JPS61215429A - エンジンの燃料供給制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料供給制御装置

Info

Publication number
JPS61215429A
JPS61215429A JP5779985A JP5779985A JPS61215429A JP S61215429 A JPS61215429 A JP S61215429A JP 5779985 A JP5779985 A JP 5779985A JP 5779985 A JP5779985 A JP 5779985A JP S61215429 A JPS61215429 A JP S61215429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
acceleration
supply amount
load
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5779985A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Matsumura
良一 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5779985A priority Critical patent/JPS61215429A/ja
Publication of JPS61215429A publication Critical patent/JPS61215429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車等のエンジンに用いられるいわゆる電子
式燃料制御(EGI)方式の燃料供給制御装置に関する
(従来の技術) 一般に、エンジ゛ンに対する要求出力が変化した際には
、その要求程度に応じて応答性よく燃料供給量を制御す
ることが必要であり、これは特に過渡運転時におけるド
ライブフィーリングや排気組成を左右する。
従来のエンジンの燃料供給制御装置としては、例えば特
開昭58−8239号公報に記載されたものがある。こ
の装置は、1回転当りの吸入空気量を絞弁上流側に設け
たエアフローメータによりエンジン負荷として検出し、
該空気量に応じて基本噴射量を演算するとともに、回転
に同期する所定の噴射タイミングで基本噴射量の燃料を
吸気ポート近傍に噴射している。
ところで、このようなエアフローメータによれば、絞弁
が急開する加速時に絞弁下流側の吸気圧力の変化分に見
合う空気が余分にエアフローメータに流れることから、
燃料噴射量が過多になってエンジンに過濃混合気が供給
されて排気組成が悪化(Co−?)HCが増加)すると
いう現象が生じる。そこで、絞弁スイッチにより加速を
検出し、加速時には一回転前の噴射量Tp(M−1)と
今回演算した噴射量TP(%)とを次式■で示すように
一定の比率rでいわゆる重み付け演算して兼終噴射量T
εを算出している。
T(−−(1−r) X t 1)(a−+)” 1”
 xTp(%)−・−■ これは、吸気管内の圧力応答の変化が回転数によって定
まる一次遅れとなることに着目したものでミエンジンに
は吸気管内の圧力に応じた量の空気が吸入されるから、
エアフローメータの検出した空気量を一次遅れ補正すれ
ば実際の吸気圧力が求められるという原理に基づいてい
る。そこで、’rpに一次遅れをもたせてT+−を吸気
圧力に比例した値となるように補正し、絞弁操作速度や
回転数に拘らず空燃比を略一定としてリッチ化を避けて
排気組成の悪化を防ぐとともに、加速時の息つき現象も
回避している。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の燃料供給制御装置にあ
っては、加速時に実際の吸入空気量に対応するように基
本噴射量Tpを一次遅れ補正して空燃比を一定に維持す
る構成となっていたため、加速時において空燃比のリッ
チ化を避けて排気組成の悪化を避けることができるもの
の、急加速時や高負荷時における応答性という点では未
だ十分とはいえなかった。
すなわち、急加速時や高負荷時においては一時的に多少
の排気組成の悪化があっても空燃比を幾分リッチ側に移
行させて速やかな応答性を確保した方が運転性の向上に
寄与する。特に、近時は車両により高い運転性が要求さ
れる傾向にあり、この種の要求が強い。
(発明の目的) そこで本発明は、加速が検出されると基本噴射量に基づ
いて加速程度や負荷状態を判別し、急加速時等には一次
遅れ補正を解除することにより、加速時における空燃比
を適切なものとして、排気組成の悪化を最小限に抑えつ
つ急加速時や高負荷時の応答性を高めてエンジンの運転
性を向上させることを目的としている。
(発明の構成) 本発明によるエンジンの燃料供給制御装置はその基本概
念図を第1図に示すように、エンジンの吸入空気量を検
出する吸気量検出手段aと、エンジンの回転数を検出す
る回転数検出手段すと、エンジンの加速状態を検出する
加速検出手段Cと、吸入空気量と回転数に基づいて定め
られた周期毎に燃料供給量を演算する供給量演算手段d
と、エンジンが加速状態に移行したとき燃料供給量に基
づいてエンジン負荷又は負荷の変化速度を判別し、エン
ジン負荷又は負荷の変化速度が所定値未満であれば補正
信号を出力し、所定値以上であれば該補正信号の出力を
停止する判別手段eと、補正信号の入力が停止されてい
るとき供給量演算手段dにより演算された燃料供給量を
最終供給量に設定し、補正信号が入力されると所定周期
前の最終供給量と今回演算された燃料供給量との所定の
重み付け演算により最終供給量を決定する供給量補正手
段fと、供給量補正手段fの出力に基づいてエンジンに
燃料を供給する燃料供給手段gと、を備えており、加速
時の状況に応じて空燃比を適切に制御し排気組成の悪化
を抑えつつ応答性を高めるものである。
(実施例) 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2.3図は本発明の一実施例を示す図である。
まず、構成を説明する。第2図において、1はエンジン
であり、吸入空気はエアクリーナ2より吸気管3を還し
