JPS61215078A - 熱転写フイルムセツト - Google Patents

熱転写フイルムセツト

Info

Publication number
JPS61215078A
JPS61215078A JP5761085A JP5761085A JPS61215078A JP S61215078 A JPS61215078 A JP S61215078A JP 5761085 A JP5761085 A JP 5761085A JP 5761085 A JP5761085 A JP 5761085A JP S61215078 A JPS61215078 A JP S61215078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
transfer film
winding core
side winding
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5761085A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsu Mitsushima
光島 且
Junji Kono
順二 河野
Takeshi Okuno
奥野 武
Hitoshi Nakagawa
中川 仁志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP5761085A priority Critical patent/JPS61215078A/ja
Publication of JPS61215078A publication Critical patent/JPS61215078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/22Supply arrangements for webs of impression-transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/10Ink ribbons having arrangements to facilitate threading through a machine

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、熱転写式カラープリンタ等に使用される熱
転写フィルムセットに関する。
「従来の技術」 周知のように、熱転写式カラープリンタとは、フィルム
上に塗布された熱溶融性インクを用紙に熱転写すること
によって、描画等を行うものであり、その概略構成は第
3図に示す通りである。この図において、lは用紙、2
および3は用紙lを矢印AまたはB方向へ搬送する搬送
ロールおよびプラテンロール、4は熱転写フィルム5が
ロール状に巻回された供給側巻芯、6は供給側巻芯から
巻き戻されて供給される熱転写フィルム5と用紙1とを
介してプラテンロール3に当接するサーマルヘッド、7
はサーマルヘッド6で転写が行なわれた後の使用済み熱
転写フィルム5を巻き取る巻取側巻芯である。この場合
、熱転写フィルム5は第4図(イ)、(ロ)に示すよう
に用紙lの幅寸法と同じ幅を有し、イエロ、マゼンタ、
シアンの3色の熱溶融性インクが繰り返し塗布されてい
る。そして、カラー印刷を行う場合は、まず、用紙1を
A方向へ移動させつつ1画面分のイエロ色部分の印刷を
行い、次いで・用紙1を初期位置まで巻き戻し、再びA
方向へ移動させっつ1画面分のマゼンタ色部分の印刷を
行い、最後に同様にして1画面分のシアン色部分の印刷
を行う。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、上述した熱転写フィルム5をプリンターに装
填する場合、まず、熱転写フィルム5が巻回された供給
側巻芯4を、プリンター内の供給側巻芯用の支持軸(図
示路)にセットし、次いで熱転写フィルム5の始端部5
aを引っ張ってプラテンロール3とサーマルヘッド6の
間を通し、巻取側巻芯7に接着テープ8によって張り付
けていた。
しかしながら、熱転写フィルム5は、厚さが薄い(6〜
13μm)ため、取り扱いが不便で、装填時において、
その始端部5aを引っ張つると静電気が発生し、手に巻
き付いて作業がしにくく、接着テープ8で巻取側巻芯7
に張り付けるのに手間がかかった。また、熱転写フィル
ム5の始端5aを正規の位置からずれた位置に張り付け
てしまうと、印刷中に熱転写フィルム5が蛇行し、巻き
取り不良が生じたり、切断してしまう等の不具合が発生
し、さらに、印刷中に熱転写フィルム5が蛇行すると、
用紙1の送り動作にも悪影響を及ぼし、印刷品質の劣化
を招くという問題もあった。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたちので、プリ
ンターに装填する際の装填作業を簡単かつ正確に行うこ
とができる熱転写フィルムセットを提供することを目的
としている。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、供給側巻芯に巻回された熱転写フィルムの
始端部を巻取側巻芯に予め接着したことを特徴とし、て
いる。
「作用」 熱転写フィルムの始端部が予め巻取側巻芯に接着されて
いるため、プリンターに装填する際の装填作業を簡単か
つ正確に行うことができる。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す斜視図である
。この図において、供給側巻芯4に巻回された熱転写フ
ィルム5の始端5aは、巻取側巻芯7に予め接着剤Sに
よって接着されている。また、図において、10は熱転
写フィルム5が巻回された供給側巻芯4と巻取側巻芯7
とを束ねるための紙バンドであり、その一端部10aを
引っ張ることによって、容易に破って取り外せるように
なっている。これにより、熱転写フィルムセット12が
構成されており、このような状態で熱転写フィルム5が
ユーザーに供給される。
次に、上述した構成の熱転写フィルムセット12を、ユ
ーザーがプリンターに装填する際の手順について説明す
る。まず、第2図(イ)に示すように、熱転写フィルム
5が巻回された供給側巻芯4をプリンター内の供給側巻
芯用の支持軸(図示路)にセットし、紙バンド10の一
端部10aを引っ張って紙バンドIOを取り外す。次い
で、第2図(ロ)に示すように、熱転写フィルム5の始
端部5aが接着された巻取側巻芯7を引っ張って巻取側
巻芯用の支持軸(図示路)にセットする。
上述した一実施例によれば、熱転写フィルム5の交換を
簡単かつ短時間に行うことができ、また熱転写フィルム
5を常に正規の位置にセットすることができるため、印
刷中に熱転写フィルム5が蛇行してシワが生じたり、破
れてしまうことがなく、信頼性の向上が図られる。また
、カセット等を一切使用せず、紙バンド10で束ねてユ
ーザーに供給するため、非常に安価に構成することがで
きる。
なお、上述した一実施例においてはカラー用の熱転写フ
ィルム5について述べたが、これに限らず、例えばモノ
クロ用の転写フィルムや、昇華性インクが塗布された転
写フィルムに適用することも勿論可能である。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、供給側巻芯に
巻回された熱転写フィルムの始端部を巻取側巻芯に予め
接着したので、プリンターに装填する際の装填作業を簡
単かつ正確に行うことができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による熱転写フィルムセッ
トの構成を示す斜視図、第2図(イ)、(ロ)は同実施
例による熱転写フィルムセットをプリンターに装填する
際の手順を説明するための図、第3図は従来の熱転写式
カラープリンタの構成を示す概略図、第4図(イ)及び
(ロ)(」従来の熱転写フィルムの構成を示す正面図及
び側面図である。 4 ・・・・供給側巻芯、  5・・・熱転写フィルム
、5a・・ ・始端部、  7・・・・・・巻取側巻芯
、  lO・・・紙バンド、 S・・・・・接着剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)供給側巻芯に巻回された熱転写フィルムの始端部を
    巻取側巻芯に予め接着したことを特徴とする熱転写フィ
    ルムセット。 2)前記供給側巻芯に巻回された熱転写フィルムと、前
    記巻取側巻芯とを、取り外し可能な結束帯で束ねたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱転写フィル
    ムセット。
JP5761085A 1985-03-22 1985-03-22 熱転写フイルムセツト Pending JPS61215078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5761085A JPS61215078A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 熱転写フイルムセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5761085A JPS61215078A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 熱転写フイルムセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61215078A true JPS61215078A (ja) 1986-09-24

