーリ12と、オイルポンプのプーリ
14と、クランクシヤフトのプーリ16との間に
歯付きのタイミングベルト18を掛け渡し、クラ
ンクシヤフトのプーリ16によつてカムシヤフト
のプーリ12とオイルポンプのプーリ14とを駆
動する場合に、前記タイミングベルト18の張力
を調整するのに用いられる。
張力調整装置10は、第2図に示すように、ア
イドラローラ20と、ブラケツト22と、ばね2
4と、補償手段26とを含む。
アイドラローラ20は、第3図に示すように、
前記ブラケツト22に一体に設けられた軸部28
に装着されたインナレース30と、このインナレ
ース30の半径方向外方にボール32を介して配
置されたアウタレース34とを備えたベアリング
の形態に形成されている。このアウタレース34
の外周面にタイミングベルト18が接触される。
ブラケツト22の軸部28には、前記アイドラ
ローラ20の回転軸心O1とは異なる位置に軸心
O2が位置するような貫通孔36が設けらてい
る。この貫通孔36にスリーブ38が、軸部28
がスリーブ38に対して回転できるように嵌合さ
れている。そして、スリーブ38にはボルト40
が通され、このボルト40は固定物体、例えば、
エンジン本体42にねじ込まれ、スリーブ38を
固定している。以上の構成によつて、アイドラロ
ーラ20は軸であるスリーブ38の回りに揺動可
能であり、またブラケツト22もこの軸の回りに
揺動可能である。
前記ばね24の一端部が前記ブラケツト22に
設けられた孔44に掛止され、その他端部がエン
ジン本体42に固定されたストレートピン46に
掛止されている。この結果、ばね24はブラケツ
ト22に前記スリーブ38の回りの回転力を付与
し、スリーブ38に偏心して取り付けられている
アイドラローラ20をタイミングベルト18に押
し付けて、このタイミングベルト18に所要の張
力を付加する。
前記補償手段26は前記ブラケツト22に当接
してこれを押圧する押圧部材48と、この押圧部
材48を作動する感温部材50とを有する。感温
部材50はシリンダからなり、このシリンダ内に
熱膨張係数の大きなサーモワツクスが封入され、
他方、前記押圧部材はシリンダ内で滑動するピス
トンを先端に有するピストンロツドからなる。従
つて、シリンダ内に封入したサーモワツクスが熱
膨張すると、ピストンロツドはシリンダから突出
し、ブラケツト22に、前記ばね24によつてブ
ラケツトが回転する向きとは逆向きに回転する回
転力を付与する。この結果、タイミングベルト1
8にアイドラローラ20によつて付加されている
張力が緩められるように、アイドラローラ20が
揺動して、張力の補償がなされることとなる。
本例では、補償手段26は、冷却水入口52と
冷却水出口54とそれぞれに連なる空間56とを
有する容器58の該空間56によつて囲繞されて
おり、補償手段26の感温部材50はエンジンの
冷却水温度によつて昇温される。このように冷却
水温度を用いると、空気よりも熱容量が大きいた
めに、感温部材50をエンジン本体からの放射に
よつて昇温させるよりも確実に動作できる。
第4図および第5図に示すのは、本考案の別の
例である。この例も、前記例と同じく、ブラケツ
ト22に、ばね24により一方向へ回転する回転
力を付与すると共に、補償手段26により前記回
転の向きとは逆向きの回転力を付与するようにし
ている。しかしながら、この例では、ブラケツト
22に一体に設けられた軸部60にはアイドラロ
ーラ20が回転可能に装着され、ブラケツト22
はこの軸部60から一体に突設された支持部62
に設けられた孔64を通つてエンジン本体42に
ねじ込まれる段付ボルト66のような軸の回りを
揺動可能となつている。従つて、アイドラローラ
20もこの軸の回りを揺動することとなる。
本考案の使用に際して、まず、ばね24によつ
てブラケツト22、従つてアイドラローラ20を
軸の回りに揺動してタイミングベルト18に所要
の初期張力を付与する。この状態で補償手段26
の固定物体、例えばエンジン本体42に固定し
て、補償手段26を使用可能な状態にもたらす。
このとき補償手段26によつてブラケツト22に
付与される回転の向きは、前記ばね24によつて
ブラケツトに付与される回転の向きとは逆向きで
あつて、タイミングベルト18の張力を緩めるよ
うな向きである。
使用中で温度上昇が少ない間は、プーリの軸間
距離の伸びがなく、ブラケツト22は実質的に不
動に保たれ、タイミングベルト18には設定した
初期張力が作用している。次に、エンジン本体の
温度が上昇すると、補償手段26の感温部材50
がエンジンの冷却水によつて加熱されるので、内
部に封入したサーモワツクスが熱膨張し、押圧部
材48が突出してブラケツト22を押圧する。こ
の結果、ブラケツト22はばね24によつて回転
される向きとは逆向きに回転され、タイミングベ
ルト18の張力は緩められる。このようにして、
エンジン本体に固定されているプーリの軸間距離
の伸びによるタイミングベルト18の張力の過大
化傾向は補償され、タイミングベルト18には設
定した初期張力またはこれに近い張力が作用する
こととなる。逆に、エンジン本体の温度が下がる
と、サーモワツクスの熱膨張分は収縮するので、
ブラケツト22はばね24によつて元の位置まで
回転され、タイミングベルト18には初期張力が
作用することとなる。
前記例では、タイミングベルトを対象とした
が、これ以外のベルトであつても本考案は適用で
きる。
本考案の張力調整装置によれば、温度上昇に伴
つてベルトの張力が緩むようにブラケツト、従つ
てアイドラローラが揺動されるので、温度上昇に
起因するベルトの張り過ぎ現象は補償される。こ
の結果、ベルトの張り過ぎによるうなり音などの
発生はなく、ベルトおよび(または)プーリの耐
久性の向上が図られる。また、感温部材にエンジ
ンの冷却水から熱を加えてこれを膨張させるの