て各気筒に供給され、燃料は噴射信号Stに基づきイン
ジェクタ(燃料供給手段)4により噴射される。各気筒
には点火プラグ5が装着されており、点火プラグ5には
所定の点火タイミングで高圧パルスが供給される。気筒
内の混合気は高圧パルスの放電によって爆発し、排気と
なって排気管6を通して排出される。
吸入空気の流量Qaはエアフローメータ(吸気量検出手
段)7により検出され、吸気管3内の絞弁8によって制
御される。絞弁8の開度Cvは絞弁開度センサ(加速検
出手段)9により検出され、エンジン1の回転数Nはク
ランク角センサ(回転数検出手段> 10により検出さ
れる。上記エアフローメータ7、絞弁開度センサ9およ
びクランク角センサ10からの信号はコントロールユニ
ット20に入力されており、コントロールユニット加は
これらのセンサ情報に基づいて燃料供給制御を行う。
コントロールユニット20は供給量演算手段、判別手段
および供給量補正手段としての機能を有しており、CP
U21、ROM22、RAM23およびI10ボートス
により構成される。CPU21はROM22に書き込ま
れているプログラムに従ってI10ボートUより必要と
する外部データを取り込んだり、またRAM23との間
でデータの授受を行ったりしながら燃料供給制御に必要
な処理値を演算処理し必要に応じて処理したデータをf
10ポー)24へ出力する。I 1024には前記各セ
ンサ7.9.10からの信号が入力されるとともに、I
10ボー)24からは噴射信号Siが出力される。RO
M22はCPU21における演算プログラムを格納して
おり、RAM23は演算に使用するデータをマツプ等の
形で記憶している。
次に作用を説明する。
第3図はROM22に書き込まれている燃料供給制御の
プログラムを示すフローチャートであり、図中P1〜P
9はフローチャートの各ステップを示している。本プロ
グラムはエンジン1回転毎に一度実行される。
まず、PHで吸入空気量Qaと回転数Nを読込み、P2
で次式〇に従って基本噴射量Tpを演算する。
’rp−K・ (Qa/N)  −・−■但し、K:定
数 この基本噴射量Tpはエンジン1回転当りの吸入空気量
Qaに対応する噴射量を示しており、エンジン負荷に対
応している0次いで、Psで絞弁開度Cvを読み込み、
P4で加速が開始されたか否かを判別する。これは、例
えば前回と今回の各ルーチン間で絞弁開度Cvに正の偏
差があれば 。
加速開始と判別する。加速が開始されていなければPs
で基本噴射量’rpを最終噴射量Te  (Te=Tp
)として採用し、P6でこのTεに対応する噴射信号S
iを出力する。この場合は加速が開始されていないので
、エアフローメータ夕7の出力は実際の吸入空気量Qa
に正確に相関している。
したがって、運転領域の全域にわたって負荷に精度よく
適合した最適燃料量となる。
一方、加速が開始されていれば、その加速程度に応じた
処理を実行する。これは加速時には排気組成の悪化防止
と応答性の向上といういわば相反する現象を適切に両立
させることが要求されるからである。すなわち、従来例
で指摘したように急加速時にはエンジンlに一時的に過
濃混合気が供給されて排気組成の悪化を招く反面、この
混合気の一時的な過濃化は加速応答性という点からみれ
ばその向上に寄与するという側面をもつ。
そこで本実施例では、加速程度およびエンジン負荷に応
じて排気組成の悪化防止に重点をおく領域と、加速応答
性に重点をおく領域とを下記のステップP7、Psで判
別し、それらに対応した処理を実行している。
すなわち、P4で加速開始と判別すると、P7で基本噴
射量Tpを負荷判定値Aと比較し、Tp≧Aのときは高
負荷であると判断してPsに進み、’rp<Aのときは
高負荷ではないと判断してP5に進む。P8ではΔTp
を次式■にしたがって演算するとともに、このΔ’rp
を加速判定値Bと比較する。
ΔT p −T p (w)−T p(vl−1) ・
−−−−一〇但し、Tp(fL):今回のルーチンの基
本噴噴射Tp(*−リ:前回のルーチンの基本噴射量 したがって、ΔTpはルーチン間の基本噴射量の偏差を
表すものとなり、この値を加速判定値Bと比較すれば急
加速か否かの判別が可能である。
P8でΔTp<Bのときは急加速であると判断してP5
に進み、ΔTp<Bのときは急加速でないと判断してP
9で次式■にしたがって補正噴射量TGOを演算すると
ともに、このTEoを最終噴射量Tgとして決定しP6
に進む。
Tto−(1−r) ×Tp(%−,)+ r x T
 pC凭)−・−■ なお、この0式は前述した0式に相当しており、実際の
吸入空気量Qaに対応するように基本噴射量Tpを一時
遅れ補正したものである。したがって、急加速でないと
きや高負荷でないときは加速操作によりエアフローメー
タ7の出力と実際の吸入空気量との相関にずれが発生し
ても空燃比を略一定として排気組成の悪化が防止される
。一方、急加速であるときや加速時に高負荷であるとき
は上記相関のずれをそのまま利用する形で、エンジン1
に一時的に過濃混合気が供給される。その結果、加速応
答性を高めてエンジン1の運転性を向上させることがで
きる。
このように、加速時にはそのときの運転条件を適切に判
別して最終噴射量TI:を決定しているため、排気組成
の悪化防止と加速応答性の向上とを適切に両立させるこ
とができる。
(効果) 本発明によれば、加速時の燃料供給量をそのときの運転
条件に応じた適切なものとすることができ、排気組成の
悪化を最小限に抑えつつ加速応答性を高めてエンジンの
運転性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本概念図、第2.3図は本発明の一
実施例を示す図であり、第2図はその全体構成図、第3
図はその燃料供給制御のプログラムを示すフローチャー
トである。 1−・・−エンジン、 4−−−−−−インジェクタ(燃料供給手段)、7・−
・−エアフローメータ(吸気量検出手段)、9・−−−
−一絞弁開度センサ(加速検出手段)、10・−・−ク
ランク角センサ(回転数検出手段)、20−−−−−−
コントロールユニット(供給量演算手段、判別手段、供
給量補正手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)エンジンの吸入空気量を検出する吸気量検出手段と