Family

ID=13060628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5761085A Pending JPS61215078A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 熱転写フイルムセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215078A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0595265A2 (en) * 1992-10-29 1994-05-04 Eastman Kodak Company Apparatus and method for loading a dye donor in a thermal printer
EP0787594A1 (fr) * 1996-02-02 1997-08-06 Sagem Sa Recharge de film encreur pour imprimante à transfert thermique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954589A (ja) * 1982-09-22 1984-03-29 Ricoh Co Ltd 印字装置用リボン
JPS609784A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Toshiba Corp 熱転写式記録装置用インクフイルム構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954589A (ja) * 1982-09-22 1984-03-29 Ricoh Co Ltd 印字装置用リボン
JPS609784A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Toshiba Corp 熱転写式記録装置用インクフイルム構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0595265A2 (en) * 1992-10-29 1994-05-04 Eastman Kodak Company Apparatus and method for loading a dye donor in a thermal printer
EP0787594A1 (fr) * 1996-02-02 1997-08-06 Sagem Sa Recharge de film encreur pour imprimante à transfert thermique
FR2744392A1 (fr) * 1996-02-02 1997-08-08 Sagem Recharge de film encreur pour imprimante a transfert thermique
US5839839A (en) * 1996-02-02 1998-11-24 Sagem Sa Ink-film refill for heat-transfer printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02106555A (ja) テープ収納カセット
JPH064348B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS61215078A (ja) 熱転写フイルムセツト
JPH0757550B2 (ja) プリンタ
JP3800814B2 (ja) テープカセット
JP3577030B2 (ja) インクフィルム
JPH08290873A (ja) ウェブ巻取ロール
JPH0329734A (ja) ラベルプリンタ
JP2992411B2 (ja) 転写用リボンカセット
JP3033283B2 (ja) 熱転写記録装置及びそのインク紙装填方法
JP2020147008A (ja) プリンタ装置および長尺状プリント物の製造方法
JP2550522B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH06255146A (ja) 熱転写記録装置
JPH0414476A (ja) 記録装置
JP3465448B2 (ja) プリンタのインクリボンユニット用ホルダ
JPH01210365A (ja) 記録装置
JPH0343273A (ja) プリント媒体
JPS61123356A (ja) 感熱転写記録装置
JPH09286128A (ja) サーマルジャーナルプリンタ
JPH02554A (ja) インクフィルム装置
JPH11198472A (ja) 画像形成装置
JPS62144656U (ja)
JP2000015854A (ja) 染料熱転写記録装置および染着シートカセット
JPS62127255A (ja) 記録装置
JPH09315690A (ja) 巻取ロール