で、感温部材の作動が確実である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の張力調整装置が適用される配
置の一例を示す説明図、第2図は本考案の張力調
整装置の正面図、第3図は第2図の3−3線断面
図、第4図は別の例を示す張力調整装置の正面
図、第5図は第4図の5−5線断面図である。 10:張力調整装置、12,14,16:プー
リ、18:タイミングベルト、20:アイドラロ
ーラ、22:ブラケツト、24:ばね、26:補
償手段、38:スリーブ、48:押圧部材、5
0:感温部材、66:段付ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンのクランクシヤフトのプーリに係合す
    るベルトに接触して該ベルトに張力を付加するア
    イドラローラと、固定物体に固定された軸の回り
    を揺動できるように固定物体に連結されかつ前記
    アイドラローラが前記軸の回りを揺動できるよう
    に前記アイドラローラを装着するブラケツトと、
    該ブラケツトに前記軸の回りの回転力を付与して
    前記アイドラローラをベルトに押し付けるべく固
    定物体と前記ブラケツトとの間に配置されたばね
    と、該ばねによる前記ブラケツトの回転向きとは
    逆向きの回転力を前記ブラケツトに付与すべく固
    定物体と前記ブラケツトとの間に配置されかつ前
    記ブラケツトに当接してこれを押圧する押圧部材
    と熱膨張して該押圧部材を作動する感温部材とを
    有する補償手段とを含み、該補償手段は前記エン
    ジンの冷却水から熱を受けるように形成されたベ
    ルトの張力調整装置。
JP1981062670U 1981-05-01 1981-05-01 Expired JPS6121632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981062670U JPS6121632Y2 (ja) 1981-05-01 1981-05-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981062670U JPS6121632Y2 (ja) 1981-05-01 1981-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57175845U JPS57175845U (ja) 1982-11-06
JPS6121632Y2 true JPS6121632Y2 (ja) 1986-06-28

Family

ID=29858849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981062670U Expired JPS6121632Y2 (ja) 1981-05-01 1981-05-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121632Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019850U (ja) * 1983-07-19 1985-02-12 富士重工業株式会社 タイミングベルトの張力自動調整装置
JPS61215849A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の巻掛伝動装置におけるテンシヨナ装置
JP2893263B2 (ja) * 1988-04-01 1999-05-17 三菱自動車工業株式会社 オートテンシヨナ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856445Y2 (ja) * 1979-05-15 1983-12-26 三ツ星ベルト株式会社 ベルトテンシヨン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57175845U (ja) 1982-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121632Y2 (ja)
JPH10252843A (ja) ベルト、特に歯付ベルト用の引っ張り装置
US3829176A (en) Stretcher-pulleys
JP3509291B2 (ja) 内燃機関における無端伝動帯の張力調整装置
JPH08334031A (ja) ベルト張力調整装置
JPS621485Y2 (ja)
KR20070029348A (ko) 댐퍼풀리
JPS61248952A (ja) エンジンのタイミングベルト張力調整装置
JPH04262154A (ja) 内燃機関の巻掛伝動装置
JP2881780B2 (ja) オートテンショナ
JPH10267094A (ja) ベルトの張力調整装置
JPS6319648Y2 (ja)
JP2000097041A (ja) 熱感応型ベルトテンショナ
JPS62101962A (ja) ベルト張力調整用アイドラ
US4187815A (en) Intake fuel mixture heating system for internal combustion engine
JPH052852B2 (ja)
JPH0425555Y2 (ja)
JPH0144854Y2 (ja)
JPH0749106Y2 (ja) ベルトのオートテンショナー
WO2021192741A1 (ja) オートテンショナの取付構造
JP2890489B2 (ja) ベルトテンショナ
JP2511360Y2 (ja) タイミングベルトの張力調整機構
JPH0741957Y2 (ja) ベルトのオートテンショナ装置
JPH10267095A (ja) ベルトの張力調整装置
JPS6217644Y2 (ja)