    、 b)エンジンの回転数を検出する回転数検出手段と、 c)エンジンの加速状態を検出する加速検出手段と、 d)吸入空気量と回転数に基づいて定められた周期毎に
    燃料供給量を演算する供給量演算手段と、e)エンジン
    が加速状態に移行したとき燃料供給量に基づいてエンジ
    ン負荷又は負荷の変化速度を判別し、エンジン負荷又は
    負荷の変化速度が所定値未満であれば補正信号を出力し
    、所定値以上であれば該補正信号の出力を停止する判別
    手段と、 f)補正信号の入力が停止されているとき供給量演算手
    段により演算された燃料供給量を最終供給量に設定し、
    補正信号が入力されると所定周期前の最終供給量と今回
    演算された燃料供給量との所定の重み付け演算により最
    終供給量を決定する供給量補正手段と、 g)供給量補正手段の出力に基づいてエンジンに燃料を
    供給する燃料供給手段と、 を備えたことを特徴とするエンジンの燃料供給制御装置
JP5779985A 1985-03-20 1985-03-20 エンジンの燃料供給制御装置 Pending JPS61215429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5779985A JPS61215429A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 エンジンの燃料供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5779985A JPS61215429A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 エンジンの燃料供給制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61215429A true JPS61215429A (ja) 1986-09-25

Family

ID=13065950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5779985A Pending JPS61215429A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 エンジンの燃料供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215429A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125532A (ja) * 1987-11-10 1989-05-18 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の制御装置
KR20020046747A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 이계안 차량용 엔진 제어 장치 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01125532A (ja) * 1987-11-10 1989-05-18 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の制御装置
KR20020046747A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 이계안 차량용 엔진 제어 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005054610A (ja) 内燃機関
JPH02245433A (ja) 車両の加速スリップ制御装置
JPH09158776A (ja) 吸気量検出器の異常検出装置及び異常検出方法
JPH0275760A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61215429A (ja) エンジンの燃料供給制御装置
JPS59128941A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP2006274941A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH01224424A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5963330A (ja) 電子制御式内燃機関の制御方法
JPS62162750A (ja) 燃料噴射制御装置
JPS63263241A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置による失火検出方法
JPS58214632A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS61123727A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0783104A (ja) 点火時期制御方法
JP3453830B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0536621B2 (ja)
JPH08291738A (ja) エンジンの空燃比フィードバック制御装置
JPH0828325A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS60101232A (ja) エンジンの燃料供給量制御装置
JPH0510490B2 (ja)
JPS63268958A (ja) エンジンのノツク制御装置
JPH0727010A (ja) 燃料性状検出装置
JPS603441A (ja) 空燃比制御方法
JPS58133430A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH0735749B2 (ja) 内燃機関制御用の大気圧予測